ワルビアル [編集]
No.553 タイプ:じめん/あく 通常特性:いかく(場に出た時か戦闘中この特性を得た時、場に出ている相手全員のこうげきを1段階下げる) じしんかじょう(相手をひんしにしたとき、自分のこうげきが1段階上がる) 隠れ特性:いかりのつぼ(攻撃技を急所に受けた時、こうげきが最高ランクまで上がる) 体重 :96.3kg(けたぐり・くさむすびの威力80)
| HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | |
| ワルビアル | 95 | 117 | 80 | 65 | 70 | 92 |
| ばつぐん(4倍) | --- |
| ばつぐん(2倍) | みず/くさ/こおり/かくとう/むし/フェアリー |
| いまひとつ(1/2) | どく/いわ/ゴースト/あく |
| いまひとつ(1/4) | --- |
| こうかなし | でんき/エスパー |
唯一の「じめん×あく」の複合タイプを持つポケモン。
弱点は多いが、でんきとエスパーが無効という独特の耐性を持つ。
攻撃種族値が高く地・悪の範囲も優秀で、炎電毒超岩霊鋼の7属性の弱点を突ける。
XYより防御種族値が10上昇し、特性いかくとあわせて物理耐久は悪くない。
ORASで「きあいパンチ」を教え技にて習得。
格闘最大火力であり、いかくの流し性能とあわせて使えないこともないが、地面と範囲が被る上に
A特化ワルビアルの場合だと無補正H252ナットレイがきあいパンチでは一撃で落とせず、じしん込で確定になる。
一方同条件のばかちから及びけたぐりでも確定2発であるため、読み合いを必要とするきあいパンチを採用するメリットは薄い。
(ばかぢから、けたぐりの場合は食べ残し込だと92.1%の高乱2)。
特性考察 [編集]
- いかく
- 相対的に自身と味方の耐久がアップ。
他の2つの特性が使いづらい為、消去法的にコレが基本になるか。
- じしんかじょう
- 先制技があればまだ良かったのだが、覚えない為使いにくい。
- いかりのつぼ
- 確定急所技の「こおりのいぶき」と「やまあらし」は、どちらも2倍弱点。
つまり発動=瀕死になるので、急所ランク+1の技で発動させる必要がある。
比較的発動しやすい技は
ポイズンテール・クロスポイズン・シャドークロー・ストーンエッジ・つじぎり
技考察 [編集]
| 攻撃技 | |||||
| 技名 | 威力 | 命中 | タイプ | 追加効果 | 備考 |
| じしん | 100(150) | 100 | 地 | - | 安定した高火力広範囲の一致技。 |
| はたきおとす | 65(97)→97(145) | 100 | 悪 | 道具排除 | 追加効果が優秀。威力も上昇。教え技。 |
| おいうち | 40(60)→80(120) | 100 | 悪 | - | いかくを受けて逃げる相手を狩る。 |
| かみくだく | 80(120) | 100 | 悪 | 防御↓20% | 無難に役立つ一致技。 |
| ストーンエッジ | 100 | 80 | 岩 | 急所ランク+1 | 地面との相性補完に優れるが命中不安。 |
| いわなだれ | 75 | 90 | 岩 | 怯み30% | 威力が低めだが命中が高く、怯みがある。 |
| ほのおのキバ | 65 | 95 | 炎 | 火傷/怯み10% | ナットレイやハッサムなど4倍ピンポイント。 |
| げきりん | 120 | 100 | 竜 | - | 行動固定が痛い。呼ぶフェアリーで止まる。 |
| カウンター | - | 100 | 闘 | - | いかくがあるため物理攻撃を誘いにくく、使い勝手は悪い。 |
| ばかぢから | 120 | 100 | 闘 | 攻撃防御↓ | じしんかじょうなら攻撃低下を相殺。教え技。 |
| アクアテール | 90 | 90 | 水 | - | 唯一の水技。地面と範囲が被る。教え技。 |
| グロウパンチ | 40 | 100 | 闘 | 攻撃↑100% | 相手のタスキやがんじょうを潰しながら積める。 |
| 変化技 | ||
| 技名 | 命中 | 備考 |
| ビルドアップ | - | 威嚇と兼ねて自己補強に。 |
| みがわり | - | 主に鬼火等の状態異常回避や様子見に。 |
| ちょうはつ | 100 | 先手で厄介な補助技を封じる。 |
型考察 [編集]
いかく型 [編集]
特性:いかく
性格:いじっぱりorようき
努力値:攻撃252 素早さ252orHP252 耐久調整
持ち物:いのちのたまorこだわりハチマキorこだわりスカーフ
確定技:じしん
選択技:かみくだくorはたきおとす/ストーンエッジ/げきりん/ほのおのキバ/グロウパンチ/カウンター
基本的なアタッカー型。いかくにより物理アタッカーに強気に出していける。
いじっぱり珠持ちでファイアロー、メガクチートなどを確1で落とせる。
霊半減、特性威嚇でギルガルドに強いがH振りガルドは約70%の乱数1。陽気ハチマキならA228振り以上で確1。
保険持ちの場合は返り討ちに遭う可能性があるので注意。
アローの珠ブレバを耐えるなど耐久も優れており環境的には良い。威嚇込みでA特化珠ガルドの聖剣を無振りでも耐えられる。
悪半減・地面無効のトゲキッスは天敵。素早さで勝るがスカーフ持ちが少なくない。エッジかはたきおとすで一矢報いるか。
タイプは特別恵まれているわけでもないが、
やや高めのHPと威嚇である程度の繰り出し性能はあるため奇襲にもなるスカーフは好相性。
ただ弱点を突けないと少し物足りない火力ではある。またスイーパーとしては下のじしんかじょう型に劣る。
対ノーマル、一部の悪や鋼用の馬鹿力は耐久無振りメガガルーラ確1である。参考程度に。
↑詳しく記載するとH4振りメガガルーラが特化珠、または陽気鉢巻から確1。陽気珠だと乱1(50%)。
じしんかじょう型 [編集]
特性:じしんかじょう
性格:ようきorいじっぱり
努力値:攻撃252 素早さ252
持ち物:こだわりスカーフorこだわりハチマキorいのちのたま
確定技:じしん/かみくだくorはたきおとす
選択技:げきりん/ストーンエッジ/ほのおのキバ/かみなりのキバ/つばめがえし
終盤の抜き性能を上げて全抜きを目指していく型。
先制技が無いので、自分より速い相手には弱い。
似たような性能を持つはやてのつばさ持ちファイアローや、
しんそく持ちカイリュー・ルカリオとの差別化を意識したい。
ステロ撒き型 [編集]
特性:いかく
性格:ようき
努力値:素早さ252 HP252or攻撃252
持ち物:きあいのタスキ
確定技:ステルスロック/ほえる
選択技:じしん/はたきおとす/がんせきふうじ/バークアウト/ちょうはつ
先発に繰り出しステロを撒く。特性いかくが優秀。
同じく威嚇持ちステロ撒き要員である霊獣ランドロスとの差別化点は、
ほえるの有無と耐性(後続と一貫する技)の違い。
- 努力値調整
- H171B100(H4B0振り):A177メガガルーラのねこだまし+おんがえしを威嚇込み確定耐え(33+16+81+40=最大170ダメージ)
H171B104(H4B28振り):A177メガガルーラのねこだまし+けたぐりを威嚇込み確定耐え(31+15+82+40=最大168ダメージ)
【ダブル・トリプル】いかりのツボ型 [編集]
特性:いかりのツボ
性格:ようき(推奨)orいじっぱり
努力値:素早さ252 A252or耐久調整残りA
持ち物:オボンのみ/ラムのみ/とつげきチョッキ/たつじんのおび
確定技:じしん/かみくだくorはたきおとす
選択技:いわなだれorストーンエッジ/ほのおのキバ/かみなりのキバ/つばめがえし/まもる
前作までは確定急所技がどちらも弱点だったためにネタにしかされなかったが、
本作では確定急所コンボを用いればある程度技のタイプを選べるようになり、実用性が極めて高くなった。
特にケンホロウと組ませれば、ケンホロウ側の不一致つじぎりでカスリ傷を負っただけで即座に暴れ回れるので凶悪。
また、ケンタロスとは違い、じしんかじょう型もメジャーであるため偽装も可能。
いかりのツボが一旦発動した後のタイプ一致地震の火力は非常に強力で、
並大抵の相手は範囲技による75%補正を受けても当たり前のように沈んでいく。
| 対象 | 無補正A無振り | 無補正A全振り | 備考 |
| H252B252図太いメタグロス | 確定1発 | 確定1発 | 相性補正2倍 |
| 耐久無振りメガガルーラ | 確定1発 | 確定1発 | 等倍 |
| H252メガガルーラ | 低乱数1発 | 確定1発 | 等倍 |
| H252ガブリアス | 中乱数1発 | 確定1発 | 等倍 |
| H252メガガブリアス | 確定2発 | 高乱数1発 | 等倍 |
| 耐久無振りユキノオー | 確定2発 | 中乱数1発 | 相性補正半減 |
}}
よほどの高耐久か半減でかろうじて受けられるが、これが範囲技なのだから打たれた相手はたまったものではない。
かといって浮いている相手ならどうにか捌けるだろうと思っていても
単体攻撃でこれよりもやや火力が上回る悪技や飛行に抜群取れるサブウェポンもあるので、そう簡単には受けきれない。
調整はS252はほぼ確定として残りを耐久に振るか、Aに振るかはかなり悩む問題。
下手に耐久に振ると微妙に落としきれない相手が増え、かといってAに振り過ぎると発動させる前に落とされることもあり得る。
地震一撃でどこまで落とすかに合わせて個別調整するといいだろう。
対ワルビアル [編集]
- 注意すべき点
高い攻撃力と、地面・悪の優秀な攻撃範囲を持つ。
威嚇で物理に対して強く、自信過剰で抜き性能を高められる。
メジャーなギルガルドに対して霊技を半減でき、聖剣を威嚇で軽減できるため強い。
単純にアタッカーとして使っても強いが、ステロサポート等器用な事も出来る。
ダブル・トリプルではケンホロウ等と組ませていかりのツボを発動させ、爆発的な火力を引き出すコンボが存在する。
- 対策方法
弱点は6つと多い。威嚇で物理には強いが特殊方面はあまり硬くない。
特にフェアリータイプに対する有効打はほとんどない。
メインウェポン両方半減のエルフーンや、両方のメインウェポンで抜群を取れるマリルリで対処しよう。
覚える技 [編集]
レベルアップ [編集]
| 5th~6th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| メグ ロコ | ワル ビル | ワル ビアル | |||||||
| - | - | 1* | げきりん | 120 | 100 | ドラゴン | 物理 | 10 | *XY以降 |
| 1 | 1 | 1 | にらみつける | - | 100 | ノーマル | 変化 | 30 | |
| 1 | 1 | 1 | いかり | 20 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
| - | 1 | 1 | かみつく | 60 | 100 | あく | 物理 | 25 | |
| - | 1 | 1 | すなかけ | - | 100 | じめん | 変化 | 15 | |
| 4 | 4 | 4 | かみつく | 60 | 100 | あく | 物理 | 25 | |
| 7 | 7 | 7 | すなかけ | - | 100 | じめん | 変化 | 15 | |
| 10 | 10 | 10 | いちゃもん | - | 100 | あく | 変化 | 15 | |
| 13 | 13 | 13 | すなじごく | 35 | 85 | じめん | 物理 | 15 | |
| 16 | 16 | 16 | ダメおし | 60 | 100 | あく | 物理 | 10 | |
| 19 | 19 | 19 | どろかけ | 20 | 100 | じめん | 特殊 | 10 | |
| 22 | 22 | 22 | さしおさえ | - | 100 | あく | 変化 | 15 | |
| 25 | 25 | 25 | いばる | - | 90 | ノーマル | 変化 | 15 | |
| 28 | 28 | 28 | かみくだく | 80 | 100 | あく | 物理 | 15 | |
| 31 | 32 | 32 | あなをほる | 80 | 100 | じめん | 物理 | 10 | |
| 34 | 36 | 36 | こわいかお | - | 100 | ノーマル | 変化 | 10 | |
| 37 | 40 | 42 | イカサマ | 95 | 100 | あく | 物理 | 15 | |
| 40 | 44 | 48 | すなあらし | - | - | いわ | 変化 | 10 | |
| 43 | 48 | 54 | じしん | 100 | 100 | じめん | 物理 | 10 | |
| 46 | 52 | - | あばれる | 120 | 100 | ノーマル | 物理 | 10 | |
| - | - | 60 | げきりん | 120 | 100 | ドラゴン | 物理 | 10 | |
技マシン [編集]
| No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 技01 | つめとぎ | - | - | あく | 変化 | 15 | |
| 技02 | ドラゴンクロー | 80 | 100 | ドラゴン | 物理 | 15 | |
| 技05 | ほえる | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
| 技06 | どくどく | - | 90 | どく | 変化 | 10 | |
| 技08 | ビルドアップ | - | - | かくとう | 変化 | 20 | |
| 技10 | めざめるパワー | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
| 技12 | ちょうはつ | - | 100 | あく | 変化 | 20 | |
| 技15 | はかいこうせん | 150 | 90 | ノーマル | 特殊 | 5 | |
| 技17 | まもる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
| 技21 | やつあたり | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
| 技23 | うちおとす | 50 | 100 | いわ | 物理 | 15 | |
| 技26 | じしん | 100 | 100 | じめん | 物理 | 10 | |
| 技27 | おんがえし | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
| 技28 | あなをほる | 80 | 100 | じめん | 物理 | 10 | |
| 技31 | かわらわり | 75 | 100 | かくとう | 物理 | 15 | |
| 技32 | かげぶんしん | - | - | ノーマル | 変化 | 15 | |
| 技36 | ヘドロばくだん | 90 | 100 | どく | 特殊 | 10 | |
| 技37 | すなあらし | - | - | いわ | 変化 | 10 | |
| 技39 | がんせきふうじ | 60 | 95 | いわ | 物理 | 15 | |
| 技40 | つばめがえし | 60 | - | ひこう | 物理 | 20 | |
| 技41 | いちゃもん | - | 100 | あく | 変化 | 15 | |
| 技42 | からげんき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
| 技44 | ねむる | - | - | エスパー | 変化 | 10 | |
| 技45 | メロメロ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 15 | |
| 技46 | どろぼう | 60 | 100 | あく | 物理 | 25 | |
| 技47 | ローキック | 65 | 100 | かくとう | 物理 | 20 | |
| 技48 | りんしょう | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
| 技52 | きあいだま | 120 | 70 | かくとう | 特殊 | 5 | |
| 技56 | なげつける | - | 100 | あく | 物理 | 10 | |
| 技59 | やきつくす | 60 | 100 | ほのお | 特殊 | 15 | |
| 技63 | さしおさえ | - | 100 | あく | 変化 | 15 | |
| 技65 | シャドークロー | 70 | 100 | ゴースト | 物理 | 15 | |
| 技66 | しっぺがえし | 50 | 100 | あく | 物理 | 10 | |
| 技67 | かたきうち | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 5 | |
| 技68 | ギガインパクト | 150 | 90 | ノーマル | 物理 | 5 | |
| 技71 | ストーンエッジ | 100 | 80 | いわ | 物理 | 5 | |
| 技78 | じならし | 60 | 100 | じめん | 物理 | 20 | |
| 技80 | いわなだれ | 75 | 90 | いわ | 物理 | 10 | |
| 技82 | ドラゴンテール | 60 | 90 | ドラゴン | 物理 | 10 | |
| 技86 | くさむすび | - | 100 | くさ | 特殊 | 20 | |
| 技87 | いばる | - | 90 | ノーマル | 変化 | 15 | |
| 技88 | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
| 技90 | みがわり | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
| 技94 | ひみつのちから | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
| 技95 | バークアウト | 55 | 95 | あく | 特殊 | 15 | |
| 技97 | あくのはどう | 80 | 100 | あく | 特殊 | 15 | |
| 技98 | グロウパンチ | 40 | 100 | かくとう | 物理 | 20 | |
| 技100 | ないしょばなし | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
| 秘01 | いあいぎり | 50 | 95 | ノーマル | 物理 | 30 | |
| 秘04 | かいりき | 80 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
| 秘06 | いわくだき | 40 | 100 | かくとう | 物理 | 15 |
タマゴ技 [編集]
| 5th | 6th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ○ | ○ | おいうち | 40 | 100 | あく | 物理 | 20 | |
| ○ | ○ | カウンター | - | 100 | かくとう | 物理 | 20 | |
| ○ | ○ | かみなりのキバ | 65 | 95 | でんき | 物理 | 15 | |
| ○ | ○ | ほのおのキバ | 65 | 95 | ほのお | 物理 | 15 | |
| ○ | ○ | きあいだめ | - | - | ノーマル | 変化 | 30 | |
| ○ | ○ | くろいまなざし | - | - | ノーマル | 変化 | 5 | |
| ○ | ○ | さわぐ | 90 | 100 | ノーマル | 特殊 | 10 | |
| ○ | ○ | すてみタックル | 120 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
| ○ | ○ | ふくろだたき | - | 100 | あく | 物理 | 10 | |
| ○ | ○ | ロッククライム | 90 | 85 | ノーマル | 物理 | 20 | |
| ○ | さきどり | - | - | ノーマル | 変化 | 20 |
教え技 [編集]
| 5th | 6th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ○ | ○ | アイアンテール | 100 | 75 | はがね | 物理 | 15 | |
| ○ | ○ | アクアテール | 90 | 90 | みず | 物理 | 10 | |
| ○ | ○ | イカサマ | 95 | 100 | あく | 物理 | 15 | Lv |
| ○ | ○ | いびき | 50 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
| ○ | ○ | うらみ | - | 100 | ゴースト | 変化 | 10 | |
| ○ | ○ | げきりん | 120 | 100 | ドラゴン | 物理 | 15 | Lv |
| ○ | ○ | けたぐり | - | 100 | かくとう | 物理 | 20 | |
| ○ | ○ | さわぐ | 90 | 100 | ノーマル | 特殊 | 10 | タマゴ |
| ○ | ○ | ステルスロック | - | - | いわ | 変化 | 20 | |
| ○ | ○ | だいちのちから | 90 | 100 | じめん | 特殊 | 10 | |
| ○ | ○ | とおせんぼう | - | - | ノーマル | 変化 | 5 | |
| ○ | ○ | ばかぢから | 120 | 100 | かくとう | 物理 | 5 | |
| ○ | ○ | はたきおとす | 65 | 100 | あく | 物理 | 20 | |
| ○ | ○ | よこどり | - | - | あく | 変化 | 10 | |
| ○ | ○ | りゅうのはどう | 85 | 100 | ドラゴン | 特殊 | 10 | |
| ○ | きあいパンチ | 150 | 100 | 格闘 | 物理 | 20 | ||
| ○ | あくのはどう | 80 | 100 | あく | 特殊 | 15 | 技97 | |
| ○ | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 技88 |
| タマゴグループ | 陸上 |
| 孵化歩数 | 5120歩(※特性「ほのおのからだ」「マグマのよろい」で2560歩) |
| 性別 | ♂:♀=1:1 |
| 進化条件 | メグロコ(L29)→ワルビル(L40)→ワルビアル |
遺伝経路 [編集]
全てドーブルで代用可能。
基本的に名称は最終進化系だが、進化前になっているものは進化前のみ習得
| おいうち | レベル技: | ラッタ系統・ケンタロス・ブラッキー・ノコッチ・ジュカイン系統・ザングース・アブソル・フローゼル系統・レパルダス系統・ゼブライカ系統・ゾロアーク系統・エモンガ・バッフロン |
| カウンター | レベル技: | ケッキング系統・ルカリオ |
| かみなりのキバ | レベル技: | アーボック・ウインディ・サンダース・グランブル系統・ヘルガー系統・ドンファン・バクオング・ライボルト系統・レントラー系統・カバルドン・ムーランド系統 |
| ほのおのキバ | レベル技: | アーボック・ウインディ系統・ブースター・グランブル系統・ヘルガー系統・ドンファン・バクオング・ライボルト系統・カバルドン・ムーランド系統・ヒヒダルマ系統・カエンジシ系統 |
| きあいだめ | レベル技: | ラッタ系統・ニドキング系統・オコリザル系統・バシャーモ系統・ヤルキモノ系統・バクーダ系統・スカタンク系統・ダイケンキ系統・バッフロン |
| くろいまなざし | レベル技: | ブラッキー・ミルホッグ系統・ニャオニクス♂ |
| さわぐ | レベル技: | ヤルキモノ系統・バクオング系統・パッチール・ダルマッカ系統 |
| すてみタックル | レベル技: | ラッタ系統・イーブイ系統・バクフーン系統・ノコッチ・ゴマゾウ系統・マッスグマ・エネコロロ系統・ドンメル系統・パッチール・カバルドン系統・メブキジカ系統・ゴーゴート系統 |
| ふくろだたき | レベル技: | ニューラ系統・ヘルガー系統 |
| ロッククライム | レベル技: | ズルズキン系統 |
| さきどり | レベル技: | オオタチ系統・オドシシ・アブソル・ルカリオ |
}}