ファイアロー [編集]
No.663 タイプ:ほのお/ひこう 通常特性:ほのおのからだ(直接攻撃を受けると30%の確率で相手をやけどにする) 隠れ特性:はやてのつばさ(飛行タイプの技が優先度+1される) 体重 :24.5kg(けたぐり・くさむすびの威力40)
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | |
ファイアロー | 78 | 81 | 71 | 74 | 69 | 126 |
}}
通常時 | はねやすめ時 | |
ばつぐん(4倍) | いわ | - |
ばつぐん(2倍) | でんき/みず | いわ/じめん/みず |
いまひとつ(1/2) | かくとう/ほのお/はがね/フェアリー | ほのお/くさ/こおり/むし/はがね/フェアリー |
いまひとつ(1/4) | くさ/むし | - |
こうかなし | じめん | - |
}}
隠れ特性「はやてのつばさ」により、全ポケモン中最大火力の優先度+1の先制技を扱えるトップメタの一角。
無効化されない飛行技と補完の炎技によって、積みエースを筆頭に多くのポケモンを縛れるのみならず、
挑発×羽休め構成であれば受けにくる相手を完封できるため、見せ合いで相手に厳しい選出を強いることができる。
「はやてのつばさ」は、飛行技なら先制できるので、ブレイブバードのみならず、
はねやすめの回復技や、おいかぜのサポート技も先制できるようになる。
基本的に反動技がメインとなるため、耐久は数値以上に低い。
また、ステルスロックでHPが最大値の1/2削られるタイプなのでHPは奇数調整が基本。
なおHPは4振りだと偶数(154)に、全振りだと奇数(185)になる。
技考察 [編集]
攻撃技 | タイプ | 威力 | 命中 | 追加効果 | 備考 |
ブレイブバード | 飛 | 120(180) | 100 | 反動ダメ1/3 | メインウェポン。はやてのつばさにより高威力の先制技となる |
アクロバット | 飛 | 55(82) | 100 | - | 持ち物なしで威力2倍。追い風脱出型での選択技 |
フレアドライブ | 炎 | 120(180) | 100 | 反動ダメ1/3 やけど10% | 高威力で範囲優秀。飛行半減の鋼に有効 |
はがねのつばさ | 鋼 | 70 | 90 | 防御↑10% | 飛行+炎を半減する岩タイプへの打点 |
とんぼがえり | 虫 | 70 | 100 | 交代 | 退却または交代読みに。こだわり系アイテムと相性がいい |
しぜんのめぐみ | - | 80~100 | 100 | 木の実消費 | 苦手な相手を強引に突破する手段。特に対ヒードラン |
ギガインパクト | - | 150 | 90 | 反動で1ターン行動不能 | 水、炎ロトムへの最高打点。ハチマキ型での穴埋め用。 |
オーバーヒート | 炎 | 130(195) | 90 | 特攻↓↓ | 特攻は低いものの、抜群をとればそこそこの威力 接触技や反動ダメージを避けたい場合の選択肢に |
だいもんじ | 炎 | 110(165) | 85 | やけど10% | 威力は下がるが連発できる |
ソーラービーム | 草 | 120 | 100 | - | 晴れパ限定だが、苦手な水や岩タイプに有効。 パワフルハーブを持たせて1発技として使うのもあり |
変化技 | タイプ | 命中 | 備考 | ||
おにび | 炎 | 85 | 物理ATを弱体化させ、受けポケへのダメージソース。 | ||
ちょうはつ | 悪 | 100 | 耐久ポケを封じる | ||
はねやすめ | 飛 | - | 再生回復技。岩石封じを受けようがはやてのつばさで先制可能。 | ||
つるぎのまい | 無 | - | 火力強化。ブレイブバードでの抜き性能を高める。 | ||
おいかぜ | 飛 | - | はやてのつばさで優先度+1。味方へのサポートに。 | ||
ねごと | 無 | - | 草タイプの催眠技に繰り出して攻撃。フルアタ型用。起きてしまうと無駄になる。 |
}}
ステータス・指数 [編集]
(Lv50の実数値)
ステータス | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 |
全振(+) | ---- | 146 | 135 | 138 | 133 | 195 |
全振 | 185 | 133 | 123 | 126 | 121 | 178 |
無振 | 153 | 101 | 91 | 94 | 89 | 146 |
無振(-) | ---- | 90 | 81 | 84 | 80 | 131 |
}}
(Lv50の素早さ実数値)
ランク補正 | -2 | -1 | +0 | +1 | +2 |
最速 | 97 | 130 | 195 | 292 | 390 |
準速 | 89 | 118 | 178 | 267 | 356 |
無振 | 73 | 97 | 146 | 219 | 292 |
無振(-) | 65 | 87 | 131 | 196 | 262 |
最遅 | 58 | 78 | 117 | 175 | 234 |
}}
(耐久指数)
無振り -補正 | 無振り 無補正 | H252 無補正 | BD252 無補正 | 全振り +補正 |
物理耐久 | 12393 | 13923 | 16835 | 18819 | 24975 |
特殊耐久 | 12240 | 13617 | 16465 | 18513 | 24605 |
オボン物理耐久 | 15471 | 17381 | 21021 | 23493 | 31185 |
オボン特殊耐久 | 15280 | 16999 | 20559 | 23111 | 30723 |
}}
※オボンはHPを1.25倍,輝石は防御を1.5倍にして計算
※Googleスプレッドシート>で種族値を入れれば上記の表が作れます。};
型考察 [編集]
こだわりハチマキ型 [編集]
特性:はやてのつばさ
性格:いじっぱりorようき
努力値:攻撃252 素早さ252or調整 残り耐久
持ち物:こだわりハチマキ
確定技:ブレイブバード/フレアドライブ/とんぼがえり
選択技:はがねのつばさ/ギガインパクト/ねごと/おにび/どくどく
- ブレバ・フレドラの火力指数
- いじっぱり:219*180=39420
- ようき:199*180=35820
鉢巻ブレイブバードで終盤に一掃する型。無効がなく通りやすい飛行技により抜き性能が非常に高い。
先手とんぼがえりで削りつつ一旦引っ込むプレイングも交えて、相手すべてをブレバ圏内に入れ一貫させ倒していく。
与ダメージからすぐ鉢巻とバレてしまうので、相手にバレても止まらない状況を作ることがプレイング上重要。
優先度+2で先手を取られてしまう神速などが大きな脅威。
ステロ×神速には無力かつ呼びやすいので、選出時にそれらはマークすること。
HP無振りの場合ステロのダメージを受けるとブレバで約231ダメージ以上を与えると反動で落ちる。
ラスト1匹相手に反動で相打ちになる分には勝ちであり、削った残り2匹に231ダメージ以上与える場面は
そうそうないものの、砂、霰、ゴツメ、鮫肌などを含め残HPに留意のこと。
- 性格について
- 意地っ張りか陽気の2択。
- いじっぱり
火力を最大限高められる(役割上基本となる性格となる)
- ようき
同族ミラー意識
ゲッコウガ、マニューラ、フローゼル、メガアブソル、メガヘルガー、エルフーンの先制攻撃技に先手を取れる
ボルトロス・ライコウに先手でフレアドライブできる
とんぼがえりでの先発偵察をさせやすくなる(対スカーフバンギラスなど)
- 努力値について
- 陽気も意地っ張りもAS振りが基本。
Sを削ってゴツメアローやメガガルーラなどの優先度+1の先制攻撃技に先手を取られては役割上元も子もない。
ASに振った端数の4は防御に振ると、HP奇数かつA200ハッサムのランク+2テクニ珠石火を丁度1発耐えとなる。
ラス1のハッサムに死に出しした際、ハッサム石火→ファイアローフレドラという展開で有効。
構築の都合上後出しする運用がファイアローに求められる場合に耐久に努力値を振る。
素早さは無振りでもS146。最速マンムーの氷の礫に先手を取ることが可能。
175-146-101-x-90-147(意地 172-252-76-0-4-4)
H:16n-1
B:A146ファイアローの鉢巻ブレイブバード耐え
ステロ+A162ルカリオの鉢巻神速耐え
HB型 [編集]
特性:はやてのつばさ
性格:ようき
努力値:素早さ調整 余り物理耐久
持ち物:ゴツゴツメット
確定技:ブレイブバード/ちょうはつ/おにび/はねやすめ
鬼火×ゴツメにより対面からおにびで物理ATを機能停止にし、
挑発×羽休めで受けにくる耐久ポケを封殺する2つの素養を併せ持つ型。
ガブリアスなどに先手で鬼火を入れるため、性格は陽気で確定する。
後出しによる受けは難しいものの、対面からならば高い素早さにより多くの相手に先制で鬼火ができ、
鬼火込みで防御特化クレセリア並みの物理耐久力を得られる。
物理受けに関しては鬼火に大きく依存するため、鬼火の外しが致命傷になる脆弱性には留意のこと。
- すばやさ調整
- 最速ガブリアス抜きを下限とし、先制して鬼火を入れたい範囲で決める。
実数値 性格努力値 意図 170 補正68 最速ガブリアス抜き 172 補正84 最速ニャオニクス抜き 173 補正92 準速メガボーマンダ、最速105族抜き 174 補正100 最速レパルダス抜き 177 補正116 最速テラキオン抜き 179 補正132 準速ファイアロー抜き 181 補正148 最速メガルカリオ抜き 182 補正156 最速メガルカリオ抜き抜き(調整エルフーン抜き) 185 補正180 最速エルフーン抜き
- 調整例
- 175-101-123-x-89-172
H:16n-1、B:極振り、S:余り・最速ニャオニクス抜き。 - 185-101-115-x-89-170
H:極振り、S:最速ガブリアス抜き、B:余り。
HD型 [編集]
特性:はやてのつばさ
性格:しんちょう
努力値:HP252 特防252
持ち物:ラムのみ
確定技:ブレイブバード/ちょうはつ/おにび/はねやすめ
挑発×羽休めで受けにくる耐久ポケを封殺する点はHB型と同じ。
HBアローでは厳しいスイクン・サンダー・ポリゴン2などの特殊打点の物理受けを誘った上で返り討ちにする。
また、C191メガゲンガーを受けられる点も長所。やけどしないため祟り目が怖くなく、先手ブレイブバードにより道連れもされない。
C110スイクンの熱湯2発耐えの特殊耐久力が基本で、性格は慎重で確定する。
剣舞ブレバ型 [編集]
特性:はやてのつばさ
性格:いじっぱり
努力値:HAorASベース
持ち物:あおぞらプレート/いのちのたま
確定技:ブレイブバード/つるぎのまい
選択技: フレアドライブ/はねやすめ/ちょうはつ
ハッサム同様、剣舞で積んでから先制ブレバで全抜きしていく型。
挑発羽休めなら受けポケモンは起点にでき、岩技を搭載していないヒードランにも対応できる。
環境に岩技搭載ヒードランが増えているのは逆風。
つるぎのまいをビルドアップにすると遂行速度が落ちるが鬼火撒き同様物理ATを起点化できる芽がある。
- 配分例
- 181-134-92-x-100-151 (意地 220-164-4-0-84-36振り)
A:H181B120メガガルーラ ブレイブバード(ランク+2・プレート) 100%~118.2% 確定1発
B:余り
D:A200ヒードラン かえんほうしゃ(眼鏡) 41.9%~49.7% 2発耐え
S:最速クレセリア抜き
素早さを実数値153まで引き上げ準速メガガルーラ抜きを確保するかは選択。
追い風脱出型 [編集]
特性:はやてのつばさ
性格:いじっぱりorようき
努力値:HP252 耐久調整 余り攻撃or素早さ
持ち物:だっしゅつボタン
確定技:おいかぜ/ちょうはつ/アクロバットorブレイブバード
選択技:フレアドライブ/オーバーヒート/とんぼがえり/おにび
特性はやてのつばさが追い風にも有効なことを利用した、追い風サポート兼フィニッシャー。
先発に出し先制おいかぜ→脱出ボタンでエースを降臨させ、終盤に再登場し先制飛行技で一掃する。
火力で大幅に劣る悪戯心トルネロスとの差別化は意識したい。
飛行攻撃技を優先度+1で放て、素早さ分の努力値を耐久に回せる点が差別化要素となる。
しぜんのめぐみ型 [編集]
特性:はやてのつばさ
性格:いじっぱり/ようき
努力値:素早さ調整 攻撃252 余りHP
持ち物:ズアのみ/ロメのみ/カムラのみ/チイラのみ
確定技:ブレイブバード/フレアドライブ/しぜんのめぐみ
選択技:つるぎのまい/おにび/はねやすめ
稀に環境にいる、自然の恵みを採用し技範囲を広げた型。
ヒードランに通る地面技か、バンギラスに通る格闘技の2択。
チイラのみを追加 つるぎのまいからのチイラめぐみでロトム水を結構狩れたので
ただしスカーフには負ける。S8現在ロトム水のスカーフ率は16.2%の2位
- きのみについて
ズアのみ タイプ:地 威力100。 残HP1/4以下で特防が上昇。HP管理がシビアになる。 ロメのみ タイプ:地 威力90。 残HPに左右されずに扱える。 カムラのみ タイプ:闘 威力100。 残HP1/4以下で素早さが上昇。HP管理がシビアになる。 チイラのみ タイプ:草 威力100。 残HP1/4以下でこうげきが上昇。HP管理がシビアになる。
- 与ダメージ
- H191B126ヒードラン:A146ブレバ 20.4%~24.6%
H191B126ヒードラン:A146地90 81.6%~98.4% ブレバ込みで100%超え
H175B127ヒードラン:A146地100 100.5%~118.8% これ以上の耐久のドランは乱数圏
H207B130バンギラス:A146ブレバ 18.3%~21.7%
H207B130バンギラス:A146闘100 83%~98.5% ブレバ込みで100%超え
H175B170メガバンギ:A146闘100 75.4%~89.1%
H157B127ロトム水:A146ブレバ 24.8%~29.2%
H157B127ロトム水:A146草100 56%~66.2%
H157B127ロトム水:A146ランク2 草100 110.8%~131.2%
両刀型 [編集]
特性:はやてのつばさ
性格:むじゃき/やんちゃ
努力値:火力調整 余り素早さ
持ち物:いのちのたま
確定技:ブレイブバード/オーバーヒートorだいもんじ
選択攻撃技:フレアドライブ/とんぼがえり/ソーラービーム
選択補助技:おにび/はねやすめ/ちょうはつ/つるぎのまい/おいかぜ
特殊炎技は炎弱点に多い防御>特防のポケモンに刺さりやすく、ギルガルドのキングシールドの択もかわせる。
両刀型のファイアロー使ってるけど、フレドラと特殊炎技は撃ちたい相手が違うから、両方採用するのも十分ありだと思う。
性格:無邪気 ブレバ/フレドラ/文字/ソーラービーム@玉のCS振りで、リザY晴れパで運用。Aに振らない分ブレバの火力は落ちるが、
ファイアローがよく呼ぶ岩や水の物理受けにソラビが刺さりまくって結構強いよ。
【ダブル・トリプル】基本型 [編集]
特性:はやてのつばさ
性格:ようき/むじゃき/いじっぱり
努力値:素早さ252 攻撃252orHP252
持ち物:いのちのたま/あおぞらプレート/オボンのみ/ラムのみ/メンタルハーブ
確定技:ブレイブバード
優先技:ファストガード
選択技:フレアドライブ/オーバーヒートorだいもんじorねっぷう/とんぼがえり
まもる/おいかぜ/よこどり/ちょうはつ/おにび/はねやすめ/つるぎのまい/いばる
ダブル・トリプルバトルのファイアローに関して特筆するべき点は以下の2点である。
・マニューラ(猫騙し持ち中最速)の猫騙しより先にファストガードができる
・エルフーン(悪戯心持ち中最速)の変化技より先に飛行技を放てる
前者はファイアローとニャオニクス、後者はファイアローにしかできないことであり、ファイアローの採用理由に直結するため、
特定の仮想敵を火力特化して縛るという余程のことを想定しない限り、性格は素早さ上昇一択といっていい。
しかし、実際の所ようきよりいじっぱりの方が多いのが事実である。(PGLによればダブルではいじっぱりが2/3ようきが1/4程度。トリプルではほぼ同数)
HS振りのエルフーン(H167B105)A128以上のブレイブバードで確1で落とせるものの、
防御特化のエルフーンは確1で落とすことはできないので留意。
ファストガードで優先度+1になっている飛行技を防がれてしまうので注意。
削除された型 [編集]
※削除または削除からの復帰は報告してから行ってください。};
- &link_edit(page=ファイアロー/削除された型,text=削除された型を編集する)
(削除された型を見る) #include(): No such page: ファイアロー/削除された型
対ファイアロー [編集]
- 注意すべき点
優先度+1のブレイブバードはもちろんのこと、
鉢巻型に対面性能、HB型・HD型に耐久性能、剣舞型に崩し性能とそれぞれ異なる素養を持ち、
初見で型の判別が困難であるため、型を読み違えるとパーティが崩壊する。
- 対策方法
飛行・炎を半減でき物理耐久が高く、特殊攻撃技を扱うポケモンならば後出しからでも狩れる。
後出しで鉢巻/HB/HD/剣舞すべてに有利を得ようとするならガンメタする必要がある。
ヒードラン(岩技搭載) 岩技がないと剣舞ブレバ羽休め挑発で詰む。数は少ないが自然の恵みにも留意。
メガライボルト 猶予を与えると剣舞ブレバに縛られる。
サンダース 猶予を与えると剣舞ブレバに縛られる。対面からのみ。
ヒートロトム
ウォッシュロトム HBベース@ゴツメで安定。HC@オボンでも一度だけ流せる。鬼火型には羽休め読みでハイドロポンプ。
バンギラス ゴツメ型から鬼火を貰うため特殊でなければバンギラスも機能停止。ラムが理想。
オムスター 数は少ないがソーラービーム持ちには注意
ステルスロック×しんそく 猶予を与えると羽休めで回復される。
覚える技 [編集]
レベルアップ [編集]
6th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ヤヤ コマ | ヒノヤ コマ | ファイ アロー | |||||||
- | - | 1 | ブレイブバード | 120 | 100 | ひこう | 物理 | 15 | |
- | - | 1 | フレアドライブ | 120 | 100 | ほのお | 物理 | 15 | |
1 | 1 | 1 | たいあたり | 50 | 100 | ノーマル | 物理 | 35 | |
1 | 1 | 1 | なきごえ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 40 | |
6 | 6 | 6 | でんこうせっか | 40 | 100 | ノーマル | 物理 | 30 | |
10 | 10 | 10 | つつく | 35 | 100 | ひこう | 物理 | 35 | |
13 | 13 | 13 | こうそくいどう | - | - | エスパー | 変化 | 30 | |
16 | 16 | 16 | じたばた | - | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
- | 17 | 17 | ひのこ | 40 | 100 | ほのお | 特殊 | 25 | |
21 | 25 | 25 | はねやすめ | - | - | ひこう | 変化 | 10 | |
25 | 27 | 27 | かまいたち | 80 | 100 | ノーマル | 特殊 | 10 | |
29 | 31 | 31 | しぜんのめぐみ | - | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
34 | 38 | 39 | ニトロチャージ | 50 | 100 | ほのお | 物理 | 20 | |
39 | 42 | 44 | アクロバット | 55 | 100 | ひこう | 物理 | 15 | |
41 | 46 | 49 | さきどり | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
45 | 51 | 55 | おいかぜ | - | - | ひこう | 変化 | 15 | |
48 | 55 | 60 | はがねのつばさ | 70 | 90 | はがね | 物理 | 25 | |
- | - | 64 | ブレイブバード | 120 | 100 | ひこう | 物理 | 15 |
}}
技マシン [編集]
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
技01 | つめとぎ | - | - | あく | 変化 | 15 | |
技06 | どくどく | - | 90 | どく | 変化 | 10 | |
技08 | ビルドアップ | - | - | かくとう | 変化 | 20 | |
技10 | めざめるパワー | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技11 | にほんばれ | - | - | ほのお | 変化 | 5 | |
技12 | ちょうはつ | - | 100 | あく | 変化 | 20 | |
技15 | はかいこうせん | 150 | 90 | ノーマル | 特殊 | 5 | |
技17 | まもる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技19 | はねやすめ | - | - | ひこう | 変化 | 10 | |
技21 | やつあたり | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技22 | ソーラービーム | 120 | 100 | くさ | 特殊 | 10 | |
技27 | おんがえし | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技32 | かげぶんしん | - | - | ノーマル | 変化 | 15 | |
技35 | かえんほうしゃ | 90 | 100 | ほのお | 特殊 | 15 | |
技38 | だいもんじ | 110 | 85 | ほのお | 特殊 | 5 | |
技40 | つばめがえし | 60 | - | ひこう | 物理 | 20 | |
技42 | からげんき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技43 | ニトロチャージ | 50 | 100 | ほのお | 物理 | 20 | |
技44 | ねむる | - | - | エスパー | 変化 | 10 | |
技45 | メロメロ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 15 | |
技46 | どろぼう | 60 | 100 | あく | 物理 | 25 | |
技48 | りんしょう | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技50 | オーバーヒート | 130 | 90 | ほのお | 特殊 | 5 | |
技51 | はがねのつばさ | 70 | 90 | はがね | 物理 | 25 | |
技59 | やきつくす | 60 | 100 | ほのお | 特殊 | 15 | |
技61 | おにび | - | 85 | ほのお | 変化 | 15 | |
技62 | アクロバット | 55 | 100 | ひこう | 物理 | 15 | |
技68 | ギガインパクト | 150 | 90 | ノーマル | 物理 | 5 | |
技75 | つるぎのまい | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
技87 | いばる | - | 90 | ノーマル | 変化 | 15 | |
技88 | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技89 | とんぼがえり | 70 | 100 | むし | 物理 | 20 | |
技90 | みがわり | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技94 | ひみつのちから | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技100 | ないしょばなし | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
秘02 | そらをとぶ | 90 | 95 | ひこう | 物理 | 15 |
}}
タマゴ技 [編集]
6th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ファストガード | - | - | かくとう | 変化 | 15 | |
○ | おいかぜ | - | - | ひこう | 変化 | 15 | Lv/教え |
○ | よこどり | - | - | あく | 変化 | 10 | 教え |
}}
教え技 [編集]
6th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | いびき | 50 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
○ | おいかぜ | - | - | ひこう | 変化 | 30 | Lv/タマゴ |
○ | ねっぷう | 95 | 90 | ほのお | 特殊 | 10 | |
○ | よこどり | - | - | あく | 変化 | 10 | タマゴ |
}}
遺伝 [編集]
タマゴグループ | 飛行 |
性別 | ♂:♀=1:1 |
進化 | ヤヤコマ(Lv17)→ヒノヤコマ(Lv35)→ファイアロー |
}}
遺伝経路 [編集]
}}