バンギラス [編集]
No.248 タイプ:いわ/あく 通常特性:すなおこし(天候が砂嵐になる) 隠れ特性:きんちょうかん(相手は木の実を食べられなくなる) 体重 :202.0kg(けたぐり・くさむすびの威力120) ・メガバンギラス タイプ:いわ/あく 特性 :すなおこし(天候が砂嵐になる) 体重 :255.0kg(けたぐり・くさむすびの威力120)
能力比 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 |
バンギラス | 100 | 134 | 110 | 95 | 100 | 61 |
メガバンギラス | 100 | 164 | 150 | 95 | 120 | 71 |
ばつぐん(4倍) | かくとう |
ばつぐん(2倍) | みず/くさ/じめん/むし/はがね/フェアリー |
いまひとつ(1/2) | ノーマル/ほのお/どく/ひこう/ゴースト/あく |
いまひとつ(1/4) | --- |
こうかなし | エスパー |
唯一の「いわ×あく」の複合タイプを持つポケモン。
高い攻撃種族値と多彩な技に恵まれ、特性「すなおこし」により特防1.5倍の恩恵を受けるので数値以上の耐久力がある。
さらに多彩な変化技も扱え、中途半端な素早さを補える竜舞・電磁波を完備。
攻防速全て高水準なので型が多いのも強み。
フェアリータイプの登場や砂起こしの5ターン制限化といった逆風もあるが、
ファイアローの流行やそれによる格闘の減少、メガシンカの追加などプラス要素も多い。
元々高い特殊耐久を強化する新アイテムとつげきチョッキとは相性が良く、流し性能に拍車がかかった。
最新世代の考察はこちらに、過去世代の考察はこちらに、ネタ考察やマイナー考察はこちらにあります。
特性考察 [編集]
基本的には「すなおこし」一択だが、「きんちょうかん」の採用も十分アリ。
「きんちょうかん」のメリットは以下のとおり
・(メガシンカが前提条件だが)天候を任意のタイミングで変えられる。
・ラムを封じつつ電磁波や、カゴを封じて素眠りに追い込める。
技考察 [編集]
物理技 | 威力 | 命中 | タイプ | 追加効果 | 備考 |
ストーンエッジ | 100(150) | 80 | 岩 | 急所率+1 | 最高火力。特殊型でも候補に入る。 |
いわなだれ | 75(112) | 90 | 岩 | 怯み30% | アローやガモスへの確実性を高める。 電磁波と合わせて怯み狙いでも。 |
がんせきふうじ | 65(97) | 95 | 岩 | 素早さ↓ | サポート用。 |
かみくだく | 80(120) | 100 | 悪 | 防御↓20% | 安定感のある一致技。 6世代から鋼に等倍で通り、一貫性が高まった。 |
おいうち | 40(60) 80(120) | 100 | 悪 | 交代時威力倍 | 超霊(特にゲンガー)を確実に仕留める。 |
けたぐり | 〜120 | 100 | 闘 | - | 岩・悪の相性補完として優秀だが、相手を選ぶ技。 |
ばかぢから | 120 | 100 | 闘 | 攻撃↓防御↓ | 鉢巻等での撃ち逃げに。ただしデメリットは結構痛い。 |
じしん | 100 | 100 | 地 | - | 鋼対策。炎技や格闘技と選択。 |
れいとうパンチ | 75 | 100 | 氷 | 凍り10% | A特化で無振りガブリアス確1。耐久調整されると乱数に。 |
ほのおのパンチ | 75 | 100 | 炎 | 火傷10% | 鉢巻型における対鋼用サブ。鉢巻以外なら大文字の方が有用。 |
カウンター | - | 100 | 闘 | - | 襷やヨプと併せて格闘を返り討ちに。※第三世代教え技 |
特殊技 | 威力 | 命中 | タイプ | 追加効果 | 備考 |
あくのはどう | 80(120) | 100 | 悪 | 怯み20% | 特殊型の一致技。岩の特殊技は火力不足の原始の力。 |
だいもんじ | 110 | 85 | 炎 | 火傷10% | エアームドやハッサム等の鋼対策。物理型でも候補に入る。 |
れいとうビーム | 90 | 100 | 氷 | 凍り10% | 4倍ドラゴンやグライオンに。 |
10まんボルト | 90 | 100 | 電 | 麻痺10% | 対ギャラドスに。 |
変化技 | 命中 | タイプ | 備考 | ||
りゅうのまい | - | 竜 | 最速1舞で116族まで抜ける。メガシンカなら130族まで。 | ||
でんじは | 100 | 電 | ゲンガーに道連れされないために。地面を呼ぶので注意。 | ||
みがわり | - | 無 | 交代読みの選択肢の1つ。一部の敵にとても有利になる。 | ||
まもる | - | 無 | すなおこしと合わせて襷・頑丈潰し。とびひざげりの牽制。 | ||
どくどく | 90 | 毒 | 受けループ時のダメージ蓄積手段。 | ||
ステルスロック | - | 岩 | サイクル戦に向く技。 | ||
ほえる | - | 無 | 主にステルスロックと合わせて。 | ||
ちょうはつ | - | 悪 | はやくはないが高耐久のため使いやすい。 |
}}
型考察 [編集]
メガバンギラス:竜の舞アタッカー型 [編集]
特性:すなおこし
性格:ようきorいじっぱり
努力値:素早さ252 攻撃252or耐久調整
持ち物:バンギラスナイト
確定技:りゅうのまい
選択技:いわなだれorストーンエッジ/かみくだく/れいとうパンチ/けたぐり/じしん/みがわり/ちょうはつ
メガバンギラスになることで、攻撃・防御種族値が大幅に上昇。
並のポケモンの攻撃なら一発は耐えられる。そこから竜舞をして全抜きを狙う型。
素早さは元のステータス上全振りが前提。
意地っ張りなら115族抜き、陽気なら130族ならびにスカーフ70族抜きまで抜ける。
耐久種族値が上がるとはいえ、格闘技や強化アイテム持ちのガブリアスレベルの地震を受けるとあっさり落ちるので
ある程度耐久にも努力値を振り、相手のPTを見極めた終盤で活躍させたいところ。
PGLよりバンギラスナイトの使用率は1位(シーズン3で22.4%、シーズン4の6/4までの統計で28.7%)。
ORASレートシーズン13では33.6%と、採用率が上がっている。
メインの岩技は火力のエッジor命中と怯み狙いの岩雪崩からの選択。どちらも有用。
バンギラス:アタッカー基本型 [編集]
特性:すなおこし
性格:いじっぱり/ゆうかん
努力値:HP252 特防252or攻撃252 余り攻撃4or特防4
持ち物:ラムのみ/オボンのみ/ヨプのみ/バンギラスナイト/こだわりハチマキ
確定技:いわなだれorストーンエッジ/おいうちorかみくだく
選択攻撃技:れいとうパンチ/けたぐりorばかぢから/ドラゴンテール/じしん
選択変化技:ステルスロック/でんじは/どくどく/まもる/ちょうはつ
バンギラスの一般的な型。
すなあらし状態での高い特殊耐久をいかして特殊を流したり、
ウルガモスやファイアローなどを狩るのが仕事。
上記の仕事だけではなく、でんじはやちょうはつなどで後続をサポートできるのもこの型の強み。
ラムのみは9/20時点で使用率は1割程度でメガストーンに次ぐ2位。
炎タイプに対する確実な役割遂行に加え、鬼火持ちが多いゲンガーへの役割遂行に。
ただしゲンガーはきあいだま持ちも多いので過信は出来ない。
特殊流しを主な役割とするこの型の場合、いわなだれの怯み効果が活きる場面はそれほど多くない。
そのため、役割対象であるアローガモス等の処理を優先するなら命中安定のいわなだれを、
不特定多数の交代先へのダメージ蓄積を優先するならストーンエッジを採用する。
ステルスロックでアローガモスをみるならば、エッジでいい。
バンギラス:特殊流し型 [編集]
特性:すなおこし
性格:いじっぱり/ゆうかん
努力値:HP252 耐久調整 余り攻撃
持ち物:オボンのみ/とつげきチョッキ
確定技:おいうち
選択攻撃技:かみくだく/いわなだれorストーンエッジ/じしん/だいもんじ/けたぐりorばかぢから/れいとうパンチ/ドラゴンテール
選択変化技(とつげきチョッキを持たない場合に採用):でんじは/ステルスロック
6世代では主にゲンガーを処理する目的で採用する耐久ベースの型。
岩技は確定技から外れる。採用する場合、ウルガモスへの処理を安定させる場合はいわなだれ、後続負荷重視の場合はエッジ。
- 持ち物考察
- オボンのみ
第5世代での標準。H207 A170 D152(H252A4D252振り)で、
火力面は追い打ち(交代時)で、H155B101ラティオスを超高乱数1発で落とせ、
耐久面はC182ラティオスの眼鏡草結びをオボンの実込みで(超高確率で)2発耐えとなる(D151でも同じ)。
とつげきチョッキと比べてのメリットは物理耐久力があり変化技を使える点。 - とつげきチョッキ
H207 D127(H252 D52振り)だけでオボンのみ持ちの特殊耐久力を超えることができる。
C182ラティオスの眼鏡草結びを(最高乱数2発を除き)2発耐えはH207 D126で可能。
さらに特殊耐久力を伸ばしたり、火力に努力値を振れるのが最大の魅力。
一方で物理耐久力は劣り、また持ち物が割れると変化技がない(HDベースの場合火力も低い)ことから
積みの起点にされやすいデメリットがある。
これを持たせる場合はAに努力値を多めに割く、ドラゴンテールを採用するなど、何らかの対策は必須。 - バンギラスナイト
後出し時にメガシンカできない仕様上、この型には向かない。
唯一のメリットはラティオスの拘りトリックを含めた対策ぐらいである。
バンギラス:こだわりスカーフ型 [編集]
特性:すなおこし
性格:ようきorおくびょう
努力値:A252 S252 余りD または C252 S252 余りD
持ち物:こだわりスカーフ
物理ベース [編集]
確定技:いわなだれorストーンエッジ/かみくだく
優先技:れいとうパンチ
選択攻撃技:ばかぢからorけたぐり/じしん/ほのおのパンチ
やや鈍足である弱点をスカーフで補い、奇襲する。最速スカーフ巻きで最速116族まで抜くことができる。
悪技の通りも良くなったため使い勝手は第5世代よりさらに向上した。
苦手なガブリアスを先制冷凍パンチで確定1。スカーフと襷以外なら奇襲で勝てるように。
特殊ベース [編集]
確定技:れいとうビーム
優先技:あくのはどう/いわなだれorストーンエッジ
選択攻撃技:10万ボルト/だいもんじ/かみくだく
物理スカーフに比べて火力が減少したものの、弱点をつける範囲の増加と非接触が優位点。
呼ぶ物理受けにも奇襲できる。
バンギラス:特殊アタッカー型 [編集]
特性:すなおこし
性格:ひかえめ/れいせい/ゆうかん
努力値:HP252 特攻252 攻撃4
持ち物:オボンのみ/とつげきチョッキ
確定技:だいもんじ/れいとうビーム
選択攻撃技:10まんボルト/あくのはどう/いわなだれorストーンエッジ/おいうち/かみくだく
選択変化技:でんじは/ステルスロック
特殊型ではあるがここでは暫定的に特殊メインの二刀型も兼ねる。
耐久に振らない分繰り出し性能はHD型に劣るが、基本的に持てる役割の対象は変わらない。
特殊技メインにする主なメリットは霊などの鬼火で潰しとしての性能が落ちにくい点、
バンギの前に出てくる地面・一部竜に強い点がある。
大半の相手はバンギを物理メインと想定して立ち回るので、威嚇や火傷で技の威力が下がらないのは大きい。
特に保険型を想定されても文字以外の特殊技は警戒され難く、物理耐久の高い地面を呼ぶので冷凍Bが刺さる。
参考までにH4ガブリアス相手には特攻実値141(無補正204振り)で確定1。
ガブがバンギの前に交代で出てくることは少なくない
陽気アイテム補正無しならガブの地震を耐えるので、その場合は一応対面でも返り討ちにできる。
欠点は弱点を突かない限り火力不足である点。
弱点を突ける範囲を広くする、二刀で受けられにくくする構築が求められる。
候補技の10万はマリルリをはじめとする対水用。
また二刀にして素早さに下降補正をかける場合、4振り50族+1となりパンプジンに抜かれてしまう。
激戦区だが調整も考えられる。
上記の特攻実値141調整をする場合は性格補正を他にかけた方が効率的。
バンギラス:受けループ [編集]
たべのこし [編集]
特性:すなおこし
性格:いじっぱり
努力値:HP252 攻撃調整 残り特防
持ち物:たべのこし
確定技:まもる/どくどく
選択攻撃技:かみくだく/おいうち/いわなだれorストーンエッジ/うずしお
選択変化技:ステルスロック
主に受けループで採用される回復ソースを持つバンギラス。
守るを挟みつつどくどくと砂によるスリップダメージで削りながら回復する。
・うずしおについて(旧技マシン限定なので注意)
選択技。サイクルの中で相手特殊ATを流すターンで使い、渦潮→守る→物理受け交代での使用がメインとなる。
使用時のメリットは以下のとおり。
1. 受けループの欠点である「交代読み交代」「守る読み交代」を防げる(こちら側が安定行動を取りやすい)。
2. 後出し後、相手交代先に渦潮→守る→ゴツメ持ち交換とつなぐことで2サイクルで落とせる。
(渦潮定数×2+砂×3+ゴツメ×1=60%超)
3. 砂と毒々が通らない鋼への定数削り手段(一貫性)。
4. 毒々と組み合わせることにより対受けループメタとなる(自然回復輝石ラッキーなど)。
このうち4は渦潮により生まれる副次的なメリットであり、主の採用理由は1~3となる。
渦潮採用により毒々を抜くのはNG。再生回復持ちを処理できなくなる。
イバンのみorラムのみ [編集]
特性:すなおこし
性格:しんちょう
努力値:H252 A44orA132 残りDをベースにS調整
持ち物:イバンのみ/ラムのみ
確定技:おいうち
優先技:かみくだく
選択攻撃技:いわなだれorストーンエッジ
選択補助技:でんじは/どくどく
受けループの天敵であり、採用率も非常に高いメガゲンガーに対抗する枠。
追い打ち+悪技搭載で択を有利にできるので採用したい。
A44噛み砕く+砂ダメ2回でH252メガゲンガー確一。交代際追い打ち+砂ダメ1回は中乱数1発。
A132なら交代際追い打ち+砂ダメ1回で最低乱数以外1発。
ラムのみは催眠術と交換読みも含めた鬼火対策。イバンのみは交換読み気合玉対策で持たされる。
バンギラス:起点作り型 [編集]
特性:すなおこし
性格:わんぱく/ようき
努力値:HP252 防御252 または 素早さ252 攻撃252orHP252
持ち物:レッドカード/ゴツゴツメット/きあいのタスキ/ヨプのみ
確定技:ステルスロック/ほえる
選択技:かみくだく/がんせきふうじorいわなだれorストーンエッジ
でんじは/ちょうはつ
先発に繰り出し、ステロを撒き後続のサポートをしていく型。
挑発のもらいにくさ、砂ダメによる相手への蓄積、
高い耐久力と有利な敵に対する流し性能による仕事のしやすさなどが特徴。
防御特化することでA182ガブリアスの鉢巻じしんを耐えるようになるので、持ち物には自由性がある。
(ただし、一致格闘技やメガガルーラのけたぐりは耐えられない)
- 持ち物について
レッドカード 相手先発のメガガルーラに起点化されないようにするための手段。
先手は取りづらいのでステロダメージ稼ぎはし辛いが、
有利不利がはっきりしているためこれで有利対面を作れれば長生きできる。ゴツゴツメット 物理技の誘いやすさを逆手に取りダメージ蓄積する。 きあいのタスキ 確実に1発耐えるための手段その1。S振りができる。
ただし、メガガルーラには無力。ヨプのみ 確実に1発耐えるための手段その2。
ただし、メガガルーラのけたぐりやメガルカリオのインファイトは乱数圏。
対バンギラス [編集]
- 注意すべき点
H振りだけでA182ガブリアスの地震、C205ウルガモスの1舞さざめきを両方確定で耐えるほどの高耐久。
中途半端な攻撃、とりわけ特殊技ではなかなか削れない。
火力も高く、特殊技、補助技のレパートリーまでそれなりに充実している。
ファイアローやボーマンダに強い岩タイプ、鋼にも通るようになり一貫が取り易い悪タイプの技範囲はかなり強力。
- 対策方法
格闘への有効打を持っている個体は皆無に等しいので、基本的には一致技を両半減可能な格闘タイプの後出しが安定する。
ローブシンのように物理耐久が高ければなおよい。
いくら高耐久といっても、一致格闘技で殴ればあっさり落ちるが、大抵の場合は相手も格闘受けを引き連れているため、
それらが受けに来ることを想定した立ち回りが求められる。
守る持ちの個体が一定数いるため、遂行技が飛び膝蹴りの場合は注意が必要。
砂嵐で自らの特殊耐久を強化しているので、ニョロトノやユキノオー、キュウコン等で強制的に天候を変えてしまうのも良いが、
タイプ一致の岩技がノオーとキュウコンには抜群で入るので注意。
覚える技 [編集]
レベルアップ [編集]
3rd | 4th | 5th/6th | 技 | 威 | 命 | タイプ | 分類 | PP | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ヨー ギラス | サナ ギラス | バン ギラス | ヨー ギラス | サナ ギラス | バン ギラス | ヨー ギラス | サナ ギラス | バン ギラス | ||||||
- | - | - | - | - | 1 | - | - | 1 | かみなりのキバ | 65 | 95 | でんき | 物理 | 15 |
- | - | - | - | - | 1 | - | - | 1 | こおりのキバ | 65 | 95 | こおり | 物理 | 15 |
- | - | - | - | - | 1 | - | - | 1 | ほのおのキバ | 65 | 95 | ほのお | 物理 | 15 |
1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | かみつく | 60 | 100 | あく | 物理 | 25 |
1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | にらみつける | - | 100 | ノーマル | 変化 | 30 |
- | 1 | 1 | - | 1 | 1 | - | 1 | 1 | すなあらし | - | - | いわ | 変化 | 10 |
- | 1 | 1 | - | 1 | 1 | - | 1 | 1 | いやなおと | - | 85 | ノーマル | 変化 | 40 |
8 | 8 | 8 | 5 | 5 | 5 | 5 | 5 | 5 | すなあらし | - | - | いわ | 変化 | 10 |
15 | 15 | 15 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | いやなおと | - | 85 | ノーマル | 変化 | 40 |
- | - | - | - | - | - | 14 | 14 | 14 | なしくずし | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 |
22 | 22 | 22 | 14 | 14 | 14 | 19 | 19 | 19 | いわなだれ | 75 | 90 | いわ | 物理 | 10 |
36 | 38 | 38 | 19 | 19 | 19 | 23 | 23 | 23 | こわいかお | - | 100 | ノーマル | 変化 | 10 |
29 | 29 | 29 | 23 | 23 | 23 | 28 | 28 | 28 | あばれる | 120 | 100 | ノーマル | 物理 | 10 |
- | - | - | 28 | 28 | 28 | 32 | 34 | 34 | あくのはどう | 80 | 100 | あく | 特殊 | 15 |
- | - | - | 32 | 34 | 34 | 37 | 41 | 41 | しっぺがえし | 50 | 100 | あく | 物理 | 10 |
43 | 47 | 47 | 37 | 41 | 41 | 41 | 47 | 47 | かみくだく | 80 | 100 | あく | 物理 | 15 |
50 | 56 | 61 | 41 | 47 | 47 | 46 | 54 | 54 | じしん | 100 | 100 | じめん | 物理 | 10 |
- | - | - | 46 | 54 | 54 | 50 | 60 | 63 | ストーンエッジ | 100 | 80 | いわ | 物理 | 5 |
57 | 65 | 75 | 50 | 60 | 70 | 55 | 67 | 73 | はかいこうせん | 150 | 90 | ノーマル | 特殊 | 5 |
- | - | - | - | - | - | - | - | 82 | ギガインパクト | 150 | 90 | ノーマル | 物理 | 5 |
技マシン [編集]
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
技01 | つめとぎ | - | - | あく | 変化 | 15 | |
技02 | ドラゴンクロー | 80 | 100 | ドラゴン | 物理 | 15 | |
技05 | ほえる | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
技06 | どくどく | - | 90 | どく | 変化 | 10 | |
技10 | めざめるパワー | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技11 | にほんばれ | - | - | ほのお | 変化 | 5 | |
技12 | ちょうはつ | - | 100 | あく | 変化 | 20 | |
技13 | れいとうビーム | 90 | 100 | こおり | 特殊 | 10 | |
技14 | ふぶき | 110 | 70 | こおり | 特殊 | 5 | |
技15 | はかいこうせん | 150 | 90 | ノーマル | 特殊 | 5 | |
技17 | まもる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技18 | あまごい | - | - | みず | 変化 | 5 | |
技21 | やつあたり | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技23 | うちおとす | 50 | 100 | いわ | 物理 | 15 | |
技24 | 10まんボルト | 90 | 100 | でんき | 特殊 | 15 | |
技25 | かみなり | 110 | 70 | でんき | 特殊 | 10 | |
技26 | じしん | 100 | 100 | じめん | 物理 | 10 | |
技27 | おんがえし | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技28 | あなをほる | 80 | 100 | じめん | 物理 | 10 | |
技31 | かわらわり | 75 | 100 | かくとう | 物理 | 15 | |
技32 | かげぶんしん | - | - | ノーマル | 変化 | 15 | |
技35 | かえんほうしゃ | 90 | 100 | ほのお | 特殊 | 15 | |
技37 | すなあらし | - | - | いわ | 変化 | 10 | |
技38 | だいもんじ | 110 | 85 | ほのお | 特殊 | 5 | |
技39 | がんせきふうじ | 60 | 95 | いわ | 物理 | 15 | |
技40 | つばめがえし | 60 | - | ひこう | 物理 | 20 | |
技41 | いちゃもん | - | 100 | あく | 変化 | 15 | |
技42 | からげんき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技44 | ねむる | - | - | エスパー | 変化 | 10 | |
技45 | メロメロ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 15 | |
技48 | りんしょう | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技52 | きあいだま | 120 | 70 | かくとう | 特殊 | 5 | |
技56 | なげつける | - | 100 | あく | 物理 | 10 | |
技59 | やきつくす | 60 | 100 | ほのお | 特殊 | 15 | |
技65 | シャドークロー | 70 | 100 | ゴースト | 物理 | 15 | |
技66 | しっぺがえし | 50 | 100 | あく | 物理 | 10 | |
技67 | かたきうち | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 5 | |
技68 | ギガインパクト | 150 | 90 | ノーマル | 物理 | 5 | |
技69 | ロックカット | - | - | いわ | 変化 | 20 | |
技71 | ストーンエッジ | 100 | 80 | いわ | 物理 | 5 | |
技73 | でんじは | - | 100 | でんき | 変化 | 20 | |
技78 | じならし | 60 | 100 | じめん | 物理 | 20 | |
技80 | いわなだれ | 75 | 90 | いわ | 物理 | 10 | |
技82 | ドラゴンテール | 60 | 90 | ドラゴン | 物理 | 10 | |
技87 | いばる | - | 90 | ノーマル | 変化 | 15 | |
技88 | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技90 | みがわり | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技94 | ひみつのちから | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技95 | バークアウト | 55 | 95 | あく | 特殊 | 15 | |
技97 | あくのはどう | 80 | 100 | あく | 特殊 | 15 | |
技98 | グロウパンチ | 40 | 100 | かくとう | 物理 | 20 | |
技100 | ないしょばなし | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
秘01 | いあいぎり | 50 | 95 | ノーマル | 物理 | 30 | |
秘03 | なみのり | 90 | 100 | みず | 特殊 | 15 | |
秘04 | かいりき | 80 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
秘06 | いわくだき | 40 | 100 | かくとう | 物理 | 15 |
過去作技マシン [編集]
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
技01 | きあいパンチ | 150 | 100 | かくとう | 物理 | 20 | 教え |
技03 | みずのはどう | 60 | 100 | みず | 特殊 | 20 | 教え |
技23 | アイアンテール | 100 | 75 | はがね | 物理 | 15 | タマゴ/教え |
技34 | でんげきは | 60 | - | でんき | 特殊 | 20 | 教え |
技58 | りゅうのはどう | 85 | 100 | ノーマル | 特殊 | 10 | 教え |
技59 | こらえる | - | - | ノーマル | 物理 | 10 | |
技72 | ゆきなだれ | 60 | 100 | こおり | 物理 | 10 | |
技76 | ステルスロック | - | - | いわ | 変化 | 20 | タマゴ/教え |
技78 | ゆうわく | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | |
技83 | しぜんのめぐみ | - | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
秘05 | うずしお | 35 | 85 | みず | 特殊 | 15 | HGSSのみ |
タマゴ技 [編集]
3rd | 4th | 5th | 6th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | おいうち | 40 | 100 | あく | 物理 | 20 | |
○ | ○ | ○ | ○ | ふみつけ | 65 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
○ | ○ | ○ | ○ | げきりん | 120 | 100 | ドラゴン | 物理 | 15 | 教え |
○ | ○ | ○ | ○ | きあいだめ | - | - | ノーマル | 変化 | 30 | |
○ | ○ | ○ | ○ | げんしのちから | 60 | 100 | いわ | 特殊 | 5 | 4th:教え |
○ | ○ | ○ | ○ | りゅうのまい | - | - | ドラゴン | 変化 | 20 | |
○ | ○ | ○ | ○ | のろい | - | - | ゴースト | 変化 | 10 | |
○ | ○ | ○ | てっぺき | - | - | はがね | 変化 | 15 | 教え | |
○ | ○ | ○ | ダメおし | 60 | 100 | あく | 物理 | 10 | ||
○ | ○ | ○ | アイアンヘッド | 80 | 100 | はがね | 物理 | 15 | 教え | |
○ | ○ | アイアンテール | 100 | 75 | はがね | 物理 | 15 | 教え | ||
○ | ○ | ステルスロック | - | - | いわ | 変化 | 20 | 教え |
教え技 [編集]
3rd | 4th | 5th | 6th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Em | ○ | ○ | ○ | いびき | 50 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
Em | ○ | ○ | ○ | れいとうパンチ | 75 | 100 | こおり | 物理 | 15 | |
Em | ○ | ○ | ○ | かみなりパンチ | 75 | 100 | でんき | 物理 | 15 | |
Em | ○ | ○ | ○ | ほのおのパンチ | 75 | 100 | ほのお | 物理 | 15 | |
○ | ○ | ○ | うらみ | - | 100 | ゴースト | 変化 | 10 | ||
○ | ○ | ○ | さわぐ | 90 | 100 | ノーマル | 特殊 | 10 | ||
○ | ○ | ○ | ばかぢから | 120 | 100 | かくとう | 物理 | 5 | ||
○ | ○ | ○ | アイアンヘッド | 80 | 100 | はがね | 物理 | 15 | タマゴ | |
○ | ○ | ○ | アクアテール | 90 | 90 | みず | 物理 | 10 | ||
○ | ○ | ○ | げきりん | 120 | 100 | ドラゴン | 物理 | 15 | タマゴ | |
○ | ○ | ○ | だいちのちから | 90 | 100 | じめん | 特殊 | 10 | ||
○ | ○ | ○ | てっぺき | - | - | はがね | 変化 | 15 | タマゴ | |
HS | ○ | ○ | けたぐり | - | 100 | かくとう | 物理 | 20 | ||
HS | ○ | ○ | とおせんぼう | - | - | ノーマル | 変化 | 5 | ||
○ | ○ | アイアンテール | 100 | 75 | はがね | 物理 | 15 | タマゴ | ||
○ | ○ | イカサマ | 95 | 100 | あく | 物理 | 15 | |||
○ | ○ | ステルスロック | - | - | いわ | 変化 | 20 | タマゴ | ||
○ | ○ | りゅうのはどう | 85 | 100 | ドラゴン | 特殊 | 10 | |||
○ | きあいパンチ | 150 | 100 | かくとう | 物理 | 20 | ||||
○ | でんげきは | 60 | - | でんき | 特殊 | 20 | ||||
○ | みずのはどう | 60 | 100 | みず | 特殊 | 20 | ||||
FL/Em | メガトンパンチ | 80 | 85 | ノーマル | 物理 | 20 | ||||
FL/Em | メガトンキック | 120 | 75 | ノーマル | 物理 | 5 | ||||
○ | のしかかり | 85 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | ||||
○ | すてみタックル | 120 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | ||||
FL/Em | カウンター | - | 100 | かくとう | 物理 | 20 | ||||
○ | ちきゅうなげ | - | 100 | かくとう | 物理 | 20 | ||||
○ | ものまね | - | 100 | ノーマル | 変化 | 10 | ||||
○ | でんじは | - | 100 | でんき | 変化 | 20 | 技73 | |||
FL/Em | いわなだれ | 75 | 90 | いわ | 物理 | 10 | 技80 | |||
○ | みがわり | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 技90 | |||
Em | ばくれつパンチ | 100 | 50 | かくとう | 物理 | 5 | ||||
Em | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 4th:技58 | |||
Em | ○ | どろかけ | 20 | 100 | じめん | 特殊 | 10 | |||
Em/XD | いばる | - | 90 | ノーマル | 変化 | 15 | 技87 | |||
Em | ○ | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 技88 | ||
Em | ○ | れんぞくぎり | 40 | 95 | むし | 物理 | 20 | |||
XD | あくむ | - | 100 | ゴースト | 変化 | 15 | ||||
○ | げんしのちから | 60 | 100 | いわ | 特殊 | 5 | ||||
HS | ずつき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | ||||
○ | あくのはどう | 80 | 100 | あく | 特殊 | 15 | Lv/技97 |
}}
遺伝 [編集]
タマゴグループ | 怪獣 | ||||
孵化歩数 | 10240歩 | ||||
性別 | ♂:♀=1:1 | ||||
進化条件 | ヨーギラス(Lv.30)→サナギラス(Lv.55)→バンギラス |
遺伝経路 [編集]
おいうち | : | カビゴン(卵)/キモリ(Lv.16)/ズガイドス(Lv.10)/クリムガン(卵) |
ふみつけ | : | ベロリンガ(Lv.21)/サイホーン(Lv.8)/ゴニョニョ(Lv.25)/トロピウス(Lv.17) |
げきりん | : | オノノクス(Lv.1)/クリムガン(Lv.62) |
きあいだめ | : | ニドラン♂(Lv.7)/カラカラ(Lv.17)/ズガイドス(Lv.6) |
げんしのちから | : | ズガイドス(Lv.33)/タテトプス(Lv.28)/チゴラス(Lv.26) |
りゅうのまい | : | ヒトカゲ(卵)/ラプラス(卵)/ワニノコ(卵)/トロピウス(卵)/キバゴ(Lv.32) |
のろい | : | ヤドン(Lv.1)/ナエトル(Lv.17)/ズガイドス(卵) |
てっぺき | : | ゼニガメ(Lv.34)/ココドラ(Lv.18)/タテトプス(Lv.19) |
ダメおし | : | ズガイドス(Lv.24)/キバゴ(Lv.7) |
アイアンヘッド | : | ココドラ(Lv.29)/タテトプス(Lv.42) |
アイアンテール | : | ココドラ(Lv.39) |
ステルスロック | : | 自力(教えなど)/チゴラス(Lv.15) |
}}