ゲンガー [編集]
No.094 タイプ:ゴースト/どく 特性:ふゆう(地面タイプの技を受けない) 体重:40.5kg(けたぐり・くさむすびの威力60) ・メガゲンガー タイプ:ゴースト/どく 特性 :かげふみ(相手が交代できなくなる) 体重 :40.5kg(けたぐり・くさむすびの威力60)
能力比 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 |
ゲンガー | 60 | 65 | 60 | 130 | 75 | 110 |
メガゲンガー | 60 | 65 | 80 | 170 | 95 | 130 |
ばつぐん(4倍) | --- |
ばつぐん(2倍) | じめん/エスパー/ゴースト/あく |
いまひとつ(1/2) | くさ/フェアリー |
いまひとつ(1/4) | どく/むし |
こうかなし | ノーマル/かくとう |
}}
※ゲンガー時は特性「ふゆう」により、じめん無効
「ゴースト×どく」の固有タイプを持つポケモン。今世代のトップメタの一角。
XYより大幅に強化され、一致技の霊・毒ともに技の通りが良くなり特殊アタッカーとしての性能が伸びた。
また新たにメガシンカを獲得。特性がかげふみになり、高速&高火力&かげふみとかなり凶悪性能になった。
戦法もアタッカー、催眠、滅びなど多岐に渡り、相手に難しい対処を迫れる。
多くのメジャーポケモンに刺さっており、
ガブリアス、メガガルーラ、スイクン、ジャローダ、キノガッサ、クレセリア、マリルリ、カイリュー、サーナイト、ニンフィア、ラッキー辺りは、ゲンガー対策は必須と言えよう。
型の読みづらさが強みのため、メガシンカするか否かが分かりにくいようにチームを組むとなおよい。
PGLシーズン10シングル統計よりゲンガナイト所持率70.5%。約7割がメガシンカする個体。
他はきあいのタスキ(20.1%)、いのちのたま(5.8%)、くろいヘドロ(2.1%)持ちなどがいる。
最新世代の考察はこちらに、過去世代の考察はこちらに、ネタ考察やマイナー考察はこちらにあります。
技考察 [編集]
攻撃技 | 威力 | 命中 | タイプ | 追加効果 | 備考 |
シャドーボール | 80(120) | 100 | 霊 | 特防↓20% | 主力技だが威力は控えめ。 |
たたりめ | 65(97) | 100 | 霊 | - | 状態異常の相手に威力2倍。状態異常を含む戦術を取る場合に選択肢に入る。 |
ヘドロばくだん | 90(135) | 100 | 毒 | 毒30% | 追加効果発生率が高い一致毒技。 |
ヘドロウェーブ | 95(142) | 100 | 毒 | 毒10% | ※PDW・配布限定一致技での威力は一番。 |
きあいだま | 120 | 70 | 闘 | 特防↓10% | 霊技と相性がよく、技範囲も広く威力も高いが命中不安。 |
マジカルシャイン | 80 | 100 | 妖 | - | こちらも霊技と相性がよく、技範囲も広く命中も安定だが威力は低め。 |
こごえるかぜ | 55 | 95 | 氷 | 素早さ↓ | 襷でスカーフ・竜舞・岩石封じ持ち竜に勝てる。珠ならD4ガブ確1。 |
サイコキネシス | 90 | 100 | 超 | 特防↓10% | 主に対メガバナ。 |
変化技 | 命中 | タイプ | 備考 | ||
みちづれ | - | 霊 | 死に際に一匹持っていきたい。高速紙耐久なので使いやすい。 | ||
おにび | 85 | 炎 | 物理ATと受けポケの機能停止。鬼火→道連れ×8で1:1交換か交代を迫れる。 | ||
さいみんじゅつ | 60 | 超 | 強力だが命中も効果ターンも不安定。重力催眠構築で必須。 | ||
みがわり | - | 無 | 様子見や状態異常回避、ターン稼ぎや金縛り用等。 | ||
ほろびのうた | - | 無 | ※タマゴみがわり貫通で必中。対受けポケ。メガなら影踏み滅びが1匹で可能に。 | ||
かなしばり | 100 | 無 | ※タマゴ・PDW身代わりからの金縛りで起点を作ったり、不意打ちを潰したり等。 | ||
ちょうはつ | 100 | 悪 | 起点化阻止、耐久ポケの仕事封じ。挑発→道連れで1:1交換か交代を迫れる。 | ||
トリック | 100 | 超 | 眼鏡で候補。 |
}}
- ヘドロウェーブ
前作PDW(通常色・ボール任意)および第六世代配布(色違い・ダークボール固定)個体の限定技。技マシンで覚えることはできない};。
メリットは、毒技最高火力であること(ヘドロ爆弾では成し得ない確定数の確保)と
防弾ブリガロンへの打点確保(攻撃技がシャドボとヘド爆のみの場合、ヘド爆の代わりに搭載)。
デメリットは、遺伝技を覚えていないという情報を与えてしまうこと。また、追加効果発生率でヘドロ爆弾に分がある。
確定数について最たるはH204D102マリルリに対し、メガゲンガーC4振りのC191ヘドロウェーブが100%~117.6%の丁度確定1発。
同ヘドロばくだんが94.1%~111.7%の乱1(11/16)となる。
また、これを逆手に取って通常ゲンガーを厳選する際に色違いかつダークボール入りにするのもいいだろう。
うまくいけば相手にヘドウェ持ちで遺伝技がないと偽ることができるかもしれない。
型考察 [編集]
メガゲンガー [編集]
基本型 [編集]
特性:ふゆう→かげふみ
性格:おくびょう
努力値:H252 S252をベースに調整
持ち物:ゲンガナイト
確定技:ヘドロばくだん/シャドーボール/みちづれ
選択攻撃技:きあいだま/こごえるかぜ
選択補助技:みがわり/おにび/ちょうはつ/さいみんじゅつ
苦手なポケモン1体を確実に落とすことを目的に主に補完として採用される、最もオーソドックスなメガゲンガー。
対受けループ他、パーティで重い耐久ポケモンを処理しエースの抜き性能を高める。
この型に限ったことではないが、技構成次第では防弾ブリガロンに対して何もできないので、何かしらの対策はしておこう。
構成例
おくびょう/H252 B4 S252 @ゲンガナイト
シャドーボール/ヘドロばくだん/ちょうはつ/みちづれ
蛇足かもしれないが、輝石ちいさくなるラッキーに対し後出し→どくどく(必中)で完封できる。ただしリフレッシュに注意。
ほか、鋼・毒以外の高耐久ポケに対してかげふみかつ必中でどくどくを当てられるのでそれなりに有効である。
このあたりを対処したい場合は鬼火ではなくどくどくも候補にはいらなくもない。
アタッカー型 [編集]
性格:おくびょう
努力値:素早さ252 特攻252
持ち物:ゲンガナイト
確定技:シャドーボール/ヘドロウェーブorヘドロばくだん/きあいだま
選択技:マジカルシャイン/みちづれ/ちょうはつ/おにび
主にトンボル構築に導入し、味方のとんぼ返り・ボルトチェンジから有利な相手に無償降臨し、
高い素早さと特性かげふみを活かし逃さず上から叩いて落とすアタッカー。
滅びの歌構築導入型 [編集]
性格:おくびょう
努力値:素早さ252 HP252
持ち物:ゲンガナイト
確定技:ほろびのうた/まもる
選択技:シャドーボール/かなしばり/みちづれ/みがわり
特性かげふみを利用し、相手を逃さずほろびのうたで落とす選出を勝ち筋とする構築に導入する型。
主にソーナンスと組まれる。
かなしばりは苦手とするこだわり系アイテム持ちへの解答。
高火力の一撃でメガゲンガーを落とそうとする相手を封じ、負け筋を排除できる。
- ソーナンスとの組み合わせ
通称「ゲンガナンス」。
ほろびのうた→まもる→ソーナンス交代→みちづれ で一体落とし、
相手後続に前ターンの道連れで攻撃技を抑制しつつアンコールをし、さらに展開していく。
一貫する悪・霊をパーティで対処することが求められる。 - だっしゅつボタン持ちとの組み合わせ
ほろびのうた→まもる→脱出ボタン持ちに交代&攻撃を受けてメガゲンガーに戻す→まもる の流れで1体落とす。
とんぼがえりやボルトチェンジを受けてこちらが交代しても相手は交代することができない。
催眠術型 [編集]
性格:おくびょう
努力値:素早さ252 特攻orHP252
持ち物:ゲンガナイト
確定技:たたりめ/きあいだまorヘドロばくだん/さいみんじゅつ/みがわりorみちづれ
高い素早さから先制しやすく、当てれば祟り目の大火力と合わせて容易に敵を突破できる。
非常に一貫させやすい技なので、有利対面からの交換際や低火力相手に技を撃つ試行を稼いでいくのが堅実な使い方。
メガシンカ後は有利な相手を逃がさず催眠術の試行を稼ぐことも可能。
しかし苦手な相手対面にも先制で当てれば突破できることも多く、勝ち筋やアドを作りやすいポケモンである。
ヤミラミ等の重力後の場に出すことで、催眠術や気合玉を補佐し命中の運要素を減らす構築もある。
鬼火たたりめ型 [編集]
特性:ふゆう→かげふみ
性格:おくびょう
努力値:H252 S252をベースに調整
持ち物:ゲンガナイト
確定技:たたりめ/おにび
優先技:みちづれ
選択攻撃技:ヘドロばくだんorヘドロウェーブ/きあいだま
選択補助技:みがわり/ちょうはつ
多くのトップメタに刺さる鬼火と状態異常の時に威力が倍増する祟り目を組み合わせた型。
みがわりを入れるならば、鬼火でスリップダメージを稼いで祟り目でとどめを刺していく事もできる。
また、影踏みと相性のよいみちづれを搭載することで、鬼火の入れた後みちづれを8回連打することで相打ちにすることができる。
電磁波撒きなどの他のポケモンで場作りしてから出すこともできるが、どちらかというと単体でやけどにし、祟り目の条件を満たすことが多い。
通常ゲンガー [編集]
きあいのタスキ型 [編集]
性格:おくびょう
努力値:素早さ252 特攻252 防御4
持ち物:きあいのタスキ
優先技:シャドーボール
攻撃技:こごえるかぜ/へドロウェーブorへドロばくだん/きあいだま
変化技:おにび/みちづれ/ちょうはつ
対面性能が高く、起点作り能力もある。また、メガシンカの意表をつくこともできる。基本的に先発に繰り出し相手に合わせて行動する。
穴埋め採用も多く見受けられ、この場合様々な技が入ることが考えられる。
努力値の端数は防御に振ることで丁度A200ガブリアスのダブルチョップ確定耐えとなる。
- この型における技について
- こごえるかぜ
ガブと打ち合う技。ステロ撒きのガブリアス・ランドロスの迅速な処理。後続の素早さ補佐。 - きあいだま
攻撃範囲を広げるための技。対面構築意識。 - おにび
後続の起点作り。メガガルーラ機能停止。鬼火→道連れ×8で交代か道連れを強要。 - ちょうはつ
相手の展開阻止。後続の起点作り。先発出しにおいて広く有効。 - みちづれ
1:1処理ないし2:1処理を狙う対面構築意識の技。鬼火→道連れ×8で交代か道連れを強要。 - ヘドロばくだん・ヘドロウェーブ
一致技。シャドーボールより威力が高い。範囲はやや狭い。 - エナジーボール
対ラグカイロス性能が求められる構築に穴埋めする場合採用を検討。H207D110ラグラージ確定1発。 - ふいうち
対霊性能が求められる構築に穴埋めする場合採用を検討。
メガゲンガー・タスキゲンガーミラー・ギルガルドとのタイマンを制する。
搭載する場合は性格を無邪気に。
耐久ヘドロ型 [編集]
性格:おくびょう
努力値:素早さ252 残り耐久調整
持ち物:くろいヘドロ
攻撃技:シャドーボールorたたりめ/へドロウェーブorへドロばくだん/きあいだま/マジカルシャイン/こごえるかぜ
変化技:おにび/みちづれ/ちょうはつ/みがわり/かなしばり
ヘドゲンと呼ばれる。高い素早さからの鬼火で物理ATを役割停止にし、
みがしばで拘りアタッカーなどを流せ、そこそこの殴り性能も有する。
H155-B93(H156-B100振り)が有名な調整
陽気ガブの逆鱗が最大乱数以外耐え、意地っぱりマンムーのエッジ+礫耐え
身代わりがC4振りメガフシギバナのギガドレインを最大乱数以外耐え
基本構成
H156-B100-S252 臆病 シャドーボール/みがわり/かなしばり/おにび@くろいヘドロ
特殊アタッカー型 [編集]
性格:おくびょう
努力値:特攻252 素早さ252 防御4
霊毒共に技の通りが良くなり、高い素早さ・特攻から多くの相手に等倍以上を取れる。
霊×毒、霊×闘、霊×妖のどれも2技による技範囲が優秀。
ただ、一致の毒や威力高い闘はともかく、マジカルシャインは等倍とれても威力は足りない。
こだわりメガネ [編集]
確定技:シャドーボール/ヘドロウェーブorヘドロばくだん/きあいだま
選択技:マジカルシャイン/サイコキネシス/トリック
変化技よみで悠長な行動を取る相手に対し強襲する。
変化技のイメージから不意打ちを誘いづらいのも追い風。
いのちのたま [編集]
確定技:シャドーボールor(さいみんじゅつ搭載時のみ)たたりめ
選択攻撃技:きあいだま/ヘドロばくだん/ヘドロウェーブ/マジカルシャイン/サイコキネシス/こごえるかぜ
選択補助技:みがわり/みちづれ/さいみんじゅつ
高い素早さと広い技範囲を活かし撃ち分けで相手を制する。
対ゲンガー [編集]
- 注意すべき点
メガゲンガーの火力と特性は強力で、交代受けはかなり厳しい。
無補正C252気合球は、HD特化チョッキバンギを確2、HD特化輝石ポリゴン2を低乱2。
しかも身代り+滅びの歌や鬼火、必中の毒々、かなしばりにいたみわけなど耐久型を狩る補助技もある。
ルカリオやガルーラなど、ノーマル技+格闘技の構成のポケモンに強く、
そのようなポケモンはゴースト対策に悪技やゴースト技を覚えているのがセオリーだが、
ゲンガーにはみがわり+かなしばりがあるので注意。
- 対策方法
ゲンガーより素早いポケモンをメガシンカ前に対面させて、高火力技で殴る。
素早さで負けててもボルトチェンジやとんぼ返りがあれば、はめられる事はない。
タスキカウンターや鬼火もあるので、できれば特殊で相手をするのが望ましい。
いたずらごころ持ちの電磁波で機能停止させて、後続のポケモンに処理を任せる。
いばる+イカサマ(身代わり)のコンボも有効。やはり影踏み対策にとんぼがえりは欲しい。
以下、具体的な対策ポケモン
加速バシャーモ...1度まもるなどでターンを稼いで加速して、ゲンガーの上を取りフレアドライブ。炎タイプなので鬼火も無効。
ヘラクロス@とつげきチョッキ...特性こんじょうにより鬼火で強化。おいうちで逃さず狩る。
ボルトロス...いたずらこころ+でんじはで機能停止に。メガゲンガーの影踏みもボルトチェンジで抜けられる。
ファイアロー@拘り鉢巻...A特化鉢巻ブレイブバードでメガゲンガーを確1。タスキゲンガーだと逆に反動+シャドボで落ちるので注意。
ギルガルド@弱点保険...シャドボ読みで出る→保険発動→かげうちでメガゲンガーを確1。発動しなくてもA特化かげうちで無振りに最低75%ダメージ入るので、交代際に身代わり貼られてもシャドーボール→かげうちで終了。ただしみちづれには注意。身代わりはシャドーボール→かげうちで対処できるので、みちづれに注意すれば耐久振りも処理できる。
ヌメルゴン@チョッキ...高火力なドラゴン技・氷技を覚えないので、特殊耐久特化させれば処理は楽。
シャンデラ@スカーフ...特性すりぬけでみがわり貫通。後出し不可。
エンテイ@チョッキ...耐久が高く、ニトロチャージを覚えていればゲンガーの上も取れる。鬼火無効。
ガブリアス・ランドロス@スカーフ...主にメガゲンガーに有効。地震が弱点になる。こごえるかぜに注意。
ポリゴン2?@きせき...特化気合玉で確2な点を除けば祟り目やシャドーボール無効、滅びの歌をされても影踏みトレースによって回避できる。
ただ、メガ前に対峙すると浮遊をトレースしてしまうため影踏みの効果を受けてしまう点に注意。
また、電磁波を撃つかはよく考えよう(ラス1対面の場合の滅びの歌による判定負けを防ぐため)。
タイプ相性面で勝るバンギラスやサザンドラ等の悪タイプのポケモンは
おにび、きあいだま、かなしばり等への不安が大きいので、そこまで有利でも無い。
覚える技 [編集]
レベルアップ [編集]
RSE | FL | 4th | 5th/6th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ゴース | ゴースト ゲンガー | ゴース | ゴースト ゲンガー | ゴース | ゴースト ゲンガー | ゴース | ゴースト ゲンガー | ||||||
1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | さいみんじゅつ | - | 60 | エスパー | 変化 | 20 |
1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | したでなめる | 30 | 100 | ゴースト | 物理 | 30 |
8 | 8 | 8 | 8 | 5 | 5 | 5 | 5 | うらみ | - | 100 | ゴースト | 変化 | 10 |
13 | 13 | 48 | 64 | 8 | 8 | 8 | 8 | くろいまなざし | - | - | ノーマル | 変化 | 5 |
16 | 16 | 13 | 13 | 12 | 12 | 12 | 12 | のろい | - | - | ゴースト | 変化 | 10 |
21 | 21 | 16 | 16 | 15 | 15 | 15 | 15 | ナイトヘッド | - | 100 | ゴースト | 特殊 | 15 |
28 | 31 | 21 | 21 | 19 | 19 | 19 | 19 | あやしいひかり | - | 100 | ゴースト | 変化 | 10 |
- | - | - | - | 22 | 22 | 22 | 22 | ふいうち | 80 | 100 | あく | 物理 | 5 |
- | 25 | - | 25 | - | 25 | - | 25 | シャドーパンチ | 60 | - | ゴースト | 物理 | 20 |
- | - | - | - | 26 | 28 | 26 | 28 | しっぺがえし | 50 | 100 | あく | 物理 | 10 |
- | - | 36 | 45 | 29 | 33 | 29 | 33 | シャドーボール | 80 | 100 | ゴースト | 特殊 | 15 |
33 | 39 | 28 | 31 | 33 | 39 | 33 | 39 | ゆめくい | 100 | 100 | エスパー | 特殊 | 15 |
- | - | - | - | 36 | 44 | 36 | 44 | あくのはどう | 80 | 100 | あく | 特殊 | 15 |
36 | 48 | 33 | 39 | 40 | 50 | 40 | 50 | みちづれ | - | - | ゴースト | 変化 | 5 |
- | - | - | - | - | - | 43 | 55 | たたりめ | 65 | 100 | ゴースト | 特殊 | 10 |
- | - | 41 | 53 | 43 | 55 | 47 | 61 | あくむ | - | 100 | ゴースト | 変化 | 15 |
技マシン [編集]
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
技06 | どくどく | - | 90 | どく | 変化 | 10 | |
技09 | ベノムショック | 65 | 100 | どく | 特殊 | 10 | |
技10 | めざめるパワー | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技11 | にほんばれ | - | - | ほのお | 変化 | 5 | |
技12 | ちょうはつ | - | 100 | あく | 変化 | 20 | |
技15 | はかいこうせん | 150 | 90 | ノーマル | 特殊 | 5 | |
技17 | まもる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技18 | あまごい | - | - | みず | 変化 | 5 | |
技21 | やつあたり | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技24 | 10まんボルト | 90 | 100 | でんき | 特殊 | 15 | |
技25 | かみなり | 110 | 70 | でんき | 特殊 | 10 | |
技27 | おんがえし | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技29 | サイコキネシス | 90 | 100 | エスパー | 特殊 | 10 | |
技30 | シャドーボール | 80 | 100 | ゴースト | 特殊 | 15 | |
技31 | かわらわり | 75 | 100 | かくとう | 物理 | 15 | |
技32 | かげぶんしん | - | - | ノーマル | 変化 | 15 | |
技36 | ヘドロばくだん | 90 | 100 | どく | 特殊 | 10 | |
技41 | いちゃもん | - | 100 | あく | 変化 | 15 | |
技42 | からげんき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技44 | ねむる | - | - | エスパー | 変化 | 10 | |
技45 | メロメロ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 15 | |
技46 | どろぼう | 60 | 100 | あく | 物理 | 10 | |
技48 | りんしょう | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技52 | きあいだま | 120 | 70 | かくとう | 特殊 | 5 | |
技53 | エナジーボール | 90 | 100 | くさ | 特殊 | 10 | |
技56 | なげつける | - | 100 | あく | 物理 | 10 | |
技61 | おにび | - | 85 | ほのお | 変化 | 15 | |
技63 | さしおさえ | - | 100 | あく | 変化 | 15 | |
技64 | だいばくはつ | 250 | 100 | ノーマル | 物理 | 5 | |
技65 | シャドークロー | 70 | 100 | ゴースト | 物理 | 15 | |
技66 | しっぺがえし | 50 | 100 | あく | 物理 | 10 | |
技68 | ギガインパクト | 150 | 90 | ノーマル | 物理 | 5 | |
技77 | じこあんじ | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技82 | まとわりつく | 20 | 100 | むし | 特殊 | 20 | |
技84 | どくづき | 80 | 100 | どく | 物理 | 20 | |
技85 | ゆめくい | 100 | 100 | エスパー | 特殊 | 15 | |
技87 | いばる | - | 90 | ノーマル | 変化 | 15 | |
技88 | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技90 | みがわり | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技92 | トリックルーム | - | - | エスパー | 変化 | 5 | |
技94 | ひみつのちから | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技97 | あくのはどう | 80 | 100 | あく | 特殊 | 15 | |
技98 | グロウパンチ | 40 | 100 | かくとう | 物理 | 20 | |
技99 | マジカルシャイン | 80 | 100 | フェアリー | 特殊 | 10 | |
技100 | ないしょばなし | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
秘04 | かいりき | 80 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
秘06 | いわくだき | 40 | 100 | かくとう | 物理 | 15 |
過去作技マシン [編集]
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
第5世代 | |||||||
技19 | テレキネシス | - | - | エスパー | 変化 | 15 | |
第4世代まで | |||||||
技01 | きあいパンチ | 150 | 100 | かくとう | 物理 | 20 | 教え |
技19 | ギガドレイン | 75 | 100 | くさ | 特殊 | 10 | 教え |
技48 | スキルスワップ | - | - | エスパー | 変化 | 10 | 教え |
技49 | よこどり | - | - | あく | 変化 | 10 | 教え |
技58 | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技60 | ドレインパンチ | 75 | 100 | かくとう | 物理 | 10 | 教え |
技78 | ゆうわく | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | |
技83 | しぜんのめぐみ | - | 100 | ノーマル | 物理 | 15 |
タマゴ技 [編集]
3rd | 4th | 5th | 6th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | おにび | - | 85 | ほのお | 変化 | 15 | 技61 | ||
○ | ○ | だいばくはつ | 250 | 100 | ノーマル | 物理 | 5 | 技64 | ||
○ | ○ | ○ | ○ | サイコウェーブ | - | 100 | エスパー | 特殊 | 15 | |
○ | ○ | ○ | ○ | ほろびのうた | - | - | ノーマル | 変化 | 5 | |
○ | ○ | ○ | ○ | くろいきり | - | - | こおり | 変化 | 30 | |
○ | ○ | ○ | ○ | おどろかす | 30 | 100 | ゴースト | 物理 | 15 | |
○ | ○ | ○ | ○ | おんねん | - | - | ゴースト | 変化 | 5 | |
○ | ○ | ○ | ほのおのパンチ | 75 | 100 | ほのお | 物理 | 15 | 教え | |
○ | ○ | ○ | れいとうパンチ | 75 | 100 | こおり | 物理 | 15 | 教え | |
○ | ○ | ○ | かみなりパンチ | 75 | 100 | でんき | 物理 | 15 | 教え | |
HS | ○ | ○ | かなしばり | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | ||
○ | ○ | こわいかお | - | 100 | ノーマル | 変化 | 10 | |||
○ | ○ | クリアスモッグ | 50 | - | どく | 特殊 | 15 | |||
○ | ○ | スモッグ | 30 | 70 | どく | 特殊 | 20 | |||
○ | ミラータイプ | - | - | ノーマル | 変化 | 15 |
教え技 [編集]
3rd | 4th | 5th | 6th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
FL/Em | メガトンパンチ | 80 | 85 | ノーマル | 物理 | 20 | ||||
FL/Em | メガトンキック | 120 | 75 | ノーマル | 物理 | 5 | ||||
○ | のしかかり | 85 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | ||||
○ | すてみタックル | 120 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | ||||
FL/Em | カウンター | - | 100 | かくとう | 物理 | 20 | ||||
○ | ちきゅうなげ | - | 100 | かくとう | 物理 | 20 | ||||
○ | ものまね | - | 100 | ノーマル | 変化 | 10 | ||||
FL/Em | ゆびをふる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | ||||
○ | ゆめくい | 100 | 100 | エスパー | 特殊 | 15 | 技85 | |||
FL/Em | だいばくはつ | 250 | 100 | ノーマル | 物理 | 5 | 技64 | |||
○ | みがわり | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 技90 | |||
Em | ばくれつパンチ | 100 | 50 | かくとう | 物理 | 5 | ||||
Em | じこあんじ | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 技77 | |||
Em | ○ | ○ | ○ | いびき | 50 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
Em | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | ||||
Em/XD | いばる | - | 90 | ノーマル | 変化 | 15 | 技87 | |||
Em | ○ | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 技88 | ||
Em | ○ | ○ | ○ | れいとうパンチ | 75 | 100 | こおり | 物理 | 15 | タマゴ |
Em | ○ | ○ | ○ | かみなりパンチ | 75 | 100 | でんき | 物理 | 15 | タマゴ |
Em | ○ | ○ | ○ | ほのおのパンチ | 75 | 100 | ほのお | 物理 | 15 | タマゴ |
XD | あくむ | - | 100 | ゴースト | 変化 | 15 | ||||
XD | じばく | 200 | 100 | ノーマル | 物理 | 5 | ||||
○ | ○ | ○ | こごえるかぜ | 55 | 95 | こおり | 特殊 | 15 | ||
○ | あやしいかぜ | 60 | 100 | ゴースト | 特殊 | 5 | ||||
○ | ○ | ○ | トリック | - | 100 | エスパー | 変化 | 10 | ||
○ | ○ | ○ | はたきおとす | 65 | 100 | あく | 物理 | 20 | ||
○ | ふいうち | 80 | 100 | あく | 物理 | 5 | Lv | |||
○ | ○ | ○ | うらみ | - | 100 | ゴースト | 変化 | 10 | Lv | |
○ | ○ | ○ | さわぐ | 90 | 100 | ノーマル | 特殊 | 10 | ||
HS | ○ | ○ | いたみわけ | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | ||
HS | ○ | ○ | なりきり | - | - | エスパー | 変化 | 10 | ||
HS | ずつき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | ||||
○ | あくのはどう | 80 | 100 | あく | 特殊 | 15 | 技97 | |||
○ | ○ | イカサマ | 95 | 100 | あく | 物理 | 15 | |||
○ | ○ | ギガドレイン | 75 | 100 | くさ | 特殊 | 10 | |||
○ | ○ | スキルスワップ | - | - | エスパー | 変化 | 10 | |||
○ | ○ | ドレインパンチ | 75 | 100 | かくとう | 物理 | 10 | |||
○ | ○ | よこどり | - | - | あく | 変化 | 10 | |||
○ | ○ | ワンダールーム | - | - | エスパー | 変化 | 10 | |||
○ | きあいパンチ | 150 | 100 | かくとう | 物理 | 20 |
その他 [編集]
技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
ヘドロウェーブ | 95 | 100 | どく | 特殊 | 10 | PDW・色違いのゲンガーをプレゼント!? 「ポケモン 白いメガゲンガーキャンペーン」開催! |
(かなしばり) | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | PDW・タマゴ技 |
遺伝 [編集]
タマゴグループ | 不定形 |
孵化歩数 | 5355歩 |
性別 | ♂:♀=1:1 |
成長タイプ | 御三家型 |
遺伝経路 [編集]
ほろびのうた | : | ムウマ(Lv.46) |
くろいきり | : | ドガース(Lv.26)/デスマス(Lv.9) |
おんねん | : | ムウマ(Lv.50)/カゲボウズ(Lv.46)/デスマス(Lv.41) |
ほのおのパンチ | : | サマヨール(Lv.1) |
れいとうパンチ | : | サマヨール(Lv.1) |
かみなりパンチ | : | サマヨール(Lv.1) |
かなしばり | : | ベトベター(Lv.12)/ヨマワル(Lv.6)/デスマス(Lv.5)/フワンテ(卵)など |
こわいかお | : | デスカーン(Lv.34)/バケッチャ(Lv.4) |
クリアスモッグ | : | ドガース(Lv.15)/カラナクシ(卵)/フワンテ(卵)/ポワルン(卵) |
ミラータイプ | : | ドククラゲ(Lv.1)→オムナイト(卵)→マッギョ(卵) |
}}