フワライド [編集]
No.426 タイプ:ゴースト/ひこう 通常特性:ゆうばく(接触攻撃を受けて瀕死になると相手に最大HPの1/4ダメージを与える) かるわざ(持っている道具がなくなると素早さが2倍になる) 隠れ特性:ねつぼうそう(やけど状態の時に特攻が1.5倍になる) 体重 :15.0kg(けたぐり・くさむすびの威力40)
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | |
フワライド | 150 | 80 | 44 | 90 | 54 | 80 |
}}
ばつぐん(4倍) | --- |
ばつぐん(2倍) | でんき/こおり/いわ/ゴースト/あく |
いまひとつ(1/2) | くさ/どく |
いまひとつ(1/4) | むし |
こうかなし | ノーマル/かくとう/じめん |
}}
唯一の「ゴースト×ひこう」の複合タイプを持つポケモン。
無効タイプが3つもある点は優秀で、トップメタであるメガガルーラに対し、おんがえし・捨て身タックル・ねこだまし・けたぐり・グロパン・じしんが無効。
ふいうちも鬼火で透かせる。搭載技上位5つの構成なら、ちいさくなるも積める。
とは言えメガシンカ前の特性がきもったまな場合、そのまま殴ってくる可能性もあるので、対面では過信は禁物。
高いHPを誇るが、防御・特防が低いため耐久自体はそこまで高いわけでもない。
耐久に振る場合HPよりもBDに振る方が堅くなる。
ひこうジュエルがなくなったので、ジュエルアクロバット→かるわざ発動→先制みちづれ のコンボができなくなったが、
ゴーストダイブを習得し、パワフルハーブでかるわざが発動できるようになった。
フワライドはきあいだめとバトンタッチを両立できる数少ないポケモンである。
第六世代からの仕様変更で、急所補正が+3になった時点で確定で急所に当たるようになり、
バトン先をピントレンズ持ちや、強運ポケモンにすれば、確定急所にすることができる。
ちいさくなる相手に必中の技の内、ふみつけ・のしかかり・フライングプレスは無効。ハードローラーは1/4。
技考察 [編集]
特殊技 | 威力 | 命中 | タイプ | 追加効果 | 備考 |
シャドーボール | 80(120) | 100 | 霊 | 特防↓20% | 主力技。鋼にも通るようになった。 |
たたりめ | 65(97)/ 130(195) | 100 | 霊 | 状態異常で特殊最高火力。 | |
エアカッター | 60(90) | 95 | 飛 | 急所L+1 | めざ飛と同等の威力、第4世代限定。 |
めざめるパワー(飛) | 60(90) | 100 | 飛 | - | 6世代限定なら。 |
10まんボルト | 90 | 100 | 電 | 麻痺10% | 対鋼需要は減ったが標準火力のサブ。 |
かみなり | 110 | 70 | 電 | 麻痺30% | サブなので火力重視。 |
ウェザーボール | 50/100 | 100 | 無 | - | 天候下で威力が倍+タイプ変化。 |
物理技 | 威力 | 命中 | タイプ | 追加効果 | 備考 |
ゴーストダイブ | 90(135) | 100 | 霊 | - | 物理型における主力技。小さくなったり守ったりする相手にも有効。 |
アクロバット | 55(82)/ 110(165) | 100 | 飛 | - | ジュエルコンボがなくなり使いにくくなった。 |
ふいうち | 80 | 100 | 悪 | 優先度+1 | HGSS教え技。対スカーフ、先制技、一度引っ込めた後に撃つ等。 |
変化技 | 命中 | タイプ | 効果 | 備考 |
みちづれ | - | 霊 | 相手瀕死 | かるわざと相性がいい。 |
おにび | 85 | 炎 | 火傷 | 物理に対する嫌がらせ、不意打ち対策。 |
どくどく | 90 | 毒 | 猛毒 | 対耐久。 |
でんじは | 100 | 電 | マヒ | かるわざがあるので自身にはあまり必要ないが後続に繋げるなら。 |
さいみんじゅつ | 60 | 超 | 眠り | 当たりさえすれば強いが命中不安。 |
おきみやげ | 100 | 悪 | 攻撃↓↓特攻↓↓ | 後続に繋ぐ。 |
かなしばり | 100 | 無 | 技封じ | 拘り系に対してかなり有効。岩技を封じると格闘に対して有利に。 |
みがわり | - | 無 | 様子見、交代読みその他諸々。物理型なら鬼火回避は美味しいかも。 | |
めいそう | - | 超 | 特攻↑特防↑ | 特殊面補強。バトンもできる。 |
ちいさくなる | - | 無 | 回避↑↑ | バトンできるのはフワライドとドーブルだけ。 |
たくわえる | - | 無 | 防御↑特防↑ | 耐久型、バトン型で使いたい。 |
バトンタッチ | - | 無 | 能力引継 | 上4つを引き継げる。 |
ねむる | - | 超 | HP全回 | 耐久型、積み型ならあれば便利。カゴのみで特性発動からの挽回も可能。 |
マジックコート | - | 超 | 変化技反射 | 挑発を強烈に誘うので、バトン型はあると非常に便利。優先度+4。教え技。 |
スキルスワップ | - | 超 | 特性入替 | かるわざでの高速スワップが可能。 |
}}
型考察 [編集]
バトンタッチ型 [編集]
性格:おだやか or ずぶとい or おくびょう
特性:かるわざ
努力値:素早さ252or調整 残り耐久
持ち物:オボンのみ/チイラのみ/ヤタピのみ/カムラのみ/カゴのみ(ねむるを採用するなら)/きあいのタスキ
確定技:バトンタッチ
選択技(バトン用):ちいさくなる/きあいだめ/(めいそう/たくわえる/ドわすれ)
選択技(それ以外):シャドーボール/でんじは/おにび/どくどく/ねむる/みがわり/かなしばり
ちいさくなるバトンは他にドーブルのみ。きあいだめバトンも使い手は少ない。
ただタイプの時点で他のバトン役とは差別化できているので、他の積み技も選択肢として無いわけではない。
(複合どころかゴーストのバトン使いがフワライド系のみ)
きあいだめバトン先は、強運、スナイパーなどに。
それ以外の積み技のバトン先は、アシストパワー持ちなどにもおすすめ。
ちいさくなる型 [編集]
性格:おだやか or ずぶとい
特性:かるわざ or ゆうばく
努力値:HP252/防御252 or 特防252 から素早さ調整
持ち物:オボンのみ/きあいのタスキ/たべのこし
確定技:ちいさくなる
選択技:おにび/どくどく/ねむる/たたりめ/うらみ/みがわり
バトンせずにちいさくなって戦う型。
どくびしなどが先に撒いてもらえると戦いやすい。
相手攻撃→タスキorオボン消費→かるわざ発動→ちいさくなる→先制ちいさくなる
と回避率4段階アップはほぼできる。さらに4/6の確率に勝てば、MAXまで積める。
かるわざ型 [編集]
パワフルハーブ型 [編集]
性格:いじっぱり
特性:かるわざ
努力値:攻撃252 素早さ調整 残り耐久
持ち物:パワフルハーブ
確定技:アクロバット/ゴーストダイブ
選択技:ふいうち/おきみやげorだいばくはつ/みちづれ/みがわり/
おにび/でんじは/ちいさくなる/さいみんじゅつ/かなしばり/たくわえる
パワフルハーブを持たせて、ゴーストダイブで確実に道具を消費する型。
かるわざを発動させる手段としては最もお手軽。
じゃくてんほけん型 [編集]
性格:いじっぱり
特性:かるわざ
努力値:攻撃252 素早さ調整 残り耐久
持ち物:じゃくてんほけん
確定技:アクロバット/ゴーストダイブ
選択技:ふいうち/おきみやげorだいばくはつ/みちづれ/みがわり/
おにび/でんじは/ちいさくなる/さいみんじゅつ/かなしばり/たくわえる
新しい持ち物の弱点保険を使い、能力アップと軽業発動を同時に狙う型。
攻撃技は前作からの安定した飛行物理技アクロバットと新たに得たゴーストダイブが有力候補。
↑弱点保険型は1ターン目が非常に重要だからゴーストダイブは有り得ないと感じた。
相手に『あ、積みバトン型じゃないんだ』と思わせた挙句1ターン差し上げてしまうのは痛すぎる。
アクロバット/ゴーストダイブ/さいみんじゅつ/たくわえる 努力値:AB
上記の構成で試験運用してみた。
先発で出すだけでも2戦に1回は弱点に当ててくれる。
初手はたくわえるが安定だった。遅い相手の攻撃を耐える可能性が大きく向上する。
Hが高いので努力値は防御か特防振りを推奨。ただし無振り側は非常に脆くなる。
例えば、おくびょうゲッコウガのC252振り冷凍ビームは、D252振りであれば確定2発(ダメージ66.6%~78.2%)だが、
D0振りだと乱数1発(ダメージ94.2%~112%の62.5%)になってしまう。
ちなみに、同条件でH252だとギリギリ確定2発(ダメージ82.4%~98%)、D126だと確定2発(ダメージ78.2%~93.3%)。
H全振りよりもBとDに分けて振るほうが効率が良い。
環境に合わせて受けるであろう弱点技を想定した努力値振りが必要。
AB極で100戦した使用感>
・種族値100超えの攻撃力を持つポケモンに一致ばつぐんやられるとほぼ沈む。
・かるわざ発動しないと抜けない事が多いので1ターン目が重要。状態異常にも滅茶苦茶弱いので入れ替えも視野に。
・攻撃技はアクロバット一択でOK。これが効かない相手にはそもそも他の攻撃技でも役割が保てない。
◇弱点保険を狙える相手の技=不一致サブウェポンが最も効果的。
・ストーンエッジやいわなだれ。地面タイプが狙い目で8割がこれで発動した。特にガブリアスのストーンエッジ。
格闘もサブで岩を使ってくるけどフワライドに対しては大体入れ替えてしまう。
・牙系のかみくだく・こおりのキバを持っていそうなポケモンも狙える。
・はたき落とす読みで入れ替え受け(はたき落とされる前に効果発動するので非常に効果的)。
◇受けられそうで受けられなかったケース。
・電気・氷・ゴーストを受ける場合は殆ど一致でしかも高火力アタッカーの場合が多く簡単に沈められた。
・先制技も無いガブリアスのエッジなどは起点にできるがメガシンカや剣舞されると全抜きの可能性もあるので注意。
ねつぼうそう型 [編集]
性格:おくびょうorひかえめ
特性:ねつぼうそう
努力値:特攻252 素早さ252or調整 残り耐久
持ち物:かえんだま
技:シャドーボール/10まんボルト/まもる/めざパ氷炎地岩
特殊版根性のねつぼうそう型。
鬼火→たたりめコンボが非常に強力だが、技範囲が狭いのでめざパは必須。
↑わざわざ火炎玉もって耐久削ってまで、熱暴走で火力増してるのに、
鬼火たたりめと時間掛ける必要性がほぼないだろ。
根性型は守って発動して、あとは攻めるのみが仕事なので、
こいつもそれでよくないか?
ってことで、たたりめ、おにび、みちづれ削除して、守る追加。
対フワライド [編集]
- 注意すべき点
豊富な積み技とバトンを用いたエースサポート型と、霊と飛行を主軸にしたアタッカー型が主流。
特に注意する点は、どの型にも採用されやすいちいさくなる。
1回積まれるだけで命中率が60%に低下するため、後攻になる場合は常にリスクが付き纏う。
またHPが高く、特化したほうの耐久は一致アタッカーの攻撃でも耐える可能性があり、
そこから発動する軽業により上から金縛りや道連れ、あるいは弱点保険発動からの攻撃を決められてしまうため
単純に素早いアタッカーで攻めるだけでは安定した対策にはならない。
ちなみに軽業発動後は、無補正4振りで最速130族抜き、準速でスカーフ108族と同速になる。
- 対策方法
大半がサポート型でありメンタルハーブの所持率も低いため、搭載しやすい挑発が最も有効である。
またスカーフトリックが成功すればバトン型は役割を遂行できなくなる。
ただしちいさくなるを考慮すると、どちらも先制する必要がある。
一撃で倒す場合、珠マニューラの叩き落とすで防御特化が中乱数という高耐久のため、拘りアイテムが必要になる。
技の命中率や素早さの点でやや運が絡むものの、達人の帯持ちのA特化バンギラスならば、エッジで確1にできる。
ただ一撃で対処できなくとも次のターンに先制技で決められれば、道連れ等の心配はなくなる。
吹き飛ばしなどは必中のためサポート型には一時的に有効なものの、
最後の一体になった場合のちいさくなるには効果がない。
覚える技 [編集]
レベルアップ [編集]
4th | 5th | 6th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
フワ ンテ | フワラ イド | フワ ンテ | フワラ イド | フワ ンテ | フワラ イド | |||||||
- | - | - | - | - | 1 | ゴーストダイブ | 90 | 100 | ゴースト | 物理 | 10 | |
1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | からみつく | 10 | 100 | ノーマル | 物理 | 35 | |
1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ちいさくなる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
- | - | - | 1 | - | 1 | おどろかす | 30 | 100 | ゴースト | 物理 | 15 | |
- | - | - | 1 | - | 1 | かぜおこし | 40 | 100 | ひこう | 特殊 | 35 | |
6 | 6 | 6 | 6 | 4 | 4 | おどろかす | 30 | 100 | ゴースト | 物理 | 15 | |
11 | 11 | 11 | 11 | 8 | 8 | かぜおこし | 40 | 100 | ひこう | 特殊 | 35 | |
14 | 14 | 14 | 14 | 13 | 13 | きあいだめ | - | - | ノーマル | 変化 | 30 | |
17 | 17 | 17 | 17 | 16 | 16 | しっぺがえし | 50 | 100 | あく | 物理 | 10 | |
30 | 32 | 33 | 37 | 20 | 20 | あやしいかぜ | 60 | 100 | ゴースト | 特殊 | 5 | |
22 | 22 | 27 | 27 | 25 | 25 | たくわえる | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
- | - | 22 | 22 | 27 | 27 | たたりめ | 65 | 100 | ゴースト | 特殊 | 10 | |
27 | 27 | 30 | 32 | 32 | 34 | のみこむ | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
27 | 27 | 30 | 32 | 32 | 34 | はきだす | - | 100 | ノーマル | 特殊 | 10 | |
38 | 44 | 43 | 51 | 36 | 40 | シャドーボール | 80 | 100 | ゴースト | 特殊 | 15 | |
- | - | 40* | 46* | 40 | 46 | ドわすれ | - | - | エスパー | 変化 | 20 | *BW2以降 |
33 | 37 | 38 | 44 | 44 | 52 | バトンタッチ | - | - | ノーマル | 変化 | 40 | |
43 | 51 | 46 | 56 | 50 | 60 | だいばくはつ | 250 | 100 | ノーマル | 物理 | 5 | |
- | - | - | - | - | 65 | ゴーストダイブ | 90 | 100 | ゴースト | 物理 | 10 |
}}
技マシン [編集]
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
技04 | めいそう | - | - | エスパー | 変化 | 20 | |
技06 | どくどく | - | 90 | どく | 変化 | 10 | |
技10 | めざめるパワー | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技11 | にほんばれ | - | - | ほのお | 変化 | 5 | |
技15 | はかいこうせん | 150 | 90 | ノーマル | 特殊 | 5 | |
技17 | まもる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技18 | あまごい | - | - | みず | 変化 | 5 | |
技21 | やつあたり | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技24 | 10まんボルト | 90 | 100 | でんき | 特殊 | 15 | |
技25 | かみなり | 110 | 70 | でんき | 特殊 | 10 | |
技27 | おんがえし | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技29 | サイコキネシス | 90 | 100 | エスパー | 特殊 | 10 | |
技30 | シャドーボール | 80 | 100 | ゴースト | 特殊 | 15 | |
技32 | かげぶんしん | - | - | ノーマル | 変化 | 15 | |
技42 | からげんき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技44 | ねむる | - | - | エスパー | 変化 | 10 | |
技45 | メロメロ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 15 | |
技46 | どろぼう | 60 | 100 | あく | 物理 | 25 | |
技48 | りんしょう | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技57 | チャージビーム | 50 | 90 | でんき | 特殊 | 10 | |
技61 | おにび | - | 85 | ほのお | 変化 | 15 | |
技62 | アクロバット | 55 | 100 | ひこう | 物理 | 15 | |
技63 | さしおさえ | - | 100 | あく | 変化 | 15 | |
技64 | だいばくはつ | 250 | 100 | ノーマル | 物理 | 5 | |
技66 | しっぺがえし | 50 | 100 | あく | 物理 | 10 | |
技68 | ギガインパクト | 150 | 90 | ノーマル | 物理 | 5 | |
技70 | フラッシュ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | |
技73 | でんじは | - | 100 | でんき | 変化 | 20 | |
技74 | ジャイロボール | - | 100 | はがね | 物理 | 5 | |
技77 | じこあんじ | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技85 | ゆめくい | 100 | 100 | エスパー | 特殊 | 15 | |
技87 | いばる | - | 90 | ノーマル | 変化 | 15 | |
技88 | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技90 | みがわり | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技94 | ひみつのちから | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技100 | ないしょばなし | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
秘01 | いあいぎり | 50 | 95 | ノーマル | 物理 | 30 | |
秘02 | そらをとぶ | 90 | 95 | ひこう | 物理 | 15 |
}}
過去作技マシン [編集]
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
第5世代 | |||||||
技19 | テレキネシス | - | - | エスパー | 変化 | 15 | |
第4世代まで | |||||||
技34 | でんげきは | 60 | - | でんき | 特殊 | 20 | 教え |
技48 | スキルスワップ | - | - | エスパー | 変化 | 10 | 教え |
技58 | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技62 | ぎんいろのかぜ | 60 | 100 | むし | 特殊 | 5 | |
技67 | リサイクル | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 教え |
技78 | ゆうわく | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | |
技83 | しぜんのめぐみ | - | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
秘05 | きりばらい | - | - | ひこう | 変化 | 15 | タマゴ |
}}
タマゴ技 [編集]
4th | 5th | 6th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | おきみやげ | - | 100 | あく | 変化 | 10 | |
○ | ○ | ○ | かなしばり | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | |
○ | ○ | ○ | くろいきり | - | - | こおり | 変化 | 30 | |
○ | ○ | ○ | さいみんじゅつ | - | 60 | エスパー | 変化 | 20 | |
○ | ○ | ○ | のしかかり | 85 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
○ | ○ | ○ | みちづれ | - | - | ゴースト | 変化 | 5 | |
HS | ○ | ○ | ウェザーボール | 50 | 100 | ノーマル | 特殊 | 10 | |
○ | ○ | きりばらい | - | - | ひこう | 変化 | 15 | 4th:秘05 | |
○ | ○ | クリアスモッグ | 50 | - | どく | 特殊 | 15 | ||
○ | おいかぜ | - | - | ひこう | 変化 | 30 | 教え |
}}
教え技 [編集]
4th | 5th | 6th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | いびき | 50 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
○ | ○ | ○ | うらみ | - | 100 | ゴースト | 変化 | 10 | |
○ | ○ | ○ | こごえるかぜ | 55 | 95 | こおり | 特殊 | 15 | |
○ | ○ | ○ | トリック | - | 100 | エスパー | 変化 | 10 | |
○ | ○ | ○ | はたきおとす | 65 | 100 | あく | 物理 | 20 | |
HS | ○ | ○ | いたみわけ | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
HS | ○ | ○ | おいかぜ | - | - | ひこう | 変化 | 30 | タマゴ |
HS | ○ | ○ | マジックコート | - | - | エスパー | 変化 | 15 | |
○ | ○ | しめつける | 15 | 85 | ノーマル | 物理 | 20 | ||
○ | ○ | スキルスワップ | - | - | エスパー | 変化 | 10 | ||
○ | ○ | リサイクル | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | ||
○ | でんげきは | 60 | - | でんき | 特殊 | 20 | |||
○ | あやしいかぜ | 60 | 100 | ゴースト | 特殊 | 5 | Lv | ||
○ | エアカッター | 60 | 95 | ひこう | 特殊 | 25 | |||
○ | ころがる | 30 | 90 | いわ | 物理 | 20 | |||
○ | スピードスター | 60 | - | ノーマル | 特殊 | 20 | |||
○ | どろかけ | 20 | 100 | じめん | 特殊 | 10 | |||
○ | ふいうち | 80 | 100 | あく | 物理 | 5 | |||
○ | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 |
}}
遺伝 [編集]
タマゴグループ | 不定形 |
孵化歩数 | 7680歩 (※特性「ほのおのからだ」「マグマのよろい」で3840歩) |
性別 | ♂:♀=1:1 |
}}
遺伝経路 [編集]
おきみやげ | : | ベトベター(L52)/ドガース(L55)/ミカルゲ(L43)/ヒトモシ(L33)/デスマス(卵)など |
のしかかり | : | マグマッグ(L46)/マルノーム(L26)/カラナクシ(L29) |
みちづれ | : | ゴース(L40)/ドガース(L51)/ソーナンス(L1)/デスマス(L49)など |
かなしばり | : | ベトベター(L12)/ヨマワル(L6)/デスマス(L5)など |
くろいきり | : | ドガース(L33)/デスマス(L9)など |
さいみんじゅつ | : | ゴース(L1)/ラルトス(L45)/ミカルゲ(L13)など |
ウェザーボール | : | ポワルン(L40) |
クリアスモッグ | : | ドガース(L19)など |
きりばらい | : | DPt秘伝マシン |
おいかぜ | : | 教え技・ポワルン(教え技) |
}}