ランドロス [編集]
No.645 ・けしんフォルム タイプ :じめん/ひこう 通常特性:すなのちから(天気が「すなあらし」の時、じめん、いわ、はがねタイプの技の威力が1.3倍になる すなあらしのダメージを受けない) 隠れ特性:ちからずく(一部の技の追加効果がなくなり、威力が1.3倍になる) 体重 :68.0kg(けたぐり・くさむすびの威力80) ・れいじゅうフォルム タイプ:じめん/ひこう 特性 :いかく(場に出た時か戦闘中この特性を得た時、場に出ている相手全員の攻撃を1段階下げる) 体重 :68.0kg(けたぐり・くさむすびの威力80)
| HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | ||
| ランドロス(化身) | 89 | 125 | 90 | 115 | 80 | 101 | すなのちから・ちからずく |
| ランドロス(霊獣) | 89 | 145 | 90 | 105 | 80 | 91 | いかく |
| ばつぐん(4倍) | こおり |
| ばつぐん(2倍) | みず |
| いまひとつ(1/2) | かくとう/どく/むし |
| いまひとつ(1/4) | --- |
| こうかなし | でんき/じめん |
第5世代では主に霊獣フォルムで威嚇を撒く重火力アタッカーとして使われていたポケモン。
特にダブルバトルにおいて真価を発揮し、WCS2015においても高い採用率を誇る。
●「威嚇」により物理耐久が強化される(味方にも恩恵がある)
●地面無効の飛行タイプでありながら、電気無効で、岩も等倍。
●弱点が少ない
●地震がタイプ一致で使える
●岩雪崩、とんぼがえり、はたきおとす、馬鹿力などのサブも優秀
●スカーフやチョッキなど相性のよい持ちものも豊富
同じ氷4倍弱点で、一致地震を使えるポケモンにガブリアスが居るが、
ガブリアスはトップメタゆえ、
・砂嵐が弱体化して、まともな特性が「鮫肌」のみ。
・フェアリーの登場で一致逆鱗も撃ちにくくなり。
・トップメタゆえ素早さ調整の対象にもなりやすい。(メガシンカしてガブ抜きのSのポケモンも多数)
・フェアリーが抜群で通る。
など多くの弱体化の影響が激しい。シングルでは使用率はガブリアスの方が上だがダブルでは圧倒的に霊獣ランドロスの方が上である。
隠れ特性のランドロスの入手はARサーチャー(3DSダウンロードソフト,300円)と、受取り用のBW2のソフトが必要となる。
技考察 [編集]
| 物理技 | タイプ | 威力 | 命中 | 追加効果 | 備考 | ||
| 通常 | 砂の力 | 力ずく | |||||
| じしん | 地 | 100(150) | 130(195) | -- | 100 | -- | タイプ一致物理メインウェポン。 |
| ストーンエッジ | 岩 | 100 | 130 | -- | 80 | -- | 命中不安定。地面との相性補完良好。砂の力なら更に強化される。 |
| いわなだれ | 岩 | 75 | 97 | 97 | 90 | 怯み30% | 命中高め。ちからずくなら威力十分。 |
| ばかぢから | 闘 | 120 | -- | -- | 100 | 攻防↓ | 範囲は若干じしんと被る。メガバンギの処理やナットレイなどに。 |
| アームハンマー | 闘 | 100 | -- | -- | 90 | 素早↓ | 馬鹿力と違い連発しても威力は落ちないが、素早さダウンはやはり痛い。 |
| かわらわり | 闘 | 75 | -- | -- | 100 | 壁破壊 | デメリットはないが、威力不足なのでほぼ不要。よっぽど壁を意識しなければならない場合にのみ使う。 |
| げきりん | 竜 | 120 | -- | -- | 100 | -- | 対竜用。地面技との相性もいい。 |
| とんぼがえり | 虫 | 70 | -- | -- | 100 | -- | 交代読みやスカーフを持たせて先制で使う。いかくとの相性はよい。 |
| だいばくはつ | 無 | 250 | -- | -- | 100 | -- | 散り際や最終手段として。 |
| じわれ | 地 | -- | -- | -- | 30 | 一撃必殺 | 強力な役割破壊。無効が多いことに注意。 |
| はたきおとす | 悪 | 65(97.5) | -- | -- | 100 | 持ち物無効化 | 浮いている霊・超に。受けに出たクレセリアやポリゴン2の道具を叩き落とせればおいしい。 |
| がんせきふうじ | 岩 | 60 | 78 | -- | 95 | -- | 相手の素早さ1段階ダウン。主に起点作りなどに採用。 |
| 特殊技 | タイプ | 威力 | 命中 | 追加効果 | 備考 | ||
| 通常 | 砂の力 | 力ずく | |||||
| だいちのちから | 地 | 90(135) | 117(175) | 117(175) | 100 | 特防↓10% | タイプ一致特殊メインウェポン。 |
| サイコキネシス | 超 | 90 | -- | 117 | 100 | 特防↓10% | 対格闘に。力ずくの場合はめざ飛より高威力。また、メガフシギバナにも打点を持てる。 |
| ヘドロウェーブ | 毒 | 95 | -- | 123 | 100 | 毒10% | 対草・フェアリー用。 |
| きあいだま | 闘 | 120 | -- | 156 | 70 | 特防↓10% | 命中不安定。対浮いている鋼やメガガルーラ。 |
| くさむすび | 草 | -- | -- | -- | 100 | -- | 自身が呼びやすい水タイプなど有効な相手は多い。 |
| めざめるパワー | ※ | 60 | -- | -- | 100 | -- | 特殊の飛行技はこれしかない。ちからずくなら氷で確定。 |
| 補助技 | タイプ | 効果 | 命中 | 備考 | |||
| ステルスロック | 岩 | -- | いかく込で逃げる相手が多いので撒く機会は十分にある | ||||
| つるぎのまい | 無 | 攻撃↑↑ | -- | いかくからの流し際に。全抜きをするには素早さ不足。 | |||
| ロックカット | 岩 | 素早さ↑↑ | -- | めざ氷持ちの速い電気を返り討ちにできるように。 | |||
| ビルドアップ | 闘 | 攻撃↑防御↑ | -- | つるぎのまいと選択。 | |||
| みがわり | 無 | -- | -- | 流す際に張れればおいしい。 | |||
| めいそう | 超 | 特攻↑特防↑ | -- | 特殊型での打点強化に。 | |||
型考察 [編集]
化身フォルム [編集]
珠ちからずく型 [編集]
特性:ちからずく
性格:おくびょう
努力値:特攻252 素早さ252 HP4
持ち物:いのちのたま
確定技:だいちのちから
選択攻撃技:きあいだま/サイコキネシス/ヘドロウェーブ/めざめるパワー氷/いわなだれ/めいそう
現環境において下を制圧する能力が高い100族を一歩抜ける素早さと、
H167D171ギルガルド・H212D120メガガルーラを丁度確定1発で落とせる火力により環境に刺さっている。
物理型にすると霊獣の劣化になり、化身なら「ちからずく」を活かす特殊型にするのが一般的。
持ち物も必然的に「いのちのたま」になり、技も対応技でかためるのが主。
一方で浮いている電気に対し遂行ができず、地面ポケモンのランドロスとは別に対電枠を構築に用意する必要がある構築構成上の難しさがある。
- はたきおとす
はたきおとすを搭載することで素のラッキーに気合玉で半分以上削れるが、クレセリアへの打点に乏しい。
加えて、ラッキーにタマゴうみを連発されると先に気合玉のPPが切れるため処理に確実性はない。
対受けループを担えるとは言い難いので1枠をはたきおとすに割いてまでして無理に対受けループを担うのは推奨されない。
- C167/A130力尽く(命の珠)の与ダメージ
- H167D171ギルガルド だいちのちから 102.9%~121.5% 確定1発
H212D120メガガルーラ きあいだま 100.4%~118.8% 確定1発
H325D157ラッキー きあいだま 50.4%~60% 確定2発 (しんかのきせきなし)
H207D85ローブシン サイコキネシス 109.1%~129.4% 確定1発 (D92まで確1)
H187D189メガフシギバナ サイコキネシス 54%~65.2% 確定2発
H207D101マリルリ ヘドロウェーブ 98%~115.4% 乱数1発(14/16)
H153B98メガリザードン いわなだれ 169.9%~200.6% 確定1発
H191B85ウルガモス いわなだれ 152.3%~182.1% 確定1発
めざパを採用する場合は氷で確定。
今作では威力が60に下がってしまったため、めざパ飛ではサイコキネシス以下の威力しか出せない上珠の反動まで受けてしまう。
霊獣フォルム [編集]
スカーフ型 [編集]
性格:いじっぱり
努力値:攻撃252 素早さ調整 残りHP
持ち物:こだわりスカーフ
確定技:じしん/ストーンエッジorいわなだれ/とんぼがえり
選択技:ばかぢから/はたきおとす/げきりん/だいばくはつ/じわれ
(PGLより こだわりスカーフ 35.8%)
めざ氷持ちの電気やメガルカリオを縛れ、竜舞メガバンギラスを後出しから馬鹿力で確1で落とせる。とんぼでの交代もしやすくなる。
- 素早さ調整
- S136 最速メガバンギラス(ランク+1)抜き
S138 最速メガライボルト抜き
物理受け型 [編集]
性格:わんぱく
努力値:HP252 防御252
持ち物:ゴツゴツメット
確定技:じしん
選択技:ストーンエッジorいわなだれorがんせきふうじ/はたきおとす/ばかぢから/とんぼがえり/じわれ/ステルスロック
チョッキ型 [編集]
性格:いじっぱり/ようき/しんちょう
努力値:HP252 攻撃252
持ち物:とつげきチョッキ
確定技:じしん/とんぼがえり
選択技:ストーンエッジorいわなだれ/ばかぢから/はたきおとす/めざめるパワー(氷)
威嚇でBを、チョッキでDが上がるのでかなりの耐久指数を誇る。
高い耐久値を用い後出しから削ったり、後手蜻蛉でサイクルを回していくクッション
必然的にフルアタになるが、フルアタになっても腐らないほどサブは優秀なものが多い。
めざ氷はミラー想定。
タスキステロ型 [編集]
性格:ようき
努力値:攻撃252 素早さ252
持ち物:きあいのタスキ
確定技:ステルスロック/じしん
選択技:がんせきふうじ/だいばくはつorとんぼがえり/はたきおとす/ばかぢから
テラキオンやガブリアスに強いステロ撒きができるポケモン。
とんぼがえりや大爆発による退場や、威嚇のおかげで一旦引いても腐りにくい点で優秀。
サイクル型 [編集]
性格:いじっぱり
努力値:HP252 攻撃252
持ち物:オボンのみ/ゴツゴツメット/こだわりハチマキ/カゴのみ/ヤチェのみ
確定技:じしん/とんぼがえり
選択技:ストーンエッジorいわなだれorがんせきふうじ/ばかぢから/はたきおとす/じわれ/ステルスロック/ロックカット/ねむる
物理ATに繰り出し蜻蛉返りでサイクルを回す型。
鈍足闘にも繰り出せるが、冷凍パンチ4倍弱点には注意。
- ロックカット
縛り関係を逆転するための手段。ランドロスの場合、役割対象の物理ATを起点に積むことで、
本来ランドロスを縛る立場にあるめざ氷持ちの電を縛り返せるので比較的重宝。
死に出しからめざ氷で落とすことを計算している相手の勝ち筋を消せ、火力が高いので全抜きに期待が持てる。
素早さ無振りでも最速メガライボルトを抜けるため汎用性も損なわない。
対ランドロス(化身) [編集]
- 注意すべき点
ASようきガルーラを一歩上回るすばやさとHAメガガルーラをきあいだまで丁度確1、
HCギルガルドを丁度確1にする火力。
耐久もガブリアスほどではないが高く、ファイアローのはちまきブレイブバード程度なら確2、
珠ドンファンの氷の礫で超低乱数1(6.8%)と、一発で倒せないことが多い。
特殊アタッカーのため、パーティでの対策がしにくい。技の種類も豊富。
- 対策方法
①ランドロスよりも早いポケモンで殴る。
ガブリアスはすばやさを1抜いていて、だいちのちからを余裕で耐える。
ほかにはめざめるパワー氷を搭載したライコウやボルトロス。
ただしランドロスは耐久が高いので珠や襷もちで対面前提。ガブリアスも対面前提。
②特殊受け
ラッキーやハピナスには有効打がなく、前述のとおりはたきおとすを搭載してもラッキーを倒すことは難しい。
クレセリアは、だいちのちから無効。高確率でれいとうビームあり。引くしかない。が鉢巻はたき落とすで強引にくることもあるので注意。
③ひこうタイプ。(+ラティ兄妹)
メインのだいちのちからときあいだまを両方半減以下におさえることができる。いわなだれに注意。
ラティ兄妹はこれに加え搭載率の高いサイコキネシスも半減できるため優秀。
対ランドロス(霊獣) [編集]
- 注意すべき点
化身とは違い物理火力が跳ね上がる。
威嚇と高威力の蜻蛉返りでサイクルを回す能力に長けている。
化身と比べ持ち物の幅が非常に広く、威嚇でBを補え、
スカーフ、チョッキ、ハチマキで、ADSをそれぞれ補える。
ステロを撒く等安定した行動をしたいときの為の襷、
サイクル戦に強いランドロスと相性がいいスカーフ、鉢巻。
持ち物と技構成、努力値次第でどんな戦術も取れる為型が読みにくい。
役割を遂行した後の退場技もしっかり完備。特に高威力の大爆発は死に際の一発としては破格の威力。
- 対策方法
4倍弱点を突くのが一番てっとり早いが、当然ながらメジャーなポケモンはとんぼがえりで逃げられるので
めざ氷で意表をつくのがよい。
まずは得意の物理火力を削ぐために火傷を入れるのが一番の対策。
また高い攻撃を逆手にとってのいばるも有効。風船クレッフィが特にやりやすい。
キリキザンやミロカロス等の、威嚇を逆利用して高火力を引き出せるメンツも対抗手段として有力。
グライオンに対しては有効打が少ない為、しっかり起点にしていける。
グライオンに対して有効打がないということは、自陣のランドロスに対しても同じ事が言え、
ミラー想定で、自陣のランドロスにめざ氷を搭載してもよいだろう。
覚える技 [編集]
レベルアップ [編集]
| 5th | 6th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| - | 1 | じわれ | - | 30 | じめん | 物理 | 5 |
| - | 1 | アームハンマー | 100 | 90 | かくとう | 物理 | 10 |
| - | 1 | げきりん | 120 | 100 | ドラゴン | 物理 | 15 |
| 1 | 1 | とおせんぼう | - | - | ノーマル | 変化 | 5 |
| 1 | 1 | マッドショット | 55 | 95 | じめん | 特殊 | 15 |
| 1 | 1 | がんせきふうじ | 60 | 95 | いわ | 物理 | 10 |
| 7 | 7 | ふういん | - | - | エスパー | 変化 | 10 |
| 13 | 13 | おしおき | - | 100 | あく | 物理 | 5 |
| 19 | 19 | じならし | 60 | 100 | じめん | 物理 | 20 |
| 25 | 25 | いわおとし | 50 | 90 | いわ | 物理 | 15 |
| 31 | 31 | じんつうりき | 80 | 100 | エスパー | 特殊 | 20 |
| 37 | 37 | つるぎのまい | - | - | ノーマル | 変化 | 20 |
| 43 | 43 | だいちのちから | 90 | 100 | じめん | 特殊 | 10 |
| 49 | 49 | いわなだれ | 75 | 90 | いわ | 物理 | 10 |
| 55 | 55 | じしん | 100 | 100 | じめん | 物理 | 10 |
| 61 | 61 | すなあらし | - | - | いわ | 変化 | 10 |
| 67 | 67 | じわれ | - | 30 | じめん | 物理 | 5 |
| 73 | 73 | ストーンエッジ | 100 | 80 | いわ | 物理 | 5 |
| 79 | 79 | アームハンマー | 100 | 90 | かくとう | 物理 | 10 |
| 85 | 85 | げきりん | 120 | 100 | ドラゴン | 物理 | 15 |
技マシン [編集]
| No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 技04 | めいそう | - | - | エスパー | 変化 | 20 | |
| 技06 | どくどく | - | 90 | どく | 変化 | 10 | |
| 技08 | ビルドアップ | - | - | かくとう | 変化 | 20 | |
| 技10 | めざめるパワー | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
| 技15 | はかいこうせん | 150 | 90 | ノーマル | 特殊 | 5 | |
| 技17 | まもる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
| 技21 | やつあたり | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
| 技23 | うちおとす | 50 | 100 | いわ | 物理 | 15 | |
| 技26 | じしん | 100 | 100 | じめん | 物理 | 10 | |
| 技27 | おんがえし | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
| 技28 | あなをほる | 80 | 100 | じめん | 物理 | 10 | |
| 技29 | サイコキネシス | 90 | 100 | エスパー | 特殊 | 10 | |
| 技31 | かわらわり | 75 | 100 | かくとう | 物理 | 15 | |
| 技32 | かげぶんしん | - | - | ノーマル | 変化 | 15 | |
| 技34 | ヘドロウェーブ | 95 | 100 | どく | 特殊 | 10 | |
| 技36 | ヘドロばくだん | 90 | 100 | どく | 特殊 | 10 | |
| 技37 | すなあらし | - | - | いわ | 変化 | 10 | |
| 技39 | がんせきふうじ | 60 | 95 | いわ | 物理 | 15 | |
| 技42 | からげんき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
| 技44 | ねむる | - | - | エスパー | 変化 | 10 | |
| 技45 | メロメロ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 15 | |
| 技48 | りんしょう | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
| 技52 | きあいだま | 120 | 70 | かくとう | 特殊 | 5 | |
| 技56 | なげつける | - | 100 | あく | 物理 | 10 | |
| 技64 | だいばくはつ | 250 | 100 | ノーマル | 物理 | 5 | |
| 技66 | しっぺがえし | 50 | 100 | あく | 物理 | 10 | |
| 技68 | ギガインパクト | 150 | 90 | ノーマル | 物理 | 5 | |
| 技69 | ロックカット | - | - | いわ | 変化 | 20 | |
| 技71 | ストーンエッジ | 100 | 80 | いわ | 物理 | 5 | |
| 技75 | つるぎのまい | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
| 技78 | じならし | 60 | 100 | じめん | 物理 | 20 | |
| 技80 | いわなだれ | 75 | 90 | いわ | 物理 | 10 | |
| 技86 | くさむすび | - | 100 | くさ | 特殊 | 20 | |
| 技87 | いばる | - | 90 | ノーマル | 変化 | 15 | |
| 技88 | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
| 技89 | とんぼがえり | 70 | 100 | むし | 物理 | 20 | |
| 技90 | みがわり | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
| 技94 | ひみつのちから | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
| 技100 | ないしょばなし | - | - | ノーマル | 変化 | 15 | |
| 秘02 | そらをとぶ | 90 | 95 | ひこう | 物理 | 15 | |
| 秘04 | かいりき | 80 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
| 秘06 | いわくだき | 40 | 100 | かくとう | 物理 | 15 |
教え技 [編集]
| 5th | 6th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ○ | ○ | とおせんぼう | - | - | ノーマル | 変化 | 5 | Lv |
| ○ | ○ | アイアンテール | 100 | 75 | はがね | 物理 | 15 | |
| ○ | ○ | だいちのちから | 90 | 100 | じめん | 特殊 | 10 | Lv |
| ○ | ○ | ばかぢから | 120 | 100 | かくとう | 物理 | 5 | |
| ○ | ○ | いびき | 50 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
| ○ | ○ | じゅうりょく | - | - | エスパー | 変化 | 5 | |
| ○ | ○ | はたきおとす | 65 | 100 | あく | 物理 | 20 | |
| ○ | ○ | なりきり | - | - | エスパー | 変化 | 10 | |
| ○ | ○ | ステルスロック | - | - | いわ | 変化 | 20 | |
| ○ | ○ | げきりん | 120 | 100 | ドラゴン | 物理 | 10 | Lv |
| ○ | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 技88 |
遺伝 [編集]
| タマゴグループ | タマゴ未発見 |
| 性別 | ♂のみ |
}}