ウインディ [編集]
No.059 タイプ:ほのお 通常特性:いかく(場に出た時か戦闘中この特性を得た時、場に出ている相手全員の攻撃を1段階下げる) もらいび(炎技を受けるとそれを無効にし、交換するまで炎技の威力が1.5倍になる) 隠れ特性:せいぎのこころ(悪技を受けると攻撃が1段階上がる) 体重 :155.0kg(けたぐり・くさむすびの威力100)
}}
ばつぐん(4倍) | --- |
ばつぐん(2倍) | みず/じめん/いわ |
いまひとつ(1/2) | ほのお/くさ/こおり/むし/はがね/フェアリー |
いまひとつ(1/4) | --- |
こうかなし | --- |
}}
※特性「もらいび」の場合、ほのお無効
恵まれた種族値と優れた特性を持ち、アタッカー、補助、物理受けと器用に色々こなす。
物理型も特殊型も遜色ないレベルで機能するため、特にシングルでは型が読みにくい。
フレアドライブを持つ炎ポケモンは何体かいるが、「いかく」を持つのはウィンディだけ。
繰り出し性能や、物理耐久で差別化はできている。
覚える技も強力だが、反動技が多いためせっかくの耐久力を殺してしまうのが難点。
おにびとあさのひざしで耐久型も可能だが、単炎タイプの耐性では相手を選ぶ。
XYで強化された点はおにびの命中とフェアリータイプへの耐性。一方で特殊技全般の威力が低下した。
耐久に252振りする場合、Hに252振るよりH244B4D4と振り分けたほうが耐久の指数は高くなる。
実数値196=4nとなるのが気になる場合(タイプ上、ステルスロックで1/4ダメージを受ける)はH236B4D12とすればHPを4n-1かつダウンロード対策もできる。
また、実数値191のHP204振りに留めて残りを防御と特防に回せば、天候や状態異常による定数ダメージを切り下げることができる。
(196*101*2>191*103+191*104>197*100*2)
ただし物理型で反動技を扱う場合はHPが多い方が良い場合もあるので留意。
特性考察 [編集]
- いかく
- 積み技や半減技読みで出したり、
交代読みで出して相手の攻撃を下げる。鬼火と合わせると更に効果的。
アタッカーでも耐久型でも安定するので一番無難な選択肢。
- もらいび
- いかくの汎用性に比べるとピンポイントになりがち。
ハッサムやナットレイと組むことで炎技を誘うことはできるが、
ウインディは有力な地面や岩技を覚えないので、炎技を受けて出したとしても相手が炎だと大した有効打を持てない。
草タイプのめざパ炎などを受けられるとおいしいか。
- せいぎのこころ
- 「はたきおとす」や「ふいうち」に耐えてから、
物理技を1.5倍の威力でうてる。
相手の悪技依存なので使いやすさはいかくに大きく劣る。
技考察 [編集]
物理技 | 威力 | 命中 | タイプ | 追加効果 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
フレアドライブ | 120(180) | 100 | 炎 | 反動1/3 火傷10% | 物理の主力技。 |
インファイト | 120 | 100 | 格闘 | 防御特防↓ | バンギを初めとする岩タイプ、ヒードラン、カビゴン、ハピラキ等、撃つ相手は多い。 H252バンギは無補正140振り・帯なら無振りで確1 |
ワイルドボルト | 90 | 100 | 電気 | 反動1/4 | 水タイプに有効だが、一撃で倒せる相手ばかりではない。 ファイアローやリザードンにも有効だが、これも反動には注意。 |
かみくだく | 80 | 100 | 悪 | 防御↓20% | 超・霊ピンポイント。 特に炎も格闘も(神速も)通らないシャンデラ・ブルンゲルに。ラティにも有効。 威力は心許ないが半減されにくく、特にデメリットも無いため気軽に撃ちやすい。 |
しんそく | 80 | 100 | 無 | 優先度+2 | 物理特殊問わず必須技。この技だけで大きなアドバンテージが取れる。 |
ニトロチャージ | 50(75) | 100 | 炎 | 素早さ↑ | 最速ならテッカニン、無振りでも103族まで抜ける。 |
じならし | 60 | 100 | 地面 | 素早さ↓ | 対炎として使える他撃ち逃げしても役に立つ事も。抜ける範囲は上と同じ。 |
げきりん | 120 | 100 | 竜 | 2~3回 行動不能 使用後 混乱 | BW2・ORAS教え技。ガーディの時にレベル43でも習得できる。 竜に打ちたいが、大抵の竜に先手を取られてしまう。 行動不能で神速が使えなくなるのも痛い。 |
特殊技 | 威力 | 命中 | タイプ | 追加効果 | 備考 |
オーバーヒート | 130(195) | 90 | 炎 | 特攻↓↓ | 威嚇して炎技を撃ち逃げするのが主体ならコレ。役割破壊としては微妙。 |
だいもんじ | 110(165) | 85 | 炎 | 火傷10% | 主力技。第5世代より威力が10下がった点に注意。 |
かえんほうしゃ | 90(135) | 100 | 炎 | 火傷10% | 命中、PP等の点から耐久ウインディ向き。第5世代より威力が5下がった点に注意。 |
ソーラービーム | 120 | 100 | 草 | - | 補正無しで36振ればHP振りラグラージ、トリトドン共に確1。 2倍では水を一発圏内に入れるのは困難だが、パルシェンは無補正無振りで殻破る前のH極振りでも確1。 |
りゅうのはどう | 90 | 100 | 竜 | - | 無振りラティアスを確2にするには性格補正or1.1倍以上のアイテムが必要。※前作技マシン、BW2・ORAS教え技 |
バークアウト | 55 | 95 | 悪 | 特攻↓100% | 耐久型の選択肢か。再生回復もあるので特殊軽減は嬉しい効果。 |
めざめるパワー | 60 | 100 | ※ | - | 威力が60にダウンしたため、4倍でも火力不足は否めない。 |
ほのおのうず | 35(52) | 85 | 炎 | 交代縛り | 耐久型の場合の選択肢。拘束ダメージが最大HPの1/8に強化。しめつけバンドと併せると毎ターン1/6、やけどと併せると3割弱削ることができる。 |
変化技 | 命中 | タイプ | 備考 | ||
おにび | 85 | 炎 | 耐久ウインディに必要。命中率が第5世代より10%上がった。 | ||
どくどく | 90 | 毒 | 対耐久型。一部の耐久型はこっちも手。鋼を呼ばない点も◯。 | ||
あさのひざし | - | 無 | バレてバンギラスを呼んでしまうとかなり厳しいので注意。 | ||
ほえる | 無 | 積み型を強引に流したり耐久型を流すのに使えるがややピンポイント気味かも。 |
}}
型考察 [編集]
物理アタッカー型 [編集]
性格:いじっぱりorようき
努力値:攻撃252 素早さ252orHP252
持ち物:いのちのたま/たつじんのおび/ラムのみ/こだわりハチマキ
確定技:フレアドライブ/しんそく
優先技:インファイト
選択攻撃技:ワイルドボルト/かみくだく/じならし/ニトロチャージ
物理炎の差別化としてやはり神速の存在が大きい。
特性は威嚇も良いが、反動技やインファイトで耐久が下がるので、貰い火で炎に繰り出しやすくするのも手。
ワイルドボルトを入れての最速ギャラドス抜きなら必要努力値はいじっぱりでS252、ようきの場合はS148振り
ようき90族抜き調整意識するにも必要努力値からいって最速にした方がメリットが大きい
↑ギャラがメガシンカした場合、4倍弱点にならず逆に狩られてしまう事も多いので注意。
確定技とインファイトはシャンデラやブルンゲルに受けられてしまう。
かみくだくの他、じならしやワイルドボルトがあれば対抗可能。
↑意地っ張りAS@鉢巻き、フレドラ/インファ/噛み砕く/神速で使ってるけどなかなかの使い勝手ですね。ってことで鉢巻き追加しました。
↑Sに振らずにHA鉢巻で使ってるけど使いやすい。鉢巻じゃなくてもHに振るメリットは多いので選択にしました。
特殊アタッカー型 [編集]
性格:ひかえめorおくびょう
努力値:特攻252 素早さ調整 残り耐久
持ち物:いのちのたま/たつじんのおび/オボンのみ/ラムのみ
確定技:だいもんじorオーバーヒートorかえんほうしゃ/しんそく
選択攻撃技:ソーラービーム/りゅうのはどう/めざめるパワー
選択補助技:おにび/どくどく
物理型にない利点は、反動なしのメインウェポンがあることと竜の波動やめざぱでドラゴンにもある程度対抗できることくらいか。
耐久を活かす特殊型はシングルよりはダブル向きといえる。
- 下降補正無振りの物理火力について
インファイト
B特化輝石ラッキー:35.3~41.8%(帯:42.1~49.8% 珠45.8~54.1)
H252バンギラス:80.1~94.6%(帯:95.1~112% 珠:確1)
ワイルドボルト
威嚇込みで無補正無振りギャラドス:63.5~75.2%(帯:75.8~89.4% 珠:81.7~96.4%)
H252エンペルト:38.7~46%(帯:46~54.4% 珠:50.2~59.6%)
耐久型 [編集]
HBベース [編集]
特性:いかく
性格:ずぶとい
努力値:HP252 防御252
持ち物:ゴツゴツメット
確定技:あさのひざし/おにび
選択技:かえんほうしゃ/バークアウト/みがわり
先発鬼火撒き兼物理受け。
特性により誤魔化しての物理への受け出しもできるが、先発鬼火撒きの方が安定する。
PGLシーズン13(ORAS・シングル)統計よりゴツゴツメット所持率13.1%。
- バークアウト
両受け気味になる。
細かいが、鬼火を身代わりで防いでくる投げガルーラに対し、身代わり貫通で最大HPの1/12以上削れるため、
みがわり1回とゴツメ4回の消費HPと合わせて相打ちに持ち込める。
HDベース [編集]
特性:いかく
性格:おだやか
努力値:HP252 特防252 をベースに調整
持ち物:たべのこし/オボンのみ
選択技:かえんほうしゃorほのおのうず/バークアウト/おにび/どくどく/ほえる/あさのひざし/みがわり/まもる
タイプ上有利な炎、草、フェアリー等の特殊ポケモンや鬼火撒きのゴーストを受ける。
地面や岩タイプのサブウェポンを受けにくいため物理受けよりも安定する。
物理耐久もいかくで多少は補える。耐久力を活かすため攻撃技は特殊を中心とする。
- かえんほうしゃ/バークアウト/どくどく/あさのひざし @たべのこし
バークアウト+あさのひざしで受け切り、どくどくや火炎放射で状態異常をばら撒く。
【ダブル・トリプル】鬼火バクア型 [編集]
特性:いかく
性格:おくびょう
努力値:HP252 素早さ252
持ち物:オボンのみ/たべのこし/ぼうじんゴーグル/ゴツゴツメット/ふうせん
確定技:かえんほうしゃ/バークアウト/おにび
優先技:あさのひざし/まもる
選択技:ねっぷう/だいもんじ/インファイト/しんそく/てだすけ
フェアリーの一貫を止められる特性威嚇持ち。高水準の種族値を持つ。
威嚇・鬼火・バークアウトで味方にかかる縛りを解除しつつ敵を削っていく。
- 炎技について
基本は火炎放射。ダブルダメ熱風ではメガクチート・モロバレルなどの遂行対象に対し打点不足である。
おまけにギルガルドにワイドガードで防がれ、威嚇が仇となるキリキザンへの確定数も落ちる。
アタッカーではない以上、敵2体を殴ることは求めるべきではない。
- 調整例:191-x-107-123-101-158
B:A194キリキザンのランク+1珠ふいうち耐え
C:H141D90キリキザンをかえんほうしゃで乱数1発(最低乱数以外1発)
S:最速霊獣ランドロス抜き(スカーフ判別)
対ウインディ [編集]
- 注意すべき点
ダブル以上での威嚇+バークアウト+鬼火による補助性能の高さ。
おにび、しんそく、インファイト。
- 対策方法
単タイプであるが故に炎技以外の火力は平凡なため、水、炎、ドラゴンタイプでなら安定して受けられる。
だが、S12でワイルドボルトもちが63%と割と高いので水は非推奨。水・地面の複合タイプなどがオススメ
鬼火持ちの個体が多いので、鬼火を撃たれても影響が少ない特殊型やラム持ちや炎ポケモンで受ければ安全。
特性が威嚇である場合、有利な相手でなければ威嚇再利用のために逃げていく傾向が強いので、交代先を意識して立ち回ることも大事。
ダブル以上では威嚇やバークアウトを持った個体が多いので、
特性がかちきやまけんきやあまのじゃくのポケモンをPTに入れておけば、選出を強く抑制できるだろう。
物理受けはゴツメ持ちが多いため接触技は厳禁。鬼火と朝の陽ざしに頼っているため、挑発を撃てばほとんど機能停止する。
覚える技 [編集]
レベルアップ [編集]
ガーディ
3rd | 4th | BW | BW2 | 6th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 1 | 1 | 1 | かみつく | 60 | 100 | あく | 物理 | 25 | |
1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ほえる | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
7 | 6 | 6 | 6 | 6 | ひのこ | 40 | 100 | ほのお | 特殊 | 25 | |
13 | 9 | 9 | 9 | 8 | にらみつける | - | 100 | ノーマル | 変化 | 30 | |
19 | 14 | 14 | 14 | 10 | かぎわける | - | - | ノーマル | 変化 | 40 | |
37 | 17 | 17 | 17 | 12 | てだすけ | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
31 | 20 | 20 | 20 | 17 | かえんぐるま | 60 | 100 | ほのお | 物理 | 25 | |
- | 25 | 25 | 25 | 19 | きしかいせい | - | 100 | かくとう | 物理 | 15 | |
- | 28 | 28 | 28 | 21 | ほのおのキバ | 65 | 95 | ほのお | 物理 | 15 | |
25 | 31 | 34 | 34 | 23 | とっしん | 90 | 85 | ノーマル | 物理 | 20 | |
- | - | 31 | 31 | 28 | はじけるほのお | 70 | 100 | ほのお | 特殊 | 15 | |
43 | 39 | 42 | 30 | 30 | こうそくいどう | - | - | エスパー | 変化 | 30 | |
- | - | 48 | 32 | 32 | かたきうち | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 5 | |
49 | 34 | 39 | 34 | 34 | かえんほうしゃ | 90 | 100 | ほのお | 特殊 | 15 | |
- | 42 | 45 | 39 | 39 | かみくだく | 80 | 100 | あく | 物理 | 15 | |
- | 45 | 51 | 41 | 41 | ねっぷう | 95 | 90 | ほのお | 特殊 | 10 | |
- | - | - | 43 | 43 | げきりん | 120 | 100 | ドラゴン | 物理 | 10 | |
- | 48 | 56 | 45 | 45 | フレアドライブ | 120 | 100 | ほのお | 物理 | 15 |
ウインディ
3rd | 4th~BW | BW2~6th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
- | 1 | 1 | かみなりのキバ | 65 | 95 | でんき | 物理 | 15 | |
1 | 1 | 1 | かみつく | 60 | 100 | あく | 物理 | 25 | |
1 | 1 | 1 | ほえる | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
1 | - | - | ひのこ | 40 | 100 | ほのお | 特殊 | 25 | |
1 | 1 | 1 | かぎわける | - | - | ノーマル | 変化 | 40 | |
- | 1 | 1 | ほのおのキバ | 65 | 95 | ほのお | 物理 | 15 | |
49 | 39 | 34 | しんそく | 80 | 100 | ノーマル | 物理 | 5 |
}}
技マシン [編集]
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
技05 | ほえる | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
技06 | どくどく | - | 90 | どく | 変化 | 10 | |
技10 | めざめるパワー | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技11 | にほんばれ | - | - | ほのお | 変化 | 5 | |
技15 | はかいこうせん | 150 | 90 | ノーマル | 特殊 | 5 | |
技17 | まもる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技20 | しんぴのまもり | - | - | ノーマル | 変化 | 25 | |
技21 | やつあたり | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技22 | ソーラービーム | 120 | 100 | くさ | 特殊 | 10 | |
技27 | おんがえし | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技28 | あなをほる | 80 | 100 | じめん | 物理 | 10 | |
技32 | かげぶんしん | - | - | ノーマル | 変化 | 15 | |
技35 | かえんほうしゃ | 90 | 100 | ほのお | 特殊 | 15 | |
技38 | だいもんじ | 110 | 85 | ほのお | 特殊 | 5 | |
技40 | つばめがえし | 60 | - | ひこう | 物理 | 20 | |
技42 | からげんき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技43 | ニトロチャージ | 50 | 100 | ほのお | 物理 | 20 | |
技44 | ねむる | - | - | エスパー | 変化 | 10 | |
技45 | メロメロ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 15 | |
技46 | どろぼう | 60 | 100 | あく | 物理 | 10 | |
技48 | りんしょう | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技50 | オーバーヒート | 130 | 90 | ほのお | 特殊 | 5 | |
技59 | やきつくす | 60 | 100 | ほのお | 特殊 | 15 | |
技61 | おにび | - | 85 | ほのお | 変化 | 15 | |
技67 | かたきうち | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 5 | |
技68 | ギガインパクト | 150 | 90 | ノーマル | 物理 | 5 | |
技78 | じならし | 60 | 100 | じめん | 物理 | 20 | |
技87 | いばる | - | 90 | ノーマル | 変化 | 15 | |
技88 | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技90 | みがわり | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技93 | ワイルドボルト | 90 | 100 | でんき | 物理 | 15 | |
技94 | ひみつのちから | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技95 | バークアウト | 55 | 95 | あく | 特殊 | 15 | |
技100 | ないしょばなし | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
秘04 | かいりき | 80 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
秘06 | いわくだき | 40 | 100 | かくとう | 物理 | 15 |
}}
過去作技マシン [編集]
第3〜第4世代
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
技23 | アイアンテール | 100 | 75 | はがね | 物理 | 15 | タマゴ/教え |
技58 | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技59 | りゅうのはどう | 85 | 100 | ドラゴン | 特殊 | 10 | 教え |
技78 | ゆうわく | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | |
技83 | しぜんのめぐみ | - | 100 | ノーマル | 物理 | 15 |
}}
タマゴ技 [編集]
3rd | 4th | 5th | 6th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | しんぴのまもり | - | - | ノーマル | 変化 | 25 | 技20 | ||
○ | ○ | ○ | ○ | のしかかり | 85 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
○ | ○ | ○ | ○ | かみくだく | 80 | 100 | あく | 物理 | 15 | Lv.39 |
○ | ○ | ○ | ○ | あばれる | 120 | 100 | ノーマル | 物理 | 10 | |
○ | ○ | ○ | ○ | ほのおのうず | 35 | 85 | ほのお | 特殊 | 15 | |
○ | ○ | ○ | ○ | とおぼえ | - | - | ノーマル | 変化 | 40 | |
○ | ○ | ○ | ○ | ねっぷう | 95 | 90 | ほのお | 特殊 | 10 | Lv/教え |
○ | ○ | ○ | すてみタックル | 120 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | GBA:教え | |
○ | ○ | ○ | フレアドライブ | 120 | 100 | ほのお | 物理 | 15 | Lv | |
HS | ○ | ○ | あさのひざし | - | - | ノーマル | 変化 | 5 | ||
○ | ○ | ほしがる | 60 | 100 | ノーマル | 物理 | 25 | 教え | ||
○ | ○ | アイアンテール | 100 | 75 | はがね | 物理 | 15 | 教え | ||
○ | ○ | にどげり | 30 | 100 | かくとう | 物理 | 30 | |||
○ | ○ | インファイト | 120 | 100 | かくとう | 物理 | 5 |
}}
教え技 [編集]
3rd | 4th | 5th | 6th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Em | ○ | ○ | ○ | いびき | 50 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
○ | ○ | ○ | てだすけ | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | Lv | |
○ | ○ | ○ | アイアンヘッド | 80 | 100 | はがね | 物理 | 15 | ||
○ | ○ | ○ | ねっぷう | 95 | 90 | ほのお | 特殊 | 10 | Lv/タマゴ | |
○ | ○ | アイアンテール | 100 | 75 | はがね | 物理 | 15 | タマゴ | ||
○ | ○ | ほしがる | 60 | 100 | ノーマル | 物理 | 25 | タマゴ | ||
○ | ○ | りゅうのはどう | 85 | 100 | ドラゴン | 特殊 | 10 | |||
○ | ○ | げきりん | 120 | 100 | ドラゴン | 物理 | 15 | Lv | ||
○ | のしかかり | 85 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | タマゴ | |||
○ | すてみタックル | 120 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | タマゴ | |||
○ | ものまね | - | 100 | ノーマル | 変化 | 10 | ||||
○ | みがわり | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 技90 | |||
Em | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | ||||
E/XD | いばる | - | 90 | ノーマル | 変化 | 15 | 技87 | |||
Em | ○ | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 技88 | ||
Em | ○ | スピードスター | 60 | - | ノーマル | 特殊 | 20 | |||
○ | どろかけ | 20 | 100 | じめん | 特殊 | 10 | ||||
HS | ずつき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 |
}}
その他 [編集]
技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
あまえる | - | 100 | フェアリー | 変化 | 20 | XD |
こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | PDW |
}}
遺伝 [編集]
タマゴグループ | 陸上 | |
---|---|---|
孵化歩数 | 5120歩 | |
性別 | ♂:♀=3:1 | |
進化条件 | ガーディ(ほのおのいし)→ウインディ | |
経験値 | Lv.50 = 156,250 Lv.100 = 1,250,000 |
}}
遺伝経路 [編集]
アイアンテール | リレー遺伝 | ボスゴドラ系統→ニドラン♂/サイホーン/メリープ |
---|---|---|
ORAS教え技 | ||
あさのひざし | レベル技 | エーフィ |
あばれる | レベル技 | ニドキング・オコリザル系統・ケンタロス・リングマ系統・パッチール・イノムー・マンムー・ゼブライカ系統・メグロコ・ワルビル・ヒヒダルマ系統・ツンベアー系統・バッフロン |
インファイト | レベル技 | オコリザル系統・ザングース・モウカザル・ゴウカザル・ルカリオ |
かみくだく | 自力習得 | (ガーディ時Lv) |
すてみタックル | レベル技 | ラッタ系統・イーブイ・バクフーン系統・ノコッチ・ゴマゾウ・マッスグマ(ORAS)・エネコ・ドンメル・パッチール・カバルドン系統・メブキジカ系統・ゴーゴート系統 |
とおぼえ | レベル技 | ヘルガー系統・グラエナ系統・バクオング系統・ライボルト系統・マフォクシー系統 |
にどげり | レベル技 | ニドラン♂・ニドリーノ・サンダース・ワカシャモ・バシャーモ・メブキジカ系統・ホルード系統 |
ねっぷう | 自力習得 | (ガーディ時Lv) |
ORAS教え技 | ||
のしかかり | レベル技 | コータス・トドゼルガ系統・ブニャット・ブリガロン系統・ゴロンダ系統 |
フレアドライブ | 自力習得 | (ガーディ時Lv) |
ほしがる | レベル技 | マンキー・イーブイ・リングマ系統・マッスグマ系統・ナマケロ・ケッキング・エネコ・ニャオニクス系統 |
ORAS教え技 | ||
ほのおのうず | レベル技 | ロコン・ギャロップ・ブースター・アチャモ・コータス・ゴウカザル系統・クイタラン・マフォクシー系統 |
※すべてドーブルで代用可能
}}