カバルドン [編集]
No.450 タイプ:じめん 通常特性:すなおこし(戦闘に登場した時、天気が「すなあらし」になる) 隠れ特性:すなのちから(天気が「すなあらし」の時、じめん、いわ、はがねタイプの技の威力が1.3倍になる すなあらしのダメージを受けない) 体重 :300.0kg(けたぐり・くさむすびの威力120)
}}
ばつぐん(4倍) | --- |
ばつぐん(2倍) | みず/くさ/こおり |
いまひとつ(1/2) | どく/いわ |
いまひとつ(1/4) | --- |
こうかなし | でんき |
}}
バンギラスと並び、特性すなおこしにより砂嵐を起動できるポケモン。
天候ターンの制限によって砂嵐パーティは弱体化してしまったが、
もともと高耐久と優秀な補助技を持っているので単体でも十分に活躍の見込みはある。
無論受けはもとより、ステロ撒きや起点づくりは十八番である。ギルガルドに対して後手をとれる点も強みの一つだろう。
今作では拘束技の定数ダメージが1/16→1/8に倍増。
すなじごくを使うと、すなあらしも含めて4ターンで3/4の定数ダメージを与えつつ交代も防ぐことができる。
同特性のバンギラスとの違いは、
●弱点が少なく、4倍弱点もない。
●サポート技が豊富で回復技も完備。
●地震がタイプ一致で撃てる。
●メガシンカしない。
●岩タイプではないので、砂嵐の特防1.5倍の恩恵がない。
技候補 [編集]
攻撃技 | タイプ | 威力 | 命中 | 追加効果 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
じしん | 地 | 100(150) | 100 | - | 安定したメイン技。 |
ストーンエッジ | 岩 | 100 | 80 | 急所ランク+1 | 高威力で地面との相性補完に優れる。やや命中不安。 |
いわなだれ | 岩 | 75 | 90 | 怯み30% | エッジより命中安定だが威力は劣る。追加効果は飾り。 |
がんせきふうじ | 岩 | 60 | 95 | 素早↓100% | 追加効果が優秀。主に起点作り型において採用される技。 |
こおりのキバ | 氷 | 65 | 95 | 凍り・怯み10% | 飛行・草タイプや4倍弱点の相手に有効。 |
ほのおのキバ | 炎 | 65 | 95 | 火傷・怯み10% | ハッサム、ナットレイ、ユキノオーなどに。 |
かみなりのキバ | 電 | 65 | 95 | 麻痺・怯み10% | ギャラドスピンポイント。 |
かみくだく | 悪 | 80 | 100 | 防御↓20% | 浮いているエスパー・ゴーストに有効。 |
すなじごく | 地 | 35(52) | 85 | 拘束ダメ | ダメージ量が上がったので採用の余地があるか。 |
じわれ | 地 | 必殺 | 30 | - | 攻撃無振りでもそこそこの火力はあるため、対耐久ポケ用。 |
変化技 | タイプ | 命中 | 備考 | ||
ステルスロック | 岩 | - | あくびやふきとばしで交代させダメージを蓄積。 | ||
あくび | 無 | - | 交代で来た相手や積んでくる相手を流す。ステルスロックと好相性。 | ||
ふきとばし | 無 | - | 眠りのアドバンテージはないが確実に流せる。まもる・みがわり貫通で必中。 | ||
たくわえる | 無 | - | 特殊方面にも強くなる。 | ||
のろい | 霊 | - | 攻撃と防御を強化。 | ||
なまける | 無 | - | 耐久に便利な回復技。 | ||
まもる | 無 | - | 砂ダメージの蓄積、たべのこしでの回復に。 |
}}
型考察 [編集]
ステロ撒き兼起点作り型 [編集]
性格:しんちょうorわんぱく
努力値:HP252 特防252or耐久調整
持ち物:オボンのみ/ゴツゴツメット
確定技:ステルスロック/あくびorふきとばし(両立可)
選択技:じしん/がんせきふうじ
先発に繰り出しステロを撒いて欠伸で起点作りをする型。
すなおこしにターン制限ができたこともあり、後続はメガルカリオやカイリュー、
オーロットなどの砂パ要員以外の起点作成にするのが主流。
物理受け型 [編集]
性格:わんぱくorのんき(ギルガルド意識)
努力値:HP252 防御252
持ち物:ゴツゴツメット/たべのこし
確定技:なまける/じしん
攻撃技:ストーンエッジ/いわなだれ/がんせきふうじ/こおりのキバ/かみなりのキバ/ほのおのキバ/じわれ
変化技:どくどく/あくび/ふきとばし/のろい/たくわえる/まもる
ゴツゴツメット+なまける+すなあらしで物理ポケを削る。
ギルガルドに強い物理受け。S無補正で個体値11以下だと最遅ギルガルドに後攻が取れ、
H252ブレードフォルムに対して無振り地震で確1。シールドフォルムは確2。
防御面は1舞アイアンヘッドで50.2%~59%、聖なる剣で37.6%~44.6%の確3、無振りシャドーボ-ルは39%~46.5%の確3。
相手が特殊型だった場合では特化シャドーボールで50.6%~60%の確2。返しの地震で倒せるが後出しはできない。
最遅ギルガルドは実数値58で抜かれ調整は57。Sに下降補正をかけないなら、個体値10か11の無振りで実数値57になる。
最遅ギルガルド抜かれ調整だと無振り38族~に先手を取られるようになり、近い仮想敵への調整もできない。
環境にいる主な調整先はローブシン、メガクチート。特にメガクチートには上を取る価値が十分にあるが、
メガクチート入り構築は電磁波かトリルによるS操作が主のため、トリル下で先手を取れる最遅も選択肢。
アタッカー型 [編集]
性格:いじっぱり/ゆうかん
努力値:HA252
持ち物:こだわりハチマキ(他強化アイテム)/とつげきチョッキ
確定技:じしん/ストーンエッジorいわなだれ
選択技:こおりのキバ/ほのおのキバ/かみなりのキバ/じわれ/ばかぢから
補助技:あくび/のろい/ふきとばし
単純に殴る型だがカバルドンとしてはかなりの奇襲寄り。
一般的には起点作り型と思われやすく、ちょうはつや後攻とんぼがえりで対処しようとする相手や、
あくび回避用としてラムを持ったまま起点にしようとする相手に大きな痛手をくらわせられる。
物理型と通常の起点作成型に共通する処理方法(高火力の弱点技で一撃など)には当然弱いので注意。
とつげきチョッキを持つとDが無振りでもD特化を上回る耐久が得られる。
対カバルドン [編集]
- 注意すべき点
強力な物理耐久。物理技なら抜群技でも一発で落とせないことが多い。しかも高速回復技の怠けるも覚える。
砂起こしで後続の砂の力、砂かきアタッカーのサポートが出来る。
ステルスロックと欠伸でループしながら相手のパーティ全体の弱体化を狙う昆布型も強い。
更に物理火力もそこそこあるので耐久や補助と思っていたら手痛い一撃を喰らうことも。
- 対策方法
高いHPのおかげで特殊耐久もある程度あるが、それでも物理よりは突破口がある。
地面無効かつ特殊水技で抜群をつけるウォッシュロトムなら安心して倒せる。
また起点型にしろ物理受け型にしろ補助技を用いて立ち回るのは確実。挑発で対応しよう。
攻撃に振ってなくても中々の火力が出るので鬼火で火力を削いでおくのもいい。
覚える技 [編集]
レベルアップ [編集]
4th~6th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ヒポポタス | カバルドン | |||||||
- | 1 | こおりのキバ | 65 | 95 | こおり | 物理 | 15 | |
- | 1 | ほのおのキバ | 65 | 95 | ほのお | 物理 | 15 | |
- | 1 | かみなりのキバ | 65 | 95 | でんき | 物理 | 15 | |
1 | 1 | たいあたり | 50 | 100 | ノーマル | 物理 | 35 | |
1 | 1 | すなかけ | - | 100 | じめん | 変化 | 15 | |
7 | 7 | かみつく | 60 | 100 | あく | 物理 | 25 | |
13 | 13 | あくび | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
19 | 19 | とっしん | 90 | 85 | ノーマル | 物理 | 20 | |
19* | 19* | あなをほる | 80 | 100 | じめん | 物理 | 10 | *HS以降 |
25 | 25 | すなじごく | 35 | 85 | じめん | 物理 | 15 | |
31 | 31 | かみくだく | 80 | 100 | あく | 物理 | 15 | |
37 | 40 | じしん | 100 | 100 | じめん | 物理 | 10 | |
44 | 50 | すてみタックル | 120 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
50 | 60 | じわれ | - | 30 | じめん | 物理 | 5 |
}}
技マシン [編集]
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
技05 | ほえる | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
技06 | どくどく | - | 90 | どく | 変化 | 10 | |
技10 | めざめるパワー | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技11 | にほんばれ | - | - | ほのお | 変化 | 5 | |
技15 | はかいこうせん | 150 | 90 | ノーマル | 特殊 | 5 | |
技17 | まもる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技21 | やつあたり | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技26 | じしん | 100 | 100 | じめん | 物理 | 10 | |
技27 | おんがえし | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技28 | あなをほる | 80 | 100 | じめん | 物理 | 10 | |
技32 | かげぶんしん | - | - | ノーマル | 変化 | 15 | |
技37 | すなあらし | - | - | いわ | 変化 | 10 | |
技39 | がんせきふうじ | 60 | 95 | いわ | 物理 | 15 | |
技42 | からげんき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技44 | ねむる | - | - | エスパー | 変化 | 10 | |
技45 | メロメロ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 15 | |
技48 | りんしょう | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技68 | ギガインパクト | 150 | 90 | ノーマル | 物理 | 5 | |
技71 | ストーンエッジ | 100 | 80 | いわ | 物理 | 5 | |
技78 | じならし | 60 | 100 | じめん | 物理 | 20 | |
技80 | いわなだれ | 75 | 90 | いわ | 物理 | 10 | |
技87 | いばる | - | 90 | ノーマル | 変化 | 15 | |
技88 | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技90 | みがわり | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技94 | ひみつのちから | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技100 | ないしょばなし | - | - | ノーマル | 変化 | 15 | |
秘04 | かいりき | 80 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
秘06 | いわくだき | 40 | 100 | かくとう | 物理 | 15 |
}}
過去作技マシン [編集]
第4世代
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
技03 | みずのはどう | 60 | 100 | みず | 特殊 | 20 | 教え |
技23 | アイアンテール | 100 | 75 | はがね | 物理 | 15 | 教え |
技58 | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技76 | ステルスロック | - | - | いわ | 変化 | 20 | 教え |
技78 | ゆうわく | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | |
技83 | しぜんのめぐみ | - | 100 | ノーマル | 物理 | 15 |
}}
タマゴ技 [編集]
4th | 5th | 6th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | たくわえる | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
○ | ○ | ○ | のみこむ | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
○ | ○ | ○ | はきだす | - | 100 | ノーマル | 特殊 | 10 | |
○ | ○ | ○ | のろい | - | - | ゴースト | 変化 | 10 | |
○ | ○ | ○ | なまける | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
○ | ○ | ○ | のしかかり | 85 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
○ | ○ | ○ | すなじごく | 35 | 85 | じめん | 物理 | 15 | Lv |
HS | ○ | ○ | リベンジ | 60 | 100 | かくとう | 物理 | 10 | |
○ | ○ | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 技88 | |
○ | ○ | ふきとばし | - | - | ノーマル | 変化 | 20 |
}}
教え技 [編集]
4th | 5th | 6th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | いびき | 50 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
○ | どろかけ | 20 | 100 | じめん | 特殊 | 10 | |||
○ | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | タマゴ/技88 | ||
○ | ○ | ○ | ばかぢから | 120 | 100 | かくとう | 物理 | 5 | |
○ | ○ | ○ | アイアンヘッド | 80 | 100 | はがね | 物理 | 15 | |
○ | ○ | ○ | だいちのちから | 90 | 100 | じめん | 特殊 | 10 | |
HS | ずつき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |||
○ | ○ | アイアンテール | 100 | 75 | はがね | 物理 | 15 | ||
○ | ○ | ステルスロック | - | - | いわ | 変化 | 20 | ||
○ | みずのはどう | 60 | 100 | みず | 特殊 | 20 |
}}
遺伝 [編集]
タマゴグループ | 陸上 |
---|---|
孵化歩数 | 7680歩 |
性別 | ♂:♀=1:1 |
}}
遺伝経路 [編集]
たくわえる | レベル技 | アーボック系統・クチート・クイタラン |
---|---|---|
のみこむ | レベル技 | アーボック系統・クチート・クイタラン |
はきだす | レベル技 | アーボック系統・クチート・クイタラン |
のろい | レベル技 | バクーダ系統・コータス・ビーダル系統 |
なまける | レベル技 | ケッキング系統・ヒコザル・モウカザル |
のしかかり | レベル技 | コータス・トドゼルガ系統・ブニャット・ブリガロン系統・ゴロンダ系統 |
すなじごく | 自力習得 | レベル技 |
リベンジ | レベル技 | ザングース・マニューラ・ダイケンキ系統・バッフロン |
ねごと | 自力習得 | 技88 |
ふきとばし | レベル技 | ダーテング |
※全てドーブルで代用可能
}}