ブースター [編集]
No.136 タイプ:ほのお 通常特性:もらいび(受けた炎タイプの技を無効にし、炎技の威力が1.5倍になる) 隠れ特性:こんじょう(状態異常のときに攻撃が1.5倍になる) 体重 :25.0kg(けたぐり・くさむすびの威力40)
物理炎 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 特性 |
ブースター | 65 | 130 | 60 | 95 | 110 | 65 | もらいび/こんじょう |
ウインディ | 90 | 110 | 80 | 100 | 80 | 95 | いかく/もらいび/せいぎのこころ |
ヒヒダルマ | 105 | 140 | 55 | 30 | 55 | 95 | ちからずく/ダルマモード |
エンテイ | 115 | 115 | 85 | 90 | 75 | 100 | プレッシャー |
}}
ばつぐん(4倍) | --- |
ばつぐん(2倍) | みず/じめん/いわ |
いまひとつ(1/2) | ほのお/くさ/こおり/むし/はがね/フェアリー |
いまひとつ(1/4) | --- |
こうかなし | --- |
}}
※特性「もらいび」の場合、ほのお無効
攻撃力と特殊耐久が高い炎ポケモン。
XYで念願のフレアドライブを習得し攻撃性能が向上したものの、
単にフレアドライブを撃つだけなら素早さの面でヒヒダルマやウインディに軍配が上がる。
特性こんじょうによりかなりの破壊力を得られるが、反動と毒ダメで脆くなるのが難点。
使い勝手の面では、高水準な種族値・特性いかく・優れた攻撃技を揃えるウインディに劣りがちなので
あくびやバトンタッチ等、ブイズの器用さを活かして差別化したい。
・ウインディとの比較
ブースター | ウインディ | ||
でんこうせっか | < | しんそく | 威力・優先度 共にしんそくが優秀。 |
かみつく | < | かみくだく | かみつくは怯みを狙えるが、ブースターの素早さは低い。 |
ばかぢから | < | インファイト | 基本的には連発できるインファイトが優秀。 |
じたばた | > | きしかいせい | 攻撃範囲が異なる。 |
すてみタックル | > | すてみタックル | げきりん、インファイトも等倍なら同様。ただし反動あり。 |
ねがいごと | ⇔ | あさのひざし | ねがいごとは2ターン技、あさのひざしは天候に左右される。 |
}}
・その他、ウインディのみが覚える技
ワイルドボルト、じならし、りゅうのはどう、ソーラービーム、げきりん 等
・その他、ブースターのみが覚える技
ふんえん、シャドーボール、アシストパワー、あくび、あまえる、うそなき、くすぐる、のろい、バトンタッチ、シンクロノイズ、こわいかお 等
・フレアドライブの火力比較
ヒヒダルマ(ちからずく@命の珠):補正なし58406、補正あり64186
ブースター(根性@毒々玉) :補正なし49140、補正あり54000
エンテイ (@命の珠) :補正なし39078、補正あり42822
ウインディ(@命の珠) :補正なし37908、補正あり41652
最新世代の考察はこちらに、過去世代の考察はこちらに、ネタ考察やマイナー考察はこちらにあります。
特性考察 [編集]
- もらいび
- 炎技読みで出れるが、相手の炎タイプに弱点を突ける地・岩・水技は、あなをほるとめざパくらいしかない。
トレースに弱いのはブイズの宿命。
- こんじょう
- 炎タイプ唯一の「根性」持ちだが
炎タイプなので、火傷対策をする必要がない為、猛毒の代償に火力アップするのみ。
ただ同族の炎物理アタッカーとの差別化するためには必要。
↑コイツでねむねご根性ってどう思う?
ねむるはHP満タンだと失敗するので、鈍足なこいつはちょうどいいし、
フレドラも反動があるので、ねむるも失敗しにくい。
猛毒じゃない持ち物持てるし、馬鹿力のPP切れの心配もなくなる。
一撃必殺はないもののそれなりにメリットありそうな気がするけど。意見求む。
↑相手を選ばんとそのまま永眠しそうだな、フレドラも馬鹿力も耐久削るし
それにどくどくだまを持たせないってことは眠らないと火力が出ないってことだし、空元気も使えなくなる
ねむねごで技スぺ半分取るし、他でやった方がいいんじゃね?
技考察 [編集]
物理技 | 威力 | 命中 | タイプ | 追加効果 | 備考 |
フレアドライブ | 120(180) | 100 | 炎 | 火傷10% | タイプ一致物理のメインウェポン。だが反動が痛い。 |
ニトロチャージ | 50(75) | 100 | 炎 | 素早さ↑ | 積み技兼攻撃技。バトンするのも良い。 |
ばかぢから | 120 | 100 | 闘 | 攻撃防御↓ | 物理サブウェポン。炎が通らない相手にも良く効く。 |
すてみタックル | 120 | 100 | 無 | - | 素の状態で最高威力のノーマル技だが反動が痛い。イーブイのレベル習得技。 |
おんがえし | 102 | 100 | 無 | - | アタッカーならすてみタックルと選択のサブウェポン。 |
からげんき | 70 | 100 | 無 | - | 根性型でのサブウェポン。HPが高い状態ではじたばたより威力が出せる。 |
のしかかり | 85 | 100 | 無 | 麻痺30% | 威力は微妙だがワンチャン狙えると思えば悪くはない。前作必須。第3世代教え技限定。 |
じたばた | - | 100 | 無 | - | 脆いので襷で最大火力は狙える。 |
でんこうせっか | 40 | 100 | 無 | 優先度+1 | 最後っ屁、襷潰し、ダメ押し、その他諸々。それなりに役立つ。 |
あなをほる | 80 | 100 | 地 | - | 対毒に使えるかもしれない程度。ハーブで即攻撃か、耐久型での時間稼ぎ。 |
かみつく | 60 | 100 | 悪 | 怯み30% | 殆どシャンデラ、ブルンゲルピンポイント。 |
アイアンテール | 100 | 75 | 鋼 | 防御↓30% | 岩、フェアリーに。教え技。 |
特殊技 | 威力 | 命中 | タイプ | 追加効果 | 備考 |
オーバーヒート | 130(195) | 90 | 炎 | 特攻↓↓ | 撃ち逃げ専用として割り切ればかなり優秀。 |
だいもんじ | 110(165) | 85 | 炎 | 火傷10% | 特殊メインウェポン。物理型でも炎のキバより強い。 |
かえんほうしゃ | 90(135) | 100 | 炎 | 火傷10% | PPが多く耐久型等で安定して使える。 |
ふんえん | 80(120) | 100 | 炎 | 火傷30% | 火傷だけ狙いたいなら鬼火の方が確率が高いが、技スペを節約したいなら。 |
ほのおのうず | 35(52) | 85 | 炎 | 拘束技 | あくびとセットで。 |
めざめるパワー | 60 | 100 | - | - | 主に氷、電気、草、岩辺りが狙い目。相性補完、ピンポイント狙い等。 |
シャドーボール | 80 | 100 | 霊 | 特防↓20% | かみつく同様、シャンデラ等に。 |
アシストパワー | 20〜 | 100 | 超 | - | 2刀を活かしてバトン先にするなら。からやぶバトンなら威力140。 |
シンクロノイズ | 120 | 100 | 超 | - | 炎タイプ以外に無効だが、炎・格闘タイプや特性もらいびに有効。 |
変化技 | 命中 | タイプ | 備考 | ||
おにび | 85 | 炎 | 耐久型、サポート、スリップダメージ狙い等用途は様々。今作で命中不安が改善された。 | ||
どくどく | 90 | 毒 | 上と同じ。炎にも撃てるが相手の火力を削れないのでどっちもどっち。 | ||
あくび | 100 | 無 | 交代読みで撃ったり交代促進に使ったり。 | ||
ねがいごと | - | 無 | 耐久型には必須。守るとセットで使いたい。 | ||
まもる | - | 無 | 様子見、願い事と併用、食べ残し・状態異常のターン稼ぎ等使い道はそれなりにある。 | ||
あまえる | 100 | 妖 | 物理に対する嫌がらせ。鬼火と両方入れるとスペースが厳しい。 | ||
バトンタッチ | - | 無 | ニトロチャージの引き継ぎにセットで。 | ||
こわいかお | 100 | 無 | ニトロチャージではできない努力値調整に。後続のサポートにもなる。 |
}}
型考察 [編集]
基本型 [編集]
性格:いじっぱり/ようき/せっかち/さみしがり
特性:もらいび
努力値:攻撃252 HP252orすばやさ252
持ち物:いのちのたま/こだわりスカーフ/せんせいのツメ/とつげきチョッキ
確定技:フレアドライブ/ばかぢから
選択攻撃技:だいもんじorオーバーヒート/すてみタックルorおんがえし/でんこうせっか/めざめるパワー(氷・電など)/シャドーボールorかみつく/ニトロチャージ
選択補助技:おにび/あくび
撃ち逃げの火力は上がったが、反動で少ない耐久をさらに削られるため以前よりも長持ちしない。
ブイズ特有の豊富な補助技を捨てることになるが、フルアタでとつげきチョッキを持たせて特殊相手に繰り出しやすくするのもいいかもしれない。
選択攻撃技にニトロチャージ追加、最速でも130族を抜けない素早さが痛いが、
元より高い特防をさらに上げつつとつげきチョッキを持ったままでも使える積み技として考えると調整範囲が増える。
根性型 [編集]
性格:いじっぱりorようき
特性:こんじょう
努力値:攻撃252 HP252orすばやさ252
持ち物:どくどくだま
確定技:フレアドライブ
選択攻撃技:からげんき/ばかぢから/でんこうせっか/ニトロチャージ/かみつく
選択補助技:まもる/おにび/あくび
根性発動からの新たに習得した一致フレアドライブの威力は脅威の一言。
攻撃補正のかかる性格なら頑丈で厳密には倒せないものの物理特化したエアームド及びH振りシールドフォルムのギルガルドは確定1。
ただしギルガルドは対面からなら必ず警戒(というかほぼ逃げるので)するため読みがいる。
火力は事実上伴うようになったものの、物理面の脆さと中途半端な素早さには不安が残るため
リフレクターやおいかぜなどのある程度のサポートがあればかなり安定するようにはなる。
オオスバメにも言えるが強い火力を持っていながら岩で簡単に止まってしまう範囲の狭さは悩みの種。
こいつの前に鋼は出てこないしフレドラ確定にする必要もないのでは短命なのが更に短命になるし。
むしろニトロと空元気のほうを確定技にするべきだと思うが。
↑根性フレアドライブで等倍以上を確定一発で持ってくことに意義がある。
ニトロは味方の素早さ補助ありきで運用するならばいらないし、火力的も微妙。素早さ遅いから、トリルの選択肢がでてくるしね。
フレドラ習得したからからげんきは技スペとの選択になる。フレドラ馬鹿力で倒せない相手がからげんきで倒せるわけではないしね。
↑からげんきが有効そうな相手を調べてみた
・無補正無振りマリルリを意地っ張りA全振り根性発動空元気で低乱数1(31.3%)
相手の意地っ張りA252振りアクアジェットで中乱数1(43.8%)
・無補正無振りギャラドスを同上火力で乱数1(56.3%) 威嚇込みだと確2
・無補正無振りヌメルゴンを同上火力で確1 H252振られてると低乱数1(25%)
相手の無補正C252振り流星群を高乱数2(82.2%)
馬鹿力だとH252振りで確2
↑タイプの組み合わせで言うと炎飛、水飛、竜飛、炎超、水超 、竜超、炎霊、水霊、竜霊、水毒、竜毒、水妖だな。
耐久型 [編集]
性格:おだやか/しんちょう
特性:もらいび
努力値:HP252 素早さ調整 残り特防
持ち物:たべのこし/ラムのみ/オボンのみ/しめつけバンド
回復技:ねがいごと(+まもる)
物理技:おんがえし/あなをほる/ばかぢから
特殊技:かえんほうしゃorふんえん/めざめるパワー(水/地/岩)/ほのおのうず
補助技:おにび/どくどく/あくび/まもる
鬼火と高い特防110を活かした耐久型。
特殊草や炎等を読んで出す。交代で出てくる物理アタッカーには鬼火を撃てる。
ただしHPは低いため、実際はウインディやエンテイと耐久力はほとんど変わらない。
実際の特殊耐久力(HP×特防)は補正ありで、ウインディ28565、ブースター30616、エンテイ30858。補正なしだとブースター27864。
しかもウインディは朝の日差し・バークアウトを覚えることも可能なため、結果的にはウインディの方が耐久型が優れたりする。
差別化のポイントは「願い事」だが普通の回復技より遅めに回復するのが欠点であり、それをフォローするために守るを一緒にする。
一応、味方の回復が出来るのは便利だし、守るは火傷や猛毒と組み合わせれば相性は良い。
食べ残しと守るの併用で耐久力も見た目以上に高い。しかし、守るの所持により読み合いが発生する。
当然のことながら挑発や身代わり等には滅法弱いので、それら相手だと素直に交換した方がいいだろう。
性格は素早さを下げる理由が無ければなまいきにする必要がない。
耐久型なので、攻撃技の火力が下がって困るような技は採用しない。
おだやかなら物理技はターン稼ぎを目的とするあなをほる、
しんちょうなら特殊技はスリップダメージを目的とするほのおのうずなら、
火力が多少下がったところで問題は無い。素早さ調整の方が大事。
どうしても両方の火力を確保したいなら、おとなしいを採用すればよい。どのみち物理相手は苦手。
耐久型とはいえ、ブースターに物理技を入れず、種族値の中で一番高い攻撃を無駄にするのはもったいない。
おにび込みで物理耐久も確保したいのでなければ、特殊耐久型と割り切りばかぢからの採用もあり。
ねがいごと無しでも、持ち物たべのこしであくびで流しながら回復していくという流れを作れる。
次に受け切れるポケモンが来そうなら交代読みほのおのうずでキャッチし、あくび・まもるで眠らせて
たべのこしターンを稼いだり、控えのエースの起点にしたりできた。
耐久型としてウインディにできないことをしようとすると、昆布やサポートとしての方が使いやすかった。
対ブースター [編集]
- 注意すべき点
攻撃種族値130+根性+フレアドライブの破壊力。からげんき、ばかぢから、あくび、おにび。
特殊耐久も高いため、チョッキ持ちでニトロチャージを積んだり、ねがいごとでの耐久型も。
- 対策
足は遅く物理耐久も脆いので、素早い物理アタッカーで上から殴る。高火力先制技で倒す。
攻撃範囲は狭いので炎+ノーマル+格闘が通らないポケモンなら比較的有利。シャンデラ、ブルンゲル等。
反動技が多いのでゴツゴツメット+回復技で粘るような相手は苦手。
覚える技 [編集]
レベルアップ [編集]
- イーブイ
3rd | 4th BW | BW2 | 6th | 技 | 威 | 命 | タイプ | 分類 | PP |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 1 | 1 | てだすけ | - | - | ノーマル | 変化 | 20 |
16 | 15 | 9 | 1 | なきごえ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 40 |
1 | 1 | 1 | 1 | たいあたり | 50 | 100 | ノーマル | 物理 | 35 |
1 | 1 | 1 | 1 | しっぽをふる | - | 100 | ノーマル | 変化 | 30 |
8 | 8 | 5 | 5 | すなかけ | - | 100 | じめん | 変化 | 15 |
- | - | - | 9 | つぶらなひとみ | - | 100 | フェアリー | 変化 | 30 |
- | - | - | 10 | スピードスター | 60 | - | ノーマル | 特殊 | 20 |
23 | 22 | 13 | 13 | でんこうせっか | 40 | 100 | ノーマル | 物理 | 30 |
30 | 29 | 17 | 17 | かみつく | 60 | 100 | あく | 物理 | 25 |
- | - | - | 20 | リフレッシュ | - | - | ノーマル | 変化 | 20 |
- | - | 21 | 23 | ほしがる | 60 | 100 | ノーマル | 物理 | 25 |
42 | 43 | 25 | 25 | とっしん | 90 | 85 | ノーマル | 物理 | 20 |
- | - | 29 | 29 | あまえる | - | 100 | フェアリー | 変化 | 20 |
36 | 36 | 33 | 33 | バトンタッチ | - | - | ノーマル | 変化 | 40 |
- | - | 37 | 37 | すてみタックル | 120 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 |
- | 50 | 41 | 41 | とっておき | 140 | 100 | ノーマル | 物理 | 5 |
- | 57 | 45 | 45 | きりふだ | - | - | ノーマル | 特殊 | 5 |
}}
- ブースター
3rd | 4th BW | BW2 | 6th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 1 | 1 | てだすけ | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
1 | 1 | 1 | 1 | たいあたり | 50 | 100 | ノーマル | 物理 | 35 | |
1 | 1 | 1 | 1 | しっぽをふる | - | 100 | ノーマル | 変化 | 30 | |
8 | 8 | 5 | 5 | すなかけ | - | 100 | じめん | 変化 | 15 | |
16 | 15 | 9 | 9 | ひのこ | 40 | 100 | ほのお | 特殊 | 25 | |
23 | 22 | 13 | 13 | でんこうせっか | 40 | 100 | ノーマル | 物理 | 30 | |
30 | 29 | 17 | 17 | かみつく | 60 | 100 | あく | 物理 | 25 | |
- | 43 | 21 | 20 | ほのおのキバ | 65 | 95 | ほのお | 物理 | 15 | |
36 | 36 | 25 | 25 | ほのおのうず | 35 | 85 | ほのお | 特殊 | 15 | |
- | 64 | 29 | 29 | こわいかお | - | 100 | ノーマル | 変化 | 10 | |
42 | 57 | 33 | 33 | スモッグ | 30 | 70 | どく | 特殊 | 20 | |
- | 78* | 37 | 37 | ふんえん | 80 | 100 | ほのお | 特殊 | 15 | *Pt以降 |
- | 50 | 41 | 41 | とっておき | 140 | 100 | ノーマル | 物理 | 5 | |
- | - | - | 45 | フレアドライブ | 120 | 100 | ほのお | 物理 | 15 | |
47 | - | - | - | にらみつける | - | 100 | ノーマル | 変化 | 30 | |
52 | - | - | - | かえんほうしゃ | 90 | 100 | ほのお | 特殊 | 15 | |
- | 71 | 45 | - | だいもんじ | 110 | 85 | ほのお | 特殊 | 5 |
}}
技マシン [編集]
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|
技05 | ほえる | - | - | ノーマル | 変化 | 20 |
技06 | どくどく | - | 90 | どく | 変化 | 10 |
技10 | めざめるパワー | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 |
技11 | にほんばれ | - | - | ほのお | 変化 | 5 |
技15 | はかいこうせん | 150 | 90 | ノーマル | 特殊 | 5 |
技17 | まもる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 |
技18 | あまごい | - | - | みず | 変化 | 5 |
技21 | やつあたり | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 |
技27 | おんがえし | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 |
技28 | あなをほる | 80 | 100 | じめん | 物理 | 10 |
技30 | シャドーボール | 80 | 100 | ゴースト | 特殊 | 15 |
技32 | かげぶんしん | - | - | ノーマル | 変化 | 15 |
技35 | かえんほうしゃ | 90 | 100 | ほのお | 特殊 | 15 |
技38 | だいもんじ | 110 | 85 | ほのお | 特殊 | 5 |
技42 | からげんき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 |
技43 | ニトロチャージ | 50 | 100 | ほのお | 物理 | 20 |
技44 | ねむる | - | - | エスパー | 変化 | 10 |
技45 | メロメロ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 15 |
技48 | りんしょう | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 |
技49 | エコーボイス | 40 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 |
技50 | オーバーヒート | 130 | 90 | ほのお | 特殊 | 5 |
技59 | やきつくす | 60 | 100 | ほのお | 特殊 | 15 |
技61 | おにび | - | 85 | ほのお | 変化 | 15 |
技67 | かたきうち | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 5 |
技68 | ギガインパクト | 150 | 90 | ノーマル | 物理 | 5 |
技87 | いばる | - | 90 | ノーマル | 変化 | 15 |
技88 | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 |
技90 | みがわり | - | - | ノーマル | 変化 | 10 |
技94 | ひみつのちから | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 |
技100 | ないしょばなし | - | - | ノーマル | 変化 | 15 |
秘04 | かいりき | 80 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 |
秘06 | いわくだき | 40 | 100 | かくとう | 物理 | 15 |
}}
過去作技マシン [編集]
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
第5世代 | |||||||
技83 | ふるいたてる | - | - | ノーマル | 変化 | 30 | |
第4世代まで | |||||||
技23 | アイアンテール | 100 | 75 | はがね | 物理 | 15 | 教え |
技58 | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | タマゴ |
技78 | ゆうわく | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | タマゴ |
技83 | しぜんのめぐみ | - | 100 | ノーマル | 物理 | 15 |
}}
タマゴ技 [編集]
3rd | 4th | 5th | 6th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | あまえる | - | 100 | フェアリー | 変化 | 20 | Lv |
○ | ○ | ○ | ○ | くすぐる | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | |
○ | ○ | ○ | ○ | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
○ | ○ | ○ | ○ | じたばた | - | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
○ | ○ | ○ | ○ | ねがいごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
○ | ○ | ○ | ○ | のろい | - | - | ゴースト | 変化 | 10 | |
○ | ○ | ○ | あくび | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | ||
○ | ○ | ○ | うそなき | - | 100 | あく | 変化 | 20 | ||
○ | ○ | ○ | ほしがる | 60 | 100 | ノーマル | 物理 | 25 | Lv/教え | |
HS | ○ | ○ | みきり | - | - | かくとう | 変化 | 5 | ||
○ | ○ | アシストパワー | 20 | 100 | エスパー | 特殊 | 10 | |||
○ | ○ | しぜんのめぐみ | - | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |||
○ | ○ | シンクロノイズ | 120 | 100 | エスパー | 特殊 | 10 | |||
○ | ゆうわく | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 |
}}
教え技 [編集]
3rd | 4th | 5th | 6th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | のしかかり | 85 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | ||||
○ | すてみタックル | 120 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | イーブイLv | |||
○ | ものまね | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | ||||
○ | みがわり | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 技90 | |||
Em | ○ | ○ | ○ | いびき | 50 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
Em | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | タマゴ | |||
Em | ○ | どろかけ | 20 | 100 | じめん | 特殊 | 10 | |||
Em/XD | いばる | - | 90 | ノーマル | 変化 | 15 | 技87 | |||
Em | ○ | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |||
Em | ○ | スピードスター | 60 | - | ノーマル | 特殊 | 20 | イーブイLv | ||
○ | ○ | ○ | てだすけ | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | Lv | |
○ | ○ | ○ | とっておき | 140 | 100 | ノーマル | 物理 | 5 | Lv | |
○ | ○ | ○ | ばかぢから | 120 | 100 | かくとう | 物理 | 5 | ||
○ | ○ | ○ | ねっぷう | 95 | 90 | ほのお | 特殊 | 10 | ||
HS | ○ | ○ | いやしのすず | - | - | ノーマル | 変化 | 5 | ||
○ | ○ | アイアンテール | 100 | 75 | はがね | 物理 | 15 | |||
○ | ○ | ハイパーボイス | 90 | 100 | ノーマル | 特殊 | 10 | |||
○ | ○ | ほしがる | 60 | 100 | ノーマル | 物理 | 25 | イーブイLv | ||
HS | ずつき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 |
}}
その他 [編集]
技 | 威 | 命 | タイプ | 分類 | PP | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
うたう | - | 55 | ノーマル | 変化 | 15 | 配布(2013ポケモン映画公開記念) |
おいわい | - | - | ノーマル | 変化 | 30 | 配布(ポケモンセンター お誕生日サービス) |
}}
遺伝 [編集]
タマゴグループ | 陸上 |
孵化歩数 | 8960歩(※特性「ほのおのからだ」「マグマのよろい」で4480歩) |
性別 | ♂:♀=7:1 |
進化条件 | イーブイにほのおのいしを使う→ブースター |
分岐進化 | シャワーズ/サンダース/エーフィ/ブラッキー/リーフィア/グレイシア/ニンフィア |
}}
遺伝経路 [編集]
全てドーブルでOK。
あくび | レベル技: | ヌオー系統・ノコッチ・ナマケロ・ケッキング・バクーダ系統・ビーダル系統・カバルドン系統・バオップ・ムンナ |
アシストパワー | レベル技: | ムンナ |
あまえる | 自力習得: | (レベル技) |
うそなき | レベル技: | リングマ系統・クチート・ゾロア |
くすぐる | レベル技: | エテボース系統・チラチーノ系統 |
こらえる | レベル技: | ノコッチ・ゴマゾウ・ヤルキモノ・パチリス・ミミロップ系統・マンムー系統・ツンベアー系統 |
しぜんのめぐみ | レベル技: | ゴマゾウ・ヤナップ・バオップ・ヒヤップ |
じたばた | レベル技: | ノコッチ・ウリムー・ゴマゾウ・ジグザグマ・ナマケロ・ケッキング・コータス・パッチール・ツンベアー系統・ホルード系統 |
シンクロノイズ | レベル技: | バクオング系統・カクレオン・ムンナ |
ねがいごと | リレー遺伝: | トゲチック/ペロリーム系統(Lv)→ピカチュウ/エネコ |
のろい | レベル技: | コータス・バクーダ系統・ビーダル系統 |
ほしがる | 自力習得: | (レベル技) |
ORAS教え技 | ||
みきり | レベル技: | ザングース・アブソル・ルカリオ・ミルホッグ系統・コジョンド |
ゆうわく | レベル技: | ニドラン♂・ニドリーノ・ロコン・ペルシアン系統・オドシシ・エネコ・ブニャット系統・チョロネコ・チラーミィ |
}}