トゲキッス [編集]
No.468 タイプ:フェアリー/ひこう 通常特性:はりきり(使用する物理技が威力1.5倍、命中率0.8倍になる) てんのめぐみ(技の追加効果の発動率が2倍になる) 隠れ特性:きょううん(全ての攻撃技の急所ランク+1) 体重 :38.0kg(けたぐり・くさむすびの威力60)
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計種族値 |
85 | 50 | 95 | 120 | 115 | 80 | 545 |
}}
通常時 | はねやすめ使用時 | |
ばつぐん(4倍) | --- | --- |
ばつぐん(2倍) | でんき/こおり/いわ/どく/はがね | どく/はがね |
いまひとつ(1/2) | くさ/あく | かくとう/むし/あく |
いまひとつ(1/4) | むし/かくとう | --- |
こうかなし | じめん/ドラゴン | ドラゴン |
唯一の「フェアリー×ひこう」の複合タイプを持つポケモン。
ガブリアスのメインウェポンの竜と地面を両方無効に出来る。
他にも竜・地・闘・虫技が主力のジガルデ、オノノクス、カイリュー、サザンドラなどに強い。
ゴーストへの耐性は消えたが、耐性の数は増え、他のポケモンとの補完も効きやすくなり、PTの採用もしやすくなったが弱点も増えている。
ただ、電磁波が電気に無効になったのは痛い。
また、ノーマル技がタイプ不一致になったため、はりきり神速をメインとする型は選択肢としても無くなってしまった。
第四世代からのネックだった「XDトゲピー/トゲチックを進化させると特性が変わることがある」点はとくせいカプセルで克服できたものの、今度はトライアタックがタイプ不一致になったためXD産は一気に弱体化した。
H252振りはHP実数値192となり定数ダメージの面で効率が悪くなるので非推奨。
たべのこし・オボンのみを持つ場合のみ選択肢に入る。
最新世代の考察はこちらに、過去世代の考察はこちらに、ネタ考察やマイナー考察はこちらにあります。
技考察 [編集]
特殊技 | タイプ | 威力 | 命中率 | 追加効果 | 備考 |
マジカルシャイン | 妖 | 80(120) | 100 | - | タイプ一致の主力技。ムーンフォースは覚えない。 |
エアスラッシュ | 飛 | 75(112) | 95 | 怯み30% | 天の恵みとのコンボで6割で怯み。一貫性も高い。 |
だいもんじ | 炎 | 110 | 85 | 火傷10% | 妖・飛半減の鋼に刺さる。 |
はどうだん | 闘 | 80 | - | 必中 | 飛行半減の岩・鋼に刺さる。範囲命中威力ともに優秀。 |
サイコキネシス | 超 | 90 | 100 | 特防↓10% | 妖を半減する毒に。 |
サイコショック | 超 | 80 | 100 | - | 特防の高い相手を意識するなら。 |
くさむすび | 草 | ~120 | 100 | - | 電磁波無効の地面や飛行半減の岩に通るが、一貫性は低い。 |
シャドーボール | 霊 | 80 | 100 | 特防↓20% | 超・霊に。天の恵みなら特防ダウンも期待できる。 |
げんしのちから | 岩 | 60 | 100 | 全能力↑10% | ファイアローを意識するなら。 |
トライアタック | 無 | 80 | 100 | 火傷/麻痺/凍り20% | 天の恵みで40% |
物理技 | タイプ | 威力 | 命中率(はりきり) | 追加効果 | 備考 |
しんそく | 無 | 80 | 100(80) | 優先度+2 | タスキ潰しに役立つ程度。 |
きあいパンチ | 闘 | 150 | 100(80) | 優先度-3 | 教え技。交代で出てくるラキハピバンギ等に通る。 |
補助技 | タイプ | 命中率 | 備考 | ||
はねやすめ | 飛 | - | 優秀な回復技。前世代と違って使っても格闘耐性は残る。 | ||
でんじは | 電 | 100 | エアスラッシュと合わせて、高い確率で相手を封じ込める。 第6世代からでんきタイプに効かなくなった。 | ||
トリック | 超 | 100 | こだわりスカーフやこだわりメガネを押し付け耐久型を機能停止に。 メガストーン持ちには通用せず、逆にこちらが機能停止になるので注意。 | ||
どくどく | 毒 | 90 | 鋼が出てきやすいので撒きにくくなった。 | ||
アンコール | 無 | 100 | エアスラッシュの怯みを嫌って引く場合も多く決まり難い。 | ||
あくび | 無 | 100 | 呼ぶ電気にボルチェン持ちが多いので無駄になりやすい。 | ||
わるだくみ | 悪 | - | 遺伝技。交代読み等で1回でも積めれば十分な火力が出るが、遅いので抜き性能は微妙。 | ||
バトンタッチ | 無 | - | 悪巧みカムラや、運任せだが天恵原始の力バトンなど。 |
型考察 [編集]
スカーフ型 [編集]
特性:てんのめぐみ
性格:おくびょう
努力値:素早さ252 特攻調整 余りHP
持ち物:こだわりスカーフ
確定技:エアスラッシュ/マジカルシャイン
選択技:だいもんじorかえんほうしゃ/はどうだん/くさむすび/げんしのちから/トリック/ねごと
スカーフを持たせ素早さを補強し、特性てんのめぐみにより怯み6割のエアスラッシュを放つ型。
キッスを確2に出来、エアスラッシュが確4になる相手に対してもおよそ6割強で勝てる計算になる。
交代戦となる序盤よりも、消耗した終盤での掃除役としてのほうが活躍しやすい。
(努力値調整について)
- 努力値調整について
トゲキッスの場合ベースはHS振りである。
エアスラッシュが威力75と低く、特攻を高めても確定数が変わりにくく効果を得にくい一方で、
怯み6割により耐久力を高め自分の行動回数を増やすことが結果的に勝ちに繋がるためである。
HSベースにし、相手を4発で撃破でき自分が2発で落とされる場合、3発中2回怯みを引けばタイマンを制せ、
CSベースにし、相手を3発で撃破でき自分が1発で落とされる場合、2発中2回怯みを引かなければタイマンを制せない。
HSベースにし、相手を4発で撃破でき自分が3発で落とされる場合、3発中1回だけ怯みを引けばタイマンを制せ、
CSベースにし、相手を3発で撃破でき自分が2発で落とされる場合、2発中1回怯みを引かなければタイマンを制せない。
どちらのケースにせよHSベースの方が勝率が高いのは明白である。
また、最も役割を持つべきガブリアス(H183D106想定)に対し、C189(補正あり全振り)で確3。
C148(補正無し60振り)で最低乱数×3を除き3発で落とせることになる。
↑なんかHS振りだとCに振っとけばサブウェポンで確一にできるような相手でもエアスラ運ゲーに賭けるしかなくなって
使い勝手が悪く、結局はある程度Cに振った方が安定するみたいですけど
↑そもそもエアスラの怯み運ゲーに特化した型だからその理論はおかしいのでは
↑全部 もうこの議論は削除でよくね?上にもC調整余りHとある。
回数だけ増やして所詮60%に賭けるのも実戦では非効率だし、役割対象がスカーフがデフォのガブリアスなのも何かおかしい。
- 調整例
おくびょうH187-*-B131-C140-D135-S134(H212-A0-B124-C0-D0-S172)
素早さ:スカーフ込みで最速130族抜き。
耐久面:A182ガブリアスのハチマキストーンエッジ確定耐え。
- エアスラッシュ
C153(補正無し100振り):H252振りメガフシギバナ(H187D140)を確2(HDの場合は特化で乱2、無振りで確3)。
C158(補正あり28振り/補正無し140振り):H191D106ガブリアスを確3。
C171(補正あり124振り/補正無し244振り)H4振りメガガルーラ(H181D120)を確3。
基本行動がエアスラである型においてエアスラ以外の技を元に確定数調整する意味は無いが、参考までに。
- マジカルシャイン
C149(補正無し68振り):H4振りオノノクス(H152D90)を確1。
C177(補正あり164振り):H4振りオンバーン(H161D100)を確1。
C184(補正あり220振り):H252振りヌメルゴン(H197D170)を確2。
C189(補正あり252振り):D4振りガブリアス(H183D106)が低乱1(25%)。
- げんしのちから
C156(補正あり12振り/補正無し124振り):D無振りファイアロー(D89)が確2(ブレバの反動込みで確1)。
まひるみ型 [編集]
特性:てんのめぐみ
性格:ひかえめ/おだやか/ずぶとい
努力値:HP252 特攻252or特防252or防御252
持ち物:ラムのみ/たべのこし/オボンのみ/じゃくてんほけん/ぼうじんゴーグル
確定技:でんじは/エアスラッシュ
優先技:はねやすめ
選択技:マジカルシャイン/だいもんじ/はどうだん/わるだくみ
エアスラッシュの6割怯みと電磁波の素早さダウン+25%行動不能の効果を合わせ、相手を行動させずに倒すもの。
前作と比べると電気に麻痺が通らなくなって弱点も増えたので引かなければならない相手も増えたが、
耐性も増えて有利な相手も増えたので、電磁波の一貫する組み合わせにはかなり強くなった。
特に前作においてまひるみ型・スカーフ型の双方に有利だったスカガブを呼ばなくなった点は大きな追い風。
羽休めを持たせることで電磁羽休めと併用できる。
基本的に技の威力が低いので手数で攻めることになる。その為、上記にもある通り電気タイプは非常につらい。
控えに電気を受けられる(ボルチェンを考慮すれば、できれば無効化できる)ポケモンを置くか、
それができない場合は選出を控えることが望ましい。
- 持ち物考察
- ラムのみ
こちら側がまひになっては戦術が破綻するので候補になりうる。 - たべのこし
相手の行動不能時間が長くなる為、回復量も必然的に増やす事が出来る。 - オボンのみ
たべのこしと比べると1回の回復効果が大きいため、確定数を増やしてこちらの行動回数を増やせる。 - じゃくてんほけん
弱点を突いて突破を図ってくる相手の処理速度を早める。
弱点保険が発動しない等倍以下の攻撃に対しては電磁羽休めで回復できる。 - ぼうじんゴーグル
メガフシギバナに無理やり役割を持ちたい場合に持たせる。
相手のヘドロばくだんで弱点を突かれることになるため、HDベースが望ましい。
道具についての議論
持ち物に広角ってナンセンスなの?自分で使っててエアスラ外れないから不意の事故防げてそこそこ安定なんだが。
↑まったく無しというわけではないだろうけど、20発に1発の外しを憂慮した持ち物を持たせるくらいなら
20発に6発おとずれるまひるみ失敗を考えた持ち物のラムやオボンなんかを持たせたいというもの。
↑なら粉もなしじゃね?6割ひるみ突破後の粉はずしなんて5%より低いだろ。キッスと何もシナジーないし。
↑相手の命中10%減なのに5%より低いわけないじゃん
↑6割ひるみ突破率:40%、粉外しの確率:10%、40%×10%=4% ということを↑↑は言いたいと思われる。
↑この型においてはエアスラッシュ以外にも電磁波やはねやすめを使う機会もあり、
その場合は広角レンズはほぼ意味がなくなり光の粉の方が有用な持ち物になる。
エアスラッシュや大文字の時に光の粉と比較して1,2%優位になる広角レンズよりは、
それ以外の技を選択した場合や死に出しされて先制で倒されるような場合に恩恵を得られる光の粉の方が基本的には優れている。
最初の方にあるコメントの通りまったくなしと言うわけではないが
どうしても命中率100%にこだわりたいならという程度で、
あっても光の粉の説明に簡単な補足をする程度でいいのではないだろうか。
ひかりのこなの説明修正。補足で入れると冗長になるので広角レンズは分けた。
↑エアスラを単純に撃ったとき、相手から攻撃を受ける確率はレンズなら0.4→40%、粉なら0.9*(0.05+0.4)→40.5%だよ。
正直どちらもあまり有用性はない気がするけど、エアスラが命中しないとダメージがないことも考えると
どちらかというならレンズのほうがいい気がする。
↑粉持った時に攻撃受ける確率の計算が間違ってる。
(粉)0.9*{(エアスラ外れ)0.05+(エアスラがあたって怯みなし)0.95*0.4};=0.387→38.7%
↑広角レンズはエアスラ(と他の攻撃技)の命中率上昇(とそれによる被弾率の低下)しか効果がないけど、
光の粉は補助技使ったときにも効果があるので有効ってことじゃないの?
麻痺前提だとして、はねやすめ時に光の粉(1-0.25)*0.9=67.5%、レンズ75%の確率で攻撃を受けるって考えると、
光の粉もアリだと考えられないかな。
マヒらせた状態で、相手がこちらに対して相手に高乱2ぐらいにする技がない状態なら羽休め連打で足りるから
別に相手が怯まなくても問題ないしエアスラ外しても対した問題じゃない。
実際のところ並の特殊アタッカー相手なら確2はとらえれない。
ただこの状況ならまず相手は退いてくるからそこで交代先に何を打つかってのが問題。
第5世代だとトラアタが一貫したんだけど。
怯みゲーしなきゃいけない状況ってのは、回復が間に合わない(バンギ、ナットレイ)とか、
相手が再生回復(クレセ、ハピ)を持っているとかって状況が多い。
あとはこっちも麻痺っているとか毒くっらっている場面や地面電気といった電磁波無効の相手。
要するに真っ向打ちあいかつ怯みゲーってそんなに多くはない。
ハピは乱数6発だから麻痺らせればエアスラで押し勝てなくもないかなって感じで
気は進まないけど打ちあわざるをえないことも結構ある。
バンギはシャインで中乱数2でこっちはエッジで超高乱数だからエアスラ読みで出されると2連怯みを引かなきゃアウト。
あとは先発でタスキで耐えて確実に仕事したがっているポケモンを
何もさせずに落とすなんて役割を期待することも多いかな。
眼鏡アタッカー型 [編集]
特性:てんのめぐみ/きょううん
性格:ひかえめ
努力値:HP244 特攻252
持ち物:こだわりメガネ
確定技:マジカルシャイン/だいもんじ
選択技:エアスラッシュ/サイコショックorサイコキネシス/はどうだん/くさむすび/シャドーボール/トリック
眼鏡を持たせ通りやすいマジカルシャインで負担をかける。竜・格闘・悪へ後出しし、交代先へ負担をかけていく。
スカーフ型やまひるみ型が呼ぶ電気や地面に対し等倍で大きく削ることができるため、
スカーフ型やまひるみ型の数が多い環境ほど活きる。
マジカルシャインメインで攻める為、特性きょううんも選択肢に入る。
物理受け型 [編集]
特性:てんのめぐみ
性格:ずぶとい
努力値:HP244 防御252
持ち物:ゴツゴツメット
確定技:はねやすめ
攻撃技:エアスラッシュ/マジカルシャイン/かえんほうしゃ
変化技:でんじは/どくどく/あくび/アンコール
高めの物理耐久と闘耐性を活かし物理受けとして活躍させる。
攻撃技は主にエアスラ。闘への打点となり汎用性が高く単体での勝ち筋を見いだせる。
さらに羽休め、エアスラ双方と相性の良い電磁波を組み込むのが一般的だが
その他多くの変化技を主体にするのも選択肢に入る。
特殊流し型 [編集]
特性:てんのめぐみ
性格:ひかえめ
努力値:HP244 特攻252
持ち物:とつげきチョッキ
確定技:マジカルシャイン/だいもんじ
優先技:エアスラッシュ/しんそく
選択技:はどうだん/くさむすび/サイコキネシス/シャドーボール
高い特殊耐久を突撃チョッキで補い、対特殊へのタイマン性能を高めた型。
眼鏡とは違い技の使い分けができるので、下を封殺するエアスラッシュや上にトドメを刺せる神速は優先技。
【ダブル・トリプル】サポート基本型 [編集]
特性:てんのめぐみ/きょううん(攻撃技が追加効果の無いものだけの場合)
性格:ひかえめ/おくびょう/ずぶとい/おだやか
努力値:H252をベースにCS調整
持ち物:オボンのみ/たべのこし/ラムのみ/ひかりのねんど など
確定技:このゆびとまれ
優先技:マジカルシャイン/エアスラッシュ
攻撃技:だいもんじ/はどうだん
補助技:まもる/おいかぜ/でんじは/アンコール/リフレクター/ひかりのかべ
多くの耐性を活かして、このゆびとまれを筆頭とする優秀な補助技で展開していく。
対トゲキッス [編集]
- 注意すべき点
特性「てんのめぐみ」からのエアスラッシュによる高い嵌め性能。
耐久も高く、フェアリー・飛行の耐性も優秀。
眼鏡やスカーフ、ラムやチョッキ、ゴツメなど持ち物の幅も広い。
・対策
麻痺しない&飛行を半減する電気タイプであれば比較的有利に立ち回れる。
サブの炎や格闘の搭載率が高いのでそれらに強ければなお良い。
耐久は物理の方が低めなのでパーティに岩、鋼などでトゲキッスの弱点を突けるポケモンがいればよりベター。
覚える技 [編集]
レベルアップ [編集]
- トゲピー・トゲチック
3rd | 4th | 5th/6th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
トゲ ピー | トゲ チック | トゲ ピー | トゲ チック | トゲ ピー | トゲ チック | |||||||
- | 1* | - | 1 | - | 1 | マジカルリーフ | 60 | - | くさ | 特殊 | 20 | *FLのみ |
1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | なきごえ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 40 | |
1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | あまえる | - | 100 | フェアリー | 変化 | 20 | |
- | 1* | - | 1 | - | 1 | ゆびをふる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | *FLのみ |
- | 1* | - | 1 | - | 1 | てんしのキッス | - | 75 | フェアリー | 変化 | 10 | *FLのみ |
4 | 4 | 6 | 6 | 5 | 5 | ゆびをふる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
9 | 9 | 10 | 10 | 9 | 9 | てんしのキッス | - | 75 | フェアリー | 変化 | 10 | |
13 | 13 | 15 | 15 | 13 | 13 | あくび | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
17 | 17 | 19 | 19 | 17 | 17 | アンコール | - | 100 | ノーマル | 変化 | 5 | |
25 | 25 | 24 | 24 | 21 | 21 | このゆびとまれ | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
- | - | - | - | 25 | 25 | ギフトパス | - | - | ノーマル | 変化 | 15 | |
29 | 29 | 28 | 28 | 29 | 29 | ねがいごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
21 | 21 | 33 | 33 | 33 | 33 | げんしのちから | 60 | 100 | いわ | 特殊 | 5 | |
33 | 33 | 37 | 37 | 37 | 37 | しんぴのまもり | - | - | ノーマル | 変化 | 25 | |
41 | 41 | 42 | 42 | 41 | 41 | バトンタッチ | - | - | ノーマル | 変化 | 40 | |
37 | 37 | 46 | 46 | 45 | 45 | すてみタックル | 120 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
- | - | 51 | 51 | 49 | 49 | とっておき | 140 | 100 | ノーマル | 物理 | 5 | |
- | - | - | - | 53 | 53 | おさきにどうぞ | - | - | ノーマル | 変化 | 15 |
}}
- トゲキッス
4th 5th | 6th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
- | 1 | おさきにどうぞ | - | - | ノーマル | 変化 | 15 | |
1 | 1 | ゴッドバード | 140 | 90 | ひこう | 物理 | 5 | |
1 | 1 | しんそく | 80 | 100 | ノーマル | 物理 | 5 | |
1 | 1 | はどうだん | 80 | - | かくとう | 特殊 | 20 | |
1 | 1 | エアスラッシュ | 75 | 95 | ひこう | 特殊 | 15 |
技マシン [編集]
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
技03 | サイコショック | 80 | 100 | エスパー | 特殊 | 10 | |
技06 | どくどく | - | 90 | どく | 変化 | 10 | |
技10 | めざめるパワー | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技11 | にほんばれ | - | - | ほのお | 変化 | 5 | |
技15 | はかいこうせん | 150 | 90 | ノーマル | 特殊 | 5 | |
技16 | ひかりのかべ | - | - | エスパー | 変化 | 30 | |
技17 | まもる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技18 | あまごい | - | - | みず | 変化 | 5 | |
技19 | はねやすめ | - | - | ひこう | 変化 | 10 | |
技20 | しんぴのまもり | - | - | ノーマル | 変化 | 25 | |
技21 | やつあたり | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技22 | ソーラービーム | 120 | 100 | くさ | 特殊 | 10 | |
技27 | おんがえし | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技29 | サイコキネシス | 90 | 100 | エスパー | 特殊 | 10 | |
技30 | シャドーボール | 80 | 100 | ゴースト | 特殊 | 15 | |
技31 | かわらわり | 75 | 100 | かくとう | 物理 | 15 | |
技32 | かげぶんしん | - | - | ノーマル | 変化 | 15 | |
技33 | リフレクター | - | - | エスパー | 変化 | 20 | |
技35 | かえんほうしゃ | 90 | 100 | ほのお | 特殊 | 15 | |
技38 | だいもんじ | 110 | 85 | ほのお | 特殊 | 5 | |
技40 | つばめがえし | 60 | - | ひこう | 物理 | 20 | |
技42 | からげんき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技44 | ねむる | - | - | エスパー | 変化 | 10 | |
技45 | メロメロ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 15 | |
技48 | りんしょう | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技49 | エコーボイス | 40 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技51 | はがねのつばさ | 70 | 90 | はがね | 物理 | 25 | |
技56 | なげつける | - | 100 | あく | 物理 | 10 | |
技59 | やきつくす | 60 | 100 | ほのお | 特殊 | 15 | |
技67 | かたきうち | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 5 | |
技68 | ギガインパクト | 150 | 90 | ノーマル | 物理 | 5 | |
技70 | フラッシュ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | |
技73 | でんじは | - | 100 | でんき | 変化 | 20 | |
技77 | じこあんじ | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技85 | ゆめくい | 100 | 100 | エスパー | 特殊 | 15 | |
技86 | くさむすび | - | 100 | くさ | 特殊 | 20 | |
技87 | いばる | - | 90 | ノーマル | 変化 | 15 | |
技88 | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技90 | みがわり | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技94 | ひみつのちから | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技99 | マジカルシャイン | 80 | 100 | フェアリー | 特殊 | 10 | |
技100 | ないしょばなし | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
秘02 | そらをとぶ | 90 | 95 | ひこう | 物理 | 15 | |
秘06 | いわくだき | 40 | 100 | かくとう | 物理 | 15 |
過去作技マシン [編集]
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
第5世代 | |||||||
技19 | テレキネシス | - | - | エスパー | 変化 | 15 | |
技83 | ふるいたてる | - | - | ノーマル | 変化 | 30 | |
技88 | ついばむ | 60 | 100 | ひこう | 物理 | 20 | |
第4世代まで | |||||||
技01 | きあいパンチ | 150 | 100 | かくとう | 物理 | 20 | 教え |
技03 | みずのはどう | 60 | 100 | みず | 特殊 | 20 | 教え |
技34 | でんげきは | 60 | - | でんき | 特殊 | 20 | 教え |
技58 | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技62 | ぎんいろのかぜ | 60 | 100 | むし | 特殊 | 5 | |
技78 | ゆうわく | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | |
技83 | しぜんのめぐみ | - | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
秘05 | きりばらい | - | - | ひこう | 変化 | 15 |
タマゴ技 [編集]
3rd | 4th | 5th | 6th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | プレゼント | - | 90 | ノーマル | 物理 | 15 | |
○ | ○ | ○ | ○ | オウムがえし | - | - | ひこう | 変化 | 20 | |
○ | ○ | ○ | ○ | つつく | 35 | 100 | ひこう | 物理 | 35 | |
○ | ○ | ○ | ○ | みやぶる | - | - | ノーマル | 変化 | 40 | |
○ | ○ | ○ | ○ | みらいよち | 120 | 100 | エスパー | 特殊 | 10 | |
○ | ○ | ○ | わるだくみ | - | - | あく | 変化 | 20 | ||
○ | ○ | ○ | サイコシフト | - | 100 | エスパー | 変化 | 10 | ||
○ | ○ | ○ | おまじない | - | - | ノーマル | 変化 | 30 | ||
HS | ○ | ○ | じんつうりき | 80 | 100 | エスパー | 特殊 | 20 | ||
○ | ○ | ひみつのちから | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | ORAS:技94 | ||
○ | ○ | アシストパワー | 20 | 100 | エスパー | 特殊 | 10 | |||
○ | ○ | あさのひざし | - | - | ノーマル | 変化 | 5 | |||
○ | ○ | みがわり | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 技90 | ||
○ | ○ | じこあんじ | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 技77 |
教え技 [編集]
3rd | 4th | 5th | 6th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Em | ○ | ○ | ○ | いびき | 50 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
XD | HS | ○ | ○ | ゴッドバード | 140 | 90 | ひこう | 物理 | 5 | Lv |
○ | ○ | ○ | さわぐ | 90 | 100 | ノーマル | 特殊 | 10 | トゲピーのみ | |
○ | ○ | ○ | しねんのずつき | 80 | 90 | エスパー | 物理 | 15 | ||
○ | ○ | ○ | トリック | - | 100 | エスパー | 変化 | 10 | ||
○ | ○ | ○ | とっておき | 140 | 100 | ノーマル | 物理 | 5 | Lv | |
○ | ○ | ○ | がむしゃら | - | 100 | ノーマル | 物理 | 5 | ||
○ | ○ | ○ | シグナルビーム | 75 | 100 | むし | 特殊 | 15 | ||
○ | ○ | ○ | ねっぷう | 95 | 90 | ほのお | 特殊 | 10 | ||
HS | ○ | ○ | おいかぜ | - | - | ひこう | 変化 | 30 | ||
HS | ○ | ○ | マジックコート | - | - | エスパー | 変化 | 15 | ||
HS | ○ | ○ | いやしのすず | - | - | ノーマル | 変化 | 5 | ||
○ | ○ | おさきにどうぞ | - | - | ノーマル | 変化 | 15 | Lv/5thは進化前のみ | ||
○ | ○ | ドレインパンチ | 75 | 100 | かくとう | 物理 | 10 | |||
○ | ○ | ハイパーボイス | 90 | 100 | ノーマル | 特殊 | 10 | |||
○ | ○ | ほしがる | 60 | 100 | ノーマル | 物理 | 25 | |||
○ | きあいパンチ | 150 | 100 | かくとう | 物理 | 20 | ||||
○ | でんげきは | 60 | - | でんき | 特殊 | 20 | ||||
○ | みずのはどう | 60 | 100 | みず | 特殊 | 20 | ||||
FL/Em | メガトンパンチ | 80 | 85 | ノーマル | 物理 | 20 | ||||
FL/Em | メガトンキック | 120 | 75 | ノーマル | 物理 | 5 | ||||
○ | のしかかり | 85 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | ||||
○ | すてみタックル | 120 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | Lv | |||
FL/Em | カウンター | - | 100 | かくとう | 物理 | 20 | ||||
○ | ちきゅうなげ | - | 100 | かくとう | 物理 | 20 | ||||
○ | ものまね | - | 100 | ノーマル | 変化 | 10 | ||||
FL/Em | ゆびをふる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | ||||
FL/Em | タマゴうみ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 10 | ||||
○ | ゆめくい | 100 | 100 | エスパー | 特殊 | 15 | 技85 | |||
○ | でんじは | - | 100 | でんき | 変化 | 20 | 技73 | |||
○ | みがわり | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 技90 | |||
Em | ○ | ころがる | 30 | 90 | いわ | 物理 | 20 | |||
Em | じこあんじ | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 技77 | |||
Em | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 4th:技58 | |||
Em | ○ | どろかけ | 20 | 100 | じめん | 特殊 | 10 | |||
Em/XD | いばる | - | 90 | ノーマル | 変化 | 15 | 技87 | |||
Em | ○ | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 技88 | ||
Em | まるくなる | - | - | ノーマル | 変化 | 40 | ||||
Em | ○ | スピードスター | 60 | - | ノーマル | 特殊 | 20 | |||
○ | あやしいかぜ | 60 | 100 | ゴースト | 特殊 | 5 | ||||
○ | エアカッター | 60 | 95 | ひこう | 特殊 | 25 | ||||
○ | げんしのちから | 60 | 100 | いわ | 特殊 | 5 | Lv | |||
○ | たつまき | 40 | 100 | ドラゴン | 特殊 | 20 | ||||
HS | ずつき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | ||||
○ | はねやすめ | - | - | ひこう | 変化 | 10 | 技19 |
その他 [編集]
技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
トライアタック | 80 | 100 | ノーマル | 特殊 | 10 | XD |
てだすけ | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | XD |
遺伝 [編集]
タマゴグループ | 飛行/妖精 | ||||
孵化歩数 | 2560歩 | ||||
性別 | ♂:♀=7:1 | ||||
備考 | 生まれたばかりの未進化形態(トゲピー)ではタマゴを産みません。注意。 | ||||
進化条件 | トゲピーがなつき度220以上の状態でレベルアップ→トゲチックにひかりのいしを使う→トゲキッス |
遺伝経路 [編集]
プレゼント | : | デリバード(Lv1)⇒ピカチュウ(卵)/マリル(卵)/ブルー(卵) |
オウムがえし | : | ポッポ(Lv45)/オニスズメ(Lv21)/チルット(Lv36)/ペラップ(Lv9)/シンボラー(Lv34) |
つつく | : | オニスズメ(Lv1)/カモネギ(Lv1)/ドードー(Lv1)/ホーホー(Lv9)/ネイティ(Lv1)/ヤミカラス(Lv1)/エアームド(Lv1)/スバメ(Lv1)/チルット(Lv1)/ペラップ(Lv1)/ワシボン(Lv1) |
みやぶる | : | ホーホー(Lv1)/エネコ(Lv4) |
みらいよち | : | ネイティ(Lv36)/コロモリ(Lv36)/マリル(卵)/ポワルン(卵) |
わるだくみ | : | ズバット(卵)/ピチュー(Lv18)/プラスル(Lv56)/マイナン(Lv56)/ドンカラス(Lv35)/ペラップ(卵) |
サイコシフト | : | ホーホー(Lv49)/ネイティ(Lv33)/ヤミカラス(卵)/シンボラー(卵) |
おまじない | : | ピッピ(Lv31)/ネイティ(Lv12)/チェリンボ(Lv40) |
じんつうりき | : | ホーホー(Lv45)/スボミー(卵)> |
ひみつのちから | : | タブンネ(Lv20) |
アシストパワー | : | ピッピ(Lv43)/ネイティ(Lv39) |
あさのひざし | : | チェリンボ(Lv18)/マメパト(卵) |
}}