ロズレイド [編集]
No.407 タイプ:くさ/どく 通常特性:しぜんかいふく(手持ちに戻ると状態異常が治る) どくのトゲ(接触技を受けると30%の確率で相手をどく状態にする) 隠れ特性:テクニシャン(威力60以下の技の威力が1.5倍になる) 体重 :14.5Kg(けたぐり・くさむすびの威力40)
| ばつぐん(4倍) | --- |
| ばつぐん(2倍) | ほのお/こおり/ひこう/エスパー |
| いまひとつ(1/2) | みず/でんき/かくとう/フェアリー |
| いまひとつ(1/4) | くさ |
| こうかなし | --- |
搦手が得意な草毒のなかではかなり攻撃的な性能。特殊耐久も低くはない。
物理耐久に関しては低く、半端なすばやさと共にこのポケモンが使いにくい原因の一端となっている。
アタッカータイプの種族値な割にタイプ一致属性がタイプ的に弱く一貫性が無い事、めざめるパワー以外にあまり良いサブウエポンが無い事なども辛い。
ただ第六世代になり防御が55→65と若干上昇。まだまだ低いが先制技であっさり落とされる可能性が減った。
例えば無振りの場合、前作以前はいじっぱりマンムーの礫が乱1だったのが確2、
防御実数値75でいじっぱりメガクチートの不意打ちが確1に対し85だと中乱1、
更に防御に52(実数値92)振れば確2となかなかバカにできない。
まためざめるパワーの威力が60固定になったためテクニシャン型の厳選難易度が大幅に下がった。
- 特性考察
- テクニシャン
有用な技はマジカルリーフとめざめるパワーくらいしかないが、好きなタイプの威力90技が使えるのは優秀。 - しぜんかいふく
毒タイプなので毒無効、草タイプなのでキノコのほうしやねむりごな無効など元々状態異常には耐性があり、
特殊技中心なので火傷もあまり痛くない。
ただ麻痺を回復できる点と、あくびを撃たれた場合でも居座る選択肢をとりやすいのは魅力的。
補助技中心でめざパを切っている場合はこちらでよい。 - どくのトゲ
接触時に30%で相手を毒状態にできるが、それが痛手になるケースは少ない。
そもそも物理耐久が低いので、直接攻撃で殴られるのは避けたほうがいい。
基本的には上記の二特性どちらかを推奨。
技候補 [編集]
| 攻撃技 | タイプ | 威力[テクニ] | 命中 | 追加効果 | 備考 | |
| メ イ ン 技 | リーフストーム | 草 | 130(195) | 90 | 特攻↓↓ | 瞬間火力は最も高いが、連発には向かない。 |
| エナジーボール | 草 | 90(135) | 100 | 特防↓10% | 威力が改善され安定した一致技。 テクニシャン補正込みのマジカルリーフと同威力となった。 | |
| マジカルリーフ | 草 | 60[135] | 必中 | - | テクニシャンの場合は必中効果つきのメイン技になりうる。 ただし、小さくなるを使うポケモンは草半減の場合が多い。 | |
| ギガドレイン | 草 | 75(112) | 100 | HP吸収 | 威力は低めだが、攻撃しながら回復できる。耐久向け。 | |
| くさむすび | 草 | ~120(180) | 100 | - | 相手によってはエナボを超える威力。仮想敵に合わせて選択。 テクニシャンなら軽い相手への威力を底上げできる。 | |
| ヘドロばくだん | 毒 | 90(135) | 100 | 毒30% | フェアリータイプに対する遂行技。 | |
| 相 性 補 完 | ウェザーボール | - | 50→100 | 100 | - | 天候パで使うなら炎・氷・岩・水をめざパより高威力で放てる。 特に晴れと雨では天候補正で威力がさらに上がり実質150となる。 |
| めざめるパワー | - | 60[90] | 100 | - | テクニシャン補正で高威力。鋼対策の【炎】か、鋼・毒に一貫する【地】、 ピンポイントになるが4倍竜を意識するなら【氷】も。 | |
| じんつうりき | 超 | 80 | 100 | 怯み10% | 毒タイプへの有効打。スボミー限定の遺伝技。 | |
| シャドーボール | 霊 | 80 | 100 | 特防↓20% | 草・毒半減の相手にはほぼ通る。鋼に等倍になったのが大きい。 | |
| 他 | マジカルシャイン | 妖 | 80 | 100 | - | 草・毒と半減される相手がほぼ同じで攻撃範囲は広がらない。 どうしても竜・闘・悪への打点が欲しい場合に採用。 |
| 補助技 | タイプ | 命中 | 備考 | |||
| ねむりごな | 草 | 75 | 受けに来た相手を眠らせてアドバンテージを取る。草タイプや防塵・草食には無効。 | |||
| しびれごな | 草 | 75 | ねむりと違い永続性があり、相手によっては有効。電気タイプにも無効なので注意。 | |||
| どくどく | 毒 | 必中 | 毒タイプなので必中で撃てる。しかし呼びやすい鋼・毒に無効化されてしまう。 | |||
| やどりぎのタネ | 草 | 90 | 耐久型でまもる・みがわり等と併用。または交代先に撃って負担をかける。 | |||
| どくびし | 毒 | - | サポート用。フシギバナとの差別化にもなる技。 | |||
| こうごうせい | 草 | - | 回復用。天候によって回復量が変わるので注意。 | |||
| ねむる | 超 | - | 回復用。特性しぜんかいふくなら、引っ込めると眠りを回復できる。 | |||
| みずあそび | 水 | - | 水タイプ以外で覚えるのは極少数。炎技の威力1/3。ダブル・トリプルでのサポート向け。 | |||
型考察 [編集]
特殊アタッカー型 [編集]
特性:テクニシャン
性格:ひかえめorおくびょう
努力値:CS252
持ち物:くろいヘドロ/こだわりスカーフ/こだわりメガネ
確定技:リーフストームorギガドレインorマジカルリーフorエナジーボール/ヘドロばくだん
選択攻撃技:めざめるパワー(炎/地/氷)/じんつうりき/シャドーボール
選択補助技:ねむりごなorしびれごな/やどりぎのタネ/せいちょう/どくどく/こうごうせい
フェアリーの台頭により毒技の需要がある程度高くなったため今作の環境で活躍しやすくなったが
めざパ炎などを持ち合わせていないと鋼に止められやすいのは相変わらず。
めざめるパワーが60固定になったことによりテクニシャンでの厳選が楽になり、
威力調整のために個体値28~29を狙う必要もなくなった。
候補技にマジカルシャインは入らない?
テクニシャン対象外だがめざ炎の時の竜対策と悪対策として。
↑メインウェポンがリーフストームとはなびらのまい以外なら、
2倍マジカルシャイン>等倍メインウェポンなので採用の余地はこちらもあるが
草・毒半減でめざ炎でばつぐん取れない悪はスカタンクとドラピオン、
竜はドラミドロ(後は禁止級ディアルガ)とややマイナー気味。
しかもこいつらにはマジカルシャインがばつぐんではないという。
↑ピンポイントだがトップメタのサザンドラがいる。
もっともほぼ襷かスカーフ運用にはなりそう。
一応ズキンも4倍で、H振り程度ならそこそこの乱数で倒せる。
めざパ岩は候補に入らないだろうか?
めざ岩は、鋼だけじゃなく炎や飛行も呼ぶからその対策として交代読みで当てに行く感じ。
対竜向けの氷と同じでピンポイントなのと、天敵ファイアローが見えてるとロズレイドの選出自体がし辛いという難点はあるが。
↑単なる炎や飛行ならめざパ地や氷でいいので、本当に4倍ピンポイント気味。
きちんと交代読みで当てられるのなら…。
特殊受け型 [編集]
特性:しぜんかいふく
性格:おだやか/ひかえめ/おくびょう
努力値:H252/D252をベースに調整
持ち物:くろいヘドロ(推奨)/オボンのみ など耐久の基本となるもの
確定技:ギガドレイン(推奨)orエナジーボール
優先技:やどりぎのタネ
選択攻撃技:ヘドロばくだん/めざめるパワー(炎/地/氷)/マジカルシャイン
選択補助技:ねむりごな/しびれごな/どくどく/こうごうせい/みがわり/まもる
高い特防を活かして特殊受けを狙う。
不一致冷凍ビーム程度なら問題なく受けられるため、水タイプも当然役割対象にできる。
無振りでも高い特攻や、受けとしてはそこそこの素早さを持つため差別化には困らない。
メガフシギバナは、種族値上ではほぼ劣化になってしまうものの、
・素早さが10上回る。
・メガシンカの枠を削らない。
・くろいヘドロを持つことができる(居座りの際強力な回復ソースとなる)。
など、優位点も多く存在するため強く意識する必要はないと思われる。
HPの低さも吸収技の回復効率を考えればメリットにできるので、吸収技の優先度は高くなるか。
HPは持ち物や技によって調整したい。
黒いヘドロやみがわりを使うなら204振りの実数値161(16n+1調整)など。
HP252振りすると実数値167で8n-1。
おだやか/H236-D252-S20(黒いヘドロ)
ギガドレイン/やどりぎのタネ/みがわり/まもるで運用した感想。
不一致弱点程度なら受けきれるため、遂行能力が高く使いやすかった。
宿り木の効かない草タイプは呼びにくいため、そのままみがわり・まもるで完封できることも少なくなかった。
とは言っても毒を無効または等倍にする草タイプ(ナットレイ、フシギバナなど)はそこそこ呼ぶので、
相手パーティにそのようなポケモンがいる場合は要警戒だった。
対ロズレイド [編集]
- 注意すべき点
やどりぎ、眠り粉、必中どくどく、どくびしなどの強力な補助技の存在と、
やどみが、どくまもといった厄介な戦術。
タイプ特性により毒や粉技や宿り木が無効で、耐久型のポケモンでは相手をしづらい。
特攻が高く、テクニシャンによりめざめるパワーが優秀なサブウェポンとして機能するため、アタッカーとしても侮れない。
元々毒無効な上に自然回復の存在もある為、状態異常には滅法強い。
- 対策方法
種族値が上がったとはいえ相変わらず物理耐久は低いので、不一致弱点や一致等倍技でも押していける。
素早さで上回るポケモンなら対処しやすいがスカーフ持ちも多いので、
毒や鋼タイプなどの一致技を半減以下にできるポケモンで対処すると良い。
有効打がない相手でも、やどみがで抵抗してきたり、
アタッカーはめざパ(大抵炎か地面)で対策してることを頭に入れておきたい。
ファイアローや、すりぬけシャンデラやクロバットなどを対面させれば退くしかなくなる。
覚える技 [編集]
レベルアップ [編集]
- スボミー
| 4th~ 6th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | すいとる | 20 | 100 | くさ | 特殊 | 25 | |
| 4 | せいちょう | - | - | ノーマル | 変化 | 40 | |
| 7 | みずあそび | - | - | みず | 変化 | 15 | |
| 10 | しびれごな | - | 75 | くさ | 変化 | 30 | |
| 13 | メガドレイン | 40 | 100 | くさ | 特殊 | 15 | |
| 16 | なやみのタネ | - | 100 | くさ | 変化 | 10 |
}}
- ロゼリア
| 3rd | 4th~ XY | OA | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 1 | すいとる | 20 | 100 | くさ | 特殊 | 25 | |
| 5 | 4 | 4 | せいちょう | - | - | ノーマル | 変化 | 40 | |
| 9 | 7 | 7 | どくばり | 15 | 100 | どく | 物理 | 35 | |
| 13 | 10 | 10 | しびれごな | - | 75 | くさ | 変化 | 30 | |
| 17 | 13 | 13 | メガドレイン | 40 | 100 | くさ | 特殊 | 15 | |
| 21 | 16 | 16 | やどりぎのタネ | - | 90 | くさ | 変化 | 10 | |
| 25 | 19 | 19 | マジカルリーフ | 60 | - | くさ | 特殊 | 20 | |
| 29 | 22 | 22 | くさぶえ | - | 55 | くさ | 変化 | 15 | |
| 33 | 25 | 25 | ギガドレイン | 75 | 100 | くさ | 特殊 | 10 | |
| - | 28 | 28 | どくびし | - | - | どく | 変化 | 20 | |
| 37 | 31 | 31 | あまいかおり | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | |
| 41 | 34 | 34 | ねをはる | - | - | くさ | 変化 | 20 | |
| - | 50* | 37 | はなふぶき | 90 | 100 | くさ | 物理 | 15 | *XY以降 |
| 45 | 40 | 40 | どくどく | - | 90 | どく | 変化 | 10 | |
| 53 | 43 | 43 | アロマセラピー | - | - | くさ | 変化 | 5 | |
| 57 | 46 | 46 | こうごうせい | - | - | くさ | 変化 | 5 | |
| 49 | 37 | 50 | はなびらのまい | 120 | 100 | くさ | 特殊 | 10 |
}}
- ロズレイド
| 4th 5th | 6th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| - | 1 | ベノムトラップ | - | 100 | どく | 変化 | 20 | |
| - | 1 | グラスフィールド | - | - | くさ | 変化 | 10 | |
| 1 | 1 | ウェザーボール | 50 | 100 | ノーマル | 特殊 | 10 | |
| 1 | 1 | どくばり | 15 | 100 | どく | 物理 | 35 | |
| 1 | 1 | メガドレイン | 40 | 100 | くさ | 特殊 | 15 | |
| 1 | 1 | マジカルリーフ | 60 | - | くさ | 特殊 | 20 | |
| 1 | 1 | あまいかおり | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 |
技マシン [編集]
| No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 技06 | どくどく | - | 90 | どく | 変化 | 10 | |
| 技09 | ベノムショック | 65 | 100 | どく | 特殊 | 10 | |
| 技10 | めざめるパワー | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
| 技11 | にほんばれ | - | - | ほのお | 変化 | 5 | |
| 技15 | はかいこうせん | 150 | 90 | ノーマル | 特殊 | 5 | |
| 技17 | まもる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
| 技18 | あまごい | - | - | みず | 変化 | 5 | |
| 技21 | やつあたり | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
| 技22 | ソーラービーム | 120 | 100 | くさ | 特殊 | 10 | |
| 技27 | おんがえし | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
| 技30 | シャドーボール | 80 | 100 | ゴースト | 特殊 | 15 | |
| 技32 | かげぶんしん | - | - | ノーマル | 変化 | 15 | |
| 技36 | ヘドロばくだん | 90 | 100 | どく | 特殊 | 10 | |
| 技42 | からげんき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
| 技44 | ねむる | - | - | エスパー | 変化 | 10 | |
| 技45 | メロメロ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 15 | |
| 技48 | りんしょう | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
| 技53 | エナジーボール | 90 | 100 | くさ | 特殊 | 10 | |
| 技68 | ギガインパクト | 150 | 90 | ノーマル | 物理 | 5 | |
| 技70 | フラッシュ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | |
| 技75 | つるぎのまい | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
| 技77 | じこあんじ | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
| 技84 | どくづき | 80 | 100 | どく | 物理 | 20 | |
| 技86 | くさむすび | - | 100 | くさ | 特殊 | 20 | |
| 技87 | いばる | - | 90 | ノーマル | 変化 | 15 | |
| 技88 | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
| 技90 | みがわり | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
| 技94 | ひみつのちから | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
| 技96 | しぜんのちから | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
| 技99 | マジカルシャイン | 80 | 100 | フェアリー | 特殊 | 10 | |
| 技100 | ないしょばなし | - | - | ノーマル | 変化 | 15 | |
| 秘01 | いあいぎり | 50 | 95 | ノーマル | 物理 | 30 |
過去作技マシン [編集]
| No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 第4世代まで | |||||||
| 技09 | タネマシンガン | 25 | 100 | くさ | 物理 | 30 | タマゴ(ロゼリア) |
| 技19 | ギガドレイン | 75 | 100 | くさ | 特殊 | 10 | Lv/タマゴ |
| 技58 | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
| 技78 | ゆうわく | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | |
| 技83 | しぜんのめぐみ | - | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | タマゴ |
タマゴ技 [編集]
| 3rd | 4th | 5th | 6th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ○ | ○ | ○ | ○ | まきびし | - | - | じめん | 変化 | 20 | |
| ○ | ○ | ○ | ○ | こうごうせい | - | - | くさ | 変化 | 5 | 教え |
| ○ | ○ | ○ | ○ | ミサイルばり | 25 | 95 | むし | 物理 | 20 | |
| ○ | ○ | ○ | ○ | わたほうし | - | 100 | くさ | 変化 | 40 | |
| ○ | ○ | ○ | ねむりごな | - | 75 | くさ | 変化 | 15 | ||
| ○ | ○ | ○ | はっぱカッター | 55 | 95 | くさ | 物理 | 25 | ||
| ○ | ○ | ○ | こころのめ | - | - | ノーマル | 変化 | 5 | ||
| ○ | ○ | ○ | リーフストーム | 130 | 90 | くさ | 特殊 | 5 | ||
| ○ | ○ | ○ | じんつうりき | 80 | 100 | エスパー | 特殊 | 20 | スボミーのみ | |
| ○ | ○ | タネばくだん | 80 | 100 | くさ | 物理 | 15 | 教え | ||
| ○ | ○ | しぜんのめぐみ | - | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | 4th:技83 | ||
| ○ | ○ | ギガドレイン | 75 | 100 | くさ | 特殊 | 10 | Lv/教え | ||
| ○ | ○ | くさぶえ | - | 55 | くさ | 変化 | 15 | Lv | ||
| ○ | タネマシンガン | 25 | 100 | くさ | 物理 | 30 | ロゼリアのみ |
教え技 [編集]
| 3rd | 4th | 5th | 6th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Em | ○ | ○ | ○ | いびき | 50 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
| ○ | ○ | ○ | こうごうせい | - | - | くさ | 変化 | 5 | Lv | |
| ○ | ○ | ○ | さわぐ | 90 | 100 | ノーマル | 特殊 | 10 | スボミーのみ | |
| ○ | ○ | ○ | タネばくだん | 80 | 100 | くさ | 物理 | 15 | タマゴ | |
| HS | ○ | ○ | なやみのタネ | - | 100 | くさ | 変化 | 10 | Lv | |
| ○ | ○ | ギガドレイン | 75 | 100 | くさ | 特殊 | 10 | Lv/タマゴ | ||
| ○ | ○ | ほしがる | 60 | 100 | ノーマル | 物理 | 25 | |||
| FL/E}; | つるぎのまい | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | 技75 | |||
| ○ | のしかかり | 85 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | ||||
| ○ | すてみタックル | 120 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | ||||
| ○ | ものまね | - | 100 | ノーマル | 変化 | 10 | ||||
| ○ | みがわり | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 技90 | |||
| Em | じこあんじ | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 技77 | |||
| Em | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 4th:技58 | |||
| Em | ○ | どろかけ | 20 | 100 | じめん | 特殊 | 10 | |||
| Em | ○ | スピードスター | 60 | - | ノーマル | 特殊 | 20 | |||
| Em | ○ | れんぞくぎり | 40 | 95 | むし | 物理 | 20 | |||
| Em | ○ | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 技88 | ||
| XD | あくむ | - | 100 | ゴースト | 変化 | 15 | ||||
| E/XD | いばる | - | 90 | ノーマル | 変化 | 15 | 技87 |
その他 [編集]
| 技 | 威 | 命 | タイプ | 分類 | PP | 詳細 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| てんしのキッス | - | 75 | フェアリー | 変化 | 10 | XD |
遺伝 [編集]
遺伝経路 [編集]
基本的に名称は最終進化系だが、進化前になっているものは進化前のみ習得
じんつうりきはスボミーのみ習得
タネマシンガンはロゼリアのみ習得
| まきびし | レベル技: | ノクタス系統 |
| こうごうせい | レベル技: | フシギバナ系統・メガニウム系統・ワタッコ系統・ヒマナッツ系統・タネボー系統・ドダイトス系統・マラカッチ・モロバレル系統 |
| ミサイルばり | レベル技: | ノクタス系統・マラカッチ・ナットレイ系統 |
| わたほうし | レベル技: | ワタッコ系統・ノクタス系統・エルフーン系統・ペロリーム系統 |
| ねむりごな | レベル技: | フシギバナ系統・クサイハナ系統・ウツボット系統・タマタマ系統・モジャンボ系統・ワタッコ系統 |
| はっぱカッター | レベル技: | フシギバナ系統・ウツボット系統・メガニウム系統・キマワリ系統・ダーテング系統・ドダイトス系統・ユキノオー系統・エルフーン系統 |
| こころのめ | レベル技: | キノガッサ |
| リーフストーム | レベル技: | ウツボット・ナッシー・キレイハナ・キマワリ・ダーテング・トロピウス・ドダイトス系統・ジャローダ系統 |
| じんつうりき | レベル技: | タマタマ系統・コノハナ系統 |
| タネばくだん | レベル技: | フシギバナ系統・ナッシー・ヒマナッツ系統・キノガッサ系統 |
| しぜんのめぐみ | レベル技: | クサイハナ系統・タマタマ系統・モジャンボ系統・メガニウム系統・キマワリ系統・ハスボー系統・トロピウス |
| ギガドレイン | レベル技: | クサイハナ系統・パラセクト系統・モジャンボ系統・ワタッコ系統・キマワリ系統・ハスボー系統・キノココ系統・ドダイトス系統・ジャローダ系統・エルフーン系統・マラカッチ・モロバレル系統 |
| くさぶえ | レベル技: | キマワリ系統・ユキノオー系統 |
| タネマシンガン | レベル技: | タマタマ系統・ワタッコ系統・キマワリ |
}}