ユキノオー [編集]
No.460 タイプ:くさ/こおり 通常特性:ゆきふらし(天候が霰になる) 隠れ特性:ぼうおん(音に関係する技が無効になる) 体重 :135.5kg(けたぐり・くさむすびの威力100) ・メガユキノオー タイプ:くさ/こおり 特性 :ゆきふらし(天候が霰になる) 体重 :185.0kg(けたぐり・くさむすびの威力100)
能力比 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計種族値 |
ユキノオー | 90 | 92 | 75 | 92 | 85 | 60 | 494 |
メガユキノオー | 90 | 132 | 105 | 132 | 105 | 30 | 594 |
ゆきふらし | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計種族値 |
ユキノオー | 90 | 92 | 75 | 92 | 85 | 60 | 521 |
アマルルガ | 123 | 77 | 72 | 99 | 92 | 58 | 494 |
ばつぐん(4倍) | ほのお |
ばつぐん(2倍) | かくとう/どく/ひこう/むし/いわ/はがね |
いまひとつ(1/2) | みず/でんき/くさ/じめん |
いまひとつ(1/4) | --- |
こうかなし | --- |
「くさ/こおり」の固有タイプを持つポケモン。
弱点は多く、耐性も4つしかないが、水・電・草・地という耐性の内容が攻撃面とよく噛みあっており、
特に冷凍ビームに弱くない草タイプとして、水相手に滅法強い。
また、電+氷で弱点を突かれず、地震を覚えるので、電気タイプにも有利。
天候を変化させる特性「ゆきふらし」を有し、ふぶき・こおりのつぶて・ギガドレイン・ウッドハンマーなど優秀な技が揃っている。
第6世代での主な変更点は、以下の通り。
強化:メガシンカの追加、草笛が身代わりを貫通するように
弱化:特性による天候変化が5ターンに制限、吹雪の威力低下
フェアリータイプの登場で毒・鋼の両方で弱点を突かれる機会増加
メガシンカすることにより素早さをも大きく削って攻守に回されるために一気に鈍足化し、非常に解りやすいステータスになる。
中途半端に下がらず、極端に素早さが低下したため鈍足向けの戦術が選択肢に入るようになり
トリックルーム発動中では持ち前のパワフルさで大きな打撃を与えられる可能性が大きい。
ただ素早さ種族値60というのも絶妙なラインであっただけに道具の固定化など単純な上位互換ではない。
また、第5世代まで唯一の「ゆきふらし」所有ポケモンだったが、隠れ特性でアマルルガにも解禁された。
同じ氷タイプでどちらも4倍弱点がある。対水性能に関しても、アマルルガはフリーズドライや10万ボルトを使える。
特性考察 [編集]
- ゆきふらし
- タスキ潰し&ふぶきが必中になる強力な特性。基本的にはこれが安定。
メガシンカせずに戦う場合、特にスカーフ型ではまず確定。
- ぼうおん
- スキン系特性の登場や、ORASでのハイパーボイス教え技化により、こちらも需要が上がっている。
主にメガシンカする型での使用。
技考察 [編集]
物理技 | 威力 | 命中 | タイプ | 追加効果 | 備考 |
ウッドハンマー | 120(180) | 100 | 草 | 反動1/3 | 物理でも両刀でも主力技。襷とは相性が悪い。 |
タネマシンガン | 25(37)*2~5 | 100 | 草 | 連続技 | 選択肢として無くはない。身代わりに強いが不安定。 |
こおりのつぶて | 40(60) | 100 | 氷 | 優先度+1 | 氷弱点が多い現環境でとても便利。ほとんどの型で役立つ。 |
じしん | 100 | 100 | 地 | - | 呼ぶ鋼や炎に。無振りだと火力不足気味。 |
いわなだれ | 75 | 90 | 岩 | 怯み30% | 呼ぶウルガモス・ファイアローピンポイント。 H振りウルガモスを補正なしA振りで確1。無振りだと確2。 |
きあいパンチ | 150 | 100 | 格 | - | 呼ぶ鋼やカビゴンなどに刺さる。4世代わざマシンorORAS教え技。 |
特殊技 | 威力 | 命中 | タイプ | 追加効果 | 備考 |
ふぶき | 110(165) | 70 | 氷 | 凍り10% | 霰で必中。特殊でも両刀でも主力技。C無振りでも大抵は氷技最高火力。 |
ぜったいれいど | - | 30 | 氷 | 一撃必殺 | 対抗手段が無い相手に。スカーフなら勝ち筋を残すこともできる。 |
ギガドレイン | 75(112) | 100 | 草 | HP吸収 | ウォッシュロトムを意識したり安定性を求めるなら。 |
くさむすび | ※ | 100 | 草 | - | 重い相手に焦点を絞るならこちら。だがウォッシュロトムがきつくなる。 |
エナジーボール | 90 | 100 | 草 | 特防↓10% | 威力と安定性を取る場合はこちら。 |
きあいだま | 120 | 70 | 闘 | 特防↓10% | 命中不安定。対鋼だがハッサム、メタグロスなど等倍の相手も多い。 |
シャドーボール | 80 | 100 | 霊 | 特防↓20% | ほぼメタグロスギルガルドピンポイント。 |
めざめるパワー(炎) | 60 | 100 | 炎 | - | 呼ぶハッサムやナットレイに。C特化でH振りナットレイ確2、ハッサム乱1。 |
変化技 | 命中 | タイプ | 備考 | ||
やどりぎのタネ | 90 | 草 | 耐久型に撃ち逃げ等。霰ダメージ込みで3/16ダメージは結構大きい。 | ||
まもる | - | 無 | 霰ダメージ稼ぎ、猫騙しや飛び膝蹴り回避や宿木のターン稼ぎ等用途は様々。 | ||
みがわり | - | 無 | 特定のポケモンに対する流し性能は結構高いので交代読みで出したりやどみがしたり。 |
型考察 [編集]
メガユキノオー:基本型 [編集]
性格:いじっぱり/ゆうかん/ひかえめ/れいせい/おだやか/なまいき
努力値:HAベース、HCベース、HDベース
選択物理技:ウッドハンマー/じしん/いわなだれ/こおりのつぶて
選択特殊技:ふぶき/ギガドレインorエナジーボールorくさむすび/めざめるパワー(炎)/きあいだま/ぜったいれいど
選択補助技:まもる/やどりぎのタネ/くさぶえ
メガシンカすることでACが40上昇し、物理型・特殊型のどちらでも十分な火力を出せるようになる。
また、耐久も上昇するのでサイクル戦への適性も増し、不一致弱点程度なら余裕をもって耐えられる。
素早さは下がってしまったが、トリックルーム下で活躍するという道も開けた。
飛び抜けた抜き性能があるわけではないが剣の舞は候補に挙がらないだろうか?
HA振りで使ってるが剣舞すると礫でHP半分前後の相手を処理できたりした。
↑トリックルーム下での全抜きを目指す構築でない限り剣の舞はいらない。
こいつの素早さ、耐性的に居座りではなく、サイクル戦で力を発揮するタイプだからな。
・HD特化
C100ガブリアスの珠大文字:確定2発(割合65.9~79.1%)
C181ラティオスの眼鏡めざ炎:確定2発(割合73~87.3%)
C177サザンドラの大文字:低乱数1発(12.5%)(割合87.3~103.5%)と、不一致大文字すら耐えうる耐久を得る。
返しの吹雪でガブリアスは振り方に関わらず確1。ラティオスはH4振りが68.8%の乱数1発だが、守るを挟めば確定。
サザンドラはH20振りまで確1、といったように各種ドラゴンとのタイマンを制することを重要視する場合において有効な努力値配分である。
記述・考察のほとんどが根拠も無く消されていたので、一部を復元した上で色々と編集
HD振りは選択肢の1つになりうるけれども、HA振り、HC振りを否定する根拠にはなりえません。
ユキノオー:きあいのタスキ型 [編集]
性格:おくびょう/ひかえめ/せっかち/むじゃき
努力値:CS252、C252S調整残り耐久
持ち物:きあいのタスキ
確定技:ふぶき/ギガドレインorエナジーボールorくさむすび
選択攻撃技:こおりのつぶて/めざめるパワー(炎)/きあいだま/ぜったいれいど/じしん/いわなだれ
選択補助技:やどりぎのタネ/まもる
襷を持たせタイマン性能を高める。
ウッドハンマーとは相性が悪いので、必然的に特殊ベースとなる。
交代読みで各種サブウェポンを当てたところで、天敵の各種鋼やバシャなどを倒すには到底足りず、
また耐久に振らずとも水・電気などへの繰り出しは容易なので、宿り木+守るも選択肢になる。
ライコウやサンダースなどに繰り出して、交代で受けに来たポケモンに宿り木を撃ち、守るを挟むことで
後出しで削れた分を回復して襷を再生させるプレイングも可能であり、相性は意外と悪くない。
ユキノオー:スカーフ型 [編集]
性格:むじゃき/せっかち/おくびょう
努力値:攻撃素早さ252or特攻素早さ252
持ち物:こだわりスカーフ
確定技:ふぶき/くさむすびorウッドハンマーorギガドレインorエナジーボール
選択技:ぜったいれいど/じしん/いわなだれ/めざめるパワー(炎)/きあいだま
こちらはスカーフによりタイマン性能を底上げする。最速115族まで抜ける。
龍全般やテラキオンなど、素早さの関係で潰されがちな相手を逆に上から潰せる。
ちなみにテラキオンを確1にするには攻撃/特攻実数値134(172振り)でウッドハンマー/くさむすびが必要。
- 使用例
- ・臆病CS252A4@スカーフ 雪降らし ふぶき/エナボ/気合玉/いわなだれ
鈍足であり襷を持ってるイメージが強いせいか、速い格闘・飛行技持ちは大抵突っ張る。そこを潰すのが仕事。
タイマンに非常に強く、必中吹雪は非常に安心感が持てた。
まずタイプ一致で打てる氷・草技は確定。
草はCSならエナボとギガドレで選択になると思うが、水ロトムへは大抵確定数が変わらない。
スイクンあたりになるとずれてくるのでそこらの耐久を目安に。
気合玉も準確定。鋼が飛んでくるため打つ機会は多かった。
残る1枠だが、A下降補正でも、怯みと飛行に強いいわなだれの使用感が一番よかった。
地震と電気と水技を受けるために無邪気やせっかちはオススメできない。
最速でないと最速100族あたりまでしか抜けないため、臆病を推奨。
めざ炎でもやってみたが、最速ではなくなるのと炎4倍に撃てても確1にできないためあまりオススメできない。
ユキノオー:やどまも型 [編集]
性格:おだやか/おくびょう
努力値:HP220(16n+1調整) 耐久・素早さ調整
持ち物:たべのこし
確定技:やどりぎのタネ/まもる
優先技:みがわり
選択技:ふぶき/ギガドレイン/ぜったいれいど
宿り木+霰で毎ターン3/16の定数ダメージ。
初手宿り木のターンとまもるを合わせることで6/16のダメージを負わすことができ、
ユキノオーに出てくる鋼などに対して消耗戦を強いることができる。
第6世代になり、霰ターンに制限が付いたのがやや痛い。
ハッサムやメタグロスは相変わらずキツイが、
クチート、ギルガルド、Sに振ってないジバコイルなど交代読みで宿り木を撃てれば先手みがわり+まもるで完封できる。
Sに振れば抜ける相手が多く、有利な展開に持ち込みやすい。
本来なら交代を強要される相手を単体処理できるのがこの型の最大の強みなので、みがわりを優先技に格上げ。
【ダブル・トリプル】トリパ・メガユキノオー型 [編集]
性格:れいせい
努力値:HP252 特攻252
持ち物:ユキノオナイト
確定技:ふぶき/エナジーボール
選択技:こおりのつぶて/いわなだれ/めざめるパワー(炎)/まもるorみがわり/やどりぎのタネ/ぜったいれいど/くさぶえ
ダブル・トリプルでトリックルームを使った後でメガシンカして攻撃する型。
素早さ30なのでトリル下なら多くのポケモンを抜ける。
弱点が多いのであっさり落ちたりするが、C132からの必中吹雪、二刀もこなせるAの高さ、
先制技持ち、最後の手段絶対零度などトリパアタッカーとしては中々のスペック。
対ユキノオー [編集]
- 注意すべき点
特性「ゆきふらし」による対天候パ性能が高い。必中ふぶき、ウッドハンマー、ぜったいれいどの決定力。
あられ、こおりのつぶてによる頑丈・タスキ潰し。やどりぎ+まもるでの耐久。
メイン技を両方半減する炎・鋼に対する対抗手段を持っているため、下手に後出しすると返り討ちに。
今作ではメガシンカを獲得。素早さを捨て、火力・耐久が更に高まる。
通常のユキノオーで素早さに振ったタスキ型や、スカーフでの奇襲も十分ありうるので注意。
- 対策方法
メインを両方半減できる、鋼や炎。
耐久は並程度なので、ユキノオーの攻撃+礫を耐えられるポケモン、もしくはタッグで2発殴れば倒せる。
天候パでもない限りは先発安定なので、少なくとも犬死しないポケモンを1番目に用意しておくこと。
後出しで出てきた場合は、スカーフ型、耐久振りなどの変則型も疑っておこう。
覚える技 [編集]
レベルアップ [編集]
4th~6th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ユキカ ブリ}; | ユキ ノオー | |||||||
- | 1 | れいとうパンチ | 75 | 100 | こおり | 物理 | 15 | |
1 | 1 | こなゆき | 40 | 100 | こおり | 特殊 | 25 | |
1 | 1 | にらみつける | - | 100 | ノーマル | 変化 | 30 | |
- | 1 | はっぱカッター | 55 | 95 | くさ | 物理 | 25 | |
- | 1 | こごえるかぜ | 55 | 95 | こおり | 特殊 | 15 | |
5 | 5 | はっぱカッター | 55 | 95 | くさ | 物理 | 25 | |
9 | 9 | こごえるかぜ | 55 | 95 | こおり | 特殊 | 15 | |
13 | 13 | くさぶえ | - | 55 | くさ | 変化 | 15 | |
17 | 17 | いばる | - | 90 | ノーマル | 変化 | 15 | |
21 | 21 | しろいきり | - | - | こおり | 変化 | 30 | |
26 | 26 | こおりのつぶて | 40 | 100 | こおり | 物理 | 30 | |
31 | 31 | ねをはる | - | - | くさ | 変化 | 20 | |
36 | 36 | ウッドハンマー | 120 | 100 | くさ | 物理 | 15 | |
41 | 47 | ふぶき | 110 | 70 | こおり | 特殊 | 5 | |
46 | 58 | ぜったいれいど | - | 30 | こおり | 特殊 | 5 |
技マシン [編集]
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
技06 | どくどく | - | 90 | どく | 変化 | 10 | |
技07 | あられ | - | - | こおり | 変化 | 5 | |
技10 | めざめるパワー | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技13 | れいとうビーム | 90 | 100 | こおり | 特殊 | 10 | |
技14 | ふぶき | 110 | 70 | こおり | 特殊 | 5 | |
技15 | はかいこうせん | 150 | 90 | ノーマル | 特殊 | 5 | |
技16 | ひかりのかべ | - | - | エスパー | 変化 | 30 | |
技17 | まもる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技18 | あまごい | - | - | みず | 変化 | 5 | |
技20 | しんぴのまもり | - | - | ノーマル | 変化 | 25 | |
技21 | やつあたり | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技22 | ソーラービーム | 120 | 100 | くさ | 特殊 | 10 | |
技26 | じしん | 100 | 100 | じめん | 物理 | 10 | |
技27 | おんがえし | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技30 | シャドーボール | 80 | 100 | ゴースト | 特殊 | 15 | |
技31 | かわらわり | 75 | 100 | かくとう | 物理 | 15 | |
技32 | かげぶんしん | - | - | ノーマル | 変化 | 15 | |
技39 | がんせきふうじ | 60 | 95 | いわ | 物理 | 15 | |
技42 | からげんき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技44 | ねむる | - | - | エスパー | 変化 | 10 | |
技45 | メロメロ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 15 | |
技48 | りんしょう | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技52 | きあいだま | 120 | 70 | かくとう | 特殊 | 5 | |
技53 | エナジーボール | 90 | 100 | くさ | 特殊 | 10 | |
技56 | なげつける | - | 100 | あく | 物理 | 10 | |
技68 | ギガインパクト | 150 | 90 | ノーマル | 物理 | 5 | |
技70 | フラッシュ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | |
技75 | つるぎのまい | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
技78 | じならし | 60 | 100 | じめん | 物理 | 20 | |
技79 | こおりのいぶき | 60 | 90 | こおり | 特殊 | 10 | |
技80 | いわなだれ | 75 | 90 | いわ | 物理 | 10 | |
技86 | くさむすび | - | 100 | くさ | 特殊 | 20 | |
技87 | いばる | - | 90 | ノーマル | 変化 | 15 | |
技88 | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技90 | みがわり | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技94 | ひみつのちから | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技100 | ないしょばなし | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
秘04 | かいりき | 80 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
秘06 | いわくだき | 40 | 100 | かくとう | 物理 | 15 |
過去作技マシン [編集]
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
第4世代まで | |||||||
技01 | きあいパンチ | 150 | 100 | かくとう | 物理 | 20 | 教え |
技03 | みずのはどう | 60 | 100 | みず | 特殊 | 20 | 教え |
技09 | タネマシンガン | 25 | 100 | くさ | 物理 | 30 | タマゴ |
技19 | ギガドレイン | 75 | 100 | くさ | 特殊 | 10 | 教え |
技23 | アイアンテール | 100 | 75 | はがね | 物理 | 15 | 教え |
技58 | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技72 | ゆきなだれ | 60 | 100 | こおり | 物理 | 10 | タマゴ |
技78 | ゆうわく | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | |
技83 | しぜんのめぐみ | - | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | タマゴ |
タマゴ技 [編集]
4th | 5th | 6th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | やどりぎのタネ | - | 90 | くさ | 変化 | 10 | |
○ | ○ | ○ | マジカルリーフ | 60 | - | くさ | 特殊 | 20 | |
○ | ○ | ○ | タネばくだん | 80 | 100 | くさ | 物理 | 15 | |
○ | ○ | ○ | せいちょう | - | - | ノーマル | 変化 | 40 | |
○ | ○ | ○ | すてみタックル | 120 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
○ | ○ | ○ | しろいきり | - | - | こおり | 変化 | 30 | Lv |
○ | ○ | ○ | ふみつけ | 65 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
HS | ○ | ○ | ロケットずつき | 100 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
○ | ○ | ゆきなだれ | 60 | 100 | こおり | 物理 | 10 | 4th:技72 | |
○ | ○ | しぜんのめぐみ | - | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | 4th:技83 | |
○ | ○ | タネマシンガン | 25 | 100 | くさ | 物理 | 30 | 4th:技09 |
教え技 [編集]
4th | 5th | 6th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | いびき | 50 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
○ | ○ | ○ | こごえるかぜ | 55 | 95 | こおり | 特殊 | 15 | Lv |
○ | ○ | ○ | れいとうパンチ | 75 | 100 | こおり | 物理 | 15 | Lv |
○ | ○ | ○ | こうごうせい | - | - | くさ | 変化 | 5 | |
○ | ○ | ○ | げきりん | 120 | 100 | ドラゴン | 物理 | 15 | |
○ | ○ | ○ | タネばくだん | 80 | 100 | くさ | 物理 | 15 | |
HS | ○ | ○ | なやみのタネ | - | 100 | くさ | 変化 | 10 | |
HS | ○ | ○ | なりきり | - | - | エスパー | 変化 | 10 | |
HS | ○ | ○ | とおせんぼう | - | - | ノーマル | 変化 | 5 | |
○ | ○ | アイアンテール | 100 | 75 | はがね | 物理 | 15 | ||
○ | ○ | ギガドレイン | 75 | 100 | くさ | 特殊 | 10 | ||
○ | きあいパンチ | 150 | 100 | かくとう | 物理 | 20 | |||
○ | みずのはどう | 60 | 100 | みず | 特殊 | 20 | |||
○ | どろかけ | 20 | 100 | じめん | 特殊 | 10 | |||
HS | ずつき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |||
○ | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 技88 |
遺伝 [編集]
遺伝経路 [編集]
やどりぎのタネ | :フシギダネ(Lv.7)/タマタマ(Lv.11)/ヒマナッツ(Lv.17)/キノココ(Lv.13)など |
タネばくだん | :教え技/ナッシー(Lv.1)/フシギダネ(Lv.37)/キノココ(Lv.41)/ヒマナッツ(Lv.45)など |
ゆきなだれ | :アマルルガ系統・クレベース系統 |
タネマシンガン | :タマタマ・ワタッコ系統・キマワリ |
}}