ジャローダ [編集]
No.497 タイプ:くさ 特性:しんりょく(HPが残り1/3以下になるとくさタイプの技の威力が1.5倍になる) 隠れ特性:あまのじゃく(能力の変化が逆転する) 体重:63.0kg(けたぐり・くさむすびの威力80)
}}
ばつぐん(4倍) | --- |
ばつぐん(2倍) | ほのお/こおり/どく/ひこう/むし |
いまひとつ(1/2) | みず/でんき/くさ/じめん |
いまひとつ(1/4) | --- |
こうかなし | --- |
}}
地面タイプにも有効な高速麻痺撒きとあまのじゃくリーフストームが強み。
種族値と習得技はサポート向けだが、あまのじゃくリーフストームにより起点にされにくいどころか全抜きをも狙える性能を持つ。
特性考察 [編集]
- あまのじゃくについて
- 自分に対しての能力の変化が逆転する。
- リーフストームを使うと特攻が2段階アップする。一致補正込で威力195の高火力技で火力を強化できる。
- 相手からの能力変化による妨害を無効化する。
- がんせきふうじ・こごえるかぜなどの技で素早さが上がるため、Sダウン技で起点にされない。
- 特性「かたやぶり」のポケモンからの能力変化技の効果は逆転しない(例:かたやぶり岩石封じでSが下がる)。
- おきみやげ・あまえる・かいでんぱなどでも能力が上がるため起点にされない。
- いばるで攻撃が下がるため、いばる×イカサマに強い。
- がんせきふうじ・こごえるかぜなどの技で素早さが上がるため、Sダウン技で起点にされない。
- めいそう・とぐろをまく・せいちょうなどは、能力を下げるため採用しない。
技考察 [編集]
攻撃技 | タイプ | 威力 | 命中 | 追加効果 | 備考 |
リーフストーム | 草 | 130(195) | 90 | 特攻↓↓ | メインウェポン。高火力かつC2段階アップ。 |
ギガドレイン | 草 | 75(112) | 100 | 1/2回復 | チョッキ所持時の4枠目の技として候補。命中安定の草回復技。 |
りゅうのはどう | 竜 | 85 | 100 | - | 教え技。めざパ以外での唯一の特殊サブウェポン。対竜。 |
めざめるパワー | 炎 | 60 | 100 | - | 草1/4のハッサム、ナットレイに。最速不可。 |
めざめるパワー | 地 | 60 | 100 | - | 草1/4のヒードランに。 |
めざめるパワー | 岩 | 60 | 100 | - | 草1/4のリザードン、ファイアローなどに。最速不可。 |
りんしょう | 無 | 60 | 100 | - | クレッフィピンポイント対策となるみがわり貫通技。 |
ミラーコート | 超 | - | 100 | 優先度-5 | 特殊ポケモンを強引に潰す。 |
はたきおとす | 悪 | 65→97 | 100 | 道具排除 | 嫌がらせ、後続のサポートに。 |
補助技 | タイプ | 命中 | 備考 | ||
へびにらみ | 無 | 100 | 後続補佐用。ガブリアスに先手で撒けるのは強み。 | ||
リフレクター | 超 | - | 光合成と組み合わせて自身の耐久を上げる他、構築全体の対面性能を引き上げる。 | ||
ひかりのかべ | 超 | - | サポート用。 | ||
こうごうせい | 草 | - | リフレクターと併せて耐久補強、へびにらみと併せて麻痺再生、 メガガルーラ対面でのゴツメ試行回数稼ぎ。天候に左右される。 | ||
ちょうはつ | 悪 | 100 | 敵の展開阻止、出て来る特殊受けの回復封じ。 | ||
いえき | 毒 | - | そうしょく、てんねん、おやこあいなどに。 | ||
やどりぎのタネ | 草 | 90 | 出て来る高耐久特殊受けに。 | ||
みがわり | 無 | - | やどみが戦法や、へびにらみと合わせて。 |
}}
型考察 [編集]
ゴツゴツメット [編集]
特性:あまのじゃく
性格:おくびょう
努力値:HP180 防御156 素早さ172
持ち物:ゴツゴツメット
確定技:リーフストーム/リフレクター/こうごうせい
選択技:へびにらみ/ちょうはつ
PGLシーズン11統計よりゴツゴツメットが所持率1位(44.2%)。
メガガルーラに対面有利で、後出しでも仕事できるゴツメ枠。
スイクン・カバルドン・クレセリアなどのメガガルーラより遅いゴツメ枠が、A194メガガルーラのグロウパンチ→すてみタックルで後出ししても沈む一方、メガガルーラより速いジャローダは後出し後に1回行動でき、リフレクターやへびにらみなどで後続補佐が可能となる。
その他、地面(ガブリアス)にも通る麻痺撒き、スイクン・水ロトム・キノガッサへの強さ、そして抜き性能が他のゴツメ枠にはない要素。
一方素の物理耐久力は高くなく、先手リフレクターで補強しないと受けは厳しい。
ジャローダがゴツメを持つこと自体が物理受けとしてではなくメガガルーラを意識したものであるため、
A194メガガルーラに後出しして耐えるすてみタックル確定耐えが基本配分。
すてみタックルを確定で耐えられなくなる最速にする配分などは構築因子の応用配分となる。
- 173-72-135-95-115-170(臆病 180-0-156-0-0-172振り)
A194メガガルーラの親子愛すてみタックル確定耐え
最速ガブリアス抜き
麻痺撒き型 [編集]
性格:おくびょう
努力値:素早252 / 特攻252orHP252
持ち物:きあいのタスキ/ラムのみ
確定技:リーフストーム/へびにらみ
後続のオニゴーリやピクシーなどの展開補助を目的に、先発に繰り出しへびにらみで麻痺を撒く型。麻痺撒きが仕事になるので最速が基本。
電磁波が通らない地面タイプに麻痺を入れられる上に相性的に強いこと、へびにらみ無効の電気に対して相性的に有利であることが強み。
相手を麻痺させ後続の起点を作ることが第一で、付随して水ロトムやカバルドンなどを処理することができる。
ボルトロスが苦手な相手を得手とするため、ボルトロス・ジャローダの両採用で多くの構築相手に麻痺撒きからの展開が狙える。
持ち物は確実に1回は行動できるきあいのタスキが基本。
選択技は、麻痺撒き+壁サポートにするのか、麻痺撒き+全抜き狙いにするのかで選択が分かれる。
麻痺撒き+壁サポートの場合は後述の「壁張り型」、麻痺撒き+全抜き狙いの場合は後述の「アタッカー型」も参照のこと。
ミラーコートやめざパは後続が苦手なポケモンを処理する目的で採用する。
HSベースとCSベースでは火力に33%の差が出るため、
2ウェポン以上にするならCSベースないし仮想敵への確定調整を推奨。
臆病CS252、リフスト/へびにらみ/宿木/挑発@襷の準サポートアタッカーで使ってるけどかなり便利。
あまのじゃくで起点にされるのを嫌って対面で出会わせた耐久水はほぼ逃げるので
交代先の草1/4半減系の相手にへびにらみがかなり刺さる。
突破しがたい再生回復持ちなども挑発、へびにらみ、宿木などで機能停止できるので相手PTをかき回せて面白い。
耐久もなまじあるので襷はいらないかなと思ったけどやはり確実に行動回数が稼げるのは大きく
(対面で相手がスカーフかどうかも判別するのに役立つし)
ラストのタイマンでも襷が潰れてなければ草半減の相手でもリフスト2発分の突破力は馬鹿にならずそのままごり押せるのも強かった。
ただアロー、メガカイロスを始めとした一致先制技持ち(襷ホルードなどとにかく対面から始末しようとしてくる相手が多かった)
などはかなり強く呼ぶのでこいつを運用するならそれらを後続で処理できるPT構成が必須。
アタッカー型 [編集]
特性:あまのじゃく
性格:おくびょう
努力値:素早252 / 特攻252
持ち物:きあいのタスキ/ラムのみ/オボンのみ/いのちのたま/たつじんのおび/とつげきチョッキ/こだわりメガネ
確定技:リーフストーム/りゅうのはどう
攻撃技:めざめるパワー(地/炎/岩)/ギガドレイン
補助技:へびにらみ/ちょうはつ/みがわり
リーフストームで殴りつつ積み、全抜きを狙う崩し性能が高いアタッカー。
岩石封じや凍える風などによる素早さ操作を受け付けないことと、リーフストームが安定行動になる場面が多いことが長所。
リーフストーム読みで出てきたメタグロス・ボーマンダ・ガブリアスなども次の特攻2段階アップした攻撃で突破できる為、
これらへの交代が疑われる場面であっても交代読み竜の波動などをせずにリーフストームをすればよい。
仮想敵がリーフストーム+追撃で落とせない場合は達人の帯や命の珠を検討のこと。
ギガドレインは突撃チョッキ持ちでのみ候補。命中安定の草技かつ高特殊耐久と相性がよい回復技となる。
壁張り型 [編集]
特性:あまのじゃく
性格:おくびょう
努力値:HP252 / 素早252
持ち物:ひかりのねんど
確定技:リフレクター/ひかりのかべ/リーフストーム
選択技:へびにらみ/ちょうはつ
後続の高火力アタッカーを壁でサポートする型。サポートに徹するためHSベース。
壁は早く貼れたほうが結果的に固くなるので最速。
壁を張って後続に繋ぐことが役目なので宿り木や光合成は採用しない。
自主退場手段がないのが課題だが、あまのじゃくリーフストームにより敵にジャローダの処理を強いることができる。
また、敵の挑発で腐りにくいことも他の壁貼り要員との差別化要素の一つとなる。
いばみが型 [編集]
特性:あまのじゃく
性格:おくびょう
努力値:素早252 HP16n+1 特攻調整 残り耐久
持ち物:たべのこし
確定技:リーフストーム/いばる/みがわり/へびにらみ
有利対面でみがわりを残し、いばるやへびにらみを駆使し安全を確保してからリーフストームで積みと攻撃をする型。
6段階積むと一撃で倒せるかつジャローダより遅いポケモンが出てくる場合があるので、そのポケモンに対してはいばみがの運に頼らず殴れば済むというのが他ポケモンのいばみが型と異なる点である。
やどみが型 [編集]
特性:あまのじゃく
性格:おくびょう
努力値:素早252 HP16n+1 特攻調整 残り耐久
持ち物:たべのこし
確定技:リーフストーム/やどりぎのタネ/みがわり/へびにらみ
有利対面でみがわりを残した後、苦手な相手をやどみがで流しつつ、機を見てリーフストームを積んでいく型。
回復手段を持つことから6on6の適性が高い。
対ジャローダ [編集]
・注意すべき点
あまのじゃく+リーフストームによる突破力、高い素早さからのへびにらみ等が厄介なポケモン。
ガブリアスやゲンガー等、先手で麻痺を入れられる相手は多い。
耐久も無振りでも特化ガブリアスの逆鱗を耐える程度にはあるため、
壁やオボンの実を使用されると半端な火力ではリーフストームの起点にされかねない。
あまのじゃくによってがんせきふうじのような素早さを下げる技に強い点も注意。
・対策方法
積まれる前に弱点を突いて落とす。早急な対応が必要。
草技は通りが悪く、草・毒・炎・飛・鋼・竜の複合タイプで1/4にできるが、
サブウエポンのりゅうのはどうで弱点が突かれるポケモンは注意。(飛竜・毒竜・火竜など)
耐久も極端に高いというわけではないので、ファイアローやクロバット等で上から弱点を突くとよい。
メガフシギバナは草1/4に加え、4倍弱点で採用が多いめざ炎・地で弱点を突かれないため対策ポケモンとしては優秀。
そうしょくやてんねんも有効だが、いえきに注意。
覚える技 [編集]
レベルアップ [編集]
5th/6th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ツタージャ | ジャノビー | ジャローダ | |||||||
1 | 1 | 1 | たいあたり | 50 | 100 | ノーマル | 物理 | 35 | |
4 | 4 | 4 | にらみつける | - | 100 | ノーマル | 変化 | 30 | |
7 | 7 | 7 | つるのムチ | 45 | 100 | くさ | 物理 | 25 | |
10 | 10 | 10 | まきつく | 15 | 90 | ノーマル | 物理 | 20 | |
13 | 13 | 13 | せいちょう | - | - | くさ | 変化 | 40 | |
16 | 16 | 16 | グラスミキサー | 65 | 90 | くさ | 特殊 | 10 | |
19 | 20 | 20 | やどりぎのタネ | - | 90 | くさ | 変化 | 10 | |
22 | 24 | 24 | メガドレイン | 40 | 100 | くさ | 特殊 | 15 | |
25 | 28 | 28 | たたきつける | 80 | 75 | ノーマル | 物理 | 20 | |
28 | 32 | 32 | リーフブレード | 90 | 100 | くさ | 物理 | 15 | |
31 | 36 | 38 | とぐろをまく | - | - | どく | 変化 | 20 | |
34 | 40 | 44 | ギガドレイン | 75 | 100 | くさ | 特殊 | 10 | |
37 | 44 | 50 | しぼりとる | - | 100 | ノーマル | 特殊 | 5 | |
40 | 48 | 56 | いえき | - | 100 | どく | 変化 | 10 | |
43 | 52 | 62 | リーフストーム | 130 | 90 | くさ | 特殊 | 5 |
}}
技マシン [編集]
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
技04 | めいそう | - | - | エスパー | 変化 | 20 | |
技06 | どくどく | - | 90 | どく | 変化 | 10 | |
技10 | めざめるパワー | 60 | 100 | - | 特殊 | 15 | |
技11 | にほんばれ | - | - | ほのお | 変化 | 5 | |
技12 | ちょうはつ | - | 100 | あく | 変化 | 20 | |
技15 | はかいこうせん | 150 | 90 | ノーマル | 特殊 | 5 | |
技16 | ひかりのかべ | - | - | エスパー | 変化 | 30 | |
技17 | まもる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技20 | しんぴのまもり | - | - | ノーマル | 変化 | 25 | |
技21 | やつあたり | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技22 | ソーラービーム | 120 | 100 | くさ | 特殊 | 10 | |
技27 | おんがえし | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技32 | かげぶんしん | - | - | ノーマル | 変化 | 15 | |
技33 | リフレクター | - | - | エスパー | 変化 | 20 | |
技40 | つばめがえし | 60 | - | ひこう | 物理 | 20 | |
技41 | いちゃもん | - | 100 | あく | 変化 | 15 | |
技42 | からげんき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技44 | ねむる | - | - | エスパー | 変化 | 10 | |
技45 | メロメロ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 15 | |
技48 | りんしょう | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技53 | エナジーボール | 90 | 100 | くさ | 特殊 | 10 | |
技68 | ギガインパクト | 150 | 90 | ノーマル | 物理 | 5 | |
技70 | フラッシュ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | |
技75 | つるぎのまい | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
技82 | ドラゴンテール | 60 | 90 | ドラゴン | 物理 | 10 | |
技86 | くさむすび | - | 100 | くさ | 特殊 | 20 | |
技87 | いばる | - | 90 | ノーマル | 変化 | 15 | |
技88 | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技90 | みがわり | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技94 | ひみつのちから | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技96 | しぜんのちから | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
技100 | ないしょばなし | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
秘01 | いあいぎり | 50 | 95 | ノーマル | 物理 | 30 | |
秘04 | かいりき | 80 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
秘06 | いわくだき | 40 | 100 | かくとう | 物理 | 15 |
}}
タマゴ技 [編集]
5th | 6th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | アイアンテール | 100 | 75 | はがね | 物理 | 15 | 教え |
○ | ○ | あまいかおり | - | 100 | くさ | 変化 | 20 | |
○ | ○ | おいうち | 40 | 100 | あく | 物理 | 20 | |
○ | ○ | くろいまなざし | - | - | ノーマル | 変化 | 5 | |
○ | ○ | しぜんのめぐみ | - | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
○ | ○ | たつまき | 40 | 100 | ドラゴン | 特殊 | 20 | |
○ | ○ | へびにらみ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 30 | |
○ | ○ | マジカルリーフ | 60 | - | くさ | 特殊 | 20 | |
○ | ○ | ミラーコート | - | 100 | エスパー | 特殊 | 20 | |
○ | ○ | ゆうわく | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | |
○ | グラスフィールド | - | - | くさ | 変化 | 10 |
}}
教え技 [編集]
5th | 6th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ハードプラント | 150 | 90 | くさ | 特殊 | 5 | |
○ | ○ | くさのちかい | 80 | 100 | くさ | 特殊 | 10 | |
○ | ○ | タネばくだん | 80 | 100 | くさ | 物理 | 15 | タマゴ |
○ | ○ | アイアンテール | 100 | 75 | はがね | 物理 | 15 | |
○ | ○ | アクアテール | 90 | 90 | みず | 物理 | 10 | |
○ | ○ | りゅうのはどう | 85 | 100 | ドラゴン | 特殊 | 10 | |
○ | ○ | しめつける | 15 | 85 | ノーマル | 物理 | 20 | |
○ | ○ | いびき | 50 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
○ | ○ | はたきおとす | 65 | 100 | あく | 物理 | 20 | |
○ | ○ | こうごうせい | - | - | くさ | 変化 | 5 | |
○ | ○ | ギガドレイン | 75 | 100 | くさ | 特殊 | 10 | Lv |
○ | ○ | いえき | - | 100 | どく | 変化 | 10 | Lv |
○ | ○ | なやみのタネ | - | 100 | くさ | 変化 | 10 | |
○ | ○ | げきりん | 120 | 100 | ドラゴン | 物理 | 10 | |
○ | ○ | よこどり | - | - | あく | 変化 | 10 | |
○ | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 技88 |
}}
その他 [編集]
技 | 威 | 命 | タイプ | 分類 | PP | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
アロマセラピー | - | - | くさ | 変化 | 5 | 配布(ポケモンセンタートウホク オープン記念) |
}}
遺伝 [編集]
}}
遺伝経路 [編集]
※全てドーブルでOK。
技 | 習得方法 | 覚える系統 |
アイアンテール | リレー | ボスゴドラ系統(Lv)→ニドラン♂/サイホーン/メリープ |
自力 | (ORAS教え技) | |
あまいかおり | レベル | フシギバナ系統/キレイハナ系統/ウツボット系統/メガニウム系統/リングマ系統/クチート/ ロゼリア/ロズレイド/トロピウス/マスキッパ/マラカッチ/モロバレル系統 |
おいうち | レベル | ラッタ系統/ケンタロス/ブラッキー/ノコッチ/ザングース/アブソル/フローゼル系統/ レパルダス系統/ゼブライカ系統/ゾロアーク系統/エモンガ/バッフロン |
くろいまなざし | レベル | ブラッキー/ミルホッグ系統/ニャオニクス |
しぜんのめぐみ | レベル | ナゾノクサ/クサイハナ/タマタマ/モジャンボ系統/メガニウム系統/キマワリ系統/ ゴマゾウ/ハスボー/トロピウス/ヤナップ/バオップ/ヒヤップ |
たつまき | 旧自力 | カモネギ/ダーテング/トロピウス(第四世代教え技) |
スケッチ | ドーブル | |
へびにらみ | レベル | アーボック系統/ノコッチ |
マジカルリーフ | レベル | メガニウム系統/キレイハナ/ロゼリア/ロズレイド/トロピウス/チェリム系統/リーフィア |
ミラーコート | レベル | ミミロップ/グレイシア |
ゆうわく | レベル | ニドラン♂/ニドリーノ/ロコン/ペルシアン系統/オドシシ/エネコ/ブニャット系統/チョロネコ/チラーミィ |
グラスフィールド | レベル | ナゾノクサ/クサイハナ/モジャンボ系統/ロズレイド |
}}