モロバレル [編集]
No.591 タイプ:くさ/どく 通常特性:ほうし(接触技を受けた際に各10%の確率で相手を毒、麻痺、眠り状態にする) 隠れ特性:さいせいりょく(手持ちに戻るとHPが1/3回復する) 体重 :10.5kg(けたぐり・くさむすびの威力40)
耐久草/毒 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 特性 |
モロバレル | 114 | 85 | 70 | 85 | 80 | 30 | ほうし/さいせいりょく |
メガフシギバナ | 80 | 100 | 123 | 122 | 120 | 80 | あついしぼう |
ラフレシア | 75 | 80 | 85 | 110 | 90 | 50 | ほうし/ようりょくそ |
}}
ばつぐん(4倍) | --- |
ばつぐん(2倍) | ほのお/こおり/ひこう/エスパー |
いまひとつ(1/2) | みず/でんき/かくとう/フェアリー |
いまひとつ(1/4) | くさ |
こうかなし | --- |
}}
いかりのこなとキノコのほうしを活かし、主にダブル・トリプルで活躍する耐久型ポケモン。
第六世代では粉系の技が草タイプおよび特性「ぼうじん」に無効となり、更にぼうじんゴーグルも登場したため第五世代よりも動きにくくなっている。
一方でダブル・トリプルでアタッカーとして活躍するニンフィアに強い毒タイプである点など、追い風となる要素も少なくない。
結果としてはプラスマイナスゼロといった所で、ダブル・トリプルでは相変わらず使用率上位に名を連ねている。
技考察 [編集]
攻撃技 | タイプ | 威力 | 命中 | 追加効果 | 備考 |
ギガドレイン | 草 | 75(112) | 100 | HP吸収 | 高耐久と相性がいい。 |
エナジーボール | 草 | 90(135) | 100 | 特防↓10% | 威力が高くなり安定性が出てきた。 |
くさむすび | 草 | ~120(180) | 100 | - | 相手によっては高威力。 |
イカサマ | 悪 | 95 | 100 | - | 物理受けの性質上、高火力物理アタッカーと対峙することが多く、 一致の草技や毒技より優先されるシーンがほとんど。 |
ヘドロばくだん | 毒 | 90(135) | 100 | 毒30% | フェアリータイプや草タイプに。 追加効果が胞子や毒毒の邪魔をする。 |
クリアスモッグ | 毒 | 50(75) | 必中 | 能力変化解除 | 挑発を喰らっても攻撃しつつ出せるのが強み。 |
めざめるパワー | 氷or炎 | 60 | 100 | - | 4倍ピンポイント。 |
補助技 | タイプ | 命中 | 備考 | ||
キノコのほうし | 草 | 100 | 依然強力だが無効にされる手段が増えた。 | ||
どくどく | 毒 | 必中 | 必中。ハピラキなどへ。 | ||
いえき | 毒 | 100 | 強力な特性を無効化する。 | ||
いばる | 無 | 90 | イカサマと合わせて。 | ||
かげぶんしん | 無 | - | 流せる相手も多いので使える余地はある。 | ||
こうごうせい | 草 | - | 再生力で事足りる場合も多い。居座りを重視する場合。 | ||
ねむる | 超 | - | 状態異常に強い回復技。 | ||
まもる | 無 | - | どくどく・ヘドロと好相性。 | ||
いかりのこな | 虫 | - | ダブル、トリプル用。攻撃を自分へ向け起点を作る。 |
}}
型考察 [編集]
物理受け型 [編集]
特性:さいせいりょく
性格:ずぶとい
努力値:H252 B252をベースに調整
持ち物:ゴツゴツメット/くろいヘドロ/※だっしゅつボタン
確定技:ギガドレイン
優先技:イカサマ/キノコのほうしorどくどく
攻撃技:ヘドロばくだん/クリアスモッグ/めざめるパワー(氷/炎)
補助技:こうごうせい/いえき/まもる
再生力と高い耐久性能を活かし、物理受けの役割を担う。
※だっしゅつボタンについて
特性再生力と高い耐久力により、クッションとしての性能が高い。
また、コンボなどを狙うときにこの持ち物をすると良い。
例:ゲンガーモロバレル(通称 ゲンガバレル)
1ターン目:ゲンガー :メガシンカ+ほろびのうた、相手通常行動
2 :メガゲンガー :まもる
3 :メガゲンガー :モロバレルに交代、相手は素早くメガゲンガー処理のために攻撃
→モロバレルだっしゅつボタンでメガゲンガーに交換(モロバレルは再生力で回復)
4 :メガゲンガー :まもる、相手滅びの歌により倒れる
通常の滅びゲンガーの場合、3ターン目に身代わりや金縛りによる敵の攻撃回避をしなければならないが、
この構築にすることでゲンガーの被弾を1ターン目に確実に抑えることができ、成功しやすくなる。
(ゲンガーは耐久が低いため、2回の攻撃を受けることは避けたい)
この構築の際のゲンガーの基本構成
H252 S調整 残りB シャドーボール/ほろびのうた/みちづれ/まもる
上記の戦術で一体を倒した後、みちづれによる1:2交換を迫るのが基本。
(身代わりや金縛りを入れる必要がないため、技スペを1つあけることができる)
特殊受け型 [編集]
特性:さいせいりょく
性格:おだやか
努力値:H252 D252をベースに調整
持ち物:くろいヘドロ
確定技:ギガドレイン/キノコのほうし
優先技:こうごうせい
選択攻撃技:イカサマ/ヘドロばくだん/クリアスモッグ/めざめるパワー(炎)
選択補助技:どくどく
草毒のタイプを活かして相手の草・電気・水などに繰り出していく特殊受け。
数値の高さから余程高火力でない限り等倍受けも十分に可能である。
攻撃技は役割対象にとりたい相手によって決める。
ギガドレイン :スイクンや水ロトムを始めとする水タイプに。
イカサマ :ギルガルドやゲンガーなどに。ボルトロスにもそこそこ入る。
ヘドロ爆弾 :電気全般やジャローダ、フェアリーに。キノガッサの相手もそこそこできる。
めざパ炎 :ナットレイに。Bに薄めのためハッサムの相手は厳しい。
クリアスモッグ:低火力から胞子を気にせずガン積みしてくる相手に刺さる。ガブやマンダの起点回避にも。
どくどく :クレセリアやポリゴン2、サンダーなど眠るの無い高耐久には胞子より刺さることもしばしばある。
【ダブル・トリプル】基本型 [編集]
特性:さいせいりょく
性格:のんき/なまいき
努力値:HP252 防御or特防252
持ち物:ゴツゴツメット/くろいヘドロ
確定技:キノコのほうし/いかりのこな
選択技:ヘドロばくだん/クリアスモッグ/ギガドレインorくさむすび/イカサマ
まもる/にほんばれ/いばる/いえき
主に敵のトリックルーム展開対策として採用されるポケモン。
敵にトリルをされても先手キノコのほうしで相手を止めることができ、
トリル展開がされない場合にも怒りの粉により腐らない。
対モロバレル [編集]
- 注意すべき点
高いHPと相性の良いさいせいりょく。依然として強力なキノコのほうし。
いばイカ、クリアスモッグ、どくまもヘドロ等での物理受け。
メガゲンガーと組んで相手を嵌め落とすゲンガバレル型も。
- 対策方法
倒し損ねると逃げられて再生されるので、高火力の弱点技で上から殴り一撃で落とす。
相手がHB特化でも、A特化ハチマキアローのブレバやA振りメガマンダの捨て身で確1。
覚える技 [編集]
レベルアップ [編集]
5th/6th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
タマゲ タケ | モロ バレル | |||||||
1 | 1 | すいとる | 20 | 100 | くさ | 特殊 | 25 | |
- | 1 | せいちょう | - | 100 | ノーマル | 変化 | 40 | |
- | 1 | おどろかす | 30 | 100 | ゴースト | 物理 | 15 | |
- | 1 | がまん | - | - | ノーマル | 物理 | 10 | |
6 | 6 | せいちょう | - | 100 | ノーマル | 変化 | 40 | |
8 | 8 | おどろかす | 30 | 100 | ゴースト | 物理 | 15 | |
12 | 12 | がまん | - | - | ノーマル | 物理 | 10 | |
15 | 15 | メガドレイン | 40 | 100 | くさ | 特殊 | 15 | |
18 | 18 | ねをはる | - | - | くさ | 変化 | 20 | |
20 | 20 | だましうち | 60 | - | あく | 物理 | 20 | |
24 | 24 | あまいかおり | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | |
28 | 28 | ギガドレイン | 75 | 100 | くさ | 特殊 | 10 | |
32 | 32 | どくどく | - | 90 | どく | 変化 | 10 | |
35 | 35 | こうごうせい | - | - | くさ | 変化 | 5 | |
39 | 43 | クリアスモッグ | 50 | - | どく | 特殊 | 15 | |
43 | 49 | ソーラービーム | 120 | 100 | くさ | 特殊 | 10 | |
45 | 54 | いかりのこな | - | - | むし | 変化 | 20 | |
50 | 62 | キノコのほうし | - | 100 | くさ | 変化 | 15 |
}}
技マシン [編集]
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
技06 | どくどく | - | 90 | どく | 変化 | 10 | |
技09 | ベノムショック | 65 | 100 | どく | 特殊 | 10 | |
技10 | めざめるパワー | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技11 | にほんばれ | - | - | ほのお | 変化 | 5 | |
技15 | はかいこうせん | 150 | 90 | ノーマル | 特殊 | 5 | |
技17 | まもる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技18 | あまごい | - | - | みず | 変化 | 5 | |
技21 | やつあたり | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技22 | ソーラービーム | 120 | 100 | くさ | 特殊 | 10 | |
技27 | おんがえし | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技32 | かげぶんしん | - | - | ノーマル | 変化 | 15 | |
技36 | ヘドロばくだん | 90 | 100 | どく | 特殊 | 10 | |
技42 | からげんき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技44 | ねむる | - | - | エスパー | 変化 | 10 | |
技45 | メロメロ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 15 | |
技48 | りんしょう | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技53 | エナジーボール | 90 | 100 | くさ | 特殊 | 10 | |
技66 | しっぺがえし | 50 | 100 | あく | 物理 | 10 | |
技68 | ギガインパクト | 150 | 90 | ノーマル | 物理 | 5 | |
技70 | フラッシュ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | |
技86 | くさむすび | - | 100 | くさ | 特殊 | 20 | |
技87 | いばる | - | 90 | ノーマル | 変化 | 15 | |
技88 | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技90 | みがわり | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技94 | ひみつのちから | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技96 | しぜんのちから | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
技100 | ないしょばなし | - | - | ノーマル | 変化 | 15 |
}}
タマゴ技 [編集]
5th | 6th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | いえき | - | 100 | どく | 変化 | 10 | 教え |
○ | ○ | せいちょう | - | 100 | ノーマル | 変化 | 40 | Lv |
○ | ○ | どくのこな | - | 75 | どく | 変化 | 35 | |
○ | ○ | しびれごな | - | 75 | くさ | 変化 | 30 | |
○ | ○ | ころがる | 30 | 90 | いわ | 物理 | 20 | |
○ | ○ | まるくなる | - | - | ノーマル | 変化 | 40 | |
○ | ○ | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
○ | ○ | のしかかり | 85 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 |
}}
教え技 [編集]
5th | 6th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | いえき | - | 100 | どく | 変化 | 10 | タマゴ |
○ | ○ | イカサマ | 95 | 100 | あく | 物理 | 15 | |
○ | ○ | いびき | 50 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
○ | ○ | おさきにどうぞ | - | - | ノーマル | 変化 | 15 | |
○ | ○ | ギガドレイン | 75 | 100 | くさ | 特殊 | 10 | Lv |
○ | ○ | こうごうせい | - | - | くさ | 変化 | 5 | Lv |
○ | ○ | タネばくだん | 80 | 100 | くさ | 物理 | 15 | |
○ | ○ | なやみのタネ | - | 100 | くさ | 変化 | 10 | |
○ | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 |
}}
遺伝 [編集]
タマゴグループ | 植物 |
孵化歩数 | 5120歩 |
性別 | ♂:♀=1:1 |
進化条件 | タマゲタケ(Lv.39)→モロバレル |
}}
遺伝経路 [編集]
いえき | : | ORAS教え技/マダツボミ(Lv.35)/ツタージャ(Lv.40) |
せいちょう | : | 自力Lv技 |
どくのこな | : | ナゾノクサ、パラス、マダツボミ、ハネッコ、キノココなど |
しびれごな | : | ナゾノクサ、パラス、マダツボミ、ハネッコ、キノココなど |
ころがる | : | プリン(マリル)→チェリンボ(卵)/テッシード(Lv.6) |
まるくなる | : | プリン(マリル)→チェリンボ(卵) |
こらえる | : | ヘラクロス(クルミル/カブルモ)→パラス(卵) パチリス→ハネッコ(卵) |
のしかかり | : | チコリータ(Lv.34)/トロピウス |
}}