ダグトリオ [編集]
No.051 タイプ:じめん 通常特性:すながくれ(天気が「すなあらし」の時、回避率が1.25倍になる・すなあらしのダメージを受けない) ありじごく(相手の飛行タイプや特性「ふゆう」、ゴーストタイプ以外のポケモンは交代ができなくなる) 隠れ特性:すなのちから(天気が「すなあらし」の時、じめん、いわ、はがねタイプの攻撃技の威力が1.3倍になる) 体重 :33.3kg(けたぐり・くさむすびの威力60)
ありじごく | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 |
ダグトリオ | 35 | 80 | 50 | 50 | 70 | 120 |
ばつぐん(4倍) | --- |
ばつぐん(2倍) | みず/くさ/こおり |
いまひとつ(1/2) | どく/いわ |
いまひとつ(1/4) | --- |
こうかなし | でんき |
}}
競合する相手の多い地面タイプだが、相手の交代を防げる特性「ありじごく」が強力。
ありじごくは、飛行タイプ、ゴーストタイプ、浮遊に無効。強制交代技、交代技にももちろん無効。きれいなぬけがら、ふうせん持ちにも無効。と「かげふみ」の下位互換であるがそれでも強力。
ありじごくは、ダグトリオ以外にはナックラーしかおらず、実質的に唯一の使い手となる。
ありじごく以外の特性を採用する場合は差別化が必要になるが、耐久がかなり低く、他の地面タイプと比べると攻撃も低めなので劣化になりやすい。
基本的にありじごく確定で、他の地面タイプにない高い素早さを活かして立ち回りたい。
今作からゴーストタイプにありじごく無効になったためシャンデラを逃さず倒せなくなった。
A194メガガルーラの親子愛猫騙しが1/16の低乱数1発である。B12振りで確定耐え。
↑おやこあいでは、最高乱数2回よりも急所が出る確率の方が高いためBに12振ったところで10%以上の確率で落されてしまう。H4振りと2%の差しかない。
急所率込みだと、Bに92振ってようやく急所以外は耐える(5.7%)いったところ。ここを意識した調整はあまり必要ないかもしれない。
風船ダグトリオはノートにあります。
※隠れた設定により「テレキネシス」無効。フリーフォールは有効。
以前によく言われていた「フリーフォールが効かない」という情報は誤りである。
最新世代の考察はこちらに、過去世代の考察はこちらに、ネタ考察やマイナー考察はこちらにあります。
技考察 [編集]
攻撃技 | 威力 | 命中 | タイプ | 追加効果 | 備考 |
じしん | 100(150) | 100 | 地 | - | 威力も命中も安定の主力技。 |
ストーンエッジ | 100 | 80 | 岩 | 急所ランク+1 | 地面との相性補完に優れるサブウェポン。命中不安。 |
いわなだれ | 75 | 90 | 岩 | 怯み3割 | エッジより威力は低いが命中は上。 素早さがあるので怯みでゴリ押しできる可能性もある。 |
つばめがえし | 60 | 必中 | 飛 | - | ヘラガッサピンポ。砂隠れ対策にも。 |
ふいうち | 80 | 100 | 悪 | 優先度+1 | 先制技。元々速いがあればあるで便利。 |
きしかいせい | ~200 | 100 | 闘 | - | 耐久は紙なので最高威力はかなり狙いやすい。タスキかこらえるが必須。 |
じわれ | - | 30 | 地 | 一撃必殺 | どうしようもない相手に。命中・回避ランク補正の影響を受けない。 |
変化技 | 命中 | タイプ | 備考 |
どくどく | 90 | 毒 | 耐久ポケや苦手に。じわれより確実だが倒すのに時間がかかる。 |
ステルスロック | - | 岩 | サポート用。 |
つめとぎ | - | 悪 | 有利な相手をありじごくでキャッチできたら全積みも可能。エッジの命中も上がる。 |
かげぶんしん | - | 無 | 有利な相手をありじごくでキャッチしその間に回避率を上げてから全積みを狙う。 |
おきみやげ | - | 悪 | 死に際や後続サポートに。 |
みがわり | - | 無 | 状態異常の回避などに。タスキとは相性が悪い。 |
こらえる | - | 無 | 低耐久、きしかいせいと相性は良い。 |
メロメロ | - | 無 | 逃げられないので行動制限は強力 |
まもる | - | 無 | 「なまけ」なかまづくりコンボに。 |
}}
型考察 [編集]
基本型 [編集]
特性:ありじごく
性格:ようきorせっかちorむじゃき
努力値:攻撃252 素早さ252
持ち物:きあいのタスキ(推奨)/こだわりハチマキ
確定技:じしん/ストーンエッジorいわなだれ
選択技攻撃:ふいうち/つばめがえし/きしかいせい/じわれ
選択変化技:つめとぎ/おきみやげ
有利な相手に出ていって逃がさずに狩るのが仕事だが、あまりに耐久が低すぎるため何を喰らっても致命傷になりかねず、
また火力もあまり高くないので、襷がないと役割対象に対面からですら返り討ちにされかねない。そのため基本的には襷必須である。
現環境において安全に後出しから潰せるのはウルガモスや一部の電気タイプに限られる。
また、シャンデラ、ギルガルドにはゴーストタイプの特性により逃げられてしまうので注意が必要である。
陽気A252振り時の火力目安 ()内はダメージ割合
無振りライコウを地震で75%の乱1(95.7%~113.9%)
H振りバンギラスを地震で確2(56%~66.6%)鉢巻を持っても確2
B振りハピナスを地震で確3(36.3%~43%)
無振りウルガモスを岩雪崩で確1
H4振り時の耐久目安
A204バンギラスのかみくだくで確1(118.9%~140.5%)襷がないと対面処理不能
C167ライコウのめざパ氷で確2(75.6%~90%)
サポート型 [編集]
特性:ありじごく
性格:ようき
努力値:素早さ252 攻撃252
持ち物:きあいのタスキ
確定技:ステルスロック/おきみやげ
選択技:じしん/がんせきふうじ/きしかいせい/どくどく/じわれ
先発に繰り出し、ステルスロック→おきみやげで後続の起点作りをサポートする型。
高い素早さにより挑発を貰いにくく、特性ありじごくにより見せ合い時に相手に与えるプレッシャーも大きい。
サポート型だが、先発対面した相手を釘付けにしている場合、特性蟻地獄で逃さず狩れる。
対ダグトリオ [編集]
- 注意すべき点
特性「ありじごく」を持つため、ダグトリオに弱いポケモンの選出は難しい。
ソーナンスと組み合わせたコンボも存在する。
- 対策方法
見せ合いの段階でダグトリオに弱いポケモンの選出を控える。
ダグトリオに弱点を突かれないアタッカーであれば、相手が襷持ちであろうと大体は殴り勝てる。
かげふみと違って、飛行タイプや浮遊でも交代できる。
覚える技 [編集]
レベルアップ [編集]
3rd | 4th | 5th/6th | ||||||||||
ディ グダ | ダグ トリオ | ディ グダ | ダグ トリオ | ディ グダ | ダグ トリオ}; | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1* | たがやす | - | - | じめん | 変化 | 10 | *XY以降 |
- | - | - | 1 | - | 1 | つじぎり | 70 | 100 | あく | 物理 | 15 | |
- | 1 | - | 1 | - | 1 | トライアタック | 80 | 100 | ノーマル | 特殊 | 10 | |
1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ひっかく | 40 | 100 | ノーマル | 物理 | 35 | |
1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | すなかけ | - | 100 | じめん | 変化 | 15 | |
- | 1 | - | 1 | - | 1 | なきごえ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 40 | |
5 | 5 | 4 | 4 | 4 | 4 | なきごえ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 40 | |
- | - | 7 | 7 | 7 | 7 | おどろかす | 30 | 100 | ゴースト | 物理 | 15 | |
25 | 25 | 15 | 15 | 12 | 12 | どろかけ | 20 | 100 | じめん | 特殊 | 10 | |
9 | 9 | 12 | 12 | 15 | 15 | マグニチュード | - | 100 | じめん | 物理 | 30 | |
- | - | - | - | 18 | 18 | じならし | 60 | 100 | じめん | 物理 | 20 | |
- | - | 23 | 23 | 23 | 23 | ふいうち | 80 | 100 | あく | 物理 | 5 | |
- | 26 | - | 26 | - | 26 | すなじごく | 35 | 85 | じめん | 物理 | 15 | |
- | - | 29 | 33 | 26 | 28 | どろばくだん | 65 | 85 | じめん | 特殊 | 10 | |
- | - | 26 | 28 | 29 | 33 | だいちのちから | 90 | 100 | じめん | 特殊 | 10 | |
17 | 17 | 18 | 18 | 34 | 40 | あなをほる | 80 | 100 | じめん | 物理 | 10 | |
33 | 38 | 34 | 40 | 37 | 45 | きりさく | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
41 | 51 | 37 | 45 | 40 | 50 | じしん | 100 | 100 | じめん | 物理 | 10 | |
49 | 64 | 40 | 50 | 45 | 57 | じわれ | - | 30 | じめん | 物理 | 5 | |
21* | 21* | - | - | - | - | みだれひっかき | 18 | 80 | ノーマル | 物理 | 15 | *FLのみ |
技マシン [編集]
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
技01 | つめとぎ | - | - | あく | 変化 | 15 | |
技06 | どくどく | - | 90 | どく | 変化 | 10 | |
技10 | めざめるパワー | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技11 | にほんばれ | - | - | ほのお | 変化 | 5 | |
技15 | はかいこうせん | 150 | 90 | ノーマル | 特殊 | 5 | |
技17 | まもる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技21 | やつあたり | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技26 | じしん | 100 | 100 | じめん | 物理 | 10 | |
技27 | おんがえし | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技28 | あなをほる | 80 | 100 | じめん | 物理 | 10 | |
技32 | かげぶんしん | - | - | ノーマル | 変化 | 15 | |
技34 | ヘドロウェーブ | 95 | 100 | どく | 特殊 | 10 | |
技36 | ヘドロばくだん | 90 | 100 | どく | 特殊 | 10 | |
技37 | すなあらし | - | - | いわ | 変化 | 10 | |
技39 | がんせきふうじ | 60 | 95 | いわ | 物理 | 15 | |
技40 | つばめがえし | 60 | - | ひこう | 物理 | 20 | |
技42 | からげんき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技44 | ねむる | - | - | エスパー | 変化 | 10 | |
技45 | メロメロ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 15 | |
技46 | どろぼう | 60 | 100 | あく | 物理 | 25 | |
技48 | りんしょう | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技49 | エコーボイス | 40 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技65 | シャドークロー | 70 | 100 | ゴースト | 物理 | 15 | |
技68 | ギガインパクト | 150 | 90 | ノーマル | 物理 | 5 | |
技71 | ストーンエッジ | 100 | 80 | いわ | 物理 | 5 | |
技78 | じならし | 60 | 100 | じめん | 物理 | 20 | |
技80 | いわなだれ | 75 | 90 | いわ | 物理 | 10 | |
技87 | いばる | - | 90 | ノーマル | 変化 | 15 | |
技88 | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技90 | みがわり | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技94 | ひみつのちから | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技100 | ないしょばなし | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | |
秘01 | いあいぎり | 50 | 95 | ノーマル | 物理 | 30 | |
秘06 | いわくだき | 40 | 100 | かくとう | 物理 | 15 |
過去作技マシン [編集]
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
第4世代まで | |||||||
技58 | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | タマゴ |
技76 | ステルスロック | - | - | いわ | 変化 | 20 | 教え |
技78 | ゆうわく | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | |
技83 | しぜんのめぐみ | - | 100 | ノーマル | 物理 | 15 |
タマゴ技 [編集]
3rd | 4th | 5th | 6th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | だましうち | 60 | - | あく | 物理 | 20 | |
○ | ○ | ○ | ○ | いやなおと | - | 85 | ノーマル | 変化 | 40 | |
○ | ○ | ○ | ○ | げんしのちから | 60 | 100 | いわ | 特殊 | 5 | |
○ | ○ | ○ | ○ | おいうち | 40 | 100 | あく | 物理 | 20 | |
○ | ○ | ○ | ○ | ふくろだたき | 10 | 100 | あく | 物理 | 10 | |
○ | ○ | ○ | ○ | さわぐ | 90 | 100 | ノーマル | 特殊 | 10 | |
○ | ○ | ○ | どろばくだん | 65 | 85 | じめん | 特殊 | 10 | Lv | |
○ | ○ | ○ | おどろかす | 30 | 100 | ゴースト | 物理 | 15 | Lv | |
HS | ○ | ○ | きしかいせい | - | 100 | かくとう | 物理 | 15 | ||
○ | ○ | ずつき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |||
○ | ○ | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 4th:技58 | ||
○ | ○ | いのちがけ | - | 100 | かくとう | 特殊 | 5 | |||
○ | ○ | おきみやげ | - | 100 | あく | 変化 | 10 | |||
○ | ○ | いわなだれ | 75 | 90 | いわ | 物理 | 10 | 技80 |
教え技 [編集]
3rd | 4th | 5th | 6th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Em | ○ | ○ | ○ | いびき | 50 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
○ | ○ | ○ | だいちのちから | 90 | 100 | じめん | 特殊 | 10 | Lv | |
○ | ○ | ステルスロック | - | - | いわ | 変化 | 20 | |||
○ | のしかかり | 85 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | ||||
○ | すてみタックル | 120 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | ||||
○ | ものまね | - | 100 | ノーマル | 変化 | 10 | ||||
FL/Em | いわなだれ | 75 | 90 | いわ | 物理 | 10 | 技80 | |||
○ | みがわり | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 技90 | |||
Em | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | タマゴ | |||
Em | ○ | どろかけ | 20 | 100 | じめん | 特殊 | 10 | Lv | ||
Em/XD | いばる | - | 90 | ノーマル | 変化 | 15 | 技87 | |||
Em | ○ | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 技88 | ||
○ | げんしのちから | 60 | 100 | いわ | 特殊 | 5 | タマゴ | |||
○ | ふいうち | 80 | 100 | あく | 物理 | 5 | Lv | |||
○ | ○ | さわぐ | 90 | 100 | ノーマル | 特殊 | 10 | タマゴ |
その他 [編集]
技 | 威 | 命 | タイプ | 分類 | PP | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
あまえる | - | 100 | フェアリー | 変化 | 20 | XD |
遺伝 [編集]
タマゴグループ | 陸上 |
孵化歩数 | 5120歩 (※特性「ほのおのからだ」「マグマのよろい」で----歩) |
性別 | ♂:♀=1:1 |
遺伝経路 [編集]
全てドーブルでOK。
ドーブルを使用しない場合
だましうち | レベル技: | ロコン・ペルシアン・ブラッキー・リングマ系統・ヘルガー系統・コノハナ・ダーテング・ナマケロ・ケッキング・エネコ・クチート・パッチール・カクレオン・ブニャット系統・マニューラ系統・ズルズキン系統・ゾロアーク系統・メブキジカ系統 |
いやなおと | レベル技: | アーボック系統・ペルシアン系統・ゴルダック系統・オコリザル系統・エテボース系統・ブラッキー・ノコッチ・マニューラ系統・バクオング系統・ハブネーク・カクレオン・スカタンク系統 |
げんしのちから | レベル技: | ノコッチ・イノムーマンムー・カクレオン |
おいうち | レベル技: | ラッタ系統・ケンタロス・ブラッキー・ノコッチ・ザングース・アブソル・フローゼル系統・レパルダス系統・ゼブライカ系統・ゾロアーク系統・エモンガ・バッフロン |
ふくろだたき | レベル技: | ニューラ・ヘルガー系統 |
さわぐ | レベル技: | ヤルキモノ・バクオング系統・パッチール・ダルマッカ |
どろばくだん | 自力習得: | (レベル技) |
おどろかす | 自力習得: | (レベル技) |
きしかいせい | レベル技: | ガーディ・ヤルキモノ・ムーランド系統・コジョンド系統・バッフロン |
ずつき | レベル技: | ジュゴン系統・グランブル系統・マッスグマ系統・ビーダル系統・ヒヒダルマ系統・ズルズキン系統・カエンジシ系統・トリミアン |
こらえる | レベル技: | ノコッチ・ゴマゾウ・ヤルキモノ・パチリス・ミミロップ系統・マンムー系統・ツンベアー系統 |
いのちがけ | レベル技: | オコリザル系統 |
おきみやげ | レベル技: | スカタンク系統 |
}}