キングドラ [編集]
No.230 タイプ:みず/ドラゴン 通常特性:すいすい(雨の時に素早さが2倍になる) スナイパー(攻撃が相手の急所に当たった際のダメージが2.25倍になる) 隠れ特性:しめりけ(じばく、だいばくはつ、ゆうばくを無効にする) 体重 :152.0kg(けたぐり・くさむすびの威力100)
特殊すいすい | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計種族値 | 特性 | |
キングドラ | 75 | 95 | 95 | 95 | 95 | 85 | 540 | すいすい/スナイパー/しめりけ | |
ルンパッパ | 80 | 70 | 70 | 90 | 100 | 70 | 480 | すいすい/あめうけざら/マイペース | |
ゴルダック | 80 | 82 | 78 | 95 | 80 | 85 | 500 | しめりけ/ノーてんき/すいすい | |
オムスター | 70 | 60 | 125 | 115 | 70 | 55 | 495 | すいすい/シェルアーマー/くだけるよろい | 砂嵐時の特防は115相当 |
サクラビス | 55 | 84 | 105 | 114 | 75 | 52 | 485 | すいすい/うるおいボディ |
ばつぐん(4倍) | --- |
ばつぐん(2倍) | ドラゴン/フェアリー |
いまひとつ(1/2) | はがね |
いまひとつ(1/4) | ほのお/みず |
こうかなし | --- |
}}
※フリーズドライを受ける場合はばつぐん(4倍)
攻め手を選ばない種族値と弱点の少なさが強みの水・ドラゴン。
雨天下での高速アタッカーとしての運用が主で、
雨と言えば「ニョログドラ」もしくは「トノグドラ」と呼ばれるほど対戦での採用率も高かった。
第6世代では対ドラゴンのフェアリータイプの登場、氷タイプの新技フリーズドライの追加で突破されやすくなり、
特性あめふらしにも雨乞い同様の5ターン制限が追加、シングルではすいすいに依存し辛くなっている。
特に流行のマリルリに対して水技、竜技共に半減以下にされてしまうため、圧倒的に数が減っている。
一方「急所ランク」の仕様が変更されており、ランクを+3で必ず急所に当たるようになった。
キングドラならば自力習得の「きあいだめ」1回で急所+2、その後にピントレンズ補正+1込み龍星群で
減衰無しの一致130が連打可能となる。
スナイパー自体の倍率は第5世代よりも低くなってはいるが、絶対急所であれば俄然強力な効果となる。
最新世代の考察はこちらに、過去世代の考察はこちらに、ネタ考察やマイナー考察はこちらにあります。
技考察 [編集]
特殊技 | 威力 | 命中 | タイプ | 追加効果 | 備考 |
なみのり | 90(135) | 100 | 水 | - | 威力命中安定。 |
りゅうせいぐん | 130(195) | 90 | 竜 | 特攻2段階下降 | 高威力で水技との相性補完にも優れる。 |
りゅうのはどう | 85(127) | 100 | 竜 | - | デメリット無しの竜技。りゅうせいぐんとの両立もありうる。 |
ハイドロポンプ | 110(165) | 80 | 水 | - | 雨パなら必須のメインウェポン。 |
ラスターカノン | 80 | 100 | 鋼 | 特防1割下降 | フェアリー対策。ただしマリルリ、クチート、デデンネには等倍。 |
れいとうビーム | 90 | 100 | 氷 | 凍り1割 | 水のサブウェポンでおなじみ。ただしキングドラは水+竜技で事足りる。 対草や4倍竜等抜群範囲を広げたいなら。 |
めざめるパワー炎 | 60 | 100 | 炎 | - | 対ユキノオー、ナットレイに。雨パなら不要。 |
めざめるパワー草 | 60 | 100 | 草 | - | ヌオー、トリトドンに。 |
物理技 | 威力 | 命中 | タイプ | 追加効果 | 備考 |
げきりん | 120(180) | 100 | 竜 | 行動制限+混乱 | 物理での最高火力。フェアリータイプで止まる。 |
たきのぼり | 80(120) | 100 | 水 | 怯み2割 | 一致技かつ相性補完。雨で逆鱗と同威力。ひるみも狙える。 |
変化技 | 命中 | タイプ | 備考 | ||
あくび | - | 無 | 突破しづらい相手を流せる。ラム持ち等に注意。 | ||
りゅうのまい | - | 竜 | 火力と素早さを同時に上げられる。物理型では必須。 | ||
きあいだめ | - | 無 | ピントレンズを持たせることで100%急所に当たる。流星群をノーリスクで撃てる。 | ||
みがわり | - | 無 | 状態異常技を防いだり、みがしばコンボをしたり、ヤタピの実を発動させたり。 | ||
かなしばり | 100 | 無 | みがわりと合わせて相手の有効打を封じることができる。 | ||
あまごい | - | 水 | 自力ですいすいを発動するときや、相手に天候を変えられたときに。 | ||
ねごと | :- | :無 | 催眠対策。 |
基本雨エース型 [編集]
性格:ひかえめ/おくびょう
特性:すいすい
努力値:特攻252 素早さ252 H4
持ち物:いのちのたま/こだわりメガネ/ラムのみ
確定技:ハイドロポンプ/竜技
選択竜技:りゅうのはどう/りゅうせいぐん(両立可)
選択攻撃技:なみのり/めざめるパワー
選択補助技:みがわり/かなしばり/あまごい
雨パでニョロトノに雨を降らせてから、範囲の広い1.5倍の水技+竜技で攻める。
特殊技全般が前作よりも威力が落ちており、あめふらしにターン制限ができているため、前作ほどの強さと勢いはない。
眼鏡の火力でも押せないナットレイやメガフシギバナなどを難なく対処できる控えや、雨に頼らない裏選出が必要となるだろう。
5世代中期から頻繁に使われてきた脱出ボタン+ニョロトノの組み合わせは選出が窮屈になるが、無償降臨かつ速攻がしやすい。
それ以外にもターンを伸ばせるように湿った岩をニョロトノに持たせる、自身もあまごいを持つなどして
できる限り雨の中で戦えるようにしなければならない。
↑この型で持ち物ピントレンズ、選択補助技にきあいだめで確定急所狙うのはなし?もちろん特性はすいすいで。
雨降ってるから、スナイパーじゃなくても水技は威力高いし、りゅうせいぐん連打できるから強いと思う。
きあいだめ積まなきゃいけないのが難点だけど。
・めざめるパワーについて
雨ドロポンの威力は実質247相当、めざパは60固定で2倍でも120なので半減ドロポン>2倍めざパであることに注意。
仮想敵
炎→ユキノオー、ヌケニン、ナットレイ
草→ヌオー、トリトドン
・素早さ調整について
スカーフやグドラミラーも意識してぶっぱ推奨。準速&すいすいでスカーフエレザードや殻を破った最速パルシェンよりも速くなる。
ただし雨ミラーが現状ではあまり発生せず、HP4振りのみだと意地ファイアローの鉢巻ブレバで超低乱数だが落ちる(6.3%)ので
眼鏡やラムを持たせる場合にのみ気になるなら調整を施すのも良いだろう。
急所型 [編集]
特性:スナイパー
性格:おくびょうorひかえめ
努力値:素早さ252 特攻252 (バトン前提なら、S252耐久調整)
持ち物:ピントレンズ(するどいつめ)
確定技:りゅうせいぐん/ハイドロポンプorなみのり
選択技:きあいだめ/ラスターカノン/めざめるパワー/みがわり
急所+3運用の叩き台。ページ頭にある通り、きあいだめ絡みで容易に絶対急所が得られるようになったことを活かす。
スナイパー龍星群で最大火力を狙いたいところではあるが、今まですいすいor竜舞に頼ってきただけに素の素早さが気がかり。
積む余裕が無いならばキングドラ自身にきあいだめを積まず、他ポケモンからバトンタッチで持ってくるという手もある。
なお、きあいだめ・オバヒ系・スナイパーの3種が揃うのは現状キングドラのみ。
ちなみに、りゅうせいぐん威力130×タイプ一致1.5倍×スナイパー急所2.25倍=438の
数値を壁や能力補正無視で連発できることになる。
↑すいすいなら素直に眼鏡でも持たせたほうが強いだろうから以下スナイパー前提で話すけど、
要するにこの型は素早さと1ターン犠牲にして眼鏡2つ持った感じだが、
きあいだめ前提だから交代戦には弱いし、龍星撃ち放題というが実際は素早さないから打ち合いも苦手で微妙なとこ。
バトン前提なら違うけども費用対効果の合わない正直微妙な型の気がしてならない。
念のため言っておくとこの型の存在意義を否定してるわけではないのであしからず。
- バシャーモにきあいだめ+加速バトンをしてもらう前提での考察
ひかえめC220S236(実数値135 加速バトン込で130族抜き、なしで準速ギャラ抜き)残りH@ピントで運用してるけど
バトンが決まればほとんどのポケを一撃でもっていける。
セルフでも積めるけどS種族値85と微妙なラインなので先制電磁波や
他のドラゴンが出てくると無駄積みになりがちなので加速バトン推奨。
●C実数値157(220振り)はH252メガバナを流星で確1、
●砂嵐下H252メガバンギをドロポンで確1、
●H252チョッキヌメルゴンを龍星で確1にできる数値。
ただフレフワン、ニンフィア、フラージェス、マリルリには何もできない。
&バシャもこいつらに弱いから控えにフェアリーに強いポケ必須。
↑ナットレイ対策のめざ炎メガバナで全部見れそう。
あとメイン両方命中不安で外れて負けるのはそこそこ多いからハイポンと命中安定の波乗りの両立もあり。
ラスカは抜群でも等倍ハイポン以下のため入れる価値がない(ラスカ抜群でハイポン流星半減できるポケはいないはず)。
↑メガチルタリスがそうだね。
↑エルフーンがいるね。
↑エルフーンなら冷ビの方が威力高い。
いたずらごころ持ちにトリック持たれるだけで全てが無に帰るし、選出で2体出せなくなってしまう。
知らない人相手に1回決まれば良いだけの型だね。
↑持ち物取られたとしても50%で急所に当たるんだから十分強いでしょ。全てが無にかえるわけじゃない。
↑基本型のグドラはメガネを採用しているパターンもあるので、グドラ自体にトリックする奴は少ない。
なのでそれは、相手がこのグドラは急所型だと見抜けた場合に限定される対策なので少し微妙。
急所型と見抜けた所で、グドラはスカーフでもメガネでも、トリックされても強さはキープできるので、
(仮にメガネトリックされたら、威力が658の流星群を50%の確率で喰らってしまい、トリック側はかなりの賭けとなる)
結局、グドラ自体にトリックする奴は少ない。
だから、注意すべきはトリックよりも、はたきおとす・どろぼう・マジシャンとか。
↑きあいだめバトングドラでまず警戒すべきはファイアローの存在だと思う。
先攻バトンする以上、先制技を持たないバトン先のグドラはブレバ射程圏に入りやすいわけだし。
竜の舞アタッカー型 [編集]
特性:すいすいorスナイパー
性格:いじっぱりorようき
努力値:A252 S252をベースに調整
持ち物:ラムのみ/いのちのたま
確定技:たきのぼり/げきりん/りゅうのまい
選択技:あくび/あまごい/みがわり
特殊型が有名なため、その裏をかいた物理積み型。
攻撃種族値は特攻種族値と同じでああり、一致技だけで等倍以上を取れる範囲も広い。
自力or味方の雨ですいすいを発動させる型と違って繰り返し強化を図れるのが強みで、
上手く積めれば積めるほど突破力が上がる。
可能ならば雨サポートが欲しいが、なくても十分運用できる。
ようき252振り :準速98族(サザンドラ)と同速。実値150。
ようき252振り+竜の舞 :最速150族(メガプテラ)抜き。準速スカーフ98属と同速。実値225。
いじっぱり252振り :最速70族(キノガッサなど)抜き。最速ヒードランに抜かれる。実値137。
いじっぱり252振り+竜の舞:最速135族(メガライボルト)と同速。実値205。
草・電気が弱点にならない水タイプ、氷が弱点でないドラゴンタイプであるので、他のドラゴンと積みのタイミングが異なる。
そのため差別化に悩む必要はない。
ただし不一致物理技はおんがえしくらいしか覚えないため、一致技を両方半減以下にされる相手への有効打はほぼないと言って良い。
後続でのカバーをしっかりしよう。
対キングドラ [編集]
- 注意すべき点
ニョロトノとのコンビによる雨からのすいすい、またはかそくバシャーモからのバトンタッチで素早さを上げてくる。
範囲の広い水技と竜技で等倍以上が取れる。なかでも火力補正アイテム+雨天候からのハイドロポンプは強力。
特殊型が多いイメージを逆手に取った竜の舞からの逆鱗、滝登りといった物理型も存在し積まれて手が出ない場合も。
雨パの弱体化もあり、スナイパーで急所を狙ってくる型もある。
- 対策方法
竜技無効のフェアリータイプかアマルルガ以外のフリーズドライ持ちである程度選出を縛ることができる。
また、ナットレイ、エンペルト、ヌケニン、マリルリ、エルフーンの5体は水と竜技を両方半減以下にできる。
覚える技 [編集]
レベルアップ [編集]
3rd | 4th/5th | XY | OA | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
タッ ツー | シー ドラ | キング ドラ | タッ ツー | シー ドラ | キング ドラ | タッ ツー | シー ドラ | キング ドラ | タッ ツー | シー ドラ | キング ドラ | |||||||
- | - | - | - | - | - | - | - | 1 | - | - | - | りゅうのはどう | 85 | 100 | ドラゴン | 特殊 | 10 | |
- | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 1 | 1 | ハイドロポンプ | 110 | 80 | みず | 特殊 | 5 | |
- | - | - | - | - | 1 | - | - | 1 | - | - | 1 | あくび | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
- | - | - | - | - | - | - | 1 | 1 | - | - | - | あわ | 40 | 100 | みず | 特殊 | 30 | |
- | 1 | 1 | - | 1 | 1 | - | 1 | 1 | - | 1 | 1 | えんまく | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | |
- | 1 | 1 | - | 1 | 1 | - | 1 | 1 | - | 1 | 1 | にらみつける | - | 100 | ノーマル | 変化 | 30 | |
- | 1 | 1 | - | 1 | 1 | - | - | - | - | 1 | 1 | みずでっぽう | 40 | 100 | みず | 特殊 | 25 | |
1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 11 | 11 | 11 | 1 | 1 | 1 | あわ | 40 | 100 | みず | 特殊 | 30 | |
8 | 8 | 8 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 5 | 5 | 5 | えんまく | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | |
15 | 15 | 15 | 8 | 8 | 8 | 8 | 8 | 8 | 9 | 9 | 9 | にらみつける | - | 100 | ノーマル | 変化 | 30 | |
22 | 22 | 22 | 11 | 11 | 11 | 1 | 1 | 1 | 13 | 13 | 13 | みずでっぽう | 40 | 100 | みず | 特殊 | 25 | |
29 | 29 | 29 | 26 | 26 | 26 | 26 | 26 | 26 | 17 | 17 | 17 | たつまき | 40 | 100 | ドラゴン | 特殊 | 20 | |
- | - | - | 18 | 18 | 18 | 18 | 18 | 18 | 21 | 21 | 21 | バブルこうせん | 65 | 100 | みず | 特殊 | 20 | |
- | - | - | 14 | 14 | 14 | 14 | 14 | 14 | 26 | 26 | 26 | きあいだめ | - | - | ノーマル | 変化 | 30 | |
- | - | - | 30 | 30 | 30 | 30 | 30 | 30 | 31 | 31 | 31 | しおみず | 65 | 100 | みず | 特殊 | 10 | |
36 | 40 | 40 | 23 | 23 | 23 | 23 | 23 | 23 | 36 | 38 | 38 | こうそくいどう | - | - | エスパー | 変化 | 30 | |
- | - | - | 42 | 57 | 57 | 42 | 57 | 57 | 41 | 45 | 45 | りゅうのはどう | 85 | 100 | ドラゴン | 特殊 | 10 | |
50 | 62 | 62 | 38 | 48 | 48 | 38 | 48 | 48 | 46 | 52 | 52 | りゅうのまい | - | - | ドラゴン | 変化 | 20 | |
43 | 51 | 51 | 35 | 40 | 40 | 35 | 40 | 40 | 52 | 60 | 60 | ハイドロポンプ | 110 | 80 | みず | 特殊 | 5 |
技マシン [編集]
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
技06 | どくどく | - | 90 | どく | 変化 | 10 | |
技07 | あられ | - | - | こおり | 変化 | 5 | |
技10 | めざめるパワー | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技13 | れいとうビーム | 90 | 100 | こおり | 特殊 | 10 | |
技14 | ふぶき | 110 | 70 | こおり | 特殊 | 5 | |
技15 | はかいこうせん | 150 | 90 | ノーマル | 特殊 | 5 | |
技17 | まもる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技18 | あまごい | - | - | みず | 変化 | 5 | |
技21 | やつあたり | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技27 | おんがえし | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技32 | かげぶんしん | - | - | ノーマル | 変化 | 15 | |
技42 | からげんき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技44 | ねむる | - | - | エスパー | 変化 | 10 | |
技45 | メロメロ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 15 | |
技48 | りんしょう | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技55 | ねっとう | 80 | 100 | みず | 特殊 | 15 | |
技60 | さきおくり | - | 100 | あく | 変化 | 15 | |
技68 | ギガインパクト | 150 | 90 | ノーマル | 物理 | 5 | |
技87 | いばる | - | 90 | ノーマル | 変化 | 15 | |
技88 | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技90 | みがわり | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技91 | ラスターカノン | 80 | 100 | はがね | 特殊 | 10 | |
技94 | ひみつのちから | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技100 | ないしょばなし | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
秘03 | なみのり | 90 | 100 | みず | 特殊 | 15 | |
秘05 | たきのぼり | 80 | 100 | みず | 物理 | 15 | |
秘07 | ダイビング | 80 | 100 | みず | 物理 | 10 |
過去作技マシン [編集]
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
第4世代まで | |||||||
技03 | みずのはどう | 60 | 100 | みず | 特殊 | 20 | タマゴ/教え |
技55 | しおみず | 65 | 100 | みず | 特殊 | 10 | Lv |
技58 | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技59 | りゅうのはどう | 85 | 100 | ドラゴン | 特殊 | 10 | Lv/教え |
技78 | ゆうわく | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | |
技83 | しぜんのめぐみ | - | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
秘05 | うずしお | 35 | 85 | みず | 特殊 | 15 |
タマゴ技 [編集]
3rd | 4th | 5th | 6th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | じたばた | - | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
○ | ○ | ○ | ○ | オーロラビーム | 65 | 100 | こおり | 特殊 | 20 | |
○ | ○ | ○ | ○ | オクタンほう | 65 | 85 | みず | 特殊 | 10 | |
○ | ○ | ○ | ○ | かなしばり | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | |
○ | ○ | ○ | ○ | はねる | - | - | ノーマル | 変化 | 40 | |
○ | ○ | ○ | ○ | りゅうのいかり | - | 100 | ドラゴン | 特殊 | 10 | |
○ | ○ | ○ | ○ | りゅうのいぶき | 60 | 100 | ドラゴン | 特殊 | 20 | |
○ | ○ | ○ | シグナルビーム | 75 | 100 | むし | 特殊 | 15 | 教え | |
HS | ○ | ○ | かまいたち | 80 | 100 | ノーマル | 特殊 | 10 | ||
HS | ○ | ○ | だくりゅう | 90 | 85 | みず | 特殊 | 10 | ||
○ | ○ | みずのはどう | 60 | 100 | みず | 特殊 | 20 | 教え | ||
○ | ○ | クリアスモッグ | 50 | - | どく | 特殊 | 15 | |||
○ | ○ | げきりん | 120 | 100 | ドラゴン | 物理 | 10 | 教え |
教え技 [編集]
3rd | 4th | 5th | 6th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | のしかかり | 85 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | ||||
○ | すてみタックル | 120 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | ||||
○ | ものまね | - | 100 | ノーマル | 変化 | 10 | ||||
○ | みがわり | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 技90 | |||
Em | ○ | ○ | ○ | いびき | 50 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
Em/XD | ○ | ○ | ○ | こごえるかぜ | 55 | 95 | こおり | 特殊 | 15 | |
Em | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | ||||
Em/XD | いばる | - | 90 | ノーマル | 変化 | 15 | 技87 | |||
Em | ○ | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 技88 | ||
Em | ○ | スピードスター | 60 | - | ノーマル | 特殊 | 20 | |||
○ | ○ | ○ | アイアンヘッド | 80 | 100 | はがね | 物理 | 15 | ||
○ | ○ | ○ | げきりん | 120 | 100 | ドラゴン | 物理 | 15 | タマゴ | |
○ | ○ | ○ | シグナルビーム | 75 | 100 | むし | 特殊 | 15 | タマゴ | |
○ | たつまき | 40 | 100 | ドラゴン | 特殊 | 20 | Lv | |||
○ | ○ | ○ | とびはねる | 85 | 85 | ひこう | 物理 | 5 | ||
HS | ずつき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | ||||
○ | ○ | りゅうのはどう | 85 | 100 | ドラゴン | 特殊 | 10 | Lv | ||
○ | ○ | ○ | りゅうせいぐん | 130 | 90 | ドラゴン | 特殊 | 5 | ||
○ | みずのはどう | 60 | 100 | みず | 特殊 | 20 | タマゴ |
}}
遺伝 [編集]
タマゴグループ | 水中1/ドラゴン |
孵化歩数 | 5120歩 (※特性「ほのおのからだ」「マグマのよろい」で2560歩。 |
性別 | ♂:♀=1:1 |
進化条件 | タッツーLv.32→シードラにりゅうのウロコを持たせて交換→キングドラ |
経験値 | Lv.50=125,000 Lv.100=1,000,000 |
遺伝経路 [編集]
じたばた | :コイキング(L30)/ワニノコ(L22)/ヒンバス(L30)/オタマロ(L34)/マッギョ(L55) |
オーロラビーム | :パウワウ(L27)/テッポウオ(L14)/タマザラシ(L25) |
オクタンほう | :オクタン(L25) |
かなしばり | :コダック(L14)/ヤドン(L19)/パウワウ(卵) |
はねる | :コイキング(L1)/ヒンバス(L1) |
りゅうのいかり | :ヒトカゲ(L16)/ギャラドス(L23)/ミニリュウ(L15)/フカマル(L7)/キバゴ(L10)/クリムガン(L18)/モノズ(L1) |
りゅうのいぶき | :チルタリス(L35)/タツベイ(L31)/モノズ(L17) |
シグナルビーム | :ジュゴン(L1)/テッポウオ(L36)/マンタイン(L1) |
かまいたち | :ブイゼル(L45) |
だくりゅう | :ウパー(L47)/ヌマクロー(L37)/カラナクシ(L37)/オタマロ(L27)/マッギョ(L40) |
みずのはどう | :ゼニガメ(L25)/コダック(L22)/メノクラゲ(L33)/ヤドン(L28)/ラプラス(L14)/テッポウオ(L32)/マンタイン(L28)/キャモメ(L19)/ミロカロス(L13)/ハンテール(L15)/サクラビス(L15)/カラナクシ(L7)/コアルヒー(L13)/ママンボウ(L25) |
げきりん | :ミニリュウ(L55)/キバゴ(L56)/クリムガン(L62)/モノズ(L62) |
クリアスモッグ | :ドガース(L15)⇒カラナクシ(卵) |
}}