オニゴーリ [編集]
No.362 タイプ:こおり 通常特性:せいしんりょく(怯まない) アイスボディ(天気が「あられ」の時、毎ターン終了時にHPを最大値の1/16ずつ回復する・あられのダメージを受けない) 隠れ特性:ムラっけ(毎ターン終了時にどれか1つの能力が2段階上がり、他のどれかの能力が1段階下がる) 体重 :256.5kg(けたぐり・くさむすびの威力120) ・メガオニゴーリ タイプ:こおり 特性 :フリーズスキン(ノーマルタイプの技が氷タイプになり威力が1.3倍になる) 体重 :350.2kg(けたぐり・くさむすびの威力120)
| 能力比 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| オニゴーリ | 80 | 80 | 80 | 80 | 80 | 80 |
| メガオニゴーリ | 80 | 120 | 80 | 120 | 80 | 100 |
| ばつぐん(4倍) | --- |
| ばつぐん(2倍) | ほのお/かくとう/いわ/はがね |
| いまひとつ(1/2) | こおり |
| いまひとつ(1/4) | --- |
| こうかなし | --- |
平坦な種族値のこおりタイプ。
こおりのつぶて、じしん、いかりのまえば、ぜったいれいど等、技は豊富に揃っている。
しかし攻撃にしても耐久にしても中途半端で他の氷ポケモンの劣化になりがち。
夢特性ムラっけは安定性には欠けるものの爆発力があり、他のポケモンとの差別化はしやすい。
ORASにてメガシンカを獲得。特性がフリーズスキンになって火力が強化された。
メガシンカ前特性のムラっけの能力変化も引き継げるので運次第で爆発的な火力を手にできる。
フリーズドライを習得。水タイプへの有効打を手に入れた。
特性考察 [編集]
- ムラっけ
- 運に左右されるが、毎ターン2段階上昇はかなりおいしい。全抜きも狙える。
ムラっけ持ちの中では最速なので、まもる・みがわりでの時間稼ぎが比較的やりやすい。
他の2つの特性の有用性が低いため、基本的にはコレ。
- せいしんりょく
- タスキ潰しのねこだましを無効化したり、ひるみを気にせずにゆきなだれを使用できる。
- アイスボディ
- XYより天候ターンに制限ができたため無限戦法は使えなくなった。
技考察 [編集]
| 物理技 | タイプ | 威力[スキン] | 命中 | 追加効果 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| ゆきなだれ | 氷 | 60→120(180) | 100 | - | 決まれば高威力だが、読みが必要。 |
| こおりのキバ | 氷 | 65(97) | 95 | 怯み10% 凍り10% | 威力は低いが素早さに振るなら。 |
| おんがえし | 無 | 102[198] | 100 | - | メガシンカ時の物理メインウェポン。懐かせるのを忘れずに。 |
| ひみつのちから | 無 | 70[136] | 100 | 麻痺30% | 威力はおんがえしに劣るが非接触。麻痺も狙える。 |
| じしん | 地 | 100 | 100 | - | 氷技との相性補完に優れる。 |
| アイアンヘッド | 鋼 | 80 | 100 | 怯み30% | 氷、フェアリーに。 |
| かみくだく | 悪 | 80 | 100 | 防御↓20% | ヤドラン、ブルンゲル、ヌケニン等に。鋼にも通る。 |
| こおりのつぶて | 氷 | 40(60) | 100 | - | あると便利な先制技。 |
| いかりのまえば | 無 | - | 90 | - | 教え技。有効打のない相手もある程度削れる。 |
| だいばくはつ | 無 | 250[421] | 100 | 自分瀕死 | 物理最高火力。フリーズスキンで更に強力に。 |
| 特殊技 | タイプ | 威力[スキン] | 命中 | 追加効果 | 備考 |
| れいとうビーム | 氷 | 90(135) | 100 | 凍り10% | 使いやすい一致技。 |
| ふぶき | 氷 | 110(165) | 70 | 凍り10% | 威力は高いが命中不安。 |
| フリーズドライ | 氷 | 70(105) | 100 | - | 水に抜群となり範囲が広いが威力は控えめ。 |
| こおりのいぶき | 氷 | 60 (90) | 90 | 急所100% | 実質威力は冷凍ビームと同じ。積み技やひかりのかべに強くなる。 |
| こごえるかぜ | 氷 | 55 (82) | 95 | 素早↓100% | 素早さを補う。 |
| はかいこうせん | 無 | 150[292] | 90 | 行動不能 | メガシンカ時の特殊最高火力。反動が痛いが火力は折り紙付き。 |
| みずのはどう | 水 | 60 | 100 | 混乱20% | フリーズドライと併せれば殆どの相手に等倍以上。 |
| ウェザーボール | - | 50[96]→100 | 100 | - | 晴れだと炎、雨だと水、砂嵐だと岩タイプになる。 |
| シャドーボール | 霊 | 80 | 100 | 特防↓20% | ヤドラン、ブルンゲル、ヌケニン等に。鋼にも通る。 |
| あくのはどう | 悪 | 80 | 100 | 怯み20% | シャドーボールと選択。ノーマルに当たるが格闘・妖に半減される。 |
| めざめるパワー | - | 60 | 100 | - | 炎、地面、格闘など。 |
| ぜったいれいど | 氷 | 必殺 | 30 | - | どうしようもない相手も30%の確率で突破できる。 |
| 変化技 | タイプ | 命中 | 備考 | ||
| ちょうはつ | 悪 | 100 | 相手の補助技を封じる。ゆきなだれと相性がいい。 | ||
| かなしばり | 無 | 100 | 相手の有効打を封じられればおいしい。みがわりと合わせて。 | ||
| ひかりのかべ | 超 | - | サポート用。特殊半減。 | ||
| まもる | 無 | - | ムラっけやアイスボディでの時間稼ぎに。 | ||
| みがわり | 無 | - | 同上。 | ||
| すりかえ | 悪 | - | スカーフすりかえで、ターンを稼げる。 | ||
型考察 [編集]
オニゴーリ:ムラっけ型 [編集]
特性:ムラっけ
努力値:素早さ252 HP16n+1 耐久・火力調整
持ち物:たべのこし
自身より遅いポケモンを起点にみがまもでムラっけの発動回数を重ね全抜きを狙う害悪型。
麻痺撒きのポケモンとセットで採用するのが一般的。基本的に味方の麻痺撒き後に展開していく。
遅いポケモンを起点にしていく以上、起点範囲を増やすため最速がベース。
同速相手に突破されないように最速80族と同速を避けるS244振りは一考の余地がある。
みがわりとたべのこしを使う都合上、HPは16n+1調整。H44振りで実数値161、H172振りで実数値177になる。
攻撃技は氷の息吹×絶対零度の組み合わせと、フリーズドライ×地震の組み合わせの2種類がメジャー。
それぞれ後述する。
(型についての議論)
↑これら2つがメジャーだとする根拠は?ソースちゃんと示してほしい。
あと零度採用している時点で運ゲーなのに「運ゲーを極力減らす」って記述も不明。
↑ソースも何も誰でも分かる当然のことに一々ソース載っけてたらwikiが駄文だらけになる。PGLシーズン11シングル統計オニゴーリの採用上位6技=まもる、みがわり、ぜったいれいど、こおりのいぶき、フリーズドライ、じしん。%は自分で見て。あるいはガチポケリンク集でも見れば? オニゴーリ採用構築が多数載ってるから。
↑いや、ソースはのせるべきだろ。オニゴーリ使うの初めてだって人に不親切だし。
技の割合含めて誰でもわかるって勝手に決めつけるのはおかしい。
というか誰でもわかるで済ませたらwikiに情報なんか載せられんわ。
第一安定性求めるなら怒りの前歯を使ったほうが良い。不利な奴が来てもそれなりに刺さるし。
↑全部
この型のなにがおかしいってまもる+みがわりで2枠削る前提で記述してることなんだよな
ぶっちゃけそれだと技スぺ足りなさすぎるからまもるか身代わりのどちらか1つにするかして
攻撃範囲広げた方がいいと思うんだよね
礫とか前歯とか採用できる技はもっとあると思う
補助技にしても威張るとかすりかえあたりは入っていい
↑3むしろ不特定多数が書きこむwiki形式だからソースが求められるわけだけども。
あと↑これまもる+みがわりでムラっけ積み時間稼ぐ型だからそこはおかしくないでしょ。
ターン稼げるかもしれないいばるがワンチャンあるとしても、この型でのすりかえは何する想定?
それと攻撃範囲については、ぜったいれいどが究極の範囲を持ち、
フリーズドライ+じしんは半減される相手が数えるほどしかいない。
まあ、他の型のように候補技をいくつか記載したうえで、
以下の2つがメジャーですみたいな書き方にした方がもめないかもね。
氷の息吹×絶対零度 [編集]
性格:おくびょう
確定技:こおりのいぶき/ぜったいれいど/まもる/みがわり
絶対零度により、オニゴーリを対策できるポケモン相手でも3割の勝ちを拾える運を押し付ける構成。
下のフリーズドライ×地震が吠えるに弱いのに対し、こちらは吠えるする相手には複数回絶対零度の試行回数が稼げるため、安易な対策は許さない。
また、急所技の氷の息吹は特攻ランクががいくら下がっても支障がなく、命中ランクが激減しても絶対零度は命中ランクを無視できる。
フリーズドライ×地震 [編集]
性格:おくびょう/ようき/むじゃき
確定技:フリーズドライ/じしん/まもる/みがわり
氷の息吹×絶対零度と比べ無対策相手に安定して勝ちを拾いやすい。
フリーズドライとじしんの組み合わせが通らない(両半減以下)相手は
フロストロトム・ヒートロトム・フリージオ・浮遊ドータクン・ヌケニン。
身代わりされると厳しくなるスイクンやヒードランなどへの打点を持つ。
【ORAS】メガオニゴーリ:基本型 [編集]
特性:ムラっけ→フリーズスキン
性格:ようき/おくびょう/むじゃき
努力値:素早さ252 HP・攻撃・特攻調整
物理技:だいばくはつ/こおりのつぶて/じしん/かみくだく/おんがえし/ギガインパクト
特殊技:こおりのいぶきorれいとうビームorフリーズドライ/こごえるかぜ/あくのはどうorシャドーボール/はかいこうせん
一撃技:ぜったいれいど
補助技:まもる/みがわり/ちょうはつ
フリーズスキンのノーマル技を中心に戦う。
メガシンカ前には、まもる・みがわりでムラっけの能力上昇に賭けることができる。
無振無補正A1↑だいばくはつで特化クレセリアを乱1、 A2↑ならH252ギルガルドを乱1。
この2体はA124振りでそれぞれピッタリ確1となる。
極振無補正A2↑おんがえしでメガガルーラを確1。
【ORAS】メガオニゴーリ:サポート型 [編集]
特性:ムラっけ→フリーズスキン
性格:ようき
努力値:素早さ252 HP・攻撃調整
確定技:だいばくはつ
サポート技:あまごい/あられ/ひかりのかべ
選択攻撃技:こおりのつぶて/じしん/かみくだく/おんがえし/こごえるかぜ/ぜったいれいど
選択補助技:まもる/みがわり/かなしばり
スキンだいばくはつを強力な退場技として持てるので、
継続ターンを伸ばすアイテムは持てないもののサポート型として使える。
対オニゴーリ [編集]
- 注意すべき点
ムラっけによる嵌め性能。無対策では三タテを許す。
耐久潰しの絶対零度も覚える為、長期戦では不利な状況を強いられてしまう。
- 対策方法
身代わり貫通技が優秀。また、後手攻撃で身代わりを壊し、弱点先制攻撃技で倒すのも有効。
メガガルーラ:特性おやこあい
メガヘラクロス:ロックブラスト
メガサーナイト:ハイパーボイス
ニンフィア:ハイパーボイス
バクオング:ばくおんぱ
ウルガモス:むしのさざめき
シャンデラ:特性すりぬけ
パルシェン:ロックブラスト
チラチーノ:ロックブラスト
キノガッサ:タネマシンガン/マッハパンチ
ハッサム:バレットパンチ
ギルガルド:せいなるつるぎでランク上昇無視
コバルオン・テラキオン:せいなるつるぎでランク上昇無視+挑発。
ペラップ:ばくおんぱ&するどいめで回避率上昇無視のアンコール。
覚える技 [編集]
レベルアップ [編集]
| 3rd | 4th~XY | OA | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ユキワラシ | オニゴーリ | ユキワラシ | オニゴーリ | ユキワラシ | オニゴーリ | |||||||
| - | 1 | - | 1 | - | - | かみつく | 60 | 100 | あく | 物理 | 25 | |
| 34 | 34 | - | 37 | - | - | れいとうビーム | 90 | 100 | こおり | 特殊 | 10 | |
| - | - | - | 1* | - | 1 | ぜったいれいど | - | 30 | こおり | 特殊 | 5 | *XY以降 |
| 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | こなゆき | 40 | 100 | こおり | 特殊 | 25 | |
| 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | にらみつける | - | 100 | ノーマル | 変化 | 30 | |
| - | 1 | - | 1 | - | 1 | かげぶんしん | - | - | ノーマル | 変化 | 15 | |
| - | - | - | - | - | 1 | こおりのつぶて | 40 | 100 | こおり | 物理 | 30 | |
| 7 | 7 | 4 | 4 | 5 | 5 | かげぶんしん | - | - | ノーマル | 変化 | 15 | |
| - | - | 37 | - | 10 | 10 | こおりのつぶて | 40 | 100 | こおり | 物理 | 30 | |
| 16 | 16 | 13 | 13 | 14 | 14 | こごえるかぜ | 55 | 95 | こおり | 特殊 | 15 | |
| 10 | 10 | 10 | 10 | 19 | 19 | かみつく | 60 | 100 | あく | 物理 | 25 | |
| - | - | 28 | 28 | 23 | 23 | こおりのキバ | 65 | 95 | こおり | 物理 | 15 | |
| 19 | 19 | 19 | 19 | 28 | 28 | ずつき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
| 25 | 25 | 22 | 22 | 32 | 32 | まもる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
| - | - | - | - | 37 | 37 | こおりのいぶき | 60 | 90 | こおり | 特殊 | 10 | |
| 28 | 28 | 31 | 31 | 41 | 41 | かみくだく | 80 | 100 | あく | 物理 | 15 | |
| - | - | - | - | - | 42 | フリーズドライ | 70 | 100 | こおり | 特殊 | 20 | |
| 43 | 53 | 46 | 51 | 46 | 48 | ふぶき | 110 | 70 | こおり | 特殊 | 5 | |
| 37 | 42 | 40 | 40 | 50 | 54 | あられ | - | - | こおり | 変化 | 10 | |
| - | 61 | - | 59 | - | 61 | ぜったいれいど | - | 30 | こおり | 特殊 | 5 | |
技マシン [編集]
| No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 技06 | どくどく | - | 90 | どく | 変化 | 10 | |
| 技07 | あられ | - | - | こおり | 変化 | 5 | |
| 技10 | めざめるパワー | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
| 技12 | ちょうはつ | - | 100 | あく | 変化 | 20 | |
| 技13 | れいとうビーム | 90 | 100 | こおり | 特殊 | 10 | |
| 技14 | ふぶき | 110 | 70 | こおり | 特殊 | 5 | |
| 技15 | はかいこうせん | 150 | 90 | ノーマル | 特殊 | 5 | |
| 技16 | ひかりのかべ | - | - | エスパー | 変化 | 30 | |
| 技17 | まもる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
| 技18 | あまごい | - | - | みず | 変化 | 5 | |
| 技20 | しんぴのまもり | - | - | ノーマル | 変化 | 25 | |
| 技21 | やつあたり | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
| 技26 | じしん | 100 | 100 | じめん | 物理 | 10 | |
| 技27 | おんがえし | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
| 技30 | シャドーボール | 80 | 100 | ゴースト | 特殊 | 15 | |
| 技32 | かげぶんしん | - | - | ノーマル | 変化 | 15 | |
| 技41 | いちゃもん | - | 100 | あく | 変化 | 15 | |
| 技42 | からげんき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
| 技44 | ねむる | - | - | エスパー | 変化 | 10 | |
| 技45 | メロメロ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 15 | |
| 技48 | りんしょう | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
| 技64 | だいばくはつ | 250 | 100 | ノーマル | 物理 | 5 | |
| 技66 | しっぺがえし | 50 | 100 | あく | 物理 | 10 | |
| 技68 | ギガインパクト | 150 | 90 | ノーマル | 物理 | 5 | |
| 技70 | フラッシュ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | |
| 技74 | ジャイロボール | - | 100 | はがね | 物理 | 5 | |
| 技78 | じならし | 60 | 100 | じめん | 物理 | 20 | |
| 技79 | こおりのいぶき | 60 | 90 | こおり | 特殊 | 10 | |
| 技87 | いばる | - | 90 | ノーマル | 変化 | 15 | |
| 技88 | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
| 技90 | みがわり | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
| 技94 | ひみつのちから | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
| 技97 | あくのはどう | 80 | 100 | あく | 特殊 | 15 | |
| 技100 | ないしょばなし | - | - | ノーマル | 変化 | 20 |
過去作技マシン [編集]
第3〜第4世代
| No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 技03 | みずのはどう | 60 | 100 | みず | 特殊 | 20 | 教え |
| 技58 | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
| 技72 | ゆきなだれ | 60 | 100 | こおり | 物理 | 10 | タマゴ |
| 技78 | ゆうわく | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | |
| 技83 | しぜんのめぐみ | - | 100 | ノーマル | 物理 | 15 |
タマゴ技 [編集]
| 3rd | 4th | 5th | 6th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ○ | ○ | ○ | ○ | とおせんぼう | - | - | ノーマル | 変化 | 5 | 教え |
| ○ | ○ | ○ | ○ | まきびし | - | - | じめん | 変化 | 20 | |
| ○ | ○ | ○ | ころがる | 30 | 90 | いわ | 物理 | 20 | ||
| ○ | ○ | ○ | かなしばり | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | ||
| ○ | ○ | ○ | がまん | - | - | ノーマル | 物理 | 10 | ||
| HS | ○ | ○ | ウェザーボール | 50 | 100 | ノーマル | 特殊 | 10 | ||
| ○ | ○ | ゆきなだれ | 60 | 100 | こおり | 物理 | 10 | |||
| ○ | ○ | たたりめ | 65 | 100 | ゴースト | 特殊 | 10 | |||
| ○ | ○ | うそなき | - | 100 | あく | 変化 | 20 | |||
| ○ | すりかえ | - | - | あく | 変化 | 10 |
教え技 [編集]
| 3rd | 4th | 5th | 6th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Em | ○ | ○ | ○ | いびき | 50 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
| E/XD | ○ | ○ | ○ | こごえるかぜ | 55 | 95 | こおり | 特殊 | 15 | Lv |
| ○ | ○ | ○ | うらみ | - | 100 | ゴースト | 変化 | 10 | ||
| ○ | ○ | ○ | アイアンヘッド | 80 | 100 | はがね | 物理 | 15 | ||
| ○ | ○ | ○ | シグナルビーム | 75 | 100 | むし | 特殊 | 15 | ||
| HS | ○ | ○ | いかりのまえば | - | 90 | ノーマル | 物理 | 10 | ||
| HS | ○ | ○ | とおせんぼう | - | - | ノーマル | 変化 | 5 | タマゴ | |
| ○ | みずのはどう | 60 | 100 | みず | 特殊 | 20 | ||||
| ○ | のしかかり | 85 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | ||||
| ○ | すてみタックル | 120 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | ||||
| ○ | ものまね | - | 100 | ノーマル | 変化 | 10 | ||||
| FL/E | だいばくはつ | 250 | 100 | ノーマル | 物理 | 5 | 技64 | |||
| ○ | みがわり | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 技90 | |||
| Em | ○ | ころがる | 30 | 90 | いわ | 物理 | 20 | タマゴ | ||
| Em | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | ||||
| E/XD | いばる | - | 90 | ノーマル | 変化 | 15 | 技87 | |||
| Em | ○ | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 技88 | ||
| Em | まるくなる | - | - | ノーマル | 変化 | 40 | ||||
| XD | じばく | 200 | 100 | ノーマル | 物理 | 5 | ||||
| HS | ずつき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | ||||
| ○ | あくのはどう | 80 | 100 | あく | 特殊 | 15 | 技97 |
その他 [編集]
| 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 詳細 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| うたう | - | 55 | ノーマル | 変化 | 15 | XD |
遺伝 [編集]
| タマゴグループ | 妖精/鉱物 |
|---|---|
| 孵化歩数 | 5120歩(※特性「ほのおのからだ」「マグマのよろい」で2560歩) |
| 性別 | ♂:♀=1:1 |
| 進化条件 | ユキワラシ(Lv.42)→オニゴーリ |
| 分岐進化 | ユキメノコ(ユキワラシ(♀)に「めざめいし」を使う) |
遺伝経路 [編集]
※ORASのサーチ機能で代用可能
| ウェザーボール | レベル技 | ポワルン・ロズレイド・バイバニラ |
|---|---|---|
| うそなき | レベル技 | クチート・プラスル(XY)・マイナン・ペロリーム系統 |
| かなしばり | レベル技 | プクリン系統・デスカーン系統 |
| がまん | レベル技 | パチリス |
| ころがる | レベル技 | プリン・イシツブテ・ゴローン・マリルリ系統・ナットレイ系統 |
| すりかえ | レベル技 | マイナン(ORAS) |
| たたりめ | レベル技 | デスカーン系統 |
| とおせんぼう | レベル技: | ウソッキー・ダイノーズ系統 |
| 自力習得: | (ORAS教え技) | |
| まきびし | レベル技 | クレッフィ |
| ゆきなだれ | レベル技 | バイバニラ系統 |
遺伝先 [編集]
}}