ハッサム [編集]
No.212 タイプ:むし/はがね 通常特性:むしのしらせ(HP1/3以下になると虫タイプの技の威力が1.5倍になる) テクニシャン(威力60以下の技の威力が1.5倍になる) 隠れ特性:ライトメタル(体重が半分になる) 体重 :118.0kg(けたぐり・くさむすびの威力100)/ライトメタル時:59.0kg(けたぐり・くさむすびの威力80) ・メガハッサム タイプ:むし/はがね 特性 :テクニシャン(威力60以下の技の威力が1.5倍になる) 体重 :125.0kg(けたぐり・くさむすびの威力120)
能力比 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 |
ハッサム | 70 | 130 | 100 | 55 | 80 | 65 |
メガハッサム | 70 | 150 | 140 | 65 | 100 | 75 |
ばつぐん(4倍) | ほのお |
ばつぐん(2倍) | --- |
ふつう(1倍) | みず/でんき/かくとう/じめん/ひこう/いわ/ゴースト/あく |
いまひとつ(1/2) | ノーマル/こおり/エスパー/むし/ドラゴン/はがね/フェアリー |
いまひとつ(1/4) | くさ |
こうかなし | どく |
優秀な耐性と種族値、様々な型を持つ虫・鋼ポケモン。
鋼が弱点のフェアリーの登場、メガシンカの追加、めざパ弱体化などによりますますハッサムの活躍の場が増えたと思われるが、
ファイアローやバシャーモなどのランキング上位陣が幅を利かせているため、決して採用率は高いとはいえない。
なによりゴーストとあくが等倍になった点は注意が必要であり、エスパーはともかくゴーストは狩りづらくなったかもしれない。
メガシンカしてもタイプは変わらず特性もテクニシャン。実質持ち物なしで単純に種族値が底上げされる感じ。
メガ後は攻撃面では鉢巻や珠などに劣るが、耐久が底上げされることから剣の舞で起点にできる相手が増える為、採用率も高め。
最新世代の考察はこちらに、過去世代の考察はこちらに、ネタ考察やマイナー考察はこちらにあります。
技考察 [編集]
物理技 | 威力 | 命中 | タイプ | 追加効果 | 備考 | |
通常 | テクニ | |||||
バレットパンチ | 40(60) | 60(90) | 100 | 鋼 | 優先度+1 | 高威力の先制技。ハッサムの要。 |
むしくい | 60(90) | 90(135) | 100 | 虫 | 相手のきのみ使用 | 教え技。ハッサムの虫技最高威力。 |
れんぞくぎり | 40(60)[90] →80(120) →160(240) | 95 | 虫 | 連続命中で 威力上昇 | 一致技。特性の恩恵で最初からそれなりの威力。 3段階目からは半減でも一致120技相当。 外すか別の技を挟むと威力がリセットされる。 | |
とんぼがえり | 70(105) | 100 | 虫 | 攻撃後交代 | 有利対面でアドバンテージを取れる。鉢巻との相性がよい。 | |
おいうち | 40(80) | 60(80) | 100 | 悪 | 相手交代時威力2倍 | 逃げる超を確実に狩る。霊には役割を持てなくなった。 |
どろぼう | 60 | 90 | 100 | 悪 | 持ち物奪取 | 鋼に有効打のある等倍範囲の広いサブウェポン。テクニシャンで威力安定。 対メガハッサムや確定数調整を施す場合に採用。 |
はたきおとす | 65 97 | 100 | 悪 | 持ち物消失 | 教え技。追加効果込みでなら泥棒より高威力で追加効果優秀。 | |
つばめがえし | 60 | 90 | 必中 | 飛 | - | ローブシンやヘラクロス、同族との撃ち合いを意識するなら。 |
でんこうせっか | 40 | 60 | 100 | 無 | 優先度+1 | 先制攻撃技による全抜きを主とする型において採用。 バレパンを半減する炎や電気などに放つ。 |
ばかぢから | 120 | 100 | 闘 | 攻撃防御↓ | 教え技。鋼への役割破壊技。悪技の鋼等倍化により採用優先度低下。 |
変化技 | 命中 | 備考 |
つるぎのまい | -- | 攻撃2段階上昇。先制攻撃技の抜き性能を底上げする。ただし読まれやすい。 |
はねやすめ | -- | HP半分回復。役割遂行の上では、繰り出し回数稼ぎに重要。 |
どくどく | 90 | ブルンゲル・スイクンなどの厄介な耐久ポケに。 |
}}
- その他の技
アイアンヘッド | スカーフ型でのみ候補となる鋼技。 |
アクロバット | 能動的に持ち物を消費する手段に乏しく、この技の採用理由である対ローブシンを意識する必要が (もちろん構築次第ではあるものの)現環境において薄れている。 |
フェイント | 特定の型において対ファイアロー意識で電光石火に差し替えて採用される技。 |
ねごと | キノガッサの相対的弱体化により優先度が低下。 |
型考察 [編集]
抜きエース型 [編集]
特性:テクニシャンorライトメタル(ハッサムナイトを持たせて他にメガ枠がいない場合)
性格:いじっぱり
努力値:攻撃252 HPor素早さ252
持ち物:ハッサムナイト/いのちのたま
確定技:バレットパンチ/つるぎのまい
選択技:むしくい/でんこうせっかorフェイント/どろぼうorはたきおとす/はねやすめ
蜻蛉返りによるサイクル回し性能を放棄し、終盤の抜き性能に特化した型。
珠と比べて火力は下がるものの、耐久が上昇するメガハッサムは舞う余裕ができる場面も多くなり、
低火力相手やはねやすめを使えば2回以上舞うのも難しくなくなる。
ガブリアスなどのステルスロックを使えるポケモンと組み合わせるのが標準。
第五世代ではバレパン/虫食い/石火(馬鹿力)/剣舞の構成がほとんどだったが、この構成ではギルガルドに通らない。
悪技を採用することでギルガルド(及び鋼)に有効打を持てるようになる。悪技の採用により虫食いを削った場合、
上から殴るためのASベースにする意義が薄れるため、HAベースのメガハッサムが採用されることが多い。
悪技なしではH167B170ギルガルドに対し、ランク+2珠テクニバレパンが31.1%~37.1%の乱3となるため、
予め削った上で読み合い(キングシールド)を征さないと突破は無理。同条件泥棒で124.5%~147.9%の確1。
メガハッサムの場合、はねやすめがあると安定行動できる比較的楽な相手となる。
珠フェイントは電光石火と選択でファイアローメタとして採用される。ステロ+1舞フェイントで落とせる。
- メガハッサム配分
- いじっぱりHA252、S4の実値は【177-222-160-x-120-96】
H167B170ギルガルドに対し、ランク+2テクニ泥棒で106.5%~125.7%のギリギリ確1。
攻撃を下げる場合、2舞バレパンでメガガルーラを落とせる火力(A214:意地っ張りA196振り)までは残しておきたい。
ステロ+1舞フェイントでH252ファイアローは44.8%~52.9%であり、乱数でしか倒せない。159-222-160-x-120-114 (意地 108-252-0-0-0-148) ‥ H:16n-1 / S:最速ラッキー+2 175-222-160-x-120-98 (意地 236-252-0-0-0-20) ‥ H:16n-1 / S:4振り配布スイクン+3
- 珠ハッサム配分
- いじっぱりAS252,H4時のステータスは「146-200-120-x-100-117」。
耐久に振りたい場合はSを削る。Aを削って決定力を落としてはこの型の意味がない。
逆にSを落としすぎても虫食いで上から殴れない。すばやさ実数値表も参考にされたい。
むしくいを使うつもりがないならHAベースでも問題はないがメガハッサムも検討したい。149-200-120-x-100-114 (意地 28-252-0-0-0-228) ‥ H:10n-1 / S:最速ラッキー+2 159-200-120-x-100-104 (意地 108-252-0-0-0-148) ‥ H:10n-1かつ16n-1 / S:準速ラッキー+2 167-200-120-x-100-96 (意地 172-252-0-0-0-84) ‥ H:8n-1 / S:4振り配布スイクン+1
サイクル型 [編集]
序盤は役割対象に後出しし、後手蜻蛉返りで相手が交代しようが居座ろうがアドを取り強力なアタッカーを無償降臨させ、
終盤はテクニシャン補正の入るバレットパンチで一掃するハッサムの基本形。
蜻蛉返りの負荷がけとバレットパンチの抜き性能に期待したHA振りか、繰り出し性能を重視したHB振り・HD振りに大別される。
味方後続にダメージが入らないよう、蜻蛉返りは後手ですることが基本。素早さを最遅にすることも選択肢に入る。
HPは236振りで16n-1調整となる。
HAベース [編集]
特性:テクニシャン
性格:いじっぱり/ゆうかん
努力値:攻撃調整 HP236 余り耐久
持ち物:こだわりハチマキ/オッカのみ/ハッサムナイト
確定技:とんぼがえり/バレットパンチ
選択技:つばめがえし/むしくい/はたきおとすorどろぼう/ばかぢから/でんこうせっかorフェイント/つるぎのまい/どくどく
- 持ち物別考察
- こだわりハチマキ
特定のポケモンの全抜きを先制技で止めるために必要なダメージ量の確保のために採用される。
また、有利対面からの蜻蛉返りで後続に出てくるポケモンへの負担を重くでき、終盤の抜きにも期待できる。
ハッサムナイトに次いで2番目に持たれているアイテム(PGLシーズン13より)。 - オッカのみ
HAベースのオッカは雨下での採用が主。
HBベース [編集]
特性:テクニシャン
性格:わんぱく/のんき
努力値:HP236 防御252 余り特防or攻撃or素早さ
持ち物:ハッサムナイト/オボンのみ/ゴツゴツメット
確定技:とんぼがえり/バレットパンチ/はねやすめ
選択技:つばめがえし/むしくい/はたきおとすorどろぼう/ばかぢから/でんこうせっかorフェイント/つるぎのまい/どくどく
- 持ち物別考察
- ゴツゴツメット
カイリューのマルチスケイル潰しや、相手のハッサムやメガガルーラなどに後出しして削り、
味方エースの確定圏内に入れるためのアイテム。
HDベース [編集]
特性:テクニシャン
性格:しんちょう/なまいき
努力値:HP236 特防252 余り防御or攻撃or素早さ
持ち物:ハッサムナイト/オボンのみ/オッカのみ/とつげきチョッキ
確定技:とんぼがえり/バレットパンチ/はねやすめ(除チョッキ)
選択技:つばめがえし/むしくい/はたきおとすorどろぼうorおいうち/ばかぢから/でんこうせっかorフェイント/つるぎのまい/どくどく
- 持ち物別考察
- オッカのみ
不意のめざパ炎でもまず落ちず確実に役割遂行できる。 - とつげきチョッキ
オボン持ちで起こりうる羽休めすることで生まれる隙を、繰り出し性能の底上げで穴埋めする。
C182ラティオスの眼鏡流星群(ランク補正マイナスがないもの)に3度後出しが可能で、同ラティオスのめざ炎1発では落ちない。
こだわりスカーフ型 [編集]
特性:テクニシャン
性格:ようき
努力値:A252 S252をベースに調整
持ち物:こだわりスカーフ
確定技:とんぼがえり
優先技:アイアンヘッド
選択攻撃技:バレットパンチ/むしくい/はたきおとすorどろぼう/ばかぢから/でんこうせっか
奇襲用。ハッサムはメガストーンやハチマキが主流のため、まず先制技以外での先制攻撃は読まれない。
高いA種族値からの先制一致とんぼがえりでサイクル戦の主導権を得るのが目的。
前作までは調整の余地があったが、今作では最速でスカーフを巻くことで
最速ゲッコウガまで抜くことができるので素早さは振りきる事を推奨。
使用感
ようきAS252/とんぼがえり、アイアンヘッド、ばかぢから、でんこうせっかorバレットパンチ
例に挙げると、
・先発で出会ったゲッコウガはほとんどが居座ってきて、先攻とんぼで難なく落とせた(またはタスキ発動まで)。
・メガルカリオもあまり引かない印象。先制馬鹿力で確定1。
・ほとんどのメガガルーラはメガハッサムでも問題なく処理できるが、たまにいる大文字や炎のパンチを搭載している相手の、
炎技を受ける前に先制とんぼでサイクルをまわすことができた。
・ロトムの鬼火を受ける前にとんぼがえりができた(ボルトチェンジが来る場合も3割ほどあったため安定行動とは言えないが)。
また、終盤では実値192の素早さからのバレットパンチ(電光石火)で、相手の先制技の上から叩くことができた。
バレットパンチは火力のある終盤抜き技、電光石火はアローに有効打を持つことができる。
(補正なし252振りアローより速いため、ブレバより先に電光石火ができる。4振りに対し約30%のダメ)
上記のとおり、実用的な範囲内で通常型とはまた違った活躍を見せてくれた。
欠点は耐久を失うこと。H252メガハッサムと無振りハッサムでは耐久力が段違いのため、
ガブリアスの地震など、メガなら安定して受けられる技が厳しかった。
基本的に先発運用で意表をつきとんぼでサイクルを回し、終盤に高速+先制技で掃除していくのが基本運用になると思う。
メガハッサムに比べたら大幅に耐久差が出るものの、鋼タイプゆえの優秀な耐性があるため、
半減相手なら十分後出しすることができる。「柔らかいから後出しできない」ということはないため、
サイクル戦の中盤に積極的にくり出しても問題ない。
メジャーダメージ計算
4振りゲッコウガ とんぼがえり :113.5~133.8%(効果抜群時)
4振りメガガルーラ とんぼがえり :33.1~39.8%(+ばかぢからで落とせる)
防御特化水ロトム とんぼがえり :26.8~32.5%
4振りファイアロー でんこうせっか:29.2~35.1%
特殊型、耐久型について [編集]
特殊型・耐久型とも、「本来突破できる相手への役割を放棄し、なおかつそれに見合ったリターンが得られない」ことから
現在は削除されています。
ハッサムが本来勝てる相手に負けても倒せる相手のメリットが必要です。
型考察をする際はメリットだけでなくデメリットも考慮しましょう。
相性考察 [編集]
ハッサムの苦手とする炎技をドラゴンは半減してくれ、
ドラゴンの苦手とする竜技・氷技・妖技をハッサムが半減してくれるので、
昔からカイリューやガブリアス、ラティオスなどの多くのドラゴンの良き相方として活躍している。
ドラゴン以外では、ロトムとの相性補完もよく、トンボルチェンでサイクルを回せる。
対ハッサム [編集]
- 注意すべき点
優先度+1のバレパン及び電光石火を使え、無振りでもそこそこの火力+剣舞。
ファイアローと同じく適当な立ち回りでは先制技圏内に入れられ詰みに入ってしまう。
メガハッサムは物理耐久が大きく伸びるため、並以上の等倍技によるゴリ押しは厳しい。
H252メガハッサムにガブリアスの珠地震は48.5%~57%の高乱数2発=剣舞1回は確実に許してしまう。
逆鱗キャッチされれば2回の積みを許してしまうことも。
- 対策方法
炎技がとにかく有効。しかしハッサム側もそれを承知なため、まともに食らってくれるわけがない。
通常ハッサムの欠点は耐久がそこまで高くないこと。H252ハッサムはガブリアスの珠地震で7割近く削れる。
また、バレパン・とんぼがメインのため炎タイプには大した負荷を与えられない。
所詮物理技でしか攻撃できないので鬼火も有効。
ヒードランならば虫も鋼も1/4、どくどく無効なので余裕で受け出し可能。
パーティに居るだけでハッサムの選出を抑制できるが、馬鹿力を使える点を忘れてはいけない。
他には
- 居座りを誘って焼く(ガブリアスの大文字、ローブシンの炎のパンチなど)
- 等倍技で負荷をかける(水、電気、地面、ゴーストあたり)
- バレパン耐性を持つポケモンを使う(スイクン、サンダー、リザードンなど)
- 剣舞警戒で起点をできるだけ与えないようにする
覚える技 [編集]
レベルアップ [編集]
3rd | 4th/5th | 6th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スト ライク | ハッ サム | スト ライク | ハッ サム | スト ライク | ハッ サム | |||||||
- | - | 1* | - | 1 | - | しんくうは | 40 | 100 | かくとう | 特殊 | 30 | *Pt以降 |
- | - | - | - | - | 1 | フェイント | 30 | 100 | ノーマル | 物理 | 10 | |
- | - | - | 1* | - | 1 | バレットパンチ | 40 | 100 | はがね | 物理 | 30 | *Pt以降 |
1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | でんこうせっか | 40 | 100 | ノーマル | 物理 | 30 | |
1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | にらみつける | - | 100 | ノーマル | 変化 | 30 | |
6 | 6 | 5 | 5 | 5 | 5 | きあいだめ | - | - | ノーマル | 変化 | 30 | |
11 | 11 | 9 | 9 | 9 | 9 | おいうち | 40 | 100 | あく | 物理 | 20 | |
16 | 16 | 13 | 13 | 13 | 13 | みねうち | 40 | 100 | ノーマル | 物理 | 40 | |
21 | 21 | 17 | 17 | 17 | 17 | こうそくいどう | - | - | エスパー | 変化 | 30 | |
26 | - | 21 | - | 21 | - | つばさでうつ | 60 | 100 | ひこう | 物理 | 35 | |
- | 26 | - | 21 | - | 21 | メタルクロー | 50 | 95 | はがね | 物理 | 35 | |
46 | 46 | 25 | 25 | 25 | 25 | れんぞくぎり | 40 | 95 | むし | 物理 | 20 | |
31 | 31 | 29 | 29 | 29 | 29 | きりさく | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
- | - | 33 | 33 | 33 | 33 | かまいたち | 80 | 100 | ノーマル | 特殊 | 10 | |
41 | 41* | 37 | - | 37 | - | かげぶんしん | - | - | ノーマル | 変化 | 15 | *RSEのみ |
- | 41* | - | 37 | - | 37 | てっぺき | - | - | はがね | 変化 | 15 | *FL以降 |
- | - | 41 | 41 | 41 | 41 | シザークロス | 80 | 100 | むし | 物理 | 15 | |
- | - | 45 | 45 | 45 | 45 | つじぎり | 70 | 100 | あく | 物理 | 15 | |
- | - | 49 | 49 | 49 | 49 | ダブルアタック | 35 | 90 | ノーマル | 物理 | 10 | |
- | - | 53 | - | 50 | - | エアスラッシュ | 75 | 95 | ひこう | 特殊 | 15 | |
- | - | - | 53 | - | 50 | アイアンヘッド | 80 | 100 | はがね | 物理 | 15 | |
36 | 36 | 57 | 57 | 57 | 57 | つるぎのまい | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
- | - | 61* | 61* | 61 | 61 | フェイント | 30 | 100 | ノーマル | 物理 | 10 | *Pt以降 |
技マシン [編集]
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
技06 | どくどく | - | 90 | どく | 変化 | 10 | |
技09 | ベノムショック | 65 | 100 | ノーマル | 特殊 | 10 | |
技10 | めざめるパワー | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技11 | にほんばれ | - | - | ほのお | 変化 | 5 | |
技15 | はかいこうせん | 150 | 90 | ノーマル | 特殊 | 5 | |
技16 | ひかりのかべ | - | - | エスパー | 変化 | 30 | |
技17 | まもる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技18 | あまごい | - | - | みず | 変化 | 5 | |
技19 | はねやすめ | - | - | ひこう | 変化 | 10 | |
技20 | しんぴのまもり | - | - | ノーマル | 変化 | 25 | |
技21 | やつあたり | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技27 | おんがえし | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技31 | かわらわり | 75 | 100 | かくとう | 物理 | 15 | |
技32 | かげぶんしん | - | - | ノーマル | 変化 | 15 | |
技37 | すなあらし | - | - | いわ | 変化 | 10 | |
技40 | つばめがえし | 60 | - | ひこう | 物理 | 20 | |
技42 | からげんき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技44 | ねむる | - | - | エスパー | 変化 | 10 | |
技45 | メロメロ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 15 | |
技46 | どろぼう | 60 | 100 | あく | 物理 | 25 | |
技48 | りんしょう | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技51 | はがねのつばさ | 70 | 90 | はがね | 物理 | 25 | |
技54 | みねうち | 40 | 100 | ノーマル | 物理 | 40 | |
技56 | なげつける | - | 100 | あく | 物理 | 10 | |
技62 | アクロバット | 55 | 100 | ひこう | 物理 | 15 | |
技68 | ギガインパクト | 150 | 90 | ノーマル | 物理 | 5 | |
技75 | つるぎのまい | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
技76 | むしのていこう | 50 | 100 | むし | 特殊 | 20 | |
技81 | シザークロス | 80 | 100 | むし | 物理 | 15 | |
技87 | いばる | - | 90 | ノーマル | 変化 | 15 | |
技88 | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技89 | とんぼがえり | 70 | 100 | むし | 物理 | 20 | |
技90 | みがわり | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技91 | ラスターカノン | 80 | 100 | はがね | 特殊 | 10 | |
技94 | ひみつのちから | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技100 | ないしょばなし | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
秘01 | いあいぎり | 50 | 95 | ノーマル | 物理 | 30 | |
秘04 | かいりき | 80 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
秘06 | いわくだき | 40 | 100 | かくとう | 物理 | 15 |
過去作技マシン [編集]
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
技58 | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | タマゴ |
技62 | ぎんいろのかぜ | 60 | 100 | むし | 特殊 | 5 | タマゴ |
技78 | ゆうわく | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | |
技83 | しぜんのめぐみ | - | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
秘05 | きりばらい | - | - | ひこう | 変化 | 15 | タマゴ |
タマゴ技 [編集]
3rd | 4th | 5th | 6th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | カウンター | - | 100 | かくとう | 物理 | 20 | |
○ | ○ | ○ | ○ | かまいたち | 80 | 100 | ノーマル | 特殊 | 10 | Lv |
○ | ○ | ○ | ○ | きしかいせい | - | 100 | かくとう | 物理 | 15 | |
○ | ○ | ○ | ○ | ぎんいろのかぜ | 60 | 100 | むし | 特殊 | 5 | |
○ | ○ | ○ | ○ | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
○ | ○ | ○ | ○ | バトンタッチ | - | - | ノーマル | 変化 | 40 | |
○ | ○ | ○ | むしのさざめき | 90 | 100 | むし | 特殊 | 10 | ||
○ | ○ | ○ | つじぎり | 70 | 100 | あく | 物理 | 15 | Lv | |
○ | ○ | きりばらい | - | - | ひこう | 変化 | 15 | |||
○ | ○ | はがねのつばさ | 70 | 90 | はがね | 物理 | 25 | 技51 | ||
○ | ファストガード | - | - | かくとう | 変化 | 15 | ||||
○ | ○ | しんぴのまもり | - | - | ノーマル | 変化 | 25 | 技20 | ||
○ | ○ | ひかりのかべ | - | - | エスパー | 変化 | 30 | 技16 |
教え技 [編集]
3rd | 4th | 5th | 6th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Em | ○ | ○ | ○ | いびき | 50 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
○ | ○ | ○ | はたきおとす | 65 | 100 | あく | 物理 | 20 | ||
○ | ○ | ○ | アイアンヘッド | 80 | 100 | はがね | 物理 | 15 | Lv | |
○ | ○ | ○ | てっぺき | - | - | はがね | 変化 | 15 | Lv | |
HS | ○ | ○ | おいかぜ | - | - | ひこう | 変化 | 30 | ||
HS | ○ | ○ | むしくい | 60 | 100 | むし | 物理 | 20 | ||
○ | ○ | ばかぢから | 120 | 100 | かくとう | 物理 | 5 | |||
FL/Em | つるぎのまい | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | Lv/技75 | |||
○ | すてみタックル | 120 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | ||||
FL/Em | カウンター | - | 100 | かくとう | 物理 | 20 | ||||
○ | ものまね | - | 100 | ノーマル | 変化 | 10 | ||||
○ | みがわり | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 技90 | |||
Em | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | タマゴ/4th:技58 | |||
Em/XD | いばる | - | 90 | ノーマル | 変化 | 15 | 技87 | |||
Em | ○ | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 技88 | ||
Em | ○ | スピードスター | 60 | - | ノーマル | 特殊 | 20 | |||
Em | ○ | れんぞくぎり | 40 | 95 | むし | 物理 | 20 | Lv | ||
○ | あやしいかぜ | 60 | 100 | ゴースト | 特殊 | 5 | ||||
HS | ずつき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | ||||
○ | はねやすめ | - | - | ひこう | 変化 | 10 | 技19 |
その他 [編集]
技 | 威 | 命 | タイプ | 分類 | PP | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
あさのひざし | - | - | ノーマル | 変化 | 5 | XD |
遺伝 [編集]
遺伝経路 [編集]
カウンター | : | ヘラクロス(Lv)など |
バトンタッチ | : | レディアン・アメタマ・テッカニン・ペンドラー(Lv)など |
きしかいせい | : | ヘラクロス・シュバルゴ(Lv)など |
こらえる | : | ヘラクロス・クルミル・カブルモ(Lv)など |
ぎんいろのかぜ | : | バタフリー・モルフォン・レディアン・アゲハント・ドクケイル |
むしのさざめき | アメモース・ガーメイル・ウルガモス(Lv)など | |
つじぎり | : | 自力(Lv)など |
ファストガード | : | シュバルゴ(Lv8) |
きりばらい | : | バタフリー・メガヤンマなど ※Dpt秘伝マシンを要する |
}}