ランクルス [編集]
No.579 タイプ:エスパー 通常特性:ぼうじん(天候によるダメージを受けない、粉系の技、及び特性「ほうし」を無効化) マジックガード(攻撃以外ではダメージを受けない) 隠れ特性:さいせいりょく(手持ちに戻るとHPが1/3回復する) 体重 :20.1kg(けたぐり・くさむすびの威力40)
ばつぐん(4倍) | --- |
ばつぐん(2倍) | むし/ゴースト/あく |
いまひとつ(1/2) | かくとう/エスパー |
いまひとつ(1/4) | --- |
こうかなし | --- |
素早さは徹底的に低く、火力・耐久は高めと、種族値に無駄が無い。
技も豊富で、アタッカーからサポートまで幅広くこなせる。
強力な特性「マジックガード」の数少ない持ち主。
その他の特性も高耐久と相性が良いものが揃っており、悩む所ではある。
第6世代ではトリック無効のメガストーンや、とつげきチョッキの登場が痛い。
また霊技やはたきおとすが強化され搭載率が上がり、耐久型はやや不安定に。
とはいえ同様に強化されたおにびやどくどく、拘束ダメージがマジックガードに無効、
ねむりごなやキノコのほうしがぼうじんに無効と、自身への追い風も多数。
耐久型や催眠戦法に対して、前作以上の活躍が期待できるだろう。
特性考察 [編集]
- マジックガード
- 多くの技を無効化できる優秀な特性。基本的にはコレ。
ぼうじんと違い粉系の技は防げないが、やどりぎは無効。
ねむりごなやキノコのほうしも、火炎玉や防塵ゴーグルを持てばカバーできる。
<無効化できるもの>
●技:猛毒・火傷・宿り木・ステロ・まきびし・砂嵐・霰・ニードルガード など。
●道具:いのちのたま・くろいヘドロ・相手のゴツゴツメット、ジャポのみ、レンブのみ
●特性:さめはだ・てつのトゲ・ナイトメア・ゆうばく など
- ぼうじん
- 前世代までは、マジックガードの下位互換だった為選択される事はなかったが、
今世代で、ねむりごな、キノコのほうしなどの粉技を防げるようになったので、
下位互換ではなくなった。(マジックガードは粉技は防げない。)
- さいせいりょく
- サイクル戦で活きるが、自己再生もある上、マジックガードなら防げた技が通ってくるので注意が必要。
ヤドランと差別化する必要性も出てくる。
技考察 [編集]
攻撃技 | タイプ | 威力 | 命中 | 追加効果 | 備考 |
サイコキネシス | 超 | 90(135) | 100 | 特防↓10% | 安定した一致技。 |
サイコショック | 超 | 80(120) | 100 | ハピナスなどの特殊受けや、カポエラー・砂嵐テラキオン等に。 逆にローブシン・コバルオン・マタドガス等には目に見えてダメージが減る。 | |
きあいだま | 闘 | 120 | 70 | 特防↓10% | 相性補完に優れるが、命中がやや不安定。 |
かみなり | 電 | 110 | 70 | マヒ30% | 超が通らない相手に等倍で通りやすい。まひの追加効果も。 |
エナジーボール | 草 | 90 | 100 | 特防↓10% | 数の多い水ロトムがメインターゲット。あとは草4倍に。 |
くさむすび | 草 | ~120 | 100 | スイクン・ブルンゲル・カバルドン等の重い相手に。 | |
シャドーボール | 霊 | 80 | 100 | 特防↓20% | サイコキネシス&気合玉との相性補完に優れる。 |
めざめるパワー | - | 60 | 100 | 欲しいのは炎か氷辺り。ナットレイにはきあいだま。 | |
だいばくはつ | 無 | 250 | 100 | 技後瀕死 | 退場技 |
変化技 | タイプ | 命中 | 効果 | 備考 |
リフレクター | 超 | 物理半減 | 壁張りその1。 | |
ひかりのかべ | 超 | 特殊半減 | 壁張りその2。 | |
トリックルーム | 超 | 素早逆転 | 鈍足なので相性は良いが読まれやすい。 | |
でんじは | 電 | 100 | マヒ | 鈍足なので相性は良い。 |
トリック | 超 | 100 | 道具入替 | かえんだまを押し付けたり、きせきを奪ったり。 |
じこさいせい | 無 | HP1/2回復 | マジックガードなら毒毒無効で使いやすい。 | |
めいそう | 超 | 特攻↑特防↑ | 積む隙は作りやすい。 | |
とける | 毒 | 防御↑↑ | 防御を強化。物理への交代読みで積めれば有利に。 | |
あまえる | 妖 | 攻撃↓↓ | 相対的に防御を強化。こっちが引けば味方にも恩恵がある。 |
型考察 [編集]
特殊受け型 [編集]
特性:マジックガード
性格:おだやか
努力値:HP252 特防252
持ち物:かえんだま/ぼうじんゴーグル
確定技:じこさいせい
攻撃技:サイコショックorサイコキネシス/きあいだま/エナジーボール/シャドーボール
補助技:トリック/めいそう/でんじは/トリックルーム/どくどく
ランクルスの特長である高い特殊耐久とマジックガードを活かす型。
まとわりつくやどくどくを主力にしている相手やメガフシギバナに後出しから勝てる。
持ち物は眠り粉を強く意識するならぼうじんゴーグルだが、
眠り粉が来ないターンに後出しできれば状態異常対策になるかえんだまも有り。
サイコショックだとハピナス、ヌメルゴン等に強く出れる。
↑メガフシギバナに対しては後出しからは安定しない。
HC振りのメガフシギバナに交換時からヘド爆連打されるとこっちが落とす前に約30%の確率で落とされる。
↑確かにダメージ上は3割くらいで3発だけど、交代した後の2ターン目に自己再生するんだから
実際は急所当たらない限り行けますよ、毒のダメージも無効だし。
こちらがHD特化の場合、メガフシギバナがC特化でもヘドロばくだんなら2連続急所を引かない限り落ちない。
はなびらのまいを交代時に撃たれると一回の急所で落とされるけど、はなびらのまい持ちメガバナとかそうそう見ないし。
↑単に自己再生で持ち直すだけだと不利にならないか?回復してる間にランクルスに有利なポケモンに変えられる。
そうなるとこっちが1ターン分損することに。
↑それを言い出すとキリがない。バナが居座ってくるか、それとも交代してくるかは見せ合い時の相手の手持ちから読むしかない。
ただ体感ではランクルス相手に居座るバナは少なかったが。
眠り粉対策にゴーグル持たせるぐらいなら、とくせいをぼうじんにして
オボンかたべのこしでも持たせた方が良いと思うんだが。こいつにそうそうどくどく鬼火も飛んでこないと思うし。
↑スリップダメージを伴う拘束技が増えているので、マジックガード+ゴーグルもありだと思う。
↑2ステロが蔓延してるこの環境ではすぐに特性ぼうじんだとバレかねない
そうでなくても粉技読みで繰り出せば食べ残しを見られても終わりなので、
鬼火、毒毒読みでも繰り出すことができるマジックガードにしておくのは損はない
アタッカー型 [編集]
特性:マジックガード
性格:ひかえめ/れいせい
努力値:HC252or耐久調整
持ち物:いのちのたま
確定技:サイコキネシスorサイコショック
選択技:きあいだま/かみなり/シャドーボール/めざめるパワー(炎)/エナジーボールorくさむすび
補助技:トリックルームorでんじは/じこさいせい/リフレクター/ひかりのかべ/トリック
高い特殊火力をいのちのたまでさらに補強し、豊富な特殊技を打ち分けて攻めるアタッカー型。
いのちのたまはマジックガードなら反動ダメージがなくなるため、相性が非常に良い。
C特化+珠でも、サイコキネシスで確1にできるのはHP×特防=13000(無振りエテボース程度)まで。乱1も15000程度。
一方耐久は、少し厚めに振ることで安定感が増し(特に特防)、一致シャドーボールや流星群など様々な攻撃を耐える。
したがってC特化せず耐久に努力値をいくらか余分に回すのが定石となるが、
ダメージ量を増やして相手への圧力を増す事に専念するならばC252も選択肢に入る。
Cを削ることで微妙な火力不足を感じることも確かにあるので、耐久特化はあまり薦められない。
上記の通り補助技1つは欲しく、メインウェポンのサイコキネシスとその相性補完の気合玉も確定。
とするとサブウェポンはひとつしか入れられない。
実際には超・霊が一発もらう覚悟でもガンガン出てくるため、シャドーボールが一番使いやすいと感じた。
耐久型超・霊との殴り合いに強いのも嬉しい。
冷静最遅にしてトリックルームを持たせる場合。 [編集]
メリットは無双を狙えるロマンがあることや、攻撃技を3つ積めるので攻撃範囲を広く取れること。
デメリットは、必ずしも自分の利益になるばかりではないリスクがあること。
ランクルスがトリル中に落ちた場合、後続が立ち回りにくくなる場合がある。
控えめ素早さVで電磁波(+自己再生)を入れる場合。 [編集]
トリックルーム型のデメリットの味方が不利益を被る心配はほぼ無くなり安定する。
マヒによる行動不能の追加効果も狙える。
しかし相手がラムの可能性もあるし、うまくいっても1対1交換で終わりがちである。
サポート型 [編集]
特性:さいせいりょく/マジックガード
性格:ずぶとい/おだやか
努力値:HP252 防御or特防252
持ち物:オボンのみ/たべのこし/ひかりのねんど/かえんだま/たべのこし/ゴツゴツメット
補助技:どくどく/でんじは/リフレクターorあまえる/ひかりのかべ/じこさいせい/トリックルーム/トリック
攻撃技:サイコキネシスorサイコショック/きあいだま
壁張り・トリック・でんじは・トリックルームなど後続が働きやすくなる技が豊富。
大爆発による自主退場もできるが、ダメージには期待できない。
この型こそ再生力が活かせると思うのだが。
攻撃種族値が低い上に弱体化している大爆発で使い捨てにするよりも
普通に戻して再生力で回復してから再利用する方が有用ではないだろうか。
ヤドランとは弱点の少なさやリフレクターを覚える点で差別化できる。
対ランクルス [編集]
- 注意すべき点
高い火力と耐久。優秀な特性3種。豊富な技と型。
特殊受けにはサイコショック、悪や鋼にはきあいだまがあるため安定して受けられない。
一撃で落とすのは困難だが、どくどくややどりぎで削ることもできない。
かえんだまトリックやでんじはでの妨害も厄介。
めいそうやじこさいせいで自身の補強、壁やトリックルームで味方のサポートも。
- 対策方法
鈍足が欠点。補助技を多用される前にちょうはつを決めたい。
高火力の物理技。半分以上削れれば、じこさいせいが追いつかない。
メガアブソルなら超技・トリック無効、補助技反射、一致弱点を突ける点で有利。
覚える技 [編集]
レベルアップ [編集]
5th~6th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ユニラン | ダブ ラン | ランクルス | |||||||
1 | 1 | 1 | サイコウェーブ | - | 80 | エスパー | 特殊 | 15 | |
- | 1 | 1 | リフレクター | - | - | エスパー | 変化 | 20 | |
- | 1 | 1 | ころがる | 30 | 90 | いわ | 物理 | 20 | |
- | 1 | 1 | よこどり | - | - | あく | 変化 | 10 | |
3 | 3 | 3 | リフレクター | - | - | エスパー | 変化 | 20 | |
7 | 7 | 7 | ころがる | 30 | 90 | いわ | 物理 | 20 | |
10 | 10 | 10 | よこどり | - | - | あく | 変化 | 10 | |
14 | 14 | 14 | めざめるパワー | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
16 | 16 | 16 | ひかりのかべ | - | - | エスパー | 変化 | 30 | |
19 | 19 | 19 | あまえる | - | 100 | フェアリー | 変化 | 20 | |
24 | 24 | 24 | じこさいせい | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
25 | 25 | 25 | サイコショック | 80 | 100 | エスパー | 特殊 | 10 | |
28 | 28 | 28 | がむしゃら | - | 100 | ノーマル | 物理 | 5 | |
31 | 31 | 31 | みらいよち | 120 | 100 | エスパー | 特殊 | 15 | |
33 | 34 | 34 | いたみわけ | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
37 | 39 | 39 | サイコキネシス | 90 | 100 | エスパー | 特殊 | 10 | |
- | - | 41 | ピヨピヨパンチ | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 10 | |
40 | 43 | 45 | スキルスワップ | - | - | エスパー | 変化 | 10 | |
46 | 50 | 54 | かいふくふうじ | - | 100 | エスパー | 変化 | 15 | |
48 | 53 | 59 | ワンダールーム | - | - | エスパー | 変化 | 10 |
技マシン [編集]
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
技03 | サイコショック | 80 | 100 | エスパー | 特殊 | 10 | |
技04 | めいそう | - | - | エスパー | 変化 | 20 | |
技06 | どくどく | - | 90 | どく | 変化 | 10 | |
技10 | めざめるパワー | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技15 | はかいこうせん | 150 | 90 | ノーマル | 特殊 | 5 | |
技16 | ひかりのかべ | - | - | エスパー | 変化 | 30 | |
技17 | まもる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技18 | あまごい | - | - | みず | 変化 | 5 | |
技20 | しんぴのまもり | - | - | ノーマル | 変化 | 25 | |
技21 | やつあたり | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技25 | かみなり | 110 | 70 | でんき | 特殊 | 10 | |
技27 | おんがえし | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技29 | サイコキネシス | 90 | 100 | エスパー | 特殊 | 10 | |
技30 | シャドーボール | 80 | 100 | ゴースト | 特殊 | 15 | |
技32 | かげぶんしん | - | - | ノーマル | 変化 | 15 | |
技33 | リフレクター | - | - | エスパー | 変化 | 20 | |
技39 | がんせきふうじ | 60 | 95 | いわ | 物理 | 15 | |
技42 | からげんき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技44 | ねむる | - | - | エスパー | 変化 | 10 | |
技45 | メロメロ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 15 | |
技48 | りんしょう | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技52 | きあいだま | 120 | 70 | かくとう | 特殊 | 5 | |
技53 | エナジーボール | 90 | 100 | くさ | 特殊 | 10 | |
技56 | なげつける | - | 100 | あく | 物理 | 10 | |
技63 | さしおさえ | - | 100 | あく | 変化 | 15 | |
技64 | だいばくはつ | 250 | 100 | ノーマル | 物理 | 5 | |
技68 | ギガインパクト | 150 | 90 | ノーマル | 物理 | 5 | |
技70 | フラッシュ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | |
技73 | でんじは | - | 100 | でんき | 変化 | 20 | |
技74 | ジャイロボール | - | 100 | はがね | 物理 | 5 | |
技77 | じこあんじ | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技80 | いわなだれ | 75 | 90 | いわ | 物理 | 10 | |
技83 | まとわりつく | 20 | 100 | むし | 特殊 | 20 | |
技85 | ゆめくい | 100 | 100 | エスパー | 特殊 | 15 | |
技86 | くさむすび | - | 100 | くさ | 特殊 | 20 | |
技87 | いばる | - | 90 | ノーマル | 変化 | 15 | |
技88 | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技90 | みがわり | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技91 | ラスターカノン | 80 | 100 | はがね | 特殊 | 10 | |
技92 | トリックルーム | - | - | エスパー | 変化 | 5 | |
技94 | ひみつのちから | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技98 | グロウパンチ | 40 | 100 | かくとう | 物理 | 20 | |
技100 | ないしょばなし | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
秘04 | かいりき | 80 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
秘06 | いわくだき | 40 | 100 | かくとう | 物理 | 15 |
過去作技マシン [編集]
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
第5世代 | |||||||
技19 | テレキネシス | - | - | エスパー | 変化 | 15 |
タマゴ技 [編集]
5th | 6th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ナイトヘッド | - | 100 | ゴースト | 特殊 | 15 | |
○ | ○ | おどろかす | 30 | 100 | ゴースト | 物理 | 15 | |
○ | ○ | あやしいひかり | - | 100 | ゴースト | 変化 | 10 | |
○ | ○ | とける | - | - | どく | 変化 | 20 | |
○ | ○ | トリック | - | 100 | エスパー | 変化 | 10 | 教え |
○ | ○ | ふういん | - | - | エスパー | 変化 | 10 | |
○ | ○ | ひみつのちから | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | 技94 |
○ | てだすけ | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | 教え |
教え技 [編集]
5th | 6th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | いたみわけ | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | Lv |
○ | ○ | いびき | 50 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
○ | ○ | おさきにどうぞ | - | - | ノーマル | 変化 | 15 | |
○ | ○ | がむしゃら | - | 100 | ノーマル | 物理 | 5 | Lv |
○ | ○ | シグナルビーム | 75 | 100 | むし | 特殊 | 15 | |
○ | ○ | しねんのずつき | 80 | 90 | エスパー | 物理 | 15 | |
○ | ○ | じゅうりょく | - | - | エスパー | 変化 | 5 | |
○ | ○ | スキルスワップ | - | - | エスパー | 変化 | 10 | Lv |
○ | ○ | てだすけ | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | タマゴ |
○ | ○ | トリック | - | 100 | エスパー | 変化 | 10 | タマゴ |
○ | ○ | なりきり | - | - | エスパー | 変化 | 10 | |
○ | ○ | はたきおとす | 65 | 100 | あく | 物理 | 20 | |
○ | ○ | ばかぢから | 120 | 100 | かくとう | 物理 | 5 | |
○ | ○ | マジックコート | - | - | エスパー | 変化 | 15 | |
○ | ○ | かみなりパンチ | 75 | 100 | でんき | 物理 | 15 | |
○ | ○ | ほのおのパンチ | 75 | 100 | ほのお | 物理 | 15 | |
○ | ○ | れいとうパンチ | 75 | 100 | こおり | 物理 | 15 | |
○ | ○ | ドレインパンチ | 75 | 100 | かくとう | 物理 | 10 | |
○ | ○ | よこどり | - | - | あく | 変化 | 10 | Lv |
○ | ○ | ワンダールーム | - | - | エスパー | 変化 | 10 | Lv |
○ | きあいパンチ | 150 | 100 | かくとう | 物理 | 20 | ||
○ | てっぺき | - | - | はがね | 変化 | 15 | ||
○ | でんげきは | 60 | - | でんき | 特殊 | 20 | ||
○ | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 技88 |
遺伝 [編集]
タマゴグループ | 不定形 |
孵化歩数 | 5120歩(※特性「ほのおのからだ」「マグマのよろい」で2560歩) |
性別 | ♂:♀=1:1 |
進化条件 | ユニラン→ダブラン(L32)→ランクルス(L41) |
遺伝経路 [編集]
おどろかす | : | ヒトモシ(L1)など |
あやしいひかり | : | ヒトモシ(L10)など |
ナイトヘッド | : | ヒトモシ(L13)など |
ふういん | : | ラルトス(L29)/ヒトモシ(L24) |
とける | : | ベトベター(L43)/カラナクシ(卵) |
ひみつのちから | : | ORASわざマシン |
てだすけ | : | ORAS教え技 |
トリック | : | ORAS教え技 |
}}
とける遺伝カラナクシはORASのサーチで入手可能。
遺伝先 [編集]
}}