プテラ [編集]
No.142 タイプ:いわ/ひこう 通常特性:いしあたま(技の反動ダメージを受けない) プレッシャー(受けた技のPPを1多く減らす) 隠れ特性:きんちょうかん(相手は木の実が食べられなくなる) 体重 :59.0kg(けたぐり・くさむすびの威力80) ・メガプテラ タイプ:いわ/ひこう 特性 :かたいツメ(直接攻撃の威力が1.3倍になる) 体重 :79.0kg(けたぐり・くさむすびの威力80)
能力比 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 |
プテラ | 80 | 105 | 65 | 60 | 75 | 130 |
メガプテラ | 80 | 135 | 85 | 70 | 95 | 150 |
アーケオス | 75 | 140 | 65 | 112 | 65 | 110 |
ばつぐん(4倍) | --- |
ばつぐん(2倍) | みず/でんき/こおり/いわ/はがね |
いまひとつ(1/2) | ノーマル/ほのお/どく/ひこう/むし |
いまひとつ(1/4) | --- |
こうかなし | じめん |
非常に高い素早さを持つ反面、微妙な火力と弱点多数がネック。
XYでメガシンカを獲得。攻撃と素早さがさらに伸び、耐久も並程度になる。
メガシンカ勢の中ではメガフーディンと並び最速のS150。
特性「かたいツメ」は岩技を強化できないが、一致飛行技とサブウェポンの火力を底上げできる。
その高い素早さからの岩雪崩・フリーフォールで主にダブル・トリプルで活躍する。
AS252振りで比較すると
ようき通常プテラ:A157-S200
ようきメガプテラ:A187-S222(火力約1.2倍、ツメ補正技は約1.5倍)
いじっぱりメガプテラ:A205-S202(火力約1.3倍、ツメ補正技は約1.7倍)※初ターンは遅い
最新世代の考察はこちらに、過去世代の考察はこちらに、ネタ考察やマイナー考察はこちらにあります。
特性考察 [編集]
基本的に「きんちょうかん」が安定。半減実やオボンの実を無視できるので有用。
「いしあたま」は有用な反動技を覚えない。
「プレッシャー」はスカーフ判別に用いる場合に採用。
(霊獣ランドロスのスカーフなど。「きんちょうかん」は素早さに関係なくアナウンスが出るため判別できない。)
なお、出した瞬間にどの特性かは必然的にバレる。
技候補 [編集]
攻撃技 | タイプ | 威力 | 命中 | 追加効果 | 備考 | |
通常 | ツメ | |||||
ストーンエッジ | 岩 | 100(150) | -- | 80 | 急所ランク+1 | 高威力のメイン技。やや命中不安。 |
いわなだれ | 岩 | 75(112) | -- | 90 | ひるみ30% | 命中を重視するなら。ひるみにも期待できる。 |
フリーフォール | 飛 | 60(90) | 117 | ※ | - | ダブル・トリプルにおけるコンボ成立のお供に。 |
つばめがえし | 飛 | 60(90) | 117 | 必中 | - | 威力は低いがツメ補正でそれなりの威力に。必中効果も役立つ。 |
ゴッドバード | 飛 | 140(210) | -- | 90 | ひるみ30% 急所ランク+1 | 高威力だが溜めが必要。使うならパワフルハーブを持たせるか、 みがわり挑発などで隙を作る必要がある。 |
じしん | 地 | 100 | -- | 100 | - | 安定した高火力で高範囲。鋼対策に。 |
こおりのキバ | 氷 | 65 | 84 | 95 | ひるみ/凍り10% | 地面タイプや4倍弱点に対して。 |
ほのおのキバ | 炎 | 65 | 84 | 95 | ひるみ/やけど10% | ハッサム、ナットレイに有効。ただしバレパンがきつい。 |
だいもんじ | 炎 | 110 | -- | 85 | やけど10% | ほのおのキバと選択。 |
ドラゴンクロー | 竜 | 80 | 104 | 100 | - | 氷2倍の竜を倒したいなら。 |
かみなりのキバ | 電 | 65 | 84 | 95 | ひるみ/まひ10% | 通常は岩技で事足りるが、メガシンカなら水タイプやエアームドに有効。 |
アクアテール | 水 | 90 | 117 | 90 | - | 対地面。 |
かみくだく | 悪 | 80 | 104 | 100 | 防御↓20% | メガシンカ時にメガゲンガーを確1、H252メタグロスを確2にできる。 |
アイアンヘッド | 鋼 | 80 | 104 | 100 | ひるみ30% | 対フェアリーやマンムーに。 |
変化技 | タイプ | 命中 | 備考 | |||
ステルスロック | 岩 | - | 教え技。速いため挑発を受けにくく、ほぼ確実に撒ける。 | |||
どくどく | 毒 | 90 | 耐久ポケへの交換を読んで入れられればおいしい。 | |||
ちょうはつ | 悪 | 100 | 耐久ポケの補助技封じに。 | |||
ふきとばし | 飛 | 100 | 打たれ弱いのでリスクを伴うが、ステルスロックをまいておけばダメージを蓄積できる。 | |||
おいかぜ | 飛 | - | 死に際の味方へのサポートに。 | |||
つめとぎ | 悪 | - | 命中不安の技が多いので相性がいいが、積んでいる暇はあまりない。 | |||
みがわり | 無 | - | 様子見や状態異常の回避、プレッシャーの時間稼ぎ、きのみの発動などに。 | |||
まもる | 無 | - | 様子見に使ったり、プレッシャーと合わせて。 |
型考察 [編集]
プテラ:アタッカー型 [編集]
特性:きんちょうかん
性格:ようき/むじゃき/せっかち
努力値:攻撃252 素早さ252 HP4
持ち物:きあいのタスキ/いのちのたま/こだわりハチマキ/パワフルハーブ
確定技:ストーンエッジorいわなだれ
選択攻撃技:つばめがえしorゴッドバード/じしん/ほのおのキバorだいもんじ/こおりのキバ/かみくだく
選択補助技:みがわり/ちょうはつ/まもる/つめとぎ/どくどく/おいかぜ
岩+飛行+地面技+素早さ種族値130で、非常に広い攻撃範囲を持つ。
ただし、弱点は多く種族値的にも打たれ弱い。攻撃種族値も足りていないため、タスキやハチマキで強化するのが基本となる。
無邪気最速で岩雪崩/大文字/毒々/ステロ@襷でステロ撒きで使ってるけれどもいい感じ。
C実値106でH振りハッサムが文字で確一。緊張感でオッカも発動させない。
耐久や苦手な相手には毒撃って逃げる。
もしくは毒々入れた後雪崩で怯ませて強引にターン稼ぎしてこちらが墜ちるまでダメージを稼ぐなんて事も可能。
挑発もまず受けず何かしら相手に痛手を負わせてステロ撒いてこれるのは優秀だと思う。
メガプテラ:アタッカー型 [編集]
特性:プレッシャー/きんちょうかん → かたいツメ
性格:ようき/いじっぱり
努力値:攻撃252 素早さ252 HP4
持ち物:プテラナイト
確定技:いわなだれorストーンエッジ
選択攻撃技:フリーフォールorつばめがえし/こおりのキバorドラゴンクロー/じしん/ほのおのキバ/かみくだく/アイアンヘッド
選択補助技:みがわり/ねごと/まもる/ちょうはつ
メガシンカし、圧倒的なスピードを武器に先手を取り優位に戦う型。
シングルでも活躍できるが、主の活躍の場はダブルとトリプル。
岩雪崩による怯みとフリーフォールによるコンボ成立が非常に強力である。
- 性格について
- 基本的に陽気。素早さ実値222により以下の抜きエースを上から叩けるようになる。
スカーフトゲキッス・スカーフシャンデラ・竜舞ギャラドス・竜舞カイリュー。
メガシンカする前提なら、相手の攻撃を受けに出した時に効果を発揮するプレッシャーがいいと思うんだけど。
緊張感は攻撃する時にしか効果を発揮しないから無いも同じ。
↑どちらにしても些細ではあることは否めないが、ダブル・トリプルでなら交代ターンの味方の攻撃により緊張感が活きる可能性はある。好み。
↑効果自体は緊張感の方が若干有用なものの、プレッシャーには特性発動時のアナウンスでスカーフを見破れる場合がある(緊張感では×)のでプレッシャー優位かと。
↑2-3 2014のジャパンカップでプテラを使っていたが(最終レートは1700台で、ボーダーには全然だったがw)、メガ前のプレッシャー・きんちょうかんは受けだしとか味方のきのみがどうとか、特性そのものの効果を使うことより、S判定に使うことの方が多いよ。
ただし、非メガの場合はきんちょうかん一択なところがあるため、メガすることがバレてしまうことが欠点。また、味方にスカーフ持ちの発動型特性持ち(プレッシャーのサンダーとか)がいると、今度はサンダーのスカーフが相手にばれてしまうということもあるため、プレッシャーが裏目に出てしまうこともある。そういうパーティだとメガでも緊張感の方が有用になってくる。
ただ、何も考えないならプレッシャーの方が生きる場面が多い。特にダブルだと霊獣ランドのスカーフの有無を見分けられる点が大きい。
【トリプル】非メガサポート型 [編集]
特性:きんちょうかん
性格:ようき
努力値:素早さ252 HP252or攻撃252
持ち物:きあいのタスキ/ぼうじんゴーグル
確定技:フリーフォール/いわなだれ/ワイドガード
選択技:おいかぜ/まもる
トリプルにおけるプテラナイトの所有率は3割強であり、トリプルでは非メガが主流である。
高い素早さからのフリーフォールで味方をサポートしていく。
一致いわなだれ・ワイドガード・おいかぜなど優秀な技が揃っている。
【ダブル・トリプル】メガプテラ:アタッカー型 [編集]
特性:きんちょうかん など→かたいツメ
性格:ようき(推奨)/いじっぱり
努力値:A252 S252をベースに耐久調整
持ち物:プテラナイト
確定技:いわなだれ/フリーフォール
優先技:まもる
選択攻撃技:じしん/アイアンヘッド/こおりのキバ/かみくだく
選択補助技:ワイドガード/おいかぜ
非常に高いSからの一致いわなだれで攻めるアタッカー。
圧倒的Sからのフリーフォールで味方の縛りを解除させることができる。
対プテラ [編集]
- 注意すべき点
・プテラ
恵まれた素早さと攻撃範囲の広さ、ステルスロック、ちょうはつ、ふきとばし、おいかぜなどの優秀な補助技。
上から挑発を撃たれにくいため、シングルではステルスロックやちょうはつなどによる先発補助型が多い。
タイプ一致いわなだれとフリーフォール、おいかぜ、ワイドガードなどがありダブル・トリプルへの適性が極めて高い。
・メガプテラ
性能自体はプテラのほぼ上位互換。課題の火力も解消されておりアタッカーも多い。
素早さは最速なら95族までの準速スカーフ、81族までの最速スカーフより速く、1舞ギャラドスにも先手を取れる。
補正を掛けなくても130族まで抜け、HSベースで素早さを調整して耐久に努力値を回せるので、構成の幅も広い。
- 対策方法
・プテラ
バレットパンチ、アクアジェット、こおりのつぶてなどの弱点を突ける先制技。
ハッサムのバレットパンチや火力アイテム持ちのマリルリのアクアジェットなら、耐久無振りを一撃で倒せる。
しかし大抵タスキ持ちなので、仕事をされたくないならいたずらごころのちょうはつ持ちを先発させると良い。
火力は高くはないので、4倍弱点を突かれない、弱点を突けるポケモンなら殴り勝つこと自体は楽。
ダブルやトリプルではねこだましで動きを止めてる間に倒すか、トリックルームが最大の対策となる。麻痺も有効。
・メガプテラ
プテラと対策はほぼ同じだが、耐久が上がり、多くが耐久調整されているため、先制技では一撃では落とせない。
持ち物の関係で状態異常への耐性は無いので、耐久型のポケモンで麻痺や火傷にしてしまうと良い。
火力が上がっているため、後出しから対処できるポケモンは通常のプテラと比べると限られている。
覚える技 [編集]
レベルアップ [編集]
3rd | 4th | 5th 6th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
- | - | 1* | アイアンヘッド | 80 | 100 | はがね | 物理 | 15 | *XY以降 |
- | 1 | 1 | こおりのキバ | 65 | 95 | こおり | 物理 | 15 | |
- | 1 | 1 | ほのおのキバ | 65 | 95 | ほのお | 物理 | 15 | |
- | 1 | 1 | かみなりのキバ | 65 | 95 | でんき | 物理 | 15 | |
1 | 1 | 1 | つばさでうつ | 60 | 100 | ひこう | 物理 | 35 | |
22 | 1 | 1 | ちょうおんぱ | - | 55 | ノーマル | 変化 | 20 | |
15 | 1 | 1 | かみつく | 60 | 100 | あく | 物理 | 25 | |
36 | 1 | 1 | こわいかお | - | 100 | ノーマル | 変化 | 10 | |
- | 9 | 9 | ほえる | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
8 | 17 | 17 | こうそくいどう | - | - | エスパー | 変化 | 30 | |
29 | 25 | 25 | げんしのちから | 60 | 100 | いわ | 特殊 | 5 | |
- | 33 | 33 | かみくだく | 80 | 100 | あく | 物理 | 15 | |
43 | 41 | 41 | とっしん | 90 | 85 | ノーマル | 物理 | 20 | |
- | - | 49 | フリーフォール | 60 | 100 | ひこう | 物理 | 10 | |
- | 49 | 57 | アイアンヘッド | 80 | 100 | はがね | 物理 | 15 | |
50 | 57 | 65 | はかいこうせん | 150 | 90 | ノーマル | 特殊 | 5 | |
- | 65 | 73 | いわなだれ | 75 | 90 | いわ | 物理 | 10 | |
- | 73 | 81 | ギガインパクト | 150 | 90 | ノーマル | 物理 | 5 |
技マシン [編集]
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
技01 | つめとぎ | - | - | あく | 変化 | 15 | |
技02 | ドラゴンクロー | 80 | 100 | ドラゴン | 物理 | 15 | |
技05 | ほえる | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
技06 | どくどく | - | 90 | どく | 変化 | 10 | |
技10 | めざめるパワー | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技11 | にほんばれ | - | - | ほのお | 変化 | 5 | |
技12 | ちょうはつ | - | 100 | あく | 変化 | 20 | |
技15 | はかいこうせん | 150 | 90 | ノーマル | 特殊 | 5 | |
技17 | まもる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技18 | あまごい | - | - | みず | 変化 | 5 | |
技19 | はねやすめ | - | - | ひこう | 変化 | 10 | |
技21 | やつあたり | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技23 | うちおとす | 50 | 100 | いわ | 物理 | 15 | |
技26 | じしん | 100 | 100 | じめん | 物理 | 10 | |
技27 | おんがえし | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技32 | かげぶんしん | - | - | ノーマル | 変化 | 15 | |
技35 | かえんほうしゃ | 90 | 100 | ほのお | 特殊 | 15 | |
技37 | すなあらし | - | - | いわ | 変化 | 10 | |
技38 | だいもんじ | 110 | 85 | ほのお | 特殊 | 5 | |
技39 | がんせきふうじ | 60 | 95 | いわ | 物理 | 15 | |
技40 | つばめがえし | 60 | - | ひこう | 物理 | 20 | |
技41 | いちゃもん | - | 100 | あく | 変化 | 15 | |
技42 | からげんき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技44 | ねむる | - | - | エスパー | 変化 | 10 | |
技45 | メロメロ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 15 | |
技46 | どろぼう | 60 | 100 | あく | 物理 | 25 | |
技48 | りんしょう | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技51 | はがねのつばさ | 70 | 90 | はがね | 物理 | 25 | |
技58 | フリーフォール | 60 | 100 | ひこう | 物理 | 10 | |
技59 | やきつくす | 60 | 100 | ほのお | 特殊 | 15 | |
技66 | しっぺがえし | 50 | 100 | あく | 物理 | 10 | |
技68 | ギガインパクト | 150 | 90 | ノーマル | 物理 | 5 | |
技69 | ロックカット | - | - | いわ | 変化 | 20 | |
技71 | ストーンエッジ | 100 | 80 | いわ | 物理 | 5 | |
技78 | じならし | 60 | 100 | じめん | 物理 | 20 | |
技80 | いわなだれ | 75 | 90 | いわ | 物理 | 10 | |
技87 | いばる | - | 90 | ノーマル | 変化 | 15 | |
技88 | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技90 | みがわり | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技94 | ひみつのちから | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技100 | ないしょばなし | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
秘02 | そらをとぶ | 90 | 95 | ひこう | 物理 | 15 | |
秘04 | かいりき | 80 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
秘06 | いわくだき | 40 | 100 | かくとう | 物理 | 15 |
過去作技マシン [編集]
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
第4世代まで | |||||||
技23 | アイアンテール | 100 | 75 | はがね | 物理 | 15 | 教え |
技58 | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技59 | りゅうのはどう | 85 | 100 | ドラゴン | 特殊 | 10 | 教え |
技76 | ステルスロック | - | - | いわ | 変化 | 20 | 教え |
技78 | ゆうわく | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | |
技83 | しぜんのめぐみ | - | 100 | ノーマル | 物理 | 15 |
タマゴ技 [編集]
3rd | 4th | 5th | 6th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ふきとばし | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
○ | ○ | ○ | ○ | おいうち | 40 | 100 | あく | 物理 | 20 | |
○ | ○ | ○ | ○ | みやぶる | - | - | ノーマル | 変化 | 40 | |
○ | ○ | ○ | ○ | はがねのつばさ | 70 | 90 | はがね | 物理 | 25 | 技51 |
○ | ○ | ○ | ○ | りゅうのいぶき | 60 | 100 | ドラゴン | 特殊 | 20 | |
○ | ○ | ○ | ○ | のろい | - | - | ゴースト | 変化 | 10 | |
○ | ○ | ○ | ダメおし | 60 | 100 | あく | 物理 | 10 | ||
○ | ○ | はねやすめ | - | - | ひこう | 変化 | 10 | 技19 | ||
○ | ○ | おいかぜ | - | - | ひこう | 変化 | 30 | 教え | ||
○ | ワイドガード | - | - | いわ | 変化 | 10 |
教え技 [編集]
3rd | 4th | 5th | 6th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Em | ○ | ○ | ○ | いびき | 50 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
XD | HS | ○ | ○ | ゴッドバード | 140 | 90 | ひこう | 物理 | 5 | |
○ | ○ | ○ | アイアンヘッド | 80 | 100 | はがね | 物理 | 15 | Lv | |
○ | ○ | ○ | アクアテール | 90 | 90 | みず | 物理 | 10 | ||
○ | ○ | ○ | だいちのちから | 90 | 100 | じめん | 特殊 | 10 | ||
○ | ○ | ○ | ねっぷう | 95 | 90 | ほのお | 特殊 | 10 | ||
HS | ○ | ○ | おいかぜ | - | - | ひこう | 変化 | 30 | タマゴ | |
○ | ○ | アイアンテール | 100 | 75 | はがね | 物理 | 15 | |||
○ | ○ | ステルスロック | - | - | いわ | 変化 | 20 | |||
○ | ○ | りゅうのはどう | 85 | 100 | ドラゴン | 特殊 | 10 | |||
○ | すてみタックル | 120 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | ||||
○ | ものまね | - | 100 | ノーマル | 変化 | 10 | ||||
FL/Em | いわなだれ | 75 | 90 | いわ | 物理 | 10 | Lv/技80 | |||
○ | みがわり | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 技90 | |||
Em | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 4th:技58 | |||
Em/XD | いばる | - | 90 | ノーマル | 変化 | 15 | 技87 | |||
Em | ○ | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 技88 | ||
Em | ○ | スピードスター | 60 | - | ノーマル | 特殊 | 20 | |||
○ | あやしいかぜ | 60 | 100 | ゴースト | 特殊 | 5 | ||||
○ | エアカッター | 60 | 95 | ひこう | 特殊 | 25 | ||||
○ | げんしのちから | 60 | 100 | いわ | 特殊 | 5 | Lv | |||
○ | たつまき | 40 | 100 | ドラゴン | 特殊 | 20 | ||||
HS | ずつき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | ||||
○ | はねやすめ | - | - | ひこう | 変化 | 10 | 技19 |
}}
遺伝 [編集]
タマゴグループ | 飛行 | ||
孵化歩数 | 8960歩 (※特性「ほのおのからだ」「マグマのよろい」で4608歩) | ||
性別 | ♂:♀=7:1 | ||
進化条件 | 進化しない |
遺伝経路 [編集]
ふきとばし | : | ポッポ(L17)/ヤミカラス(卵)/ムックル(L21)/シンボラー(L14)/ワシボン(L55)など |
おいうち | : | オニスズメ(L13)/ドードー(L19)/ヤミカラス(L5)/キャモメ(L34)など |
みやぶる | : | ホーホー(L1) |
はがねのつばさ | : | エアームド(L34)/シンボラー(卵)/コアルヒー(卵)など |
りゅうのいぶき | : | チルタリス(L35)/アーケン(L31) |
のろい | : | バクーダ・コータス・ビーダル(Lv)→カモネギ(卵) |
ダメおし | : | オニスズメ(L29)/ヤミカラス(L25)/コロモリ(L12) |
はねやすめ | : | ポッポ(L37)/オニスズメ(L33)/ホーホー(L53)/キャモメ(L29)/ペラップ(L41)/マメパト(L18)/コアルヒー(L30)など |
おいかぜ | : | ポッポ(L41)/ネイティオ(L27)/ヤミカラス(L51)/ペリッパー(L50)/マメパト(L46)/シンボラー(L11)/コアルヒー(L37)/ワシボン(L37)/など |
ワイドガード | : | マンタイン・アバゴーラ・ママンボウ(Lv)→キャモメ(卵) |
}}