ドータクン [編集]
No.437 タイプ:はがね/エスパー 通常特性:ふゆう(地面タイプの技を受けない) たいねつ(炎タイプの技とやけどのダメージを半減する) 隠れ特性:ヘヴィメタル(自分の体重が2倍になる) 体重 :187.0kg(けたぐり・くさむすびの威力100)/ヘヴィメタル時:374.0kg(けたぐり・くさむすびの威力120)
鋼/超 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | |
ドータクン | 67 | 89 | 116 | 79 | 116 | 33 | |
メタグロス | 80 | 135 | 130 | 95 | 90 | 70 |
ばつぐん(4倍) | --- | |
ばつぐん(2倍) | ほのお/じめん/ゴースト/あく | |
ふつう(1倍) | みず/でんき/かくとう/むし | |
いまひとつ(1/2) | ノーマル/くさ/こおり/ひこう/いわ/ドラゴン/はがね/フェアリー | |
いまひとつ(1/4) | エスパー | |
こうかなし | どく |
※特性が「ふゆう」の場合、じめん無効
※特性が「たいねつ」の場合、ほのお半減(2倍⇒1倍)
高めの耐久と弱点の少なさが売りであったが、今作から鋼にゴースト・悪が通るようになったため弱点が増えてしまった。
とはいえ特性ふゆうによりガブリアスの竜+地面技を両方受けられる点は優秀。サブの岩技も受けられる。
攻撃種族値も並程度にあるので速い相手に対する一致ジャイロボールの威力はかなりのもの。
サポートのイメージが強いので裏をかいてアタッカー気質で運用するのもアリ。
トリックルームを使用した後、だいばくはつで自主退場が可能。
ふういん・とおせんぼうなどのトリッキーな技を習得するため、ダブル・トリプルでの活躍はまだまだ期待できる。
最新世代の考察はこちらに、過去世代の考察はこちらに、ネタ考察やマイナー考察はこちらにあります。
特性考察 [編集]
- ふゆう
- 弱点の地面が無効。地面技を読んで後出し出来れば無償降臨できるため、比較的使いやすい。
対ガブリアス性能は優秀。
- たいねつ
- 弱点の炎が等倍になり、火傷ダメも半減される。
ドータクンと対面した相手は地面を打ちづらいため、場合によってはこっちのほうが役に立つことも。
風船を持てば地面弱点も消えるが、「ふうせんで浮いている」と表示されるため、特性がバレる可能性がある。
これを逆手にとって、ふゆう+風船で撹乱も可能。
- ヘヴィメタル
- 隠れ特性。メリットはフリーフォールで持ち上げられなくなる程度。
たいねつやふゆうを切るほどの価値はない。敢えて使うとすれば技とパーティの構成次第か。
技考察 [編集]
ジャイロボールについて [編集]
(第五世代wikiより移植。)
【ジャイロボールの威力=(25×相手のすばやさ÷自分のすばやさ)+1】
- こちら最遅(実数値34)の時
アイアンヘッドの威力(80)を超える・・・相手のS実数値108以上(無振りロトムくらいから)
最大威力(150)に達する ・・・・・・・・相手のS実数値203以上(最速130族、スカーフ70族くらいから) - こちら最遅+鉄球(実数値17)の場合
アイアンヘッドの威力(80)を超える・・・相手のS実数値54以上 (無振りトリトドンくらいから)
最大威力(150)に達する ・・・・・・・・相手のS実数値102以上(無振り80族くらいから) - 最遅ハチマキ>最遅鉄球となるのは・・・相手のS実数値135以上(最速70族くらいから)
鉄球+ジャイロ:ジャイロで高威力を出しやすく、小回りも利く。ただし他の技の火力は上がらない。
ハチマキ+ジャイロ:最速70以上の高速組に対する火力なら鉄球より上。小回りは利かないが他の技の威力も上がる。
ハチマキ+ヘッド:爆発力はないが、遅い相手にも安定した威力を出せる。小回りは利かないが他の技の威力も上がる。
当たり前だが、浮遊ドータクンの場合鉄球ではなくきょうせいギプスやパワー系アイテムを持たせること。
たいねつなら鉄球で良いかというと、おみとおしなどで鉄球がバレる→たいねつがバレるなどとなる可能性が一応あるため、
トリックで能動的に利用するつもりでもなければたいねつでもギプスなどを持つのが無難。
型考察 [編集]
サポート型 [編集]
特性:ふゆう/たいねつ
性格:わんぱく/しんちょう/ずぶとい/おだやか/のんき/なまいき
努力値:HP252 防御252or特防252
持ち物:ひかりのねんど/メンタルハーブ
補助技:トリックルーム/ひかりのかべ/ステルスロック/あまごい/にほんばれ
物理技:だいばくはつ/ジャイロボールorアイアンヘッド/じしん
特殊技:ラスターカノン/サイコキネシス/みらいよち/めざめるパワー(氷・炎)
先発で壁やトリルを展開する。挑発されるとほとんどやる事がなくなるので、素直に逃げた方がよい。
特性は先発として確実に1度以上行動することを念頭に選択する。
大爆発は威力低下したとはいえ、退場技として優秀。
サポート後に主力が控えててこいつが居座る必要が無いならさっさと退場させるべき。
ゴツメクッション型 [編集]
特性:ふゆう
性格:のんき/わんぱく
努力値:HP252 防御252
持ち物:ゴツゴツメット
優先技:トリックルーム
選択技:アイアンヘッド/ジャイロボール/じしん/めざめるパワー(氷)/だいばくはつ/どくどく/かいふくふうじ/めいそう
ガルーラ・ガブリアス・ボーマンダなどに後出しするゴツメクッション。ゴツメを持たせる以上特性は地震無効の浮遊。
203ガルーラのグロウ捨て身も耐性のおかげで耐えられ、メガマンダの飛地の技範囲にも耐性を持つ。
毒々無効だが毒羽マンダを突破するには火力不足。無理やり突破するには回復封じか瞑想が必要。
物理アタッカー型 [編集]
特性:ふゆうorたいねつ
性格:ゆうかん
努力値:HP252 攻撃252
持ち物:くろいてっきゅう/きょうせいギプス/パワー系/こだわりハチマキ/じゃくてんほけん
確定技:ジャイロボールorアイアンヘッド/じしん
選択技:しねんのずつき/いわなだれ/だいばくはつ/どくどく/ステルスロック/トリック/トリックルーム
ドータクン=補助のイメージを逆手にとって高火力で奇襲する型。
最大威力ジャイロボールはメタグロスのコメットパンチを超える火力。ガブリアスは確2。
水タイプや鈍足ポケモンには有効打がなく弱い。呼びやすい炎に刺さる地震は優先度が高い。
ジャイロボールの威力を上げるため持ち物で素早さを落とす場合、特性が浮遊ならきょうせいギプスorパワー系がいい。
黒い鉄球は浮遊の効果を消してしまう。耐熱なら、黒い鉄球でも特にデメリットがない。
自らトリックする場合、あるいは相手からトリックされた場合、相手に与えるデメリットは黒い鉄球の方が大きいケースもある。
特にロトム系に対しては、相手の浮遊を打ち消せるため有効。
ただし、そのためだけに耐熱+鉄球にするというほどではなく、基本的には地面技に後出しできる浮遊の方が扱いやすい。
PTの相性次第では選択になるといった程度。
特殊アタッカー型 [編集]
特性:ふゆうorたいねつ
性格:れいせいorひかえめ
努力値:HP252 特攻252
持ち物:こだわりメガネ/いのちのたま/たつじんのおび
確定技:サイコキネシスorサイコショック
選択技:めざめるパワー(氷/炎)/くさむすび/ラスターカノン/シャドーボール/
めいそう/どくどく/ステルスロック/トリック/トリックルーム
物理型に比べ最大火力は落ちるが、めざ氷でドラゴンに役割を持てるのが利点。
C特化+メガネのめざ氷で、無補正無振りガブリアス、メガボーマンダが確1。
対ドータクン [編集]
- 注意すべき点
高耐久、多数の耐性、浮遊と耐熱という強力な特性を持つ。
特に浮遊だと大文字の採用率が少なくなってきているガブリアスをほぼ確実に受け切ってくる。
耐熱なら炎を等倍に抑え込めるためファイアローに強くなる。
またサポート技を非常に多く覚え、かつ高火力退場技の大爆発を使えるのでサポート役として使われることが多い。
トリックルーム、ステルスロック、両壁、雨乞い、日本晴れ。
鈍足なこともあってナットレイと同じくジャイロボール軸のアタッカーでも強さを発揮する。
- 対策方法
場に出て何かしらの仕事をされるのを阻止したい。挑発が最安定。
ただしサポーターならメンタルハーブ持ちも多く無効化されることも少なくない。
サポーター偽装のジャイロアタッカーもいるため鬼火が中々に有効。
攻撃で突破するなら浮遊・耐熱どちらの影響も受けないゴースト、悪技。
サザンドラとギルガルドのコンビならドータクンをほぼ確実に封殺できる。
覚える技 [編集]
レベルアップ [編集]
技マシン [編集]
過去作技マシン [編集]
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第5世代 | ||||||||
技19 | テレキネシス | - | - | エスパー | 変化 | 15 | ||
第4世代まで | ||||||||
技48 | スキルスワップ | - | - | エスパー | 変化 | 10 | 教え | |
技58 | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | ||
技67 | リサイクル | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 教え | |
技76 | ステルスロック | - | - | いわ | 変化 | 20 | 教え | |
技83 | しぜんのめぐみ | - | 100 | ノーマル | 物理 | 15 |
タマゴ技 [編集]
なし