ドリュウズ [編集]
No.530 タイプ:じめん/はがね 通常特性:すなかき(天気が「すなあらし」の時、素早さが2倍になる・すなあらしのダメージを受けない) すなのちから(天気が「すなあらし」の時、じめん、いわ、はがねタイプの技の威力が1.3倍になる すなあらしのダメージを受けない) 隠れ特性:かたやぶり(相手の特性を無視して攻撃できる) 体重 :40.4kg(けたぐり・くさむすびの威力60)
砂パ用の特性持ち | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 特性 |
ドリュウズ | 110 | 135 | 60 | 50 | 65 | 88 | すなかき/すなのちから/かたやぶり |
ガブリアス | 108 | 130 | 95 | 80 | 85 | 102 | すながくれ/さめはだ |
サンドパン | 75 | 100 | 110 | 45 | 55 | 65 | すながくれ/すなかき |
ばつぐん(4倍) | --- |
ばつぐん(2倍) | ほのお/みず/かくとう/じめん |
ふつう(1倍) | くさ/こおり/ゴースト/あく |
いまひとつ(1/2) | ノーマル/ひこう/エスパー/むし/ドラゴン/はがね/フェアリー |
いまひとつ(1/4) | いわ |
こうかなし | どく/でんき |
ステータスはガブリアスやランドロスと比べると小振りではあるが特性で器用な立ち回りができる。
天候パが猛威を振るった第5世代では、特性すなかきにより砂パのエースとして活躍。
今作では天候弱体化により砂パは減少してしまったものの、ダブルバトルではまだまだ強力。
隠れ特性かたやぶりでは、現環境に多いクレセドランやサザンガルドに一貫してじしんを撃つことができる。
特に他の地面タイプが苦手としているウォッシュロトムに一致じしんを撃てるのが非常に優秀。
フェアリータイプの登場により、鋼技の需要も増加。
技候補 [編集]
物理技 | 威力 | 命中 | タイプ | 追加効果 | 備考 |
アイアンヘッド | 80(120) | 100 | 鋼 | 怯み30% | タイプ一致。すなかきやスカーフならひるみも狙える。 |
じしん | 100(150) | 100 | 地 | - | 命中・威力安定の主力技。 |
いわなだれ | 75 | 90 | 岩 | 怯み30% | 相性補完。ストーンエッジは覚えない。 |
がんせきふうじ | 60 | 95 | 岩 | 素早↓100% | 後続のサポートになり、交換読みで当てられれば強い。 |
つばめがえし | 60 | 必中 | 飛 | - | キノガッサやヘラクロスなど飛行4倍に。 |
シャドークロー | 70 | 100 | 霊 | 急所ランク+1 | ゲンガーやパンプジン、オーロットに。 |
おんがえし | 102 | 100 | 無 | - | 水ロトムへの最大火力。かたやぶりなら不要。 |
じわれ | - | 30 | 地 | 一撃必殺 | どうしようも無い相手、火傷した時などの最終手段。 |
つのドリル | - | 30 | 無 | 一撃必殺 | 飛行・浮遊に効く代わりにゴーストに効かない。 |
補助技 | 命中 | タイプ | 備考 | ||
つるぎのまい | - | 無 | 一度でも積めれば抜き性能が高まる。すなおこしにターン制限が付いたためややシビア。 | ||
みがわり | - | 無 | 状態異常回避用。出せるときに出せば有利に動ける。 |
}}
型考察 [編集]
こだわりスカーフ型 [編集]
特性:かたやぶり
性格:いじっぱりorようき
努力値:AS252
持ち物:こだわりスカーフ
確定技:じしん/いわなだれ
選択技:アイアンヘッド/つばめがえし/つのドリルorじわれ
最速でS231となりメガプテラ(最速150族 S222)まで、準速ならS210となりメガライボルト(最速135族 S205)まで抜ける。
抜きたい相手をPTと相談し、強く役割遂行したい相手に合わせある程度耐久に回すなどして調整するのも有り。
ふゆうに地面対策を一任している相手に対しては抜群の抜き性能を発揮する。
スカーフFCロトムを確実に狩るにはようきだが、向こうもスカーフを巻く上でひかえめが多いのでいじっぱりで基本安定。
炎・飛行タイプと水ロトムの組み合わせが多く、読み合いでじしんかいわなだれの選択を迫られ、
またロトムを落とした後のそれらの処理の仕方も同時に考える必要が出てくるので
しっかりと後ろに対策ポケモンをいれること。
ようきASキノガッサのテクニマッパは無振りで最高乱数以外耐え。B4振りで確定耐え。
個人的にはアイアンヘッドよりも、ガッサ・ヘラにささるつばめがえしのほうがあって損はないと思った。
つのドリルかじわれは選択技に入る。勝ち筋が残せるのはでかい。
とつげきチョッキ型 [編集]
特性:かたやぶり
性格:いじっぱり
努力値:素早さ調整 特殊耐久調整 余り攻撃
持ち物:とつげきチョッキ
確定技:じしん/アイアンヘッド/いわなだれ/つのドリルorじわれ
電気・妖対策として後出しから遂行する型。
岩雪崩を抜いてはボルトロスへの打点がなく、一撃必殺技を抜いてはピクシーを処理できないため、
遂行対象・技範囲のどちらの面から見ても技構成はこれで確定。
チョッキ地面枠としてはウォッシュロトムへの打点を持つ点が大きな個性のため、
特性は型破りで確定かつウォッシュロトムを抜けるよう素早さに振る。
きあいのタスキ型 [編集]
特性:かたやぶり
性格:ようき(推奨)orいじっぱり
努力値:A252 S252 D4
持ち物:きあいのタスキ
確定技:じしん
優先技:つるぎのまい
選択攻撃技:アイアンヘッド/いわなだれorがんせきふうじ/つのドリルorじわれ
きあいのタスキによりタイマン性能の向上、また剣の舞を搭載できることで
積みエースの役割を持たせることができる。
構成例
AS252/じしん/アイアンヘッド/がんせきふうじ/つるぎのまい
スカーフ型が苦手だった襷アタッカーにかなり強く、自分より速い相手にも拘らない岩石封じで対抗できる。
どくどくまもみが型 [編集]
特性:かたやぶり
性格:ようき
努力値:H60 S252 残りA
持ち物:たべのこし
確定技:じしん/どくどく/みがわり/まもる
物理受けや自分より遅い高耐久アタッカーを釣り、封殺する地雷型。
型破り地震により毒の入らない鋼タイプ・毒タイプに非常に強く、比較的相性の良い戦法である。
同じく高耐久殺しのつのドリルとは、確率面や仮に突破されても後続サポートとなる面で差別化可能。撃ち逃げもできる。
↑実際に使用してみた所物理受けを非常によく呼ぶので、相手の交代際に身代わりからの毒々がささりやすい。
ただ耐久型の中でもポイヒグライオン、エアームドには有効打が無いため、後続での対策が必要。
すなかき型 [編集]
性格:いじっぱり/ようき
特性:すなかき
努力値:攻撃252 素早さ252
持ち物:いのちのたま/きあいのタスキ/ふうせん
確定技:じしん/いわなだれ
優先技:つるぎのまい
選択技:アイアンヘッド/シザークロス/おんがえし/つのドリルorじわれ
砂パで使うときに基本になる型。
いじっぱりでも抜きたいラインは抜けるので性格はいじっぱり推奨。
ようきでS141以上に調整するとミラーにも強くなれるが、余りを耐久に振ってもさほど変化しない上、
やはり火力が衰えるのであくまで奇襲に使える程度だろう。
↑S141にはヒードランがいるから、S142以上にするために陽気も悪くない。
毎回砂撒けるわけではないし、確実な役割遂行のために陽気もあり。
珠を持つとシザクロでラティを縛れる。
ミラーになることも少なくなく、素早さ調整の余りを振ったところで特に何を耐えるというわけではないので素早さ全振り推奨。
対ドリュウズ [編集]
- 注意すべき点
地面タイプ、鋼タイプどちらの中でも最高峰の攻撃力。
型破りによって浮遊にも一貫する地震の威力と範囲は脅威。
持ち物や努力値調整によって戦術を大きく変えてくる。
襷やスカーフで攻めるアタッカー、ラムを持たせて剣の舞を積むアタッカー、
同じ耐久ポケモンにもつのドリルの存在でプレッシャーを与えつつ自分より遅い相手を封殺する毒守耐久型等。
砂下では圧倒的な突破力を誇る。多くの高速ポケモンに先手で高火力技を叩きこむエースと化す。
- 対策方法
地面無効、鋼半減、毒無効で頑丈のエアームドが最安定。ただし型破りの一撃必殺には注意。
耐久は低く、弱点もメジャー。スカーフガブリアスやヒヒダルマで上から一致弱点を突く。
麻痺や火傷でも機能停止。電磁波は無効だが、蛇睨みや鬼火は有効。
覚える技 [編集]
レベルアップ [編集]
5th/6th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
モグ リュー | ドリ ュウズ | |||||||
- | 1* | たがやす | - | - | じめん | 変化 | 10 | *XY以降 |
1 | 1 | ひっかく | 40 | 100 | ノーマル | 物理 | 35 | |
1 | 1 | どろあそび | - | - | じめん | 変化 | 15 | |
- | 1 | こうそくスピン | 20 | 100 | ノーマル | 物理 | 40 | |
- | 1 | どろかけ | 20 | 100 | じめん | 特殊 | 10 | |
5 | 5 | こうそくスピン | 20 | 100 | ノーマル | 物理 | 40 | |
8 | 8 | どろかけ | 20 | 100 | じめん | 特殊 | 10 | |
12 | 12 | みだれひっかき | 18 | 80 | ノーマル | 物理 | 15 | |
15 | 15 | メタルクロー | 50 | 95 | はがね | 物理 | 35 | |
19 | 19 | あなをほる | 80 | 100 | じめん | 物理 | 10 | |
22 | 22 | つめとぎ | - | - | あく | 変化 | 15 | |
26 | 26 | きりさく | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
29 | 29 | いわなだれ | 75 | 90 | いわ | 物理 | 10 | |
- | 31 | つのドリル | - | 30 | ノーマル | 物理 | 5 | |
33 | 36 | じしん | 100 | 100 | じめん | 物理 | 10 | |
36 | 42 | つるぎのまい | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
40 | 49 | すなあらし | - | - | いわ | 変化 | 10 | |
43 | 55 | ドリルライナー | 80 | 95 | じめん | 物理 | 10 | |
47 | 62 | じわれ | - | 30 | じめん | 物理 | 5 |
技マシン [編集]
マシン | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP |
---|---|---|---|---|---|---|
技01 | つめとぎ | - | - | あく | 変化 | 15 |
技06 | どくどく | - | 90 | どく | 変化 | 10 |
技10 | めざめるパワー | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 |
技15 | はかいこうせん | 150 | 90 | ノーマル | 特殊 | 5 |
技17 | まもる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 |
技21 | やつあたり | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 |
技26 | じしん | 100 | 100 | じめん | 物理 | 10 |
技27 | おんがえし | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 |
技28 | あなをほる | 80 | 100 | じめん | 物理 | 10 |
技31 | かわらわり | 75 | 100 | かくとう | 物理 | 15 |
技32 | かげぶんしん | - | - | ノーマル | 変化 | 15 |
技36 | ヘドロばくだん | 90 | 100 | どく | 特殊 | 10 |
技37 | すなあらし | - | - | いわ | 変化 | 10 |
技39 | がんせきふうじ | 60 | 95 | いわ | 物理 | 15 |
技40 | つばめがえし | 60 | - | ひこう | 物理 | 20 |
技42 | からげんき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 |
技44 | ねむる | - | - | エスパー | 変化 | 10 |
技45 | メロメロ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 15 |
技48 | りんしょう | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 |
技52 | きあいだま | 120 | 70 | かくとう | 特殊 | 5 |
技56 | なげつける | - | 100 | あく | 物理 | 10 |
技65 | シャドークロー | 70 | 100 | ゴースト | 物理 | 15 |
技68 | ギガインパクト | 150 | 90 | ノーマル | 物理 | 5 |
技75 | つるぎのまい | - | - | ノーマル | 変化 | 20 |
技78 | じならし | 60 | 100 | じめん | 物理 | 20 |
技80 | いわなだれ | 75 | 90 | いわ | 物理 | 10 |
技81 | シザークロス | 80 | 100 | むし | 物理 | 15 |
技84 | どくづき | 80 | 100 | どく | 物理 | 20 |
技87 | いばる | - | 90 | ノーマル | 変化 | 15 |
技88 | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 |
技90 | みがわり | - | - | ノーマル | 変化 | 10 |
技94 | ひみつのちから | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 |
技100 | ないしょばなし | - | - | ノーマル | 変化 | 15 |
秘01 | いあいぎり | 50 | 95 | ノーマル | 物理 | 30 |
秘04 | かいりき | 80 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 |
秘06 | いわくだき | 40 | 100 | かくとう | 物理 | 15 |
タマゴ技 [編集]
5th | 6th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | きんぞくおん | - | 85 | はがね | 変化 | 40 | |
○ | ○ | こうそくスピン | 20 | 100 | ノーマル | 物理 | 40 | Lv |
○ | ○ | じごくぐるま | 80 | 80 | かくとう | 物理 | 25 | |
○ | ○ | だいちのちから | 90 | 100 | じめん | 特殊 | 10 | 教え |
○ | ○ | てっぺき | - | - | はがね | 変化 | 15 | 教え |
○ | ○ | ブレイククロー | 75 | 95 | ノーマル | 物理 | 10 | |
○ | ○ | ロケットずつき | 100 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
○ | ○ | ロッククライム | 90 | 85 | ノーマル | 物理 | 20 |
教え技 [編集]
5th | 6th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ドリルライナー | 80 | 95 | じめん | 物理 | 10 | Lv |
○ | ○ | アイアンヘッド | 80 | 100 | はがね | 物理 | 15 | |
○ | ○ | てっぺき | - | - | はがね | 変化 | 15 | タマゴ |
○ | ○ | でんじふゆう | - | - | でんき | 変化 | 10 | |
○ | ○ | だいちのちから | 90 | 100 | じめん | 特殊 | 10 | タマゴ |
○ | ○ | いびき | 50 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
○ | ○ | ステルスロック | - | - | いわ | 変化 | 20 | |
○ | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 |
遺伝 [編集]
タマゴグループ | 陸上 |
孵化歩数 | 5120歩 |
性別 | ♂:♀=1:1 |
進化条件 | L31でドリュウズ |
遺伝経路 [編集]
全てドーブルでOK。
ORASマボロシ洞窟のサーチでも入手可能。
きんぞくおん | : | ルカリオ |
こうそくスピン | : | 自力Lv技 |
じごくぐるま | : | ワンリキー→ヒコザル |
だいちのちから | : | ORAS教え技、ニドキング、ディグダ、ドンメル |
てっぺき | : | ORAS教え技、クチート、コータス |
ブレイククロー | : | サンドパン、ザングース |
ロケットずつき | : | ゼニガメ→サイホーンorビッパ |
ロッククライム | : | ズルズキン |
}}