シビルドン [編集]
No.604 タイプ:でんき 特性:ふゆう(地面タイプの技を受けない) 体重:80.5kg(けたぐり・くさむすびの威力80)
| HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 |
| 85 | 115 | 80 | 105 | 80 | 50 |
| ばつぐん(4倍) | --- |
| ばつぐん(2倍) | じめん |
| いまひとつ(1/2) | でんき/ひこう/はがね |
| いまひとつ(1/4) | --- |
| こうかなし | --- |
}}
※特性「ふゆう」により、じめん無効
電気タイプには珍しく鈍足で、かつ物理・特殊ともに技が豊富。
特性ふゆうにより弱点が無いのは魅力的だが、耐久面は並程度なので1発耐えるのが関の山。
火力・耐久・素早さの全てが不足気味なので、豊富な技で如何に意表を付けるかが肝となる。
有用なレベル技のうち、シビビール時にしか覚えられない技の多くは第六世代で思い出せるようになったか技マシンで再習得できるが、
唯一アシッドボムだけはシビルドンになってから忘れてしまうと二度と習得できなくなる。
育成時に見落としがちな部分なので十分注意すること。
技候補 [編集]
| 物理技 | タイプ | 威力 | 命中 | 追加効果 | 備考 | 直接 |
| ワイルドボルト | 電 | 90(135) | 100 | 反動1/4 | 物理電気最高火力。反動が痛い。 | ○ |
| かみなりパンチ | 電 | 75(112) | 100 | 麻痺10% | 教え技。使い易いが威力も控えめ。 | ○ |
| スパーク | 電 | 65(97) | 100 | 麻痺30% | 攻撃しつつ麻痺撒きを見込みたいなら。 | ○ |
| ばかぢから | 闘 | 120 | 100 | 攻撃防御↓ | 教え技。優秀だが積み技と相性が悪い。 | ○ |
| アクアテール | 水 | 90 | 90 | - | ふゆうと合わせて地面に対し強気に出られる。 | ○ |
| ドラゴンクロー | 竜 | 80 | 100 | - | 対ドラゴン。特性ふゆうを活かしてガブリアス等に。 | ○ |
| ドレインパンチ | 闘 | 75 | 100 | HP吸収 | 教え技。チョッキでも使える回復技。 | ○ |
| ほのおのパンチ | 炎 | 75 | 100 | 火傷10% | 対草の教え技。鋼にはかえんほうしゃの方が通り易い。 | ○ |
| いわなだれ | 岩 | 75 | 90 | 怯み30% | 対ウルガモス、サンダー、ボルトロスなど。 | × |
| とんぼがえり | 虫 | 70 | 100 | 自分交代 | 後続の無償降臨に。ボルチェンと違い無効化されない。 | ○ |
| はたきおとす | 悪 | 65→97 | 100 | 道具排除 | 教え技。一貫性の高い妨害技。 | ○ |
| ドラゴンテール | 竜 | 60 | 90 | 相手交代 | チョッキでも使える流し技。 | ○ |
| いかりのまえば | 無 | - | 90 | - | 教え技。耐久型対策に。 | ○ |
| 特殊技 | タイプ | 威力 | 命中 | 追加効果 | 備考 | 直接 |
| かみなり | 電 | 110(165) | 70 | 麻痺30% | 高威力低命中。雨化で必中だが雨とのシナジーは低い。 | × |
| 10まんボルト | 電 | 90(135) | 100 | 麻痺10% | 命中安定で威力もそれなり。 | × |
| ほうでん | 電 | 80(120) | 100 | 麻痺30% | 攻撃しつつ麻痺を求めるなら。 | × |
| ボルトチェンジ | 電 | 70(105) | 100 | 自分交代 | 後続の無償降臨に。無効化される可能性に注意。 | × |
| チャージビーム | 電 | 50(75) | 90 | 特攻↑70% | チョッキでも使える積み技。 | × |
| かえんほうしゃ | 炎 | 90 | 100 | 火傷10% | 特殊の優秀なサブ。対草、ハッサム、マンムー。 | × |
| くさむすび | 草 | ~120 | 100 | - | 対地面。特性ふゆうを活かして。 | ○ |
| ギガドレイン | 草 | 75 | 100 | HP吸収 | 教え技。チョッキでも使える回復技。 | × |
| めざめるパワー | - | 60 | 100 | - | 氷・地・岩あたりで4倍相手を狙いたい。 | × |
| アシッドボム | 毒 | 40 | 100 | 特防↓↓100% | 火力の補強に。積み技感覚で。 | × |
| 変化技 | タイプ | 命中 | 備考 | |||
| でんじは | 電 | 100 | 麻痺撒き。鈍足なので恩恵は多い。 | |||
| どくどく | 毒 | 90 | 耐久型対策に。 | |||
| いえき | 毒 | 100 | 強特性対策に。 | |||
| ほえる | 無 | - | 積み技対策に。ドラテと選択で。 | |||
| とぐろをまく | 毒 | - | 物理型に。ドレインパンチと相性が良い。 | |||
| ひかりのかべ | 超 | - | サポート用。 | |||
| ねむる | 超 | - | 回復用。カゴのみとあわせて。 | |||
型考察 [編集]
特殊型 [編集]
特性:ふゆう
性格:ひかえめorずぶといorおだやか
努力値:H252 役割に応じてBCDS調整
持ち物:オボンのみ/たべのこし/たつじんのおび/とつげきチョッキ/ラムのみ/カゴのみ
確定技:10まんボルトorかみなりorほうでん
優先技:かえんほうしゃ
攻撃技:ボルトチェンジ/ギガドレインorくさむすび/アシッドボム/めざめるパワー(氷)
補助技:でんじは/いえき/ねむる/ねごと
第5世代初期に流行ったシビルドン。広い技範囲と弱点無しを活かして器用に立ち回ることができる。
- 技考察
- ・10万ボルト/かみなり/ほうでん
電気タイプとしての役割遂行。
・かえんほうしゃ
電気技との相性が抜群。ただし割と読まれやすい。
・ギガドレイン/くさむすび
浮遊のため地面タイプにある程度強い。役割を持たせるなら搭載する。
・アシッドボム
補助技感覚で使え、自身や後続の火力補佐になる。耐久振りの場合撃つ機会は多い。
・めざめるパワー(氷)
言わずもがな電気技との相性は良い。ドラゴンを強く意識するなら。
・でんじは
使いやすい補助技。低めの素早さを補い、後続サポートにもなる。
・いえき
強力な特性を持つポケモンが増えたため、採用の価値はある。
・ねむる/ねごと
耐久に努力値を回す場合採用候補となる。
- 使用例
- ・ひかえめHC252D4 ほうでん/かえんほうしゃ/ギガドレイン/めざ氷 @オボン
先発適性が非常に高い。またそこそこの耐久もあり、攻撃範囲も広くとっているので腐りにくく、
多くのポケモンの弱点を突くことが可能で、選出すれば何らかの形で仕事をしてくれた。
明確な仕事があるというよりは、妙なところで妙に刺さるといった印象。
同じく先発率の高い水ロトムに対して、ギガドレ+オボンにより強気に出れるのも良かった。
メインウェポンはPTのサポートを考えて放電を選択している。単体性能を求めるなら威力重視の10万で良い。
・おだやかHDベース 10万ボルト/火炎放射/アシッドボム/電磁波 @食べ残し
とにかく使いやすいという印象だった。抜きでた性能はないものの、
弱点のない安定した耐久性能があるため、電磁波撒きから展開しやすかった。
特にアシッドボムが有効で、流してからの電磁波や、相手の特殊受けポケモンを強引に突破するなど
器用な戦い方をすることができた。
物理型 [編集]
性格:いじっぱりorわんぱくorしんちょうorゆうかん
努力値:HP252 ABDS調整
持ち物:オボンのみ/いのちのたま/たつじんのおび/とつげきチョッキ/ラムのみ/カゴのみ
確定技:ワイルドボルトorかみなりパンチ
攻撃技:アクアテール/ドラゴンクロー/かみくだくorはたきおとす/ドレインパンチorばかぢから/
ほのおのパンチorかえんほうしゃ/いわなだれ/とんぼがえり/アクロバット/ドラゴンテール
補助技:でんじは/とぐろをまく/ねむる/ねごと
物理技は癖のある技が多く特殊型より運用が難しい。
とは言え、特殊型が多いからこその読み違いや選出ミスを誘う事ができ、対策を怠った相手に優位に立てる。
呼ぶ地面対策でアクアテールは有効。
とぐろをまく耐久型 [編集]
性格:のんき or なまいき
努力値:HP 252 / 防御 or 特防 252
持ち物:たべのこし/ゴツゴツメット/オボンのみ/ラムのみ/カゴのみ
確定技:ドレインパンチ/とぐろをまく
選択技1(回復源):ギガドレイン/ねむる&ねごと
選択技2(一致技):でんじほう/かみなり/10まんボルト/かみなりパンチ/スパーク
選択技3(その他):ドラゴンテール/いかりのまえば/しめつける/どくどく
とぐろをまくによって火力と耐久力を上げ、ドレインパンチで回復しながら削っていく方針。
選択技1はゴーストに通るギガドレインやねむるでの回復を狙うパターン。
選択技2は命中率が上がるでんじほうが有力候補だが最初に打ちたいときに不安定なので、かみなりや10まんボルトでも良い。
選択技3は積み対策のドラゴンテールなど。
HD特化で、とぐろをまく/ドレインパンチ/ギガドレイン/でんじほう@たべのこしで運用してみた。
とぐろをまくをいきなり積むのは余裕があまりない。
特殊電気や地面、鋼と対面したときのタイミングでとぐろをまくを積むチャンスが生まれる。
特に電気タイプのポケモンはサブウェポンが乏しい傾向があるので相手を流しやすく
相手が交代するタイミングでとぐろをまくが積みやすい。
相手にもよるが2回目のとぐろをまくか、またはドレイン系攻撃技か選ぶ。
攻撃力は無振りでもけっこうあり、1回積んだだけでも結構吸収できる。
ナットレイなどの耐久型が来るとかなり積みやすい。やどりぎで吸収されても最後にやり返せばいい。
電磁砲も麻痺撒きとして優秀で一度麻痺にすればかなりこちらが有利になる。
ギガドレインはそんなに使わなかったが、鬼火食らったときは結構役に立った。
対シビルドン [編集]
- 注意すべき点
弱点が無い。攻撃範囲が広い。型を見極めにくい。
攻撃しつつ回復や麻痺撒きを行う器用さも併せ持つ。
とぐろをまくによる居座り。積み対策のドラゴンテールなど。
- 対策方法
鈍足なので、ある程度の耐久があれば撃ち合いで勝てる。
ただし、オボン持ちが多く過信はできない。
型破り地震を撃てるポケモンがいれば楽。A252振りの型破りドリュウズの地震でH252-B84までのシビルドンを確1。
とぐろをまくを積んでくる事もあるので、吼える持ちがいれば安心。
覚える技 [編集]
レベルアップ [編集]
| 5th/6th | |||||||||
| シビ シラス}; | シビ ビール}; | シビ ルドン}; | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| - | - | 1* | プラズマシャワー | - | - | でんき | 変化 | 25 | *XY以降 |
| - | - | 1 | ブレイククロー | 75 | 95 | ノーマル | 物理 | 10 | |
| - | 1 | 1 | ずつき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
| 1 | - | - | たいあたり | 50 | 100 | ノーマル | 物理 | 35 | |
| 1 | 1 | - | でんじは | - | 100 | でんき | 変化 | 20 | |
| 1 | 1 | - | スパーク | 65 | 100 | でんき | 物理 | 20 | |
| 1 | 1 | - | チャージビーム | 50 | 90 | でんき | 特殊 | 10 | |
| - | 9 | - | しめつける | 15 | 85 | ノーマル | 物理 | 20 | |
| - | 19 | 1 | ようかいえき | 40 | 100 | どく | 特殊 | 30 | |
| - | 29 | 1 | ほうでん | 80 | 100 | でんき | 特殊 | 15 | |
| - | 39 | 1 | かみくだく | 80 | 100 | あく | 物理 | 15 | |
| - | 44 | - | 10まんボルト | 90 | 100 | でんき | 特殊 | 15 | |
| - | 49 | - | アシッドボム | 40 | 100 | どく | 特殊 | 20 | |
| - | 54 | 1* | とぐろをまく | - | - | どく | 変化 | 20 | *XY以降 |
| - | 59 | - | ワイルドボルト | 90 | 100 | でんき | 物理 | 15 | |
| - | 64 | 1* | いえき | - | 100 | どく | 変化 | 10 | *XY以降 |
| - | 69 | 1* | でんじほう | 120 | 50 | でんき | 特殊 | 5 | *XY以降 |
| - | 74 | 1* | あばれる | 120 | 100 | ノーマル | 物理 | 10 | *XY以降 |
技マシン [編集]
| No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 技01 | つめとぎ | - | - | あく | 変化 | 15 | |
| 技02 | ドラゴンクロー | 80 | 100 | ドラゴン | 物理 | 15 | |
| 技05 | ほえる | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
| 技06 | どくどく | - | 90 | どく | 変化 | 10 | |
| 技10 | めざめるパワー | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
| 技15 | はかいこうせん | 150 | 90 | ノーマル | 特殊 | 5 | |
| 技16 | ひかりのかべ | - | - | エスパー | 変化 | 30 | |
| 技17 | まもる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
| 技18 | あまごい | - | - | みず | 変化 | 5 | |
| 技21 | やつあたり | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
| 技24 | 10まんボルト | 90 | 100 | でんき | 特殊 | 15 | |
| 技25 | かみなり | 110 | 70 | でんき | 特殊 | 10 | |
| 技27 | おんがえし | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
| 技31 | かわらわり | 75 | 100 | かくとう | 物理 | 15 | |
| 技32 | かげぶんしん | - | - | ノーマル | 変化 | 15 | |
| 技35 | かえんほうしゃ | 90 | 100 | ほのお | 特殊 | 15 | |
| 技39 | がんせきふうじ | 60 | 95 | いわ | 物理 | 15 | |
| 技42 | からげんき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
| 技44 | ねむる | - | - | エスパー | 変化 | 10 | |
| 技45 | メロメロ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 15 | |
| 技48 | りんしょう | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
| 技57 | チャージビーム | 50 | 90 | でんき | 特殊 | 10 | |
| 技62 | アクロバット | 55 | 100 | ひこう | 物理 | 15 | |
| 技68 | ギガインパクト | 150 | 90 | ノーマル | 物理 | 5 | |
| 技70 | フラッシュ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | |
| 技72 | ボルトチェンジ | 70 | 100 | でんき | 特殊 | 20 | |
| 技73 | でんじは | - | 100 | でんき | 変化 | 20 | |
| 技80 | いわなだれ | 75 | 90 | いわ | 物理 | 10 | |
| 技82 | ドラゴンテール | 60 | 90 | ドラゴン | 物理 | 10 | |
| 技86 | くさむすび | - | 100 | くさ | 特殊 | 20 | |
| 技87 | いばる | - | 90 | ノーマル | 変化 | 15 | |
| 技88 | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
| 技89 | とんぼがえり | 70 | 100 | むし | 物理 | 20 | |
| 技90 | みがわり | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
| 技91 | ラスターカノン | 80 | 100 | はがね | 特殊 | 10 | |
| 技93 | ワイルドボルト | 90 | 100 | でんき | 物理 | 15 | |
| 技94 | ひみつのちから | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
| 技98 | グロウパンチ | 40 | 100 | かくとう | 物理 | 20 | |
| 技100 | ないしょばなし | - | - | ノーマル | 変化 | 15 | |
| 秘01 | いあいぎり | 50 | 95 | ノーマル | 物理 | 30 | |
| 秘04 | かいりき | 80 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
| 秘06 | いわくだき | 40 | 100 | かくとう | 物理 | 15 |
タマゴ技 [編集]
なし。
教え技 [編集]
| 5th | 6th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ○ | ○ | アイアンテール | 100 | 75 | はがね | 物理 | 15 | |
| ○ | ○ | アクアテール | 90 | 90 | みず | 物理 | 10 | |
| ○ | ○ | いえき | - | 100 | 毒 | 変化 | 10 | Lv |
| ○ | ○ | いかりのまえば | - | 90 | ノーマル | 物理 | 10 | |
| ○ | ○ | いびき | 50 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
| ○ | ○ | かみなりパンチ | 75 | 100 | 電気 | 物理 | 10 | |
| ○ | ○ | ギガドレイン | 75 | 100 | 草 | 特殊 | 10 | |
| ○ | ○ | シグナルビーム | 75 | 100 | むし | 特殊 | 15 | |
| ○ | ○ | しめつける | 15 | 85 | ノーマル | 物理 | 20 | Lv |
| ○ | ○ | でんじふゆう | - | - | でんき | 変化 | 10 | |
| ○ | ○ | とびはねる | 85 | 85 | 飛行 | 物理 | 5 | |
| ○ | ○ | ドレインパンチ | 75 | 100 | 格闘 | 物理 | 10 | |
| ○ | ○ | ばかぢから | 120 | 100 | かくとう | 物理 | 5 | |
| ○ | ○ | はたきおとす | 65 | 100 | 悪 | 物理 | 20 | |
| ○ | ○ | ほのおのパンチ | 75 | 100 | 炎 | 物理 | 15 | |
| ○ | きあいパンチ | 150 | 100 | かくとう | 物理 | 20 | ||
| ○ | げきりん | 120 | 100 | ドラゴン | 物理 | 15 | ||
| ○ | でんげきは | 60 | - | でんき | 特殊 | 20 | ||
| ○ | りゅうのはどう | 85 | 100 | ドラゴン | 特殊 | 10 | ||
| ○ | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 技88 |
遺伝 [編集]
| タマゴグループ | 不定形 |
| 孵化歩数 | 5120歩 (※特性「ほのおのからだ」「マグマのよろい」で2560歩) |
| 性別 | ♂:♀=1:1 |
| 進化条件 | シビシラス→(Lv39)シビビール→(かみなりのいし)シビルドン |
遺伝経路 [編集]
なし。