ニンフィア [編集]
No.700 タイプ:フェアリー 通常特性:メロメロボディ(触れた相手をメロメロにすることがある) 隠れ特性:フェアリースキン(自分の使うノーマルタイプのわざがフェアリータイプになり威力が1.3倍になる) 体重 :23.5kg(けたぐり・くさむすびの威力40)
ポケモン | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計種族値 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ニンフィア | 95 | 65 | 65 | 110 | 130 | 60 | 525 |
フラージェス | 78 | 65 | 68 | 112 | 154 | 75 | 552 |
}}
ばつぐん(4倍) | --- |
ばつぐん(2倍) | どく/はがね |
いまひとつ(1/2) | かくとう/むし/あく |
いまひとつ(1/4) | --- |
こうかなし | ドラゴン |
}}
イーブイの8つ目の進化系。
XY唯一の既存ポケモンからの新たな進化系で、単フェアリータイプ。
高い特殊耐久と特性フェアリースキンによりタイプ一致となるハイパーボイスにより、
特殊ATやみがわり活用戦術に対し強く、ねむるいびきがあれば状態異常戦術対策となる。
シングルでの活躍も去ることながら、トリプルバトルではシーズン9以降KP1位を維持し続けているトップメタである。
主な型は、精霊プレートを所持しハイボと見切りで柔軟に動くオールラウンダーなもの、
拘りメガネを所持しハイパーボイスを連発する特殊アタッカー、
食べ残しを所持し瞑想で終盤に特殊ATを詰ませて勝ちを確定させる詰め要員など多岐にわたる。
フェアリースキンについて [編集]
フェアリースキンは技タイプのノーマルがフェアリーになるのに加え、技威力が1.3倍になる補正が入る。
そのため、ハイパーボイスはムーンフォースの威力(142)を超え、電光石火は威力78の無効がないタイプ一致先制技となる。
実数値 | 威力 | 決定力 | |
ニンフィアのおんがえし | 128 | 132 | 25344 |
ニンフィアの捨て身タックル | 128 | 156 | 29952 |
マリルリのじゃれつく | 112 | 180 | 30240 |
ニンフィアのハイパーボイス | 178 | 117 | 31239 |
ニンフィアのムーンフォース | 178 | 95 | 25365 |
メガクチートのじゃれつく | 172 | 180 | 46440 |
ニンフィアの破壊光線 | 178 | 195 | 52065 |
}}
※すべて補正あり252振り/スキン1.3倍は小数点以下切り捨て/決定力=威力×実数値×一致1.5
配分について [編集]
ニンフィアは多様な持ち物・技構成が考えられるポケモンであるが、配分に関してはHBベースとHCベースの2種類に集約され、それぞれに基本配分が存在する。
もちろんめざパ個体の場合はどこかを削ったり、電光石火を採用する場合は配分そのまま性格を冷静にしたりなどの細かな調整は各自で行うこと。
- HBベース:201-x-117-145-150-80(控えめ 244-0-252-12-0-0 振り)
B:A194メガガルーラ 親子愛すてみタックル 55.7%~66.1% + 27.3%~32.8% 1発耐え
A216メガボーマンダ スキンすてみタックル 80.5%~95.5% 1発耐え
C:H183D105ガブリアス スキンハイパーボイス 101.6%~119.1% 確定1発
H171D110メガボーマンダ スキンハイパーボイス 101.7%~120.4% 確定1発
ORASリーグ以降の主流であるHBベースの基本配分。
メガガルーラ・メガボーマンダの攻撃を1発耐える耐久力と、メガボーマンダ・ガブリアスを1発で落とす火力を両立し、メガボーマンダ対面を確実に征することができる配分。
防御252振りだが実数値が防御<特攻につき1.1倍補正の補正効率が防御より特攻の方が良いため性格は控えめ。図太いでこの実数値を満たそうとすると特攻実数値が3低くなる。
ニンフィアにおける防御特化は対面性能を放棄したものであり、積み運用を必ず行う場合でのみ採用が検討される。
- HCベース:191-x-94-178-151-83(控えめ 164-0-68-252-4-20 振り)
H:16n-1
B:A182ガブリアス 鉢巻じしん 85.3%~101% 最高乱数を切って1発耐え
C:特攻特化
S:12振りポリゴン2抜き
XYリーグ初期に流行したニンフィアの基本配分。現在でも特攻特化する場合の基本となる。
この配分から必要に応じて特攻を削って物理耐久に努力値を回し調整していく。
技考察 [編集]
物理技 | タイプ | 威力[スキン] | 命中 | 追加効果 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
ハイパーボイス | 無 | 90[175] | 100 | みがわり貫通 | 教え技。メインウエポン。フェアリースキンにより高威力の安定技。 |
はかいこうせん | 無 | 150[292] | 90 | 行動不能 | 反動はあるがスキン効果で超火力に。使いどころはシビア。 |
ムーンフォース | 妖 | 95 | 100 | 特攻↓30% | ダブル・トリプルにてワイドガード無視のフェアリー技として。 |
でんこうせっか | 無 | 40[78] | 100 | 優先度+1 | スキンにより高威力で無効化されない先制技に。 |
いびき | 無 | 50[97] | 100 | 怯み30% | スキン対象技。瞑想型で眠るとセットが主。対ガッサ。 |
シャドーボール | 霊 | 80 | 100 | 特防↓20% | ギルガルド、シャンデラ、メタグロス、ドータクン、マフォクシーに。 |
サイコショック | 超 | 80 | 100 | - | 毒タイプへの牽制。積み合いでも有利に。サイコキネシスは覚えない。 |
めざめるパワー | 不定 | 60 | 100 | - | 鋼・毒・炎に有効な地面で広範囲に。他は4倍狙いの炎など。 |
変化技 | タイプ | 命中 | 備考 | ||
あくび | 無 | - | 起点作りに。または交代読みや積んでくる相手を流す。 | ||
めいそう | 超 | - | 火力と耐久の強化。 | ||
ねむる | 超 | - | 回復用。状態異常に強い。 | ||
ねがいごと | 無 | - | 主にシングル6on6用。 | ||
ひかりのかべ | 超 | - | サポート用。 | ||
リフレクター | 超 | - | サポート用。 | ||
バトンタッチ | 無 | - | めいそうやねがいごとの引き継ぎの他、交代読みで使えば有利に。 | ||
みきり | 闘 | - | ダブル・トリプル用。封印サナを誘うため守るよりこれ。 |
}}
型考察 [編集]
シングル [編集]
こだわりメガネ型 [編集]
性格:ひかえめ
特性:フェアリースキン
努力値:HP252 特攻252or防御252
持ち物:こだわりメガネ
確定技:ハイパーボイス
選択技:サイコショック/シャドーボール/めざめるパワー(地/炎)/はかいこうせん/でんこうせっか/いびき/ねごと
対面性能が高い型。フェアリーのとおりの良さにより受けにくく、
特攻特化ならH振りクレセリア・H振りポリゴン2も確2圏のため安直な受けを許さない。
抜群シャドボより等倍ハイパーボイスの方が威力が高いため、基本的に攻撃技はハイパーボイス一本で十分。
そのためサブウェポンには限定された状況で勝ちを拾える技も候補に入ってくる。
はかいこうせん:相手ラス1をハイパーボイス1発では落としきれない状況を想定して採用。
でんこうせっか:削れた相手ラス1に先手を取れれば落とせる状況を想定して採用。
配分は上の配分サンプルどおり、クレセリアやポリゴン2などの受けを許さないHCベースか、
メガボーマンダ・メガガルーラのすてみタックルを1発耐えるHBベースのいずれか。
ハイパーボイス→電光石火という流れを使えないため、素早さ調整をしておいた方が実用性がぐっと増す。
同種族値のポリゴン2などは先手がとれれば押し切りやすくなるので、Sに多少は振っておきたい。
ねむカゴ型 [編集]
性格:ひかえめ
特性:フェアリースキン
努力値:HP244 防御252 特攻12
持ち物:カゴのみ
確定技:ハイパーボイス/めいそう/ねむる
選択技:サイコショック/めざめるパワー(地)/いびき/あくび
スイクンの如く瞑想を積んで眠り、ハイパーボイスで制圧する崩し性能が高い型。
受け系統のポケモンに強く、みがわり絡みのギミックを許さない。
起点にできる毒ガルドが流行ったORASリーグ初期にカゴのみが採用率1位を記録した。
配分は上のHBベースが基本。
要塞型 [編集]
性格:ひかえめ/ずぶとい
特性:フェアリースキン
努力値:HP244 防御252 特攻12
持ち物:たべのこし/アッキのみ
確定技:ハイパーボイス/めいそう/ねむる/いびき
ねむカゴよりサイクル戦の適性を落とし、終盤に相手を詰ませる性能を引き上げた型。
素眠りという短所をいびきでカバーできることが個性。選択される技がランダムなねごととは違い確実に攻撃でき、フェアリースキンが適用されるため、積めば馬鹿にならない火力になる。
配分は上のHBベースの他、対面性能を捨てた積み居座りでの運用を前提とする型のため図太い防御特化も候補になる。
みがわりバトン型 [編集]
特性:フェアリースキン
性格:ひかえめ
努力値:HP244 防御252 特攻12
持ち物:たべのこし など
確定技:ハイパーボイス/みがわり/バトンタッチ
優先技:あくび
選択技:めざめるパワー(地)/でんこうせっか
スイクンやクレセなど低火力ないしは有効打のない相手や、低速の相手に対し身代わりを残しつつ裏に繋げる、サイクル系のパーティに刺さりやすい型。
バトンと相性が良く、起点防止にもなる欠伸の優先度は高め。
プレート型 [編集]
性格:ひかえめ/れいせい
特性:フェアリースキン
努力値:HP252 防御252or特攻252
持ち物:せいれいプレート
確定技:ハイパーボイス/でんこうせっか/あくび
選択技:サイコショック/シャドーボール/めざめるパワー(地/炎)
火力を引き上げるプレートと電光石火による追撃により打ち合い性能を高めた型。
瞑想型と違い積まずとも火力が出せ、こだわり型と違い撃ち分けでき、
チョッキ型と違いあくびが持てるので流し性能があるオールマイティな型。
配分はHCベースもHBベースも検討できる。
火力を求めるなら命の珠でも悪くはないが耐久との両立が求められるニンフィアには、プレートの方が向いている。
挑発をもらいにくい上にギルガルドなどが簡単にニンフィアの前に後出しされるため、欠伸が刺さりやすい。
欠伸で流し、受けにくいフェアリー技を相手後続に入れていく。
また耐久調整して欠伸による簡易的な起点作り要員としても採用できる。
ハイボの仕様により相手に身代わりをされにくいのも利点。
欠伸自体はハイボ/瞑想/眠る/欠伸@カゴでも採用できるが、起点作り+αをニンフィアに求め、
その+αに対面性能が求められる場合、ハイボ+石火@プレートと欠伸を組み合わせることになる。
ゴツゴツメット型 [編集]
性格:ひかえめ/ずぶとい/れいせい
特性:フェアリースキン
努力値:HP244 防御252 特攻12
持ち物:ゴツゴツメット
確定技:ハイパーボイス
選択技:サイコショック/シャドーボール/めざめるパワー(地/炎)/でんこうせっか
あくび/いびき/ねむる/めいそう
物理との対面性能の向上をゴツメに求め、メガガルーラを大幅に削れるようにした型。
耐えることができないA194メガガルーラの猫騙し+捨て身タックルに対し、ゴツメで削る。
A194メガガルーラの捨て身タックルを耐えるため、配分は当然HBベース。
クッションとしても先発としても仕事でき、あくびで起点作りしたりいびきでガッサ対策したりと器用。
性格は対面意識の場合はガブマンダ確1の控えめ。瞑想を積むこと想定している場合は図太い。
とつげきチョッキ型 [編集]
性格:ひかえめ/れいせい
特性:フェアリースキン
努力値:HP252 特攻252
持ち物:とつげきチョッキ
確定技:ハイパーボイス/でんこうせっか
選択技:サイコショック/シャドーボール/めざめるパワー(地/炎)
高い特防種族値をチョッキで伸ばし、特殊流し兼アタッカーとして対特殊の役割を担うサイクル戦に導入する型。
特殊アタッカーとの殴り合いにめっぽう強く、受け出しからダメージレースに勝てるパターンが非常に多い。
配分はHCベース。サイクル戦に組み込み特殊に役割を持つこの型は物理対面では交代となるためHBベースにはしない。
ダブル・トリプル [編集]
基本型 [編集]
性格:ひかえめ
特性:フェアリースキン
努力値:HP252 防御252or特攻252
持ち物:せいれいプレート/いのちのたま
確定技:ハイパーボイス/でんこうせっか/みきり
選択技:りんしょう/ムーンフォース/サイコショック/シャドーボール/めざめるパワー(地/炎)/てだすけ
高威力特殊全体攻撃技を非メガで扱える貴重なポケモンのため高い採用率を誇る。
配分はHCベース・HBベースのいずれも検討される。
元々封印のされにくさから、みきりはまもるの上位互換であるが、
ニンフィアの場合とりわけその封印持ちであるメガサーナイトを呼びやすく、
メガサーナイトがハイパーボイス/トリックルーム/ふういん/まもるの場合、
ハイパーボイスに加えまもるまで封印され交代を余儀なくされるため、
必ずまもるではなくみきりを採用すること。
こだわりメガネ型 [編集]
性格:ひかえめ
特性:フェアリースキン
努力値:HP252 防御252or特攻252
持ち物:こだわりメガネ
確定技:ハイパーボイス
選択技:はかいこうせん/ムーンフォース/シャドーボール/めざめるパワー(地/炎)
ダブル・トリプル共に最も採用されているアイテム。
通りやすいフェアリー技を高威力で敵全員に攻撃する特殊アタッカー。
ワイドガードに弱いのが欠点。ムーンフォースはワイドガードを避けて攻撃できるフェアリー技として採用される。
詰め型 [編集]
性格:ひかえめ/ずぶとい
特性:フェアリースキン
努力値:HP252 防御252
持ち物:たべのこし/カゴのみ/アッキのみ
確定技:ハイパーボイス/めいそう
選択技:みきり/みがわり/ねむる/いびき
ニンフィアに打点がある敵を構築全体で排除し、
瞑想を積み敵のニンフィアへの打点を無くすことで勝ちを確定させる型。
配分はHBベースの他、積みに特化する場合は防御特化も検討される。
対ニンフィア [編集]
- 注意すべき点
一貫性の高い高火力のフェアリー技を身代わり貫通で放ってくる。
眼鏡持ちに対面性能、瞑想持ちに崩し性能と2つの素養を持つため、安直な後出しは眼鏡だと崩され、
かといって対処が後手に回ると瞑想を積まれて手がつけられなくなる。
耐久が高く、対物理に厚くしたゴツメ持ち、対特殊に厚くしたチョッキ持ちの両方が存在し、一筋縄ではいかない。
さらには欠伸で起点を作る型も存在するため、ニンフィアを片付けるだけでは済まされない場合がある。
- 対策方法
特防は非常に高いが、防御は低めなので、非接触の高威力物理技であれば比較的楽に倒せる。
タイプ一致の毒や鋼であれば特殊方面から突破することも可能だが、めざパで対策されている場合があるため注意。
- エンテイ
メジャーポケモンにおけるニンフィア対策の筆頭。
非接触で一貫性の高い聖なる炎によりゴツメの影響を受けず、
引かれても後続に火傷5割の致命傷を与えるためサイクル戦にも強い。
チョッキが主流だが、ねむカゴエンテイなら欠伸対策にもなり完璧。
- ヒードラン
フェアリー1/4。めざ地が課題。
- ギルガルド
ラム持ちなら欠伸も対処できる。
- ドリュウズ
チョッキによる特防強化が必要。
- メガフシギバナ
欠伸が課題。
- 特性「ぼうおん」
ハイパーボイス・いびきを無効化する。ユキノオーなど
- 特性無効化
ニンフィアの強さの根源である特性フェアリースキンを消す。
ただし後出し時に負担を受け、その後引かれるので基本的にサイクル負けする。
覚える技 [編集]
レベルアップ [編集]
- イーブイ
3rd | 4th BW | BW2 | 6th | 技 | 威 | 命 | タイプ | 分類 | PP |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 1 | 1 | てだすけ | - | - | ノーマル | 変化 | 20 |
16 | 15 | 9 | 1 | なきごえ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 40 |
1 | 1 | 1 | 1 | たいあたり | 50 | 100 | ノーマル | 物理 | 35 |
1 | 1 | 1 | 1 | しっぽをふる | - | 100 | ノーマル | 変化 | 30 |
8 | 8 | 5 | 5 | すなかけ | - | 100 | じめん | 変化 | 15 |
- | - | - | 9 | つぶらなひとみ | - | 100 | フェアリー | 変化 | 30 |
- | - | - | 10 | スピードスター | 60 | - | ノーマル | 特殊 | 20 |
23 | 22 | 13 | 13 | でんこうせっか | 40 | 100 | ノーマル | 物理 | 30 |
30 | 29 | 17 | 17 | かみつく | 60 | 100 | あく | 物理 | 25 |
- | - | - | 20 | リフレッシュ | - | - | ノーマル | 変化 | 20 |
- | - | 21 | 23 | ほしがる | 60 | 100 | ノーマル | 物理 | 25 |
42 | 43 | 25 | 25 | とっしん | 90 | 85 | ノーマル | 物理 | 20 |
- | - | 29 | 29 | あまえる | - | 100 | フェアリー | 変化 | 20 |
36 | 36 | 33 | 33 | バトンタッチ | - | - | ノーマル | 変化 | 40 |
- | - | 37 | 37 | すてみタックル | 120 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 |
- | 50 | 41 | 41 | とっておき | 140 | 100 | ノーマル | 物理 | 5 |
- | 57 | 45 | 45 | きりふだ | - | - | ノーマル | 特殊 | 5 |
}}
- ニンフィア
6th | 技 | 威 | 命 | タイプ | 分類 | PP |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | チャームボイス | 40 | - | フェアリー | 特殊 | 15 |
1 | しっぽをふる | - | 100 | ノーマル | 変化 | 30 |
1 | たいあたり | 50 | 100 | ノーマル | 物理 | 35 |
1 | てだすけ | - | - | ノーマル | 変化 | 20 |
5 | すなかけ | - | 100 | じめん | 変化 | 15 |
9 | ようせいのかぜ | 40 | 100 | フェアリー | 特殊 | 30 |
13 | でんこうせっか | 40 | 100 | ノーマル | 物理 | 30 |
17 | スピードスター | 60 | - | ノーマル | 特殊 | 25 |
20 | ドレインキッス | 50 | 100 | フェアリー | 特殊 | 10 |
25 | スキルスワップ | - | - | エスパー | 変化 | 10 |
29 | ミストフィールド | - | - | フェアリー | 変化 | 10 |
33 | ひかりのかべ | - | - | エスパー | 変化 | 30 |
37 | ムーンフォース | 95 | 100 | フェアリー | 特殊 | 15 |
41 | とっておき | 140 | 100 | ノーマル | 物理 | 5 |
45 | じこあんじ | - | 10 | ノーマル | 変化 | 10 |
}}
技マシン [編集]
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
技03 | サイコショック | 80 | 100 | エスパー | 特殊 | 10 | |
技04 | めいそう | - | - | エスパー | 変化 | 20 | |
技06 | どくどく | - | 90 | どく | 変化 | 10 | |
技10 | めざめるパワー | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技11 | にほんばれ | - | - | ほのお | 変化 | 5 | |
技15 | はかいこうせん | 150 | 90 | ノーマル | 特殊 | 5 | |
技16 | ひかりのかべ | - | - | エスパー | 変化 | 30 | |
技17 | まもる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技18 | あまごい | - | - | みず | 変化 | 5 | |
技20 | しんぴのまもり | - | - | ノーマル | 変化 | 25 | |
技21 | やつあたり | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技27 | おんがえし | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技30 | シャドーボール | 80 | 100 | ゴースト | 特殊 | 15 | |
技32 | かげぶんしん | - | - | ノーマル | 変化 | 15 | |
技33 | リフレクター | - | - | エスパー | 変化 | 20 | |
技42 | からげんき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技44 | ねむる | - | - | エスパー | 変化 | 10 | |
技45 | メロメロ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 15 | |
技48 | りんしょう | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技49 | エコーボイス | 40 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技67 | かたきうち | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 5 | |
技68 | ギガインパクト | 150 | 90 | ノーマル | 物理 | 5 | |
技70 | フラッシュ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | |
技77 | じこあんじ | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技87 | いばる | - | 90 | ノーマル | 変化 | 15 | |
技88 | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技90 | みがわり | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技99 | マジカルシャイン | 80 | 100 | フェアリー | 特殊 | 10 | |
技100 | ないしょばなし | - | - | ノーマル | 変化 | 20 |
}}
過去作技マシン [編集]
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
第6世代 | |||||||
技28 | あなをほる | 80 | 100 | じめん | 物理 | 10 | |
技94 | ひみつのちから | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
秘01 | いあいぎり | 50 | 95 | ノーマル | 物理 | 30 | |
第5世代 | |||||||
技83 | ふるいたてる | - | - | ノーマル | 変化 | 30 | |
第4世代まで | |||||||
技23 | アイアンテール | 100 | 75 | はがね | 物理 | 15 | 教え |
技58 | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | タマゴ |
技78 | ゆうわく | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | タマゴ |
技83 | しぜんのめぐみ | - | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | タマゴ |
}}
タマゴ技 [編集]
3rd | 4th | 5th | 6th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | あまえる | - | 100 | フェアリー | 変化 | 20 | Lv |
○ | ○ | ○ | ○ | くすぐる | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | |
○ | ○ | ○ | ○ | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
○ | ○ | ○ | ○ | じたばた | - | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
○ | ○ | ○ | ○ | ねがいごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
○ | ○ | ○ | ○ | のろい | - | - | ゴースト | 変化 | 10 | |
○ | ○ | ○ | あくび | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | ||
○ | ○ | ○ | うそなき | - | 100 | あく | 変化 | 20 | ||
○ | ○ | ○ | ほしがる | 60 | 100 | ノーマル | 物理 | 25 | Lv/教え | |
HS | ○ | ○ | みきり | - | - | かくとう | 変化 | 5 | ||
○ | ○ | アシストパワー | 20 | 100 | エスパー | 特殊 | 10 | |||
○ | ○ | しぜんのめぐみ | - | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |||
○ | ○ | シンクロノイズ | 120 | 100 | エスパー | 特殊 | 10 | |||
○ | ゆうわく | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 |
}}
教え技 [編集]
3rd | 4th | 5th | 6th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Em | ○ | ○ | ○ | いびき | 50 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
○ | ○ | ○ | とっておき | 140 | 100 | ノーマル | 物理 | 5 | Lv. | |
HS | ○ | ○ | いやしのすず | - | - | ノーマル | 変化 | 5 | ||
○ | ○ | アイアンテール | 100 | 75 | はがね | 物理 | 15 | |||
○ | ○ | てだすけ | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | Lv | ||
○ | ○ | ハイパーボイス | 90 | 100 | ノーマル | 特殊 | 10 | |||
○ | ○ | ほしがる | 60 | 100 | ノーマル | 物理 | 25 | Lv/タマゴ | ||
○ | スキルスワップ | - | - | エスパー | 変化 | 10 | Lv | |||
○ | マジックコート | - | - | エスパー | 変化 | 15 | ||||
○ | のしかかり | 85 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | ||||
○ | すてみタックル | 120 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | Lv | |||
○ | ものまね | - | 100 | ノーマル | 変化 | 10 | ||||
○ | みがわり | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 技90 | |||
Em | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | ||||
Em | ○ | どろかけ | 20 | 100 | じめん | 特殊 | 10 | |||
Em/XD | いばる | - | 90 | ノーマル | 変化 | 15 | 技87 | |||
Em | ○ | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 技88 | ||
Em | ○ | スピードスター | 60 | - | ノーマル | 特殊 | 20 | Lv | ||
HS | ずつき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 |
}}
その他 [編集]
技 | 威 | 命 | タイプ | 分類 | PP | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
うたう | - | 55 | ノーマル | 変化 | 15 | 配布 |
おいわい | - | - | ノーマル | 変化 | 30 | 配布 |
}}
遺伝 [編集]
タマゴグループ | りくじょうグループ |
孵化歩数 | 8960歩(※特性「ほのおのからだ」「マグマのよろい」で----歩) |
性別 | ♂:♀=7:1 |
進化条件 | ポケパルレでハートを2個以上にして、フェアリータイプの技を覚えさせてレベルアップ |
分岐進化 | シャワーズ/サンダース/ブースター/エーフィ/ブラッキー/リーフィア/グレイシア |
}}
遺伝経路 [編集]
全てドーブルでOK。
あくび | レベル技: | ヌオー系統・ノコッチ・ナマケロ・ケッキング・バクーダ系統・ビーダル系統・カバルドン系統・バオップ・ムンナ |
アシストパワー | レベル技: | ムンナ |
あまえる | 自力習得: | (レベル技) |
うそなき | レベル技: | リングマ系統・クチート・ゾロア |
くすぐる | レベル技: | エテボース系統・チラチーノ系統 |
こらえる | レベル技: | ノコッチ・ゴマゾウ・ヤルキモノ・パチリス・ミミロップ系統・マンムー系統・ツンベアー系統 |
しぜんのめぐみ | レベル技: | ゴマゾウ・ヤナップ・バオップ・ヒヤップ |
じたばた | レベル技: | ノコッチ・ウリムー・ゴマゾウ・ジグザグマ・ナマケロ・ケッキング・コータス・パッチール・ツンベアー系統・ホルード系統 |
シンクロノイズ | レベル技: | バクオング系統・カクレオン・ムンナ |
ねがいごと | リレー遺伝: | トゲチック/ペロリーム系統(Lv)→ピカチュウ/エネコ |
のろい | レベル技: | コータス・バクーダ系統・ビーダル系統 |
ほしがる | 自力習得: | (レベル技) |
ORAS教え技 | ||
みきり | レベル技: | ザングース・アブソル・ルカリオ・ミルホッグ系統・コジョンド |
ゆうわく | レベル技: | ニドラン♂・ニドリーノ・ロコン・ペルシアン系統・オドシシ・エネコ・ブニャット系統・チョロネコ・チラーミィ |
}}