サンドパン [編集]
No.028 タイプ:じめん 通常特性:すながくれ(天気が「すなあらし」の時、回避率が1.25倍になる・すなあらしのダメージを受けない) 隠れ特性:すなかき(天気が「すなあらし」の時、素早さが2倍になる・すなあらしのダメージを受けない) 体重 :29.5kg(けたぐり・くさむすびの威力60)
すなかき | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 |
サンドパン | 75 | 100 | 110 | 45 | 55 | 65 |
ドリュウズ | 110 | 135 | 60 | 50 | 65 | 88 |
}}
ばつぐん(4倍) | --- |
ばつぐん(2倍) | みず/くさ/こおり |
いまひとつ(1/2) | どく/いわ |
いまひとつ(1/4) | --- |
こうかなし | でんき |
}}
攻撃と防御が高めだが、単純な能力ではカバルドンやドンファンに劣りがち。
第5世代から新特性「すなかき」を得て独自の戦い方ができるようになったものの、
XYでの天候パーティの弱体化を受けて不遇ポケモンに戻ってしまった感がある。
その一方で今作でははたきおとすの仕様変更や威力上昇により、サブウェポン候補の一つとなった。
ドリュウズとはタイプも性能も異なり覚える技の差異も多いので
差別化はさして気にしなくとも良い。
最新世代の考察はこちらに、過去世代の考察はこちらに、ネタ考察やマイナー考察はこちらにあります。
技候補 [編集]
攻撃技 | タイプ | 威力 | 命中 | 追加効果 | 備考 |
じしん | 地 | 100(150) | 100 | - | 安定したメインウェポン。 |
ストーンエッジ | 岩 | 100 | 80 | 急所ランク+1 | 優秀なサブ。地面技との相性補完に優れる。 |
いわなだれ | 岩 | 75 | 90 | ひるみ30% | エッジより低威力で高命中。すなかき発動時はひるみも狙える。 |
がんせきふうじ | 岩 | 60 | 95 | 素早さ↓100% | 後続へのサポート意識。じならしと違い無効化されないのが良い。 |
シザークロス | 虫 | 80 | 100 | - | 草タイプ全般と、浮いている超・悪に有効。 |
シャドークロー | 霊 | 70 | 100 | 急所ランク+1 | 浮いている超・霊に対して。 |
つじぎり | 悪 | 70 | 100 | 急所ランク+1 | シャドークローと役割は同じ。ノーマルにも通るが格闘に半減。 |
はたきおとす | 悪 | 65→97 | 100 | 道具無効化 | そこそこの威力の命中安定のサブウェポンとして使え、後続の補助にもなる。 |
つばめがえし | 飛 | 60 | 必中 | - | ヘラクロスや草/格闘ピンポイント。 積み技で火力を補強すれば回避戦法への対策にもなるか。 |
いかりのまえば | 無 | - | 90 | - | 教え技。相手に関わらず一定のダメージを与えられる。 |
カウンター | 闘 | - | 100 | - | 半端な物理技なら耐えて返せるが、すながくれの発動に注意。 |
じたばた | 無 | ~200 | 100 | - | 最大火力はじしんを超えるが、耐久がそこそこあるのでやや使い難い。 |
変化技 | タイプ | 命中 | 備考 | ||
ステルスロック | 岩 | - | 教え技。サポート用。 | ||
どくどく | 霊 | 90 | 交代で出てくる物理受けに撒く。 | ||
つるぎのまい | 無 | - | 不足しがちな火力の強化に。 | ||
つめとぎ | 悪 | - | 火力を強化しつつ、ストーンエッジの命中を上げられる。 | ||
みがわり | 無 | - | 状態異常技の回避やきのみの発動、じたばたの火力調整に。 |
}}
砂かき型 [編集]
性格:いじっぱりorようき
努力値:攻撃252 素早さ調整 残りHP
持ち物:いのちのたま/チイラのみ/オボンのみ/きあいのタスキ
確定技:じしん/ストーンエッジorいわなだれ
選択攻撃技:シャドークローorつじぎり/シザークロス/つばめがえし/じたばた
選択補助技:みがわり/つるぎのまい
ドリュウズと比べた場合、格闘等倍なのとエッジ、物理耐久の高さが優位点としてあげられる。
耐久無振りでもドリュウズのステロ+珠地震を耐えるので相手のドリュメタとしての機能も果たす。
他にも耐久に振れば剣の舞を積む機会は割と作れるので、実力的には今までを考えると十分。
↑下手に耐久に振って火力落とすと確2にならなくなる相手も多く使いにくかったので
調整するなら結構シビアかもしれない
砂撒き要員は特防の低さ、タイプの一貫性を考慮した特防特化バンギラスがオススメ。
↑ドリュウズの場合と同じくスカーフバンギラスも使いやすい。
先制して相手をある程度削っておけばサンドパンでの全抜きがしやすくなる。
意地っ張り全振りで鉢巻を巻いてもそこまでの突破力は無い。
まともなエースアタッカーとして使うならほぼ剣の舞の補正が必要なので、
HSを中心に振って舞うチャンスと上から叩ける可能性を増やした方が使いやすいことが多い。
ただし回復技が無いことや剣の舞以外の積み技が無くてねむカゴにも不向きと言うことで耐久特化までする必要性は薄い。
怒りの前歯やステロに神秘の守り毒毒等の補助技を先制で使える利点もあるが上記の理由で交代読み用程度にとどめておいた方がいい。
・素早さ調整目安
実数値(すなかき時) | 性格補正 | 努力値 | 通常時 | すなかき時 |
85(170) | なし | 0 | 最速ガブリアス抜き | |
92(184) | なし | 52 | 4振り70族抜き | 最速115族抜き |
103(206) | なし | 140 | 準速ラッキー抜き | 最速130族、最速スカーフ70族抜き(101~) |
109(218) | なし | 188 | 無振りFCロトム+3 | 最速スカーフ81族(竜舞ギャラドス)抜き |
117(233) | なし | 252 | 準速スカーフガブリアス抜き、最速スカーフ90族と同速 | |
128(256) | あり | 252 | 最速スカーフガブリアス+2、準速スカーフ116族抜き |
}}
防御の種族値が一番高いので、性格補正で一番上がるのは防御。
物理耐久がドリュウズとの差別化の部分でもあるので、意地っ張りで物理方面の耐久調整をして運用する際、
特にA152以下(無補正252振り)になる場合はわんぱくで似た振り型にする場合の物理耐久値を計算して比べて見たほうが良い。
特殊耐久も含めてする場合はHPに振っていく方が上がるのでその場合は意地っ張りで良い。
強化アイテム無しのテラキオンのインファイト+でんこうせっかは無振りでも耐える事が出来る。
珠でのこれを耐える場合は意地っ張りならH228B4(H179-B131)、腕白ならH84B12(H161-B145)と振れば耐えられる。
- サンプル
- ・182-150-130-58-75-101(いじっぱり H252-A132-S124) じしん/いわなだれ/つばめがえし/剣の舞 @オボン
オボン込みで根性ブシンの冷凍パンチ+マッパも高確率で耐える。
バンギを殴りに来た物理ポケに対面させればほぼ安全に剣の舞を積める。ドリュウズにはできない芸当。
Sを130族抜き抜き(101)にすることでスカーフガッサに対して先制つばめがえしを撃てる。
・いじっぱり AS252 じしん/いわなだれ/じたばた/剣の舞 @きあいのタスキ
AS全振りだと能力値的にはドリュウズに劣るが、一致地震を超える高火力のじたばたで差別化。
剣舞+最大火力じたばたでHP振りロトム確1、防御特化クレセリア確2。
しかしステロでタスキが潰れたりHPが中途半端に削れてじたばたの火力が確保できないこともあり安定感には欠ける。
タスキを持たせることで特殊ポケの前でも安全に積めるようになるが、逆に先制技持ちの物理ポケには滅法弱くなる。
物理に強いカバルドンと組み合わせた方が使いやすいかもしれない。
↑性格はようきの方がいいのではないだろうか
確2が乱数に入ったりするのかはわからないけどノオーなんかにも確実に先制できるようになる
ステロサポート型 [編集]
性格:わんぱく
特性:すなかき推奨
努力値:HP252 防御252 攻撃4 など
持ち物:ゴツゴツメット/オボンのみ/ラムのみ/レッドカード
確定技:じしん/ステルスロック/いかりのまえば
選択攻撃技:がんせきふうじorストーンエッジ/はたきおとす/こうそくスピン/カウンター
選択補助技:どくどく
物理流しを兼ねつつステロを巻いて後続をサポートする型。
このポケモンのアイデンティティとしては砂かきにより、カバルカリオ構築のメガルカリオを砂化で上から叩ける点と
優秀な削り技であるいかりのまえばを習得できる点が挙がる。
シーズン3のPGL統計では
性格=わんぱく 34.2%(1位)
持ち物=ゴツゴツメット 32.6%(1位)
となっており、サンドパンを使う上での基本型と言うことができる。
育成例
H212-A4-B244-D4-S44 わんぱく すなかき @ゴツゴツメット
「じしん、がんせきふうじ、いかりのまえば、ステルスロック」
・A4振り地震について
ゴツメありきだが4振りだけで高い遂行力を発揮できる。以下ダメージ計算
B4メガルカリオ→ゴツメダメ込みで1発(86.8%~103.4%、18.8%で乱数1発)
無振りガブリアス→超高乱数3発(32.7%~39.3%)、ゴツメダメ2回込みで96.5%の高乱数2発(B4だと87.1%)
B4バシャーモ→高乱数1発(98%~116.1%、87.5%で乱数1発)
H252バンギラス→確定2(50.2%~60.8%)
H252ギルガルド→確定2(50.2%~58.6%)
H4振りライコウ→ステロダメ込みで1発(87.9%~104.8%、25%で乱数1発)
・すばやさについて
無振りもありだが、S44振りすることで砂かき発動中に最速メガルカリオを抜けるようになる。
りゅうのまい1積み準速メガバンギラスを抜くのであればS60振り、
最速スカーフバンギラスを抜くのであればS68振りがそれぞれ必要。
それ以上割くのは物理耐久をおざなりにすることに繋がるので非推奨。
・物理耐久について
上の振り方はHP=防御となる(あまりの努力値で物理耐久指数が最大になる)配分。
素早さや攻撃にどれくらい割くかによって変動する。以下は主なダメージ計算。
無補正極振りメガルカリオのインファイト+しんそく+ステロダメ→確定耐え(57.6%~67.7%+19.2%~23.1%+6.2%)
無補正極振りガブリアスのげきりん→確定3(39.5%~47.4%)、補正有りだと42.9%~51.4%で6.3%で乱数2発
A特化バンギラスのかみくだく→低乱数3発(29.3%~35.5% 19.3%で乱数3発)
A特化ファイアローのブレバ→鉢巻だと高乱数2(47.4%~56.4%)、珠なら確定3(41.8%~49.1%)
A特化メガガルーラのねこだまし+すてみタックル→4発全て最高乱数でない限り耐える(14.1%~17.5%+6.7%~8.4%+42.3%~49.7%+20.3%~24.2%)
・特殊耐久について
最低限程度の攻撃であればギリギリ1発耐えられる程度。以下は主なダメージ計算。
無補正極振りメガルカリオのラスターカノン→低乱数1発(85.8%~101.6%、12.5%で1発)
無補正極振りめいそう1積みライコウのめざパ氷→確定2(83.6%~99.4%)
C4振りスイクンのなみのり→確定2(84.7%~99.4%)
無補正極振りヒードランのだいもんじ→確定2(83.6%~98.8%)
C特化ギルガルドのシャドーボール→74.5%~88.1%、無振りかげうちは12.4%~15.2%
・相性のいい仲間
ロトム(水)、メガフシギバナなど。弱点を補いつつカバルドンも倒せるポケモンと組ませたい。
ステロや前歯による削りもできるので、ファイアローなどのエースと組み合わせるのも良好。
対サンドパン [編集]
- 注意すべき点
砂パでの高速アタッカー。物理耐久が高く、剣の舞で火力強化も可能。
- 対策方法
ニョロトノやユキノオーでの天候変化。
防御が高いので先制技では倒しにくいが、特防は低いので耐久の高いポケモンの水・草・氷技で倒せる。
じしん無効+岩技等倍の相手にはあまり有効打がないので受けやすい。ウォッシュロトム、ドータクン、エアームドなど。
覚える技 [編集]
レベルアップ [編集]
3rd | 4th/BW | BW2/XY | OA | 技 | 威 | 命 | タイプ | 分類 | PP | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
サンド | サンド パン | サンド | サンド パン | サンド | サンド パン | サンド | サンド パン | ||||||
- | 1 | - | 1 | - | - | - | - | まるくなる | - | - | ノーマル | 変化 | 40 |
1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ひっかく | 40 | 100 | ノーマル | 物理 | 35 |
- | 1 | - | 1 | - | 1 | - | 1 | すなかけ | - | 100 | じめん | 変化 | 15 |
- | - | - | - | - | 1 | - | 1 | どくばり | 15 | 100 | どく | 物理 | 35 |
6 | 6 | 3 | 3 | 1 | 1 | 1 | 1 | まるくなる | - | - | ノーマル | 変化 | 40 |
11 | 11 | 7 | 7 | 3 | 3 | 3 | 3 | すなかけ | - | 100 | じめん | 変化 | 15 |
17 | 17 | 9 | 9 | 5 | 5 | 5 | 5 | どくばり | 15 | 100 | どく | 物理 | 35 |
- | - | 21 | 21 | 7 | 7 | 7 | 7 | ころがる | 30 | 90 | いわ | 物理 | 20 |
- | - | 13 | 13 | 9 | 9 | 9 | 9 | こうそくスピン | 20 | 100 | ノーマル | 物理 | 40 |
- | - | 25 | 28 | 14 | 14 | 11 | 11 | れんぞくぎり | 40 | 95 | むし | 物理 | 20 |
- | - | - | - | 17 | 17 | 14 | 14 | マグニチュード | - | 100 | じめん | 物理 | 30 |
30 | 33 | 15 | 15 | 11 | 11 | 17 | 17 | スピードスター | 60 | - | ノーマル | 特殊 | 20 |
37 | 42 | 19 | 19 | 20 | 20 | 20 | 20 | みだれひっかき | 18 | 80 | ノーマル | 物理 | 15 |
- | - | - | 22 | - | 22 | - | 22 | ブレイククロー | 75 | 95 | ノーマル | 物理 | 10 |
45 | 52 | 27 | 33 | 23 | 23 | 23 | 24 | すなじごく | 35 | 85 | じめん | 物理 | 15 |
23 | 24 | 31 | 40 | 26 | 26 | 26 | 28 | きりさく | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 |
- | - | - | - | 30 | 30 | 30 | 33 | あなをほる | 80 | 100 | じめん | 物理 | 10 |
- | - | 33 | 45 | 34 | 34 | 34 | 38 | ジャイロボール | - | 100 | はがね | 物理 | 5 |
- | - | - | - | 38 | 38 | 38 | 43 | つるぎのまい | - | - | ノーマル | 変化 | 20 |
53 | 62 | 37 | 52 | 42 | 42 | 42 | 48 | すなあらし | - | - | いわ | 変化 | 10 |
- | - | - | - | 46 | 46 | 46 | 53 | じしん | 100 | 100 | じめん | 物理 | 10 |
}}
技マシン [編集]
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
技01 | つめとぎ | - | - | あく | 変化 | 15 | |
技06 | どくどく | - | 90 | どく | 変化 | 10 | |
技10 | めざめるパワー | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技11 | にほんばれ | - | - | ほのお | 変化 | 5 | |
技15 | はかいこうせん | 150 | 90 | ノーマル | 特殊 | 5 | |
技17 | まもる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技20 | しんぴのまもり | - | - | ノーマル | 変化 | 25 | |
技21 | やつあたり | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技26 | じしん | 100 | 100 | じめん | 物理 | 10 | |
技27 | おんがえし | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技28 | あなをほる | 80 | 100 | じめん | 物理 | 10 | |
技31 | かわらわり | 75 | 100 | かくとう | 物理 | 15 | |
技32 | かげぶんしん | - | - | ノーマル | 変化 | 15 | |
技37 | すなあらし | - | - | いわ | 変化 | 10 | |
技39 | がんせきふうじ | 60 | 95 | いわ | 物理 | 15 | |
技40 | つばめがえし | 60 | - | ひこう | 物理 | 20 | |
技42 | からげんき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技44 | ねむる | - | - | エスパー | 変化 | 10 | |
技45 | メロメロ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 15 | |
技46 | どろぼう | 60 | 100 | あく | 物理 | 25 | |
技48 | りんしょう | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技52 | きあいだま | 120 | 70 | かくとう | 特殊 | 5 | |
技56 | なげつける | - | 100 | あく | 物理 | 10 | |
技65 | シャドークロー | 70 | 100 | ゴースト | 物理 | 15 | |
技68 | ギガインパクト | 150 | 90 | ノーマル | 物理 | 5 | |
技71 | ストーンエッジ | 100 | 80 | いわ | 物理 | 5 | |
技74 | ジャイロボール | - | 100 | はがね | 物理 | 5 | |
技75 | つるぎのまい | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
技78 | じならし | 60 | 100 | じめん | 物理 | 20 | |
技80 | いわなだれ | 75 | 90 | いわ | 物理 | 10 | |
技81 | シザークロス | 80 | 100 | むし | 物理 | 15 | |
技84 | どくづき | 80 | 100 | どく | 物理 | 20 | |
技87 | いばる | - | 90 | ノーマル | 変化 | 15 | |
技88 | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技90 | みがわり | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技94 | ひみつのちから | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技100 | ないしょばなし | - | - | ノーマル | 変化 | 15 | |
秘01 | いあいぎり | 50 | 95 | ノーマル | 物理 | 30 | |
秘04 | かいりき | 80 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
秘06 | いわくだき | 40 | 100 | かくとう | 物理 | 15 |
}}
過去作技マシン [編集]
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
第4世代まで | |||||||
技01 | きあいパンチ | 150 | 100 | かくとう | 物理 | 20 | 教え |
技23 | アイアンテール | 100 | 75 | はがね | 物理 | 15 | 教え |
技58 | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | タマゴ |
技76 | ステルスロック | - | - | いわ | 変化 | 20 | 教え |
技78 | ゆうわく | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | |
技83 | しぜんのめぐみ | - | 100 | ノーマル | 物理 | 15 |
}}
タマゴ技 [編集]
3rd | 4th | 5th | 6th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | カウンター | - | 100 | かくとう | 物理 | 20 | |
○ | ○ | ○ | ○ | こうそくスピン | 20 | 100 | ノーマル | 物理 | 40 | Lv |
○ | ○ | ○ | ○ | じたばた | - | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
○ | ○ | ○ | ○ | ブレイククロー | 75 | 95 | ノーマル | 物理 | 10 | Lv |
○ | ○ | ○ | ○ | メタルクロー | 50 | 95 | はがね | 物理 | 35 | |
○ | ○ | ○ | つじぎり | 70 | 100 | あく | 物理 | 15 | ||
HS | ○ | ○ | マッドショット | 55 | 95 | じめん | 特殊 | 15 | ||
○ | ○ | こらえる | - | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | 4th:技58 | ||
○ | ○ | なしくずし | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |||
○ | ○ | ロッククライム | 90 | 85 | ノーマル | 物理 | 20 | |||
○ | たがやす | - | - | じめん | 変化 | 10 | ||||
○ | ○ | いわなだれ | 75 | 90 | いわ | 物理 | 10 | 技80 | ||
○ | ○ | しんぴのまもり | - | - | ノーマル | 変化 | 25 | 技20 | ||
○ | ○ | つるぎのまい | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | Lv/技75 |
}}
教え技 [編集]
3rd | 4th | 5th | 6th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Em | ○ | ○ | ○ | いびき | 50 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
○ | ○ | ○ | はたきおとす | 65 | 100 | あく | 物理 | 20 | ||
○ | ○ | ○ | だいちのちから | 90 | 100 | じめん | 特殊 | 10 | ||
HS | ○ | ○ | いかりのまえば | - | 90 | ノーマル | 物理 | 10 | ||
○ | ○ | アイアンテール | 100 | 75 | はがね | 物理 | 15 | |||
○ | ○ | ステルスロック | - | - | いわ | 変化 | 20 | |||
○ | ○ | ほしがる | 60 | 100 | ノーマル | 物理 | 25 | |||
○ | きあいパンチ | 150 | 100 | かくとう | 物理 | 20 | ||||
FL/Em | つるぎのまい | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | Lv/技75 | |||
○ | のしかかり | 85 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | ||||
○ | すてみタックル | 120 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | ||||
FL/Em | カウンター | - | 100 | かくとう | 物理 | 20 | タマゴ | |||
○ | ちきゅうなげ | - | 100 | かくとう | 物理 | 20 | ||||
○ | ものまね | - | 100 | ノーマル | 変化 | 10 | ||||
FL/Em | いわなだれ | 75 | 90 | いわ | 物理 | 10 | 技80 | |||
○ | みがわり | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 技90 | |||
Em | ばくれつパンチ | 100 | 50 | かくとう | 物理 | 5 | ||||
Em | ○ | ころがる | 30 | 90 | いわ | 物理 | 20 | Lv | ||
Em | ○ | スピードスター | 60 | - | ノーマル | 特殊 | 20 | |||
Em | ○ | れんぞくぎり | 40 | 95 | むし | 物理 | 20 | Lv | ||
Em | ○ | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 技88 | ||
Em | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | タマゴ | |||
Em | ○ | どろかけ | 20 | 100 | じめん | 特殊 | 10 | |||
Em/XD | いばる | - | 90 | ノーマル | 変化 | 15 | 技87 | |||
Em | まるくなる | - | - | ノーマル | 変化 | 40 | Lv | |||
HS | ずつき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 |
}}
遺伝 [編集]
タマゴグループ | 陸上 |
孵化歩数 | 5120歩(※特性「ほのおのからだ」「マグマのよろい」で2560歩) |
性別 | ♂:♀=1:1 |
進化条件 | サンド(Lv.22)→サンドパン |
}}
遺伝経路 [編集]
全てドーブルでOK。
カウンター | レベル技: | ケッキング系統・ルカリオ |
こうそくスピン | 自力習得: | (レベル技) |
じたばた | レベル技: | ノコッチ・ウリムー・ゴマゾウ・ジグザグマ・ナマケロ・ケッキング・コータス・パッチール・ツンベアー系統・ホルード系統・ |
ブレイククロー | 自力習得: | (レベル技) |
メタルクロー | レベル技: | ポッタイシ・エンペルト・ルカリオ・マニューラ・ドリュウズ系統 |
つじぎり | レベル技: | ダグトリオ・ペルシアン系統・カモネギ・ハブネーク・アブソル・スカタンク系統・マニューラ・レパルダス系統・ゾロアーク |
マッドショット | レベル技: | ヌオー系統・ブリガロン系統・ホルード系統 |
こらえる | レベル技: | ノコッチ・ゴマゾウ・ヤルキモノ・パチリス・ミミロップ系統・マンムー系統・ツンベアー系統 |
なしくずし | レベル技: | ニドキング・ドサイドン系統・ケッキング系統・ズルズキン系統 |
ロッククライム | レベル技: | ズルズキン系統 |
たがやす | レベル技: | ダグトリオ・マッスグマ・ビーダル・ミミロップ・ミルホッグ・ドリュウズ・ホルード |
}}