エアームド [編集]
No.227 タイプ:はがね/ひこう 通常特性:するどいめ(命中率を下げられない・相手の回避率上昇を無視して攻撃できる) がんじょう(一撃必殺技を受けない・HP満タン時に攻撃技でひんしになるダメージを受けても必ずHPが1残る) 隠れ特性:くだけるよろい(物理攻撃を受けると防御が1段階下がり、素早さが1段階上がる) 体重 :50.5kg(けたぐり・くさむすびの威力80)
| HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| エアームド | 65 | 80 | 140 | 40 | 70 | 70 | 465 |
| 通常時 | はねやすめ時 | |
| ばつぐん(4倍) | --- | --- |
| ばつぐん(2倍) | ほのお/でんき | ほのお/じめん/かくとう |
| いまひとつ(1/2) | ノーマル/ひこう/ エスパー/ドラゴン/はがね/フェアリー | ノーマル/くさ/むし/いわ/こおり/ひこう/ エスパー/ドラゴン/はがね/フェアリー |
| いまひとつ(1/4) | くさ/むし | --- |
| こうかなし | どく/じめん | どく |
唯一の「はがね×ひこう」の複合タイプを持つポケモン。
それぞれの弱点をカバーし合っている好相性なタイプの組み合わせで
4倍弱点もなく、耐性も多く、種族値と特性も役割とマッチしているので、
多くの物理アタッカーを封殺できるスキルを持つ。対策必須級のポケモン。
はねやすめを覚え、鋼タイプにより毒無効、特性がんじょうにより一撃技無効と、耐久性能は高い。
今作から悪・ゴーストタイプが等倍となったため、これらのタイプに対する安定性は下がった。
しかし、新タイプのフェアリーに相性で有利な上、毒タイプの強化により毒技・毒々無効の優位性が向上。弱点の炎・電気タイプの特殊技の威力も低下し、メガガルーラやファイアローの登場によりゴツゴツメットやステルスロックの優位性が向上したという強化点もあるため、このポケモン自体が弱体化したわけではない。
技考察 [編集]
| 攻撃技 | タイプ | 威力 | 命中 | 追加効果 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| ブレイブバード | 飛 | 120(180) | 100 | 反動1/3 | くだけるよろいやスカーフアタッカーのメインウェポン。 追い風発動後の自主退場にも利用可能。 |
| ドリルくちばし | 飛 | 80(120) | 100 | - | 耐久型の技による攻撃手段。反動を嫌うならこちらもメインウェポン候補。 |
| つばめがえし | 飛 | 60(90) | 必中 | - | 鈍いと併せ小さくなるラッキーを役割に入れる場合のみ採用される。 |
| アイアンヘッド | 鋼 | 80(120) | 100 | ひるみ30% | 教え技。 ひるみ誘発でバンギラスやメレシーを一方的に殴れる。 |
| フェイント | 無 | 30 | 100 | 優先度+2 | 唯一の先制技。耐久型に入れる技スペはないのでAT用。 守る・見切りのスカし、霊以外へのとどめの一撃に。 |
| いわなだれ | 岩 | 75 | 90 | ひるみ30% | ウルガモス、ファイアローに対して有効。 スカーフ採用であればひるみ狙いでも候補になる。 |
| がんせきふうじ | 岩 | 60 | 95 | 素早↓100% | 威力と命中が上昇。物理技なのでこごえるかぜよりもダメージは出る。 |
| 変化技 | タイプ | 命中 | 効果 | 備考 | |
| はねやすめ | 飛 | - | 回復技 | 耐久型なら必須。弱点が増えるので注意。 | |
| ステルスロック | 岩 | - | 交代時ダメ | ダメージ源の一つ。高い流し性能と高シナジー。 | |
| まきびし | 無 | - | 交代時ダメ | 3回撒くとHP1/4削る。飛行・浮遊には無効。 | |
| ふきとばし | 無 | - | 強制交代 | ステロと併せダメージ源。起点化阻止を兼ねる。 | |
| まもる | 無 | - | ダメージ無効 | 食べ残しや毒々と合わせて。 | |
| ちょうはつ | 悪 | 100 | 変化技封じ | 耐久相手に | |
| どくどく | 毒 | 90 | 猛毒 | 耐久相手に。 | |
| つるぎのまい | 無 | - | 攻撃↑↑ | アタッカー用。 | |
| ボディパージ | 鋼 | - | 素早↑↑ | S上昇とけたぐりダメージ軽減。 | |
| のろい | 霊 | - | AB↑S↓ | 物理ATに圧力をかけ、物理ATを確実に流す技。 | |
| てっぺき | 鋼 | - | 防御↑↑ | 主に剣舞ドリュウズ対策。教え技限定。 | |
| おいかぜ | 飛 | - | 素早2倍 | 頑丈とブレバとの相性に優れる。教え技限定。 | |
| ねごと | 無 | - | - | キノガッサ対策。 | |
}}
- フリーフォールが解禁。
食べ残しを持って回復量を増やす、どくどくでダメージを稼ぐ、などの戦法が取れるようになったが、
元々の威力が60と低く、体重200kg以上のポケモン及び、全飛行ポケモンに無効なので、
シングルでの優先度は低い。ダブル・トリプルになると1体拘束できる効果が活きる為、採用価値がある。
型考察 [編集]
物理受け型 [編集]
特性:がんじょう
性格:わんぱく/ずぶとい
努力値:HP252 防御252
持ち物:ゴツゴツメット
確定技:はねやすめ
選択技:ドリルくちばし/アイアンヘッド/ちょうはつ/どくどく/ふきとばし/てっぺき/ステルスロック
エアームドの基本となる物理受け構成。ドラゴン、地面、虫、草、鋼、飛行あたりの物理ポケに後出しする。
ラッキーやバンギラスといった特殊耐久の高いポケモンと組み合わせて
相手をじわじわと削る「受けループ」という戦術がとられることも多い。
持ち物はエアームドのダメージ源となるゴツゴツメットが基本。
火力に乏しいエアームドでは相手後続への負荷が少なく、
ゴツメで物理ATを削ることなしにダメージレースを制すのは難しい。
ドリルくちばし、アイアンヘッドを採用しない場合は腕白にする理由がないので威張る対策になる図太いを選択肢に追加
のろい採用型 [編集]
特性:がんじょうorするどいめ
性格:わんぱく
努力値:HP252 防御252
持ち物:ゴツゴツメット
確定技:はねやすめ/のろい/つばめがえしorドリルくちばしorアイアンヘッド
選択技:ちょうはつ/どくどく/ふきとばし
物理受けの一種だが目的が異なるため別記。
のろいの採用目的は
- 地面AT相手に後手で羽休め
- 積みATを確実に流す
- 対ラッキー・砂ガブリアス
あくまで抜くためではなく流すための鈍い。
小さくなるラッキーを確実に流すため、頑丈×燕返しか、鋭い目×ドリルくちばしで命中を優先する。
鈍いの素早さ低下は地震に後手を取れるなど多くの場合有利に働くが、雷パンチ持ちのローブシンに対しては不利。
ステロ撒き型 [編集]
特性:がんじょう
性格:ようき
努力値:攻撃252 素早さ252
持ち物:レッドカード/メンタルハーブ
確定技:ステルスロック
優先技:ブレイブバード/ふきとばし
選択技:がんせきふうじ/アイアンヘッド/フェイント/どくどく/ちょうはつ
先発に繰り出し場作りをするエアームド。
素早さ振りはSに振らない80~100族あたりを抜くことで、行動回数を増やすことが目的。
レッドカードを持つことでステロを撒いた初手に相手が積んでこようが頑丈で耐えて流せ、
その他ステロダメ稼ぎや更なる行動の可能性を作ることができる。
アタッカー型 [編集]
特性:するどいめorがんじょう
性格:ようき
努力値:攻撃252 素早さ252 残りHP
優先技:ブレイブバードorドリルくちばし/アイアンヘッド
選択技:いわなだれorがんせきふうじ/フェイント/つじぎり/シザークロス
変化技:どくどく/ちょうはつ/はねやすめ
基本的にアタッカーとして育てる場合は持ち前の耐久を犠牲にする為、単体での運用はかなり難しい。
他のポケモンと組み合わせてこそ真価を発揮する事を念頭にしたい。
スカーフ型 [編集]
特性:がんじょう
性格:ようき
努力値:攻撃252 素早さ252 残りHP
持ち物:こだわりスカーフ
確定技:ブレイブバード
選択技:シザークロス/いわなだれ/アイアンヘッド/つじぎり/がんせきふうじ/ステルスロック
前作でもかなり議論された型。スカーフ自体読まれづらい為、相手の意表を突ける。拘りすりかえorトリックにも強い。
ステルスロックは受けや昆布型の偽装を考えるなら採用の価値は十分にある。
いたずらごごろやスカーフ持ちでもない限りは挑発前に撒ける。
ファイアローやカラマネロなどの4倍弱点を持つポケモンも増えてきたので、
それをピンポイントで潰せる技構成でもいいかもしれない。
130族抜きを抜いてくるスカーフカラマネロも、シザークロスがあれば苦にはならない。
陽気最速で130族抜き。いじっぱり最速だと115族(チラチーノ、スターミー等)と同速。
ファイアローの鬼火やフレドラを受けず上から殴りたいのであれば、最低でも陽気でS228以上振る必要がある(SV前提)。
砕ける鎧型 [編集]
特性:くだけるよろい
性格:いじっぱりorようき
努力値:攻撃252 素早さ252 残りHP
持ち物:こだわりハチマキ/いのちのたま
確定技:ブレイブバードorドリルくちばし
選択技:シザークロス/いわなだれ/アイアンヘッド/つじぎり/がんせきふうじ/フェイント/ちょうはつ/ステルスロック/つるぎのまい
隠れ特性のくだけるよろいを誘発して、ハチマキや珠の火力でごり押す型。
S1上昇でスカーフと同じ効果が見込める(陽気最速で130族抜き、いじっぱり最速で115族と同速)。
火力を求めるのならハチマキ、技を縛らず変化技や先制技も利用したいのであれば珠が候補になる。
特殊に対しては頑丈持ちよりも弱くなっている上、物理相手でも特性発動後に先制技や一致弱点で落とされる危険性がある
(特にギルガルドのかげうちやメガガルーラのふいうち等)ので注意。
対エアームド [編集]
- 注意すべき点
鋼・飛行の優秀な耐性と高い物理耐久が武器。
特に今作大文字の採用率が減ったことで、メジャーなガブリアスをより安心して受けられるようになった。
物理受けのイメージが強いものの、のろいを積む鈍足アタッカーや、スカーフ&砕ける鎧の高速アタッカーも存在する。
- 対策方法
確実に仕事をさせない為にも挑発で対応しよう。
物理受け型なら特殊耐久はさほどでもないので、ヒートロトムやシャンデラといった、
電気もしくは炎の特殊アタッカーなら楽に突破できる。
また、アタッカー型でもそこまで火力があるわけでもない。それなりに物理耐久があるポケモンならしっかり受け切れる。
覚える技 [編集]
レベルアップ [編集]
| 3rd | DP | PtHS | 5th/XY | OA | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | にらみつける | - | 100 | ノーマル | 変化 | 30 | |
| 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | つつく | 35 | 100 | ひこう | 物理 | 35 | |
| 10 | 7 | 6 | 6 | 6 | すなかけ | - | 100 | じめん | 変化 | 15 | |
| - | - | - | - | 9 | メタルクロー | 50 | 95 | はがね | 物理 | 35 | |
| 29 | 24 | 23 | 23 | 12 | エアカッター | 60 | 95 | ひこう | 特殊 | 25 | |
| 26 | 20 | 17 | 17 | 17 | みだれづき | 15 | 85 | ノーマル | 物理 | 20 | |
| - | - | 20 | 20 | 20 | フェイント | 40 | 100 | ノーマル | 物理 | 10 | |
| 13 | 11 | 9 | 9 | 23 | スピードスター | 60 | - | ノーマル | 特殊 | 20 | |
| 42 | 27 | 28 | 28 | 28 | まきびし | - | - | じめん | 変化 | 20 | |
| 16 | 14 | 12 | 12 | 31 | こうそくいどう | - | - | エスパー | 変化 | 30 | |
| 32 | 38 | 34 | 34 | 34 | はがねのつばさ | 70 | 90 | はがね | 物理 | 25 | |
| - | 46 | 42 | 45 | 39 | きりさく | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
| 45 | 33 | 31 | 31 | 42 | きんぞくおん | - | 85 | はがね | 変化 | 40 | |
| - | 40 | 39 | 42 | 45 | エアスラッシュ | 75 | 95 | ひこう | 特殊 | 15 | |
| - | - | - | 39 | 50 | ボディパージ | - | - | はがね | 変化 | 15 | |
| - | 50 | 45 | 50 | 53 | つじぎり | 70 | 100 | あく | 物理 | 15 |
技マシン [編集]
| No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 技05 | ほえる | - | - | ノーマル | 変化 | 20 |
| 技06 | どくどく | - | 90 | どく | 変化 | 10 |
| 技10 | めざめるパワー | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 |
| 技11 | にほんばれ | - | - | ほのお | 変化 | 5 |
| 技12 | ちょうはつ | - | 100 | あく | 変化 | 20 |
| 技17 | まもる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 |
| 技19 | はねやすめ | - | - | ひこう | 変化 | 10 |
| 技21 | やつあたり | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 |
| 技27 | おんがえし | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 |
| 技32 | かげぶんしん | - | - | ノーマル | 変化 | 15 |
| 技37 | すなあらし | - | - | いわ | 変化 | 10 |
| 技39 | がんせきふうじ | 60 | 95 | いわ | 物理 | 15 |
| 技40 | つばめがえし | 60 | - | ひこう | 物理 | 20 |
| 技41 | いちゃもん | - | 100 | あく | 変化 | 15 |
| 技42 | からげんき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 |
| 技44 | ねむる | - | - | エスパー | 変化 | 10 |
| 技45 | メロメロ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 15 |
| 技46 | どろぼう | 60 | 100 | あく | 物理 | 10 |
| 技48 | りんしょう | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 |
| 技51 | はがねのつばさ | 70 | 90 | はがね | 物理 | 25 |
| 技58 | フリーフォール | 60 | 100 | ひこう | 物理 | 10 |
| 技66 | しっぺがえし | 50 | 100 | あく | 物理 | 10 |
| 技70 | フラッシュ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 |
| 技75 | つるぎのまい | - | - | ノーマル | 変化 | 20 |
| 技80 | いわなだれ | 75 | 90 | いわ | 物理 | 10 |
| 技81 | シザークロス | 80 | 100 | むし | 物理 | 15 |
| 技87 | いばる | - | 90 | ノーマル | 変化 | 15 |
| 技88 | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 |
| 技90 | みがわり | - | - | ノーマル | 変化 | 10 |
| 技91 | ラスターカノン | 80 | 100 | はがね | 特殊 | 10 |
| 技94 | ひみつのちから | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 |
| 技97 | あくのはどう | 80 | 100 | あく | 特殊 | 15 |
| 技100 | ないしょばなし | - | - | ノーマル | 変化 | 20 |
| 秘01 | いあいぎり | 50 | 95 | ノーマル | 物理 | 30 |
| 秘02 | そらをとぶ | 90 | 95 | ひこう | 物理 | 15 |
| 秘06 | いわくだき | 40 | 100 | かくとう | 物理 | 15 |
過去作技マシン [編集]
第5世代
| No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 技88 | ついばむ | 60 | 100 | ひこう | 物理 | 20 |
第3〜第4世代
| No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 技58 | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | タマゴ |
| 技76 | ステルスロック | - | - | いわ | 変化 | 20 | タマゴ/教え |
| 技78 | ゆうわく | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | |
| 技83 | しぜんのめぐみ | - | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
| 秘05 | きりばらい | - | - | ひこう | 変化 | 15 |
タマゴ技 [編集]
| 3rd | 4th | 5th | 6th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ○ | ○ | ○ | ○ | ドリルくちばし | 80 | 100 | ひこう | 物理 | 20 | |
| ○ | ○ | ○ | ○ | おいうち | 40 | 100 | あく | 物理 | 20 | |
| ○ | ○ | ○ | ○ | ふきとばし | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
| ○ | ○ | ○ | ○ | ゴッドバード | 140 | 90 | ひこう | 物理 | 5 | 教え |
| ○ | ○ | ○ | ○ | のろい | - | - | ゴースト | 変化 | 10 | |
| ○ | ○ | ○ | ブレイブバード | 120 | 100 | ひこう | 物理 | 15 | ||
| ○ | ○ | ○ | ダメおし | 60 | 100 | あく | 物理 | 10 | ||
| HS | ○ | ○ | ガードスワップ | - | - | エスパー | 変化 | 10 | ||
| ○ | ○ | ステルスロック | - | - | いわ | 変化 | 20 | 教え | ||
| ○ | ○ | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 4th:技58 |
教え技 [編集]
| 3rd | 4th | 5th | 6th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Em | ○ | ○ | ○ | いびき | 50 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
| E/XD | ○ | ○ | ○ | こごえるかぜ | 55 | 95 | こおり | 特殊 | 15 | |
| XD | HS | ○ | ○ | ゴッドバード | 140 | 90 | ひこう | 物理 | 5 | タマゴ |
| ○ | ○ | ○ | てっぺき | - | - | はがね | 変化 | 15 | ||
| HS | ○ | ○ | おいかぜ | - | - | ひこう | 変化 | 30 | ||
| ○ | ○ | アイアンヘッド | 80 | 100 | はがね | 物理 | 15 | |||
| ○ | ○ | ステルスロック | - | - | いわ | 変化 | 20 | タマゴ | ||
| ○ | すてみタックル | 120 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | ||||
| FL/E | カウンター | - | 100 | かくとう | 物理 | 20 | ||||
| ○ | ものまね | - | 100 | ノーマル | 変化 | 10 | ||||
| FL/E | いわなだれ | 75 | 90 | いわ | 物理 | 10 | 技80 | |||
| ○ | みがわり | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 技90 | |||
| Em | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | タマゴ | |||
| Em | ○ | どろかけ | 20 | 100 | じめん | 特殊 | 10 | |||
| E/XD | いばる | - | 90 | ノーマル | 変化 | 15 | 技87 | |||
| Em | ○ | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 技88 | ||
| Em | ○ | スピードスター | 60 | - | ノーマル | 特殊 | 20 | |||
| Em | ○ | れんぞくぎり | 40 | 95 | むし | 物理 | 20 | |||
| ○ | あやしいかぜ | 60 | 100 | ゴースト | 特殊 | 5 | ||||
| ○ | エアカッター | 60 | 95 | ひこう | 特殊 | 25 | Lv | |||
| ○ | たつまき | 40 | 100 | ドラゴン | 特殊 | 20 | ||||
| ○ | あくのはどう | 80 | 100 | あく | 特殊 | 15 | 技97 | |||
| ○ | はねやすめ | - | - | ひこう | 変化 | 10 | 技19 |
}}
遺伝 [編集]
| タマゴグループ | 飛行 |
|---|---|
| 孵化歩数 | 6400歩 |
| 性別 | ♂:♀=1:1 |
遺伝経路 [編集]
※ORASのサーチ機能で代用可能
| おいうち | レベル技 | オニドリル系統・ドードリオ系統・キャモメ・ドンカラス系統 |
|---|---|---|
| ガードスワップ | レベル技 | ネイティオ系統 |
| ゴッドバード | レベル技 | ヨルノズク・チルタリス・トゲキッス・ケンホロウ系統・シンボラー |
| ORAS教え技 | ||
| ステルスロック | ORAS教え技 | |
| こらえる | Em教え技 4th技マシン | |
| ダメおし | レベル技 | オニドリル系統・ヤミカラス・ココロモリ系統 |
| ドリルくちばし | レベル技 | オニドリル系統・ドードリオ系統 |
| のろい | リレー遺伝 | バクーダ系統/コータス/ビーダル系統(Lv)/ドーブル(スケッチ)→カモネギ |
| ふきとばし | レベル技 | ピジョット系統・ムクホーク系統・シンボラー・ウォーグル系統・オンバーン系統 |
| ブレイブバード | レベル技 | カモネギ・ムクホーク系統・スワンナ系統・ウォーグル系統・ファイアロー |
}}