ビビヨン [編集]
No.666 タイプ:むし/ひこう 通常特性:りんぷん(追加効果を受けない) ふくがん(技の命中率が1.3倍になる) 隠れ特性:フレンドガード(味方ポケモンの受けるダメージを3/4にする シングル・ローテでは効果なし) 体重 :17.0kg(けたぐり・くさむすびの威力40)
蝶系ポケモン | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 |
ビビヨン | 80 | 52 | 50 | 90 | 50 | 89 |
バタフリー | 60 | 45 | 50 | 90 | 80 | 70 |
アゲハント | 60 | 70 | 50 | 100 | 50 | 65 |
ばつぐん(4倍) | いわ |
ばつぐん(2倍) | ほのお/でんき/ひこう/こおり |
いまひとつ(1/2) | むし |
いまひとつ(1/4) | かくとう/くさ |
こうかなし | じめん |
特性複眼からの眠り粉により高い嵌め性能を持ち、同族の蝶類の中では最速。
そこそこの素早さからの複眼眠り粉→蝶舞コンボが強み。
また特性「フレンドガード」を持つポケモンでは唯一の最終進化形なので
ダブル・トリプルでの活躍も見込める。
技考察 [編集]
攻撃技 | タイプ | 威力 | 命中[複眼] | 追加効果 | 備考 |
ぼうふう | 飛 | 110(165) | 70[91] | 混乱30% | 複眼により命中率の高い高威力技に。雨で必中。 |
むしのさざめき | 虫 | 90(135) | 100 | 特防↓10% | 安定した一致技。みがわり貫通、特性ぼうおんに無効。 |
サイコキネシス | 超 | 90 | 100 | 特防↓10% | 格闘相手はぼうふうで十分。毒タイプを意識するなら。 |
エナジーボール | 草 | 90 | 100 | 特防↓10% | ほぼ4倍ピンポイント。 |
めざめるパワー | - | 60 | 100 | - | 鋼・岩タイプ対策として地面or格闘が最有力。 |
とんぼがえり | 虫 | 70(105) | 100 | 交代 | 退却・交代読み用。ダメージには期待できない。 |
ゆめくい | 超 | 100 | 100 | 回復50% | 眠らせてからの攻撃兼回復技。 |
がむしゃら | 無 | - | 100 | - | タスキと合わせれば苦手な相手へ致命傷を負わせられる。 |
補助技 | タイプ | 命中[複眼] | 備考 |
ねむりごな | 草 | 75[97] | 複眼によりほぼ当たる命中率に。草タイプや特性ぼうじんに無効。 |
しびれごな | 草 | 75[97] | ねむりと違って一度使えば永続性がある。電気タイプに無効。 |
ふんじん | 虫 | 100 | 炎タイプに対する牽制となる専用技。(優先度+1) |
ちょうのまい | 虫 | - | 特攻・特防・素早さを同時に高める強力な積み技。最速で準速スカーフガブリアス抜き。 |
ひかりのかべ | 超 | - | サポート用。 |
はねやすめ | 飛 | - | 積んだ後の回復に。使ったターンは飛行タイプが消えることに注意。 |
}}
- 専用技「ふんじん」について
- 優先度+1の先制技。
使用したターンに相手がほのおタイプの技を使うと、こちらはノーダメージで、相手に最大HPの1/4のダメージを与えられる。つまり、炎が弱点でありながら、炎技を抑制させる効果がある。
おにび、にほんばれ、めざパ炎にも効果はある。
炎タイプ以外の技を使うと失敗に終わるので、読みスキルは必要。
漢字で書くと「粉塵」。粉系の技なのでくさタイプや特性ぼうじんのポケモンには無効。
型考察 [編集]
無限型 [編集]
性格:おくびょう
特性:ふくがん
努力値:HP44 特攻212 素早さ252
持ち物:たべのこし
確定技:ぼうふう/みがわり/ちょうのまい/ねむりごな
PGL統計よりシングルにいるビビヨンの8割超を占める構成。
キノガッサと違い自らの素早さを上昇させる半無限型。
一度パターンに嵌めれば完封できるポテンシャルを持つ。
粉を無効にする草には属性面で有利ながら、防塵ゴーグルには無力。
ガブリアスの岩石封じなどで、起点を作ってもらってからの繰り出しが主となり、
相手の攻撃を(身代わりではない)本体が受けない前提での立ち回りなので耐久には努力値を振らず
求められる抜き性能確保のため特攻に努力値を割く。
(配分について)
以下の配分の一手と言っていい。
- 161-x-70-137-70-155(臆病 44-0-0-212-0-252)
H:16n+1調整
C:H217D116バルジーナ ぼうふう(ランク+1) 50.2%~59.9% 確定2発(バルジーナは特性ぼうじん持ち)
H187D189メガフシギバナ ぼうふう 49.1%~58.8% 高乱数2発
S:最速
HPについて
上記調整はHに努力値を割いて16n+1としているが、
本体がダメージを喰らわない前提であれば個体値を14・15まで下げ実数値147(16n+3)にし、Cに全振りするのもあり。
相手の先制技や、草タイプ・防塵を考えるとHが高い分には損も無いわけで、ここらは各人の裁量次第となる。
参考
・マンムーの氷の礫:陽気/意地
→H161:72%~86.9%(確2)/ 81.9%~96.8%(確2)
→H147:78.9%~95.2%(確2) / 89.7%~106.1%(乱数25%)
ビビヨンの暴風:
H161(C実値137)→H4振り:56.9%~67.7%(確2) / H252振り:48.8%~58%(乱数96.2%)
H147(C実値142)→H4振り:58.6%~69.8%(確2) / H252振り:50.2%~59.9%(確2)
※逃げてもステロ、催眠しても目覚めと同時に氷柱針が来る。
・カイリューの神速:意地鉢巻/陽気珠/陽気1舞(ラム、ゴーグル)
→H161:81.3%~96.2%(確2) / 64.5%~76.3%(確2) / 74.5%~88.1%(確2) ※最低乱数なら身代わり1回可能
→H147:89.1%~105.4%(乱数37.5%) / 70.7%~83.6%(確2) / 81.6%~96.5%(確2)
※事前に身代わりが無いと厳しい事に変わりはないが、意地鉢にて確定数に差が出る。
・ギルガルドのかげうち:冷静無振り↑↑/勇敢極振り/勇敢極振り↑↑
→H161:67.7%~80.7%(確2) / 44.7%~52.7%(乱数23.4%) / 89.4%~104.9%(乱数31.3%)
→H147:74.1%~88.4%(確2) / 48.9%~57.8%(乱数96.5%) / 97.9%~114.9%(乱数87.5%)
・ハッサムの意地鉢バレット/マリルリの意地アクジェ/メガルカリオの陽気神速/メガガルーラの陽気子猫だまし(親子)
→H161:90%~106.8%(乱数48.8%) / 22.9%~27.9%(乱4) / 52.7%~62.7%(確2) / 17.3%~21.1% (58.3%~69.5%)
→H147:98.6%~117%(乱数93.8%) / 25.1%~30.6%(確4) / 57.8%~68.7%(確2) / 19%~23.1% (63.9%~76.1%)
蝶の舞型 [編集]
性格:おくびょうorひかえめ
特性:ふくがん
努力値:特攻252 素早さ252
持ち物:きあいのタスキ
確定技:むしのさざめき/ぼうふう/ちょうのまい/ねむりごな
普通の蝶舞アタッカー型。使用率は無限型に次ぐ2位(15%)
基本的には上記の無限型へのメタ。
無限型と考えてパーティ全員で釘付けにしてくる相手を、タスキで一発耐えることにより強引に起点化できる。
サポート型 [編集]
性格:おくびょう
特性:ふくがん
努力値:特攻252 素早さ252
持ち物:きあいのタスキ
確定技:ねむりごな/しびれごな/ぼうふう
選択攻撃技:むしのさざめきorとんぼがえり
前世代でのバタフリーが使用していた型。
相手によってねむりごなとしびれごなを使い分け、味方の積みのサポートや
無償降臨、相手の戦術を妨害するのが役割。
今作では眠りターンがリセットされない点や、電気タイプが麻痺にならない点に注意。
ちなみに、相手が麻痺+混乱で動けない確率は62.5%。
【ダブル・トリプル】フレンドガード型 [編集]
性格:おくびょう
特性:フレンドガード
努力値:素早さ252 HP252or特攻252
持ち物:オボンのみ/たべのこし/きあいのタスキ
確定技:まもる
選択攻撃技:むしのさざめきorむしのていこう/ぼうふう/サイコキネシス/エナジーボール/エレキネット
選択変化技:みがわり/ねむりごな/ちょうのまい/はねやすめ/しんぴのまもり/ひかりのかべ/いかりのこな/アロマセラピー/ふんじん/いとをはく/おいかぜ
「フレンドガード」を持つポケモンでは唯一の最終進化形。それを活かす。
場に出ているだけで、他のポケモンが強化されるというのは魅力的。
耐久に努力値をさき、ビビヨンを生きながらえさせて、味方のポケモンにガンガン攻撃させるか
特攻に努力値をさき、味方+ビビヨンの攻撃でさっさと敵を殲滅させるか
PTの他のポケモンと相談して決めたい。
地震を持ったポケモンや特性が避雷針のポケモンと組ませるのが使いやすいか。
ちなみにフレンドガードは自分自身に効果はないため
安易に怒りの粉を使ったりするとビビヨンがあっさり落ちるということもあり得るので注意。
ビビヨン専用技の「ふんじん」も、ダブルでは多い噴火や熱風を防ぐ事ができシングルより使う機会は多い。
相手全体の素早さを2段階もダウンさせる「いとをはく」もダブル・トリプルではかなり強力。
相性考察 [編集]
岩石封じを覚えたガブリアスと組ませ、相手のポケモンの素早さを下げてハメ性能を高める「ガブビビヨン」といったコンボも存在する。
ガブリアスはビビヨンが苦手な岩・炎・電気を一致地震で対処でき、
岩石封じを撃つことで、ビビヨンが苦手な飛行と氷の牽制にもなっている。
ただし氷技が一貫してしまうので、氷受けを入れるのもセオリーとなる。
対ビビヨン [編集]
- 注意すべき点
命中率の上がった眠り粉と身代わりを生かした無限型による強力なハメ性能。
素早さが自分より下の相手には圧倒的有利。
粉技無効の草タイプに対しては一致暴風で対応できる。
- 対策方法
草タイプ、特性防塵、ラムのみ、防塵ゴーグル持ちなどの、粉技無効のポケモンで相手しよう。
また、ビビヨンより速いポケモンなら、ビビヨンの耐久力はそこまでないので手早く処理できる。
身代わり貫通の音技や、補助技を封じる挑発も有効。
覚える技 [編集]
レベルアップ [編集]
- コフキムシ
6th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | たいあたり | 50 | 100 | ノーマル | 物理 | 35 |
1 | いとをはく | - | 95 | むし | 変化 | 40 |
6 | しびれごな | - | 75 | くさ | 変化 | 30 |
15 | むしくい | 60 | 100 | むし | 物理 | 20 |
}}
- コフーライ
6th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | かたくなる | - | - | ノーマル | 変化 | 30 |
9 | まもる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 |
}}
- ビビヨン
6th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ふんじん | - | 100 | むし | 変化 | 20 |
1 | ねむりごな | - | 75 | くさ | 変化 | 15 |
1 | どくのこな | - | 75 | どく | 変化 | 35 |
1 | しびれごな | - | 75 | くさ | 変化 | 30 |
1 | かぜおこし | 40 | 100 | ひこう | 特殊 | 35 |
1 | ひかりのかべ | - | - | エスパー | 変化 | 30 |
12 | むしのていこう | 50 | 100 | むし | 特殊 | 20 |
17 | サイケこうせん | 65 | 100 | エスパー | 特殊 | 20 |
21 | ちょうおんぱ | - | 55 | ノーマル | 変化 | 20 |
25 | ドレインキッス | 50 | 100 | フェアリー | 特殊 | 10 |
31 | アロマセラピー | - | - | くさ | 変化 | 5 |
35 | むしのさざめき | 90 | 100 | むし | 特殊 | 10 |
41 | しんぴのまもり | - | - | ノーマル | 変化 | 25 |
45 | ちょうのまい | - | - | むし | 変化 | 20 |
50 | ぼうふう | 110 | 70 | ひこう | 特殊 | 10 |
55 | ふんじん | - | 100 | むし | 変化 | 20 |
技マシン [編集]
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
技04 | めいそう | - | - | エスパー | 変化 | 20 | |
技06 | どくどく | - | 90 | どく | 変化 | 10 | |
技10 | めざめるパワー | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技11 | にほんばれ | - | - | ほのお | 変化 | 5 | |
技15 | はかいこうせん | 150 | 90 | ノーマル | 特殊 | 5 | |
技16 | ひかりのかべ | - | - | エスパー | 変化 | 30 | |
技17 | まもる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技18 | あまごい | - | - | みず | 変化 | 5 | |
技19 | はねやすめ | - | - | ひこう | 変化 | 10 | |
技20 | しんぴのまもり | - | - | ノーマル | 変化 | 25 | |
技21 | やつあたり | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技22 | ソーラービーム | 120 | 100 | くさ | 特殊 | 10 | |
技27 | おんがえし | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技29 | サイコキネシス | 90 | 100 | エスパー | 特殊 | 10 | |
技32 | かげぶんしん | - | - | ノーマル | 変化 | 15 | |
技40 | つばめがえし | 60 | - | ひこう | 物理 | 20 | |
技42 | からげんき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技44 | ねむる | - | - | エスパー | 変化 | 10 | |
技45 | メロメロ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 15 | |
技46 | どろぼう | 60 | 100 | あく | 物理 | 25 | |
技48 | りんしょう | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技53 | エナジーボール | 90 | 100 | くさ | 特殊 | 10 | |
技62 | アクロバット | 55 | 100 | ひこう | 物理 | 15 | |
技68 | ギガインパクト | 150 | 90 | ノーマル | 物理 | 5 | |
技70 | フラッシュ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | |
技76 | むしのていこう | 50 | 100 | むし | 特殊 | 20 | |
技77 | じこあんじ | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技83 | まとわりつく | 20 | 100 | むし | 特殊 | 20 | |
技85 | ゆめくい | 100 | 100 | エスパー | 特殊 | 15 | |
技87 | いばる | - | 90 | ノーマル | 変化 | 15 | |
技88 | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技89 | とんぼがえり | 70 | 100 | むし | 物理 | 20 | |
技90 | みがわり | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技94 | ひみつのちから | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技100 | ないしょばなし | - | - | ノーマル | 変化 | 15 |
タマゴ技 [編集]
6th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | いかりのこな | - | - | むし | 変化 | 20 | |
○ | しびれごな | - | 75 | くさ | 変化 | 30 | Lv |
○ | どくのごな | - | 75 | くさ | 変化 | 35 | Lv |
教え技 [編集]
6th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | いびき | 50 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
○ | エレキネット | 55 | 95 | でんき | 特殊 | 15 | |
○ | おいかぜ | - | - | ひこう | 変化 | 30 | |
○ | がむしゃら | - | 100 | ノーマル | 物理 | 5 | |
○ | ギガドレイン | 75 | 100 | くさ | 特殊 | 10 | |
○ | シグナルビーム | 75 | 100 | むし | 特殊 | 15 | |
○ | てっぺき* | - | - | はがね | 変化 | 15 | *コフーライのみ |
○ | むしくい | 60 | 100 | むし | 物理 | 20 | Lv |
その他 [編集]
技 | 威 | 命 | タイプ | 分類 | PP | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
てをつなぐ | - | - | ノーマル | 変化 | 40 | 配布:GTSポケモン交換数1億匹突破記念 |
遺伝 [編集]
タマゴグループ | 虫 |
性別 | ♂:♀=1:1 |
孵化歩数 | 3840歩 |
進化 | コフキムシ(Lv9)→コフーライ(Lv12)→ビビヨン |
遺伝経路 [編集]
}}